レジ袋やゴミ袋に商品入れて発送する基地外出品者at YAHOO
レジ袋やゴミ袋に商品入れて発送する基地外出品者 - 暇つぶし2ch2:名無しさん(新規)
06/08/10 16:18:12 baUYLlOQ0
携帯でもスレ立てれるのか

3:名無しさん(新規)
06/08/10 20:17:11 TQx6wxXa0
>>2
は?意味わかんね。


4:3
06/08/10 20:35:53 TQx6wxXa0
ぁあ、そういうこと、か。


5:名無しさん(新規)
06/08/11 10:14:40 BArD8FMo0
この間のオレ まさにこういう香具師から落札しちまった。
落札したのはTシャツで、きたねーレジ袋で送ってきやがったヽ(`Д´)ノ
もちろん商品をレジ袋だけに入れて、その他に梱包はしてなかった。

まぁ、商品は問題なかったから良かったけどな。

6:名無しさん(新規)
06/08/11 10:46:18 WcuTSQ27O
そんな出品者いんのかよ。ぜってー落としたくないな

7:名無しさん(新規)
06/08/11 11:00:13 cyegc3XL0
メール便で発送
二重に梱包した場合、重量100g越え
ビニール1枚        110円
透明ビニールに封筒二重梱包 160円
どっちがいい?落札金額によると思うが・・・
出品者も安く発送する為に苦労しているわけだ
さすがにレジ袋には入れんけど。

8:名無しさん(新規)
06/08/11 12:47:24 LTWM5gW80
レジ袋+新聞紙+封筒もこのスレ的にはだめなのか?

9:名無しさん(新規)
06/08/11 12:56:28 re9WyyVb0
レジ袋ってコンビニとかでもらえる白くて薄っぺらいやつでしょ?

10:名無しさん(新規)
06/08/11 13:02:55 LTWM5gW80
あとダイソーで売ってる10枚100円のゴミ袋使ってる。
靴転売するのに適当な大きさのビニール袋なくてさ

11:名無しさん(新規)
06/08/11 13:09:39 tuVL0l8p0
梱包料取っておきながらコンビニレジ袋とか銀行ATMの封筒とか
新聞紙(緩衝材でなくて包装に)とか、何度かあったわ。梱包料無しでも引く。
封筒代けちってぷちぷちに宛名書きもあったな。これも微妙。

工夫して梱包料抑えるのはいいんだよ。落札者も皆送料高いの嫌だし梱包代なんて払わんし。
ただ、金出してくれる人に送るものなんだから、もうちょっとさぁ…
結局レジ袋やゴミ袋は是か非かって感性の問題だけどね。
自治体指定ゴミ袋も物自体は普通のビニール袋だけど、やっぱなぁ…

一応出品者の立場も書いておくと、やっぱ梱包には金かかる。
でも出品物そのものに対してしか値段付かないから結局は自腹なことが多いと思う。
自分の場合小物ばかりだけど平均20~30円はかかってると思うし、
新品の箱で送る場合は100円前後になる。その他にYahoo利用料だからね。
気持ちはわからんでもない。

>>7
その程度でランク越えだと初めから100g近くだろうから、
しっかり梱包してくれたほうが嬉しいかな。物にもよるけど。

12:7
06/08/11 19:07:32 cyegc3XL0
>>11ビニール1枚で97.8gって微妙な重量
1,000円の衣類だったからシルバー色のビニール1枚で発送したが
落札者に伺って判断してもらってもいいかもね
その場合50円自腹負担なわけだが

梱包代結構掛かるよ
それでなくともオク全体で落札金額低下してるし
ダンボール類はスーパーから拝借





13:名無しさん(新規)
06/08/18 09:13:30 F3wj/tF20
sage

14:名無しさん(新規)
06/08/18 09:29:47 FlROCL+cO
物によるんだろうけど、レジ袋でも全然OKだけどな、俺は…
例えばTシャツ1枚なら、レジ袋に入れて一言添えたお手紙付けて、それで充分じゃない。
何にしても、一言添えたお手紙があるかないかは重要だと思う。
何の袋使ってるかなんてどうでもいい。

15:名無しさん(新規)
06/08/18 10:11:44 Hbo6yT6WO
CDをそのままCD屋の袋に入れて発送してきたバカがいた。
案の定割れてたので悪評価つけたら、まんま報復評価。
「割れるのいやならゆうパック希望しろ」ときた。
定価より高くなるって。

16:名無しさん(新規)
06/08/18 10:22:41 C79Km2Qd0
箱付レアスニーカを
箱むき出しで箱のふたにそのままガムテで貼って
宛名貼って送ってきた馬鹿がいたよ

17:名無しさん(新規)
06/08/18 12:28:43 NJH9jvYk0
>>15
これはどうなんだ?

18:名無しさん(新規)
06/08/18 16:02:34 F2g5t9Jr0
>>15
自分で補償のない発送方法選んでおいて
悪いつけたんなら、報復されて文句言うなよ。

二度と落札するなよ。

19:名無しさん(新規)
06/08/19 16:12:43 hbIzMf+S0
まだ袋に入っているならいいんじゃないか?
俺ん時なんか電化製品がほとんどむき出しで送られてきたぞ。

20:名無しさん(新規)
06/08/20 04:26:30 Qu2KXK6K0
>>18
「CDをそのままCD屋の袋に入れて発送」ってなってるから、>>15ではなくて
出品者が悪いんじゃない?
宅配便以外だからといって、プチプチ等(私はありえないけど、せめて
新聞でくるむだけでも違うよね)でくるみもしない出品者が悪いと思う。


21:名無しさん(新規)
06/08/20 16:13:09 awdhB68K0
>>20
CDが割れるぐらいの衝撃が加わればプチプチがあっても効果なし。
文句を言うなら雑に扱った宅配業者だが、補償がない以上しょうがない。

22:名無しさん(新規)
06/08/20 22:40:12 Qu2KXK6K0
>>21
それは極論だよ。
「プチプチで巻いてあったり、緩衝材が使ってあれば割れなかった」場合
だってあるよね。
全く緩衝材があるのと、ないのとでは、落札者の感じ方だって違ってくる。

「定形外やメール便=壊れてもいいはずだから緩衝材なしでOK」ではないと
思う。

23:名無しさん(新規)
06/08/21 00:54:17 Mu3q+cky0
>>21
プチプチなんか使ってるから割れるんじゃね?

24:CD出品者
06/08/21 01:46:15 3luMWRq2O
CDはプチプチ梱包、プチプチがなければダンボールで補強するのが当たり前。

CD送るのに、プチプチorダンボールをやってない奴がいるなんて信じられんw

25:名無しさん(新規)
06/08/21 03:43:07 18kDeLBk0
>>24
要は届いたものが破損してなけりゃいい訳よ。
お前みたいな奴は、無事届いてもプチプチ巻いてなけりゃ気分が悪くなるんだろ。

26:名無しさん(新規)
06/08/21 04:06:16 jCqlk2Zx0
メール便だと厚さがね・・・
プチプチは、透明プラの場合は入れる。(いかにも割れそうだし)
DVDの縦長ケース(白い奴)は入れない。(これはなくても大丈夫だろ)

27:名無しさん(新規)
06/08/21 08:47:56 kfVK84Y50
>>25
私は>>24じゃないけど、出品している以上 出品者は「それなり」の梱包をする
義務があると思うよ。
「それなり」は人によって解釈が違うと思うけれど、壊れやすいものを袋に
直入れは常識外だと思う。
たとえ無事に届いても、気持ちの良いものではない。

>>26みたいにメール便で厚さが問題になったり、割れにくいものであれば
また別だけど。

28:名無しさん(新規)
06/09/03 18:56:05 gg35oxfE0
97 @couple  78人(.+0) 38,355(+23) 8,124,458( .+5,710) 47:175:03:26:30(+0:012:04:58:44)
 98 @wres .... 51人(.+0) 36,686(+15) 7,119,077( .+3,764) 48:029:04:46:51(+0:006:15:40:35)
 99 @auction  35人(.+0) 36,150(+16) 8,625,412( .+5,147) 63:316:06:28:59(+0:012:18:15:48)
.100 @space..... 20人(.+0) 35,601(+18) 7,276,199( .+2,022) 44:106:19:24:05(+0:002:20:40:35)
.101 @body   46人(.+0) 34,904(+43) 7,937,380(+11,427) 51:165:14:22:27(+0:020:10:00:04)


29:名無しさん(新規)
06/09/03 20:10:48 qukJIF5R0
大きい本送るときは
濡れ防止のためにレジ袋に入れて、
それを封筒に入れてる。
ちいさいのだったらビニール袋に入れて
封筒に入れて発送。


30:名無しさん(新規)
06/09/09 21:51:24 DInemBS80
age

31:名無しさん(新規)
06/09/09 21:57:26 EGNQjirn0
>>15
梱包料取られてもいいからプチプチ使って欲しかったね。
>>22
「定形外やメール便=壊れてもいいはずだから緩衝材なしでOK」ではないと思う。
に賛成。


32:名無しさん(新規)
06/09/09 22:10:25 /ULbampX0
>>15
ゆうパックでも十二分な梱包がされていた場合でないと、補償がおりないと
言ってやれ

33:名無しさん(新規)
06/09/09 23:26:24 Gv3xJvfU0
お前ら的には本とかは梱包どうしてる?
高価な写真集とかなら気合入れて透明の10枚
100円の袋に入れてプチプチでくるんで
送ってるけど1000円以下の安い本とかは
透明の袋に入れるだけで送ってる。一回だけ
連続で取引した人に今度はプチプチでくるんで
送ってくれと言われただけでクレームはないけど。

34:名無しさん(新規)
06/09/10 00:51:37 h/Vt05X80
とりあえずプチプチでもビニール袋でも
汚れてなければいいよ。
スーパーの白い名前入りの袋を使ったり使われたりってのは
無いよ。でも私は梱包には一円もかけたくないから
自分が買い物したときに入ってきた紙袋とか
プチプチの使い回しばっかり。

>>33
2万くらいの本を3回ほど出品したけど
透明のビニール袋に入れてそのままエクスパック。
プチプチに包んで洋服入っていたビニール袋に入れて
宅急便って感じだった。

35:名無しさん(新規)
06/09/10 00:53:30 h/Vt05X80
所詮素人の個人出品者からのブツなら
梱包が雑でも不衛生ではなくて、とにかくブツ本体が
満足できれば後は何もいわない。つっても
中古だと衛生的ではないかw

36:名無しさん(新規)
06/09/10 00:57:50 9gkKYbTW0
>>34
なんか洋服店の紙袋だの、レコード店のあのペラペラのビニールだのに
商品入れて送ってる奴がいるけど、貧乏くさいってか、みっともない。
やめてくれと思う。

37:名無しさん(新規)
06/09/10 01:07:24 2o+/5BNlO
前に取引した出品者はプチプチでくるまず、直接ワレモノを封筒に入れて送ってきた。
その取引をした人が名前を変えてオーク参加してるの気付かずこんどは相手が落札者として取り引きする事になった。
ファーストメールで、壊れたら困るのでキチンとプチプチで巻いてくださいと言われた…。
はぁ?氏ねよ。

38:名無しさん(新規)
06/09/10 01:14:37 sHHxIy/y0
あなたと以前別IDで取引したがプチ入ってなかった、ってぶっちゃけろよ。

39:名無しさん(新規)
06/09/10 01:45:15 k6HZ6dzI0
>>36
じゃああなたは梱包にある程度のお金かけてるの?
そりゃ素人出品者でも梱包が綺麗なほうがいいけどね。

40:名無しさん(新規)
06/09/10 01:51:17 9gkKYbTW0
梱包が趣味だし、金かけてる
緩衝材も使いまわしはしない

41:名無しさん(新規)
06/09/10 02:34:19 3XtG3GmhO
スーパーの梱包テーブルにおいてある半透明ビニール袋を100均で買ってきて使ってるが、
相手にしてみればスーパーの半透明ビニール袋をケチって取ってきたんだと思ってるんだろうなあ

42:名無しさん(新規)
06/09/10 03:01:00 3///JVvp0
金払いますからそれなりの梱包をしてください、って
言えばいいだけの話じゃないか?
タダであれこれやってほしいなんてなぁ。
同人誌を作家さんに通販してもらうことが多いけど
スーパーのビニールみたいのに入れられてくることが多い。
まぁ、オクではないが。

43:名無しさん(新規)
06/09/10 03:25:43 b0BxGY4kO
梱包なんて中身が無事届けばそれでいいじゃん。心が篭ってれば(メールが人間味あって情が伝わる、丁寧にお礼のお手紙が添えられてる…など)、
梱包なんてどっかの店の紙袋やビニール袋で充分だよ。

44:名無しさん(新規)
06/09/10 03:56:56 tGbFj/nIO
>>43
禿同

いいこと言うね


45:名無しさん(新規)
06/09/10 04:59:53 4/CJ+2iC0
大型ゴミ袋はありじゃない?もちろん新品
60サイズ超になってくると、防水面で45リットルゴミ袋が汎用性あっていい。
むしろ他に何で代用できるのかと疑問なくらい。
中~大物は、プチプチ→ゴミ袋→ダンボール(ロール・箱。

梱包は清潔で機能が十分果たされてればなんでもいい。
つぶれたプチプチ、湿ったダンボール、汚れや穴のあるビニールはダメだな。
使いまわして古くなったプチプチは、静電気で埃を吸着するから注意だ。

46:名無しさん(新規)
06/09/10 06:57:13 9gkKYbTW0
>>43
手紙なんて無駄なものこそいらない

47:名無しさん(新規)
06/09/10 07:49:10 TwEKLfwZ0
すげ~初めてむかついたんでレスします
レジ袋じゃなくスレチかもしれませんが
聞いてください
普通CD1枚って160円でいけるじゃないですかメール便で
しかし出品者は200円でお願いします・・・ハァ???
冊子でもねぇし、、、何考えてんだコイツと思いながら
当方の経験ではメール便で160円で遅れると思うのですがと
謙って申し出たらハイわかりましたと・・・
で予定期日すぎてもとどかねぇな~と思いメルしたら
はい決済が入金されてから発送しますと・・・
自分はヤフメで決済通知が着たら即日発送してるんで
2回目のハァ??


続く

48:47
06/09/10 07:54:41 TwEKLfwZ0
続き

まぁそれまでは何とか良しとして
もう届いたかな~?とポストをのぞくと・・・まだ届いてない・・・
おかしいなぁ~広告しかはいってねぇな~
・・・?と一応ポスト開けたんです
そしたらなんか1枚の新聞のチラシ紙に丸裸で包まれてた。。
唖然・・・その後腸煮えくり返ったて雨評価まんまんだったけど
冷静に考えて評価なしにした小心者です

しかし初めての出来事だったチラシ梱包って・・・
スレチすまそ



49:名無しさん(新規)
06/09/10 09:47:49 k6HZ6dzI0
手紙はいらないよね。ほんといらない。
読んですぐに捨てるよ。


50:名無しさん(新規)
06/09/10 10:39:35 U/CRmoTDO
>>47-48がオク板初心者な気がする

51:名無しさん(新規)
06/09/10 10:57:10 9gkKYbTW0
携帯厨のほうがよほど初心者な気がする

52:名無しさん(新規)
06/09/11 21:41:17 T8I7bvOj0
キレイなゴミ袋ならなんも言わん
防水という面でゴミ袋は神の域だからな

53:名無しさん(新規)
06/09/13 12:52:47 ev490BQ20
新品無地半透明のゴミ袋に入れたことある。防水目的で。
ゲーム機本体だったんで、まずゲーム機の箱を新品エアキャップで梱包、
それを新品ゴミ袋に入れてグルグル巻きに。
その後に新品ダンボール箱に入れて隙間を丸めたチラシで埋めた。

まずかったんだろうか?

54:名無しさん(新規)
06/09/18 16:25:17 n3cdtqQB0
私も、雑誌をゴミ袋で包んで発送予定。
今台風来てるし、雑誌も何冊かあれば良い感じの袋がなくなるし・・・
いいかな~って思ったんだけど、反対な人もいるんですね。
>>53サンは凄く丁寧に梱包してると思うので、私なら嫌じゃないけど。
お金払って買ってるんだから、ちゃんとした状態で受け取りたいですよね

55:名無しさん(新規)
06/09/22 01:26:25 s0xruhPU0
55getぬるぽ

56:名無しさん(新規)
06/09/25 20:37:47 QnJi3k/r0
中身が説明通りならどうだっていいよ。
どうせウンコしたあと手洗わずに梱包してるし。

57:名無しさん(新規)
06/09/25 21:01:51 V2obq4450
むしろ小便の時のほうが手洗わないと嫌だ

58:名無しさん(新規)
06/09/29 00:02:53 qtDtEat/0
>>55 ガッ

59:名無しさん(新規)
06/09/30 03:15:06 K+vh7qrg0
>>27
何言ってんだ 郵便局が壊れないように発送するのが
プロの仕事だろ。

梱包は義務じゃないし、するよっていってなければ
する必要なし 生のままで送られなかっただけ良いと思えよ
それがいやなら梱包代出すか それこそゆうパックで
いいじゃん。


60:名無しさん(新規)
06/09/30 04:09:27 MoP85evr0
汚くなくて、それなりに緩衝材が使ってあれば、レジ袋やゴミ袋でも
かまわないけどな~(自分はしないけど)。

きちんとした袋に入っていても、直入れとかの方が嫌だ。

61:名無しさん(新規)
06/09/30 05:15:07 LBbp/ly10
>>59
ゆうパックならちゃんと梱包するの?
いくらゆうパックでも梱包が不十分なら保険降りないよ。

62:名無しさん(新規)
06/10/02 16:02:02 7NVQHg8uO
内装に使う分にはいいんじゃない。
このスレで言うのは『それのみ』で送るという事でしょ。

ゴミ袋は経験がないからわからないが、レジ袋直入れで来た!
…と思ったらたまたま親戚が物を直接届けてくれただけだったw
落札物じゃなくて安心したけど、あんなの発送で使う奴の気がしれん。

出品する時は、大きいものを扱ってるので
新品のを防水用で内装で使う事はある。
普段用のは梱包用の高いのを買ってる。
段ボールは綺麗なのをリサイクルしてるが、
梱包用品まとめてかったら3千円以上したな…
でも落札者からは梱包料もらってないよ。


>>49みたいな世の中の常識も知らんやつはこれだから困る。送付状という言葉を知らんのか。本来無い方が失礼だぞ。

63:名無しさん(新規)
06/10/03 00:44:23 7ZYw/IQC0
テレカ落札したとき、ストッキングの袋を封筒代わりにして来たことあったな。
宛名もこすれてて読みづらいし、よく届いたと感心した。
ストッキング用の紙も入ってるし、ナイスアイデアとか思ったんかな~、出品者。
でも、自分の友達宛だったらにこんなこと出来るか?

64:名無しさん(新規)
06/10/03 00:48:20 42OUmDn80
小さいのはわかるが
大きいのはしょうがない
だって大きい袋ないんだもん。

65:名無しさん(新規)
06/10/03 00:50:15 BQbtRTz1O
服を梱包するときビニール袋に入れて(野菜の保存やゴミ袋)当て布しながらアイロンで密封&圧縮かさ減らし。
これもダメ?
まとめ売りだと有り難がれるんだけど…

66:名無しさん(新規)
06/10/03 01:17:06 kMjsgQvw0
>>63
なんでも新品でなきゃいけないっていう感覚のほうが麻痺してるんだよ。
別に汚れてないならいいだろ。
封筒だったとしても、どうせ届いたら捨てるんだろ、お前?

67:名無しさん(新規)
06/10/03 01:39:08 HycUJ6qqO
モバオクでジーンズ落札したら紙オムツのビニール袋に入れて送ってきた馬鹿がいた。

モバオクにてシルバーリング落札したら牛乳パック加工に入れて送ってきた馬鹿がいた。

モバオクにて新品タンクトップ落札したら持ち帰り用牛丼の容器で送ってきた馬鹿がいた。

68:名無しさん(新規)
06/10/03 02:02:48 7ZYw/IQC0
>>66
66みたいな引きこもりは本当に社会常識無いな~。
こういう出品者こそゴミだよ。

69:名無しさん(新規)
06/10/03 02:11:51 kMjsgQvw0
>>68
気に食わないなら評価にそう書けばいいだろ。
どうせ報復恐くてできないんだろな、お前

70:名無しさん(新規)
06/10/03 05:39:51 BWvYKQqmO
俺は>>66に同感。
リサイクルですよ!使える物はとっておいて再利用。まぁ、実家や親戚にみかんや野菜の箱で服などを送るのと同じ。
つうか、討論するような事か?何の袋だろうが、丁寧に一筆お手紙が入っててまともな梱包で送られてくればそれでいいじゃん。
そんなくだらないとこまで気にする人の事を、神経質な方はご遠慮ください。なんだろうな‥

71:名無しさん(新規)
06/10/03 05:40:31 dpMtzvtI0
>>66
例えば、あなた宛に>>67が届いても文句言わないの?


72:名無しさん(新規)
06/10/03 05:43:53 dpMtzvtI0
>>70
どんな袋かはともかく、まともではない梱包の事を言ってるんだと思う

73:名無しさん(新規)
06/10/03 09:27:05 ucn0lsrQ0
以前にカレンダー送られて来た時はマイッタ!
雨対策のつもりなんだろうが
巻いたカレンダーにサランラップ・宛名ラベルのみ。ペシャンコになってた。
おまけに「送料がワンランク安かった!年末忙しいので局員がいいかげんに量ったらしい」
って言ってた。安いのはおまいが梱包してないからだよー_| ̄|○

74:名無しさん(新規)
06/10/03 09:32:30 bqGw7NHg0
ここにつどってるエコロジストだか、物臭だかの特殊な人はともかく、誰だって
使い古しの汚い梱包より、綺麗な梱包のほうが気持ちがよいだろうから、
梱包材の使いまわしなんてしたことないよ。
これも心遣いのうちだろ。

75:名無しさん(新規)
06/10/03 09:39:09 nzuNBejM0
>>67
それはちょっとないなーー

そういう俺もポッキーの箱にゲーム入れておくったことあるけど 笑

76:名無しさん(新規)
06/10/03 11:58:50 tCkXHxRj0
>>67
うわー、食べ物入ってたのはいくら洗っても勘弁してほしいよな。

77:名無しさん(新規)
06/10/03 12:12:52 Sr0iJ64z0
梱包のレベルは落札者に選ばせればいいんだよ。

78:名無しさん(新規)
06/10/03 13:52:18 m3fvGKxf0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

こいつは、とんでもない悪徳出品者
出品物も間違いなくニセモノ
こんなに頻繁にナンデ、サインボール出品できるんだ?

79:名無しさん(新規)
06/10/03 17:06:14 T84m6AkU0
そりゃきれいなほうが気分はいいけど
壊れものでなければ、ビニール+紙袋で梱包してあれば
よほど汚いものを使われなければ問題ない。
例えば、スーパーのただでもらえるビニールに、銀行の封筒とかでもいい。
あー節約屋さんだなー、って思うし
どうせいいもの使ってくれてもゴミにしちゃうし。
そもそも梱包にお金かけるのは無駄。
普通のお店でも過剰包装は問題視されてるんだから
個人取引で資源の再利用こころがけるのはいいことだと思うなあ。


80:名無しさん(新規)
06/10/03 17:06:57 bqGw7NHg0
きれいな梱包材を使うこと=過剰包装
ほんとに言うことが極端だな

81:名無しさん(新規)
06/10/03 18:01:16 H8LyABTc0
そーだよね、梱包費を別途払ってるわけでもなし。
でもさ、銀行とかスーパーでただでもらえる封筒や袋って
発送するために銀行やスーパーが用意しているわけじゃないよね。
ただでおいてあるものなんだから、最大限利用しようって
いうのもありなんだろうけど
本来の目的と違う利用方法で使っているわけじゃない?
そこになんだか疑問をかんじるんだよなー
ただでもってかえれるけど、費用はかかってるわけなんだからさ。


82:名無しさん(新規)
06/10/03 18:32:17 6WeyN7a60
手紙なんて入れた事ない。
キモイ

83:名無しさん(新規)
06/10/03 19:07:27 4khaX0KA0
新品の梱包材を使う人は落札額から
差し引いているようなものじゃないの?
ある程度利益が出れば梱包代も惜しくないんじゃない?

84:名無しさん(新規)
06/10/03 21:24:12 sdIfWqEH0
勿論全てではないけど、梱包がいいかげんな奴は商品状態もけっこういいかげん。
簡単にチェックしてくれるだけでもいいんだけど、自室に放置しててそのまま突っ込んだって感じで。
写真じゃあそこまでわからないから、届いてからびっくり。書籍なんかは中すら確認せずに送ってくるからなあ。
俺は出品時は新品使ってる。別にそれで資源を無駄にしているとは思わないな。


85:名無しさん(新規)
06/10/03 22:12:37 8kouanhQ0
郵便局行くとおばちゃんが洋服屋の厚手のですらなくて薄手のビニル包装で送ってるの良く見るけど
最初は何それって思ってしまった。30後~40の割と若めのも、50以上のも。そろいもそろって。
その上から紙袋でもすりゃいいのに

86:名無しさん(新規)
06/10/04 00:02:01 +OBq6Loe0
出品はごくたまにしかしないから、大きな物じゃなければ100円SHOPで色々買う。
クリスタルパックなりチャック付きポリ袋なり封筒なりクッション材なり箱なりテープなりと。

87:名無しさん(新規)
06/10/04 01:53:07 xtZ5dOuW0
少量出品者には助かるよね。いろんな大きさのクリスタルパックが少量ずつ
売ってるから、全サイズそろえるのも楽。大量出品者には割高なんだろうけど。

88:名無しさん(新規)
06/10/04 02:19:36 2yZbF3Qy0
たまにポストに、クリスタルパックに入った車とかの広告が入ってることがある。
集合住宅なんで翌日になるとポストの周りにたくさん捨てられてる。
それを拾ってオクの梱包に再利用。

近くのマンション等にも遠征して回収作業。

89:名無しさん(新規)
06/10/04 02:22:15 nvj0/iGBO
自分は安い問屋で大量にいろんなサイズの封筒買ってる。みんな梱包代って取るの??

90:名無しさん(新規)
06/10/04 16:22:12 phwUjK7iO
>>88あれって破け易くない?開けるときに破けちゃうくらいだから、自分の場合は郵送するとき補強してる。

91:名無しさん(新規)
06/10/04 21:01:08 5W+5fix80
>>90
商品を綺麗に見せるために入れるだけだから
破れやすくても別にいい。
外は茶封筒だし。

92:名無しさん(新規)
06/10/05 00:24:36 f2AkvvSZ0
>>88
そうだ。明日からゴミ箱あさるよ。
灯台もとくらし?気づかなかった
ありがとう

93:雲蒸竜変 ◆W3wFaHoooo
06/10/05 00:28:26 QQDTCG0m0
>>83
大量に扱えば梱包材は浮くけど

ゴミ袋はさすがに酷いな

こういう例が有る

てんこ盛りにする奴 ← これは自分が、儲かってますよってからかっているようなとられ方をするかと思う第三者的に

94:名無しさん(新規)
06/10/07 01:03:47 duV/vI6d0
米のビニール袋にスカートが入ってた粉のようなカスがいっぱい 
評価900で悪いやどちらでもない一つもないのが不思議


95:名無しさん(新規)
06/10/07 01:22:50 fvD3Qgt60
>>94が悪いやどちらでもないをつけないのと同じ理由だ。


96:名無しさん(新規)
06/10/07 01:27:11 oFFIMTL7O
ブツが汚れるようなのに入れてくるのはやだね。そうじゃなきゃあまり気にならない。少額ならなおさらね。

97:名無しさん(新規)
06/10/07 01:35:10 yyjWftL20
プチプチかったよ。
42mので800円くらい。
縦は30センチかな。
そんな高くないんだね。

袋は実家から紙袋いっぱいもらってくるよ。

98:名無しさん(新規)
06/10/07 01:35:43 yyjWftL20
テープは透明テープまとめ買い。
50m×3つが168円くらいかな。

99:名無しさん(新規)
06/10/07 01:40:32 hZ3+0wKB0
通販で買い物することも多いからダンボなんかはそれを転用。
デパで買い物したら紙袋を転用。
封筒はもちろん新品だけど。

100:名無しさん(新規)
06/10/07 02:20:50 XDlHpxvDO
しまむらの袋で来たときはびっくりしたなぁ

101:名無しさん(新規)
06/10/07 06:04:21 GFiYpcCXO
>82
え~、俺の取引きした人は8割くらいが手紙付きだよ。
もちろん、内容は一言程度~それなりのものまで様々だけど。
物だけポンっと送ってくる人よりは、全然感触いいね。
だから、俺も「ありがとうございました。またご縁があったら~」みたいな一言は添えるようにしてるよ。
梱包云々の話しばかりしてるようだけど、こういうちょっとした心遣いの方が何倍も大事だと思う。キモいとか言ってるようじゃ…

102:名無しさん(新規)
06/10/07 06:08:22 cOHklnIOO
未使用できれいなものなら何でもいいけど
てか梱包料出してないくせに偉そうなこと言うなよ

103:名無しさん(新規)
06/10/07 06:22:02 fvD3Qgt60
じゃあ、梱包料取るって商品説明に書けよ

104:名無しさん(新規)
06/10/07 08:39:06 8ZKAVytc0
>>101
>梱包云々の話しばかりしてるようだけど

梱包云々のスレです、ここは。

あと、手紙は一読後、ゴミ箱。
今はゴミ捨てるのもお金が掛かる。自治体指定の有料ゴミ袋等。

105:名無しさん(新規)
06/10/07 10:08:20 yyjWftL20
>>101
ひねくれてる私の考えは「手紙を入れておいて相手に
よい印象を植え付けようとしている。次回落札してもらうために」という感じ。

だから>>104みたく読んだらすぐに捨てるww
むしろ偽善者っぽいから手紙なんてやめろ

106:名無しさん(新規)
06/10/07 13:18:07 2H246WSd0
とーぜん、手紙をいれるような人はレジ袋じゃないよね?w
何を心遣いと考えるかはひとそれぞれだよ。
ひとことのメモが心遣いと思う人もいれば
きれいな梱包材を使うことのほうが心遣いと思うか。

私も手紙はゴミになるからいれないでほしいなーと思うからいれない。
それこそキレイなプチプチで包んでくれたほうが再利用できるからうれしい。

107:名無しさん(新規)
06/10/07 17:34:19 0xT3hmGE0
>>101
>俺の取引きした人は8割くらいが手紙付きだよ

誰も↑このアベレージを疑う人はいないのね

108:名無しさん(新規)
06/10/08 11:15:34 wkGhOwDc0
カテにもよると思うんで、ありえない話じゃないと思ってる。
手紙といっても、名刺カードくらいだと思うけど。

109:名無しさん(新規)
06/10/08 11:31:04 6K/jX4Eo0
メモ帳に書いてくる人いる。
イラスト入りのその辺で売ってるメモ帳

110:名無しさん(新規)
06/10/08 11:56:21 HzMA/lmuO
>>101
>だから、俺も「ありがとうございました。またご縁があったら~」みたいな一言は添えるようにしてるよ。


これって評価に?それは手紙無くても書かないか?


111:名無しさん(新規)
06/10/08 12:02:00 OhEjEfe30
>>108
どんなカテだよ、教えてくれ。
こんど落札してみるから。






いいかげんなこと言ってんじゃねえよ

112:名無しさん(新規)
06/10/10 06:14:41 OmT/jufHO
>>67です。

またすごい奴があらわれました。

モバオクにてCDを落札

漫画本のカバー(BECK3巻)で包んで送って来た猛者がいた。


113:名無しさん(新規)
06/10/10 09:18:39 ksePOrG50
なんでおまいはそんな奴ばっかあたるんだwwバロス

114:名無しさん(新規)
06/10/10 12:19:08 3XsWkA5U0
しまむらの袋に包んで発送してみた。リサイコー。

115:名無しさん(新規)
06/10/10 14:51:35 WtJ6qivA0
>>114
茶色いようなビニール袋?
いいんじゃないの?

116:名無しさん(新規)
06/10/10 19:23:57 xOBxF5M20
俺、箱も含めてコレクターズアイテムな品に直接ラベル貼られて送られた事があるぞ。
中身は出荷時から緩衝材入っているから壊れてなかったが、かなり凹んだ。

ゴミ袋でも、レジ袋でもいいので、包んでからラベル貼って欲しかった。

117:名無しさん(新規)
06/10/11 21:59:05 0JEm9oH00
メモ帳送ったら、メモ帳の表紙が破れてたってクレームがきたから、
それ以降、予防策としてメモ帳をラップで包んで発送してるけど
やっぱ印象悪い?

118:名無しさん(新規)
06/10/12 10:58:44 Nuu/a1oD0
こんなスレがあったのか。
以前CDを落札したらマクドナルドのテイクアウト用紙袋に入れて送ってきたのには驚いたな。

119:名無しさん(新規)
06/10/12 16:50:21 iM3thjz90
なんでみんなクリアパック使わないの?
OPP袋とかで検索したらオクだと結構安いのあるよ。
私は主に服の出品多いんだけど、それに入れてから封筒や紙袋に入れて発送してるんだけど
評価は梱包がキレイだって事書いてくれる人が多い。
ってことは他の人は直接商品を封筒や紙袋に入れてるのかな?

120:名無しさん(新規)
06/10/12 17:38:35 zsEjKip30
・テンプレ評価
・他に褒めるべき部分が見つからなかったので敢えて
・ビニールに金かけてるようだから良き点として書いておくか

程度の話

121:名無しさん(新規)
06/10/13 08:20:18 APkK7xst0
>>119
安いっていくらだよ?送料含めたら結構な値段でしょ、あんた。
レジ袋はただ。もちろん新品を使う。

防水その他OPPに劣る面はない。
ただ見た目が悪いだけ。

122:名無しさん(新規)
06/10/15 16:58:59 wiVKWLW+0
>>119
社会不適合者にとっては、「タダより安いものは無い」だからなw

123:名無しさん(新規)
06/10/15 17:00:12 2u1lSGeSO


124:名無しさん(新規)
06/10/15 19:21:16 u8vxZlKS0
何が悪いんだか知らないが、今まで落札して手紙つきだった商品って、
状態が悪いものが多かった
手紙でごまかされたような気がしたもんだ

125:名無しさん(新規)
06/10/15 20:16:45 IL6mrzaY0
>>124
ああああああああ
そうやってごまかそうと丁寧に手紙を書いて
入れておいた。。やっぱりこっちの本心わかりますかあ?

前に自分も同じことされたことあるよ。
でも今となっては落札してまあよかったかなって。
欲しかったものだしね。状態よいと説明にあっても傷があったけどね。

126:名無しさん(新規)
06/10/16 21:15:11 dLgBxrRi0
紙袋はねえだろとは思うけど。
ビニールであることが大事なんであって、そのビニールがなんであるか
なんて気にするほうがおかしい。神経質すぎる。

127:名無しさん(新規)
06/10/16 21:22:01 TZRxfrVY0
主にチョコエッグ等出品してますが、カプセルが梱包代わり
だと思い、ダイソーのチャック付収納袋(ビニール)に入れ
茶封筒で発送してました。
今日始めて梱包に付いて苦情が来ました。
プチプチ包装した方が良いのでしょうか?


128:名無しさん(新規)
06/10/16 21:33:02 Zm4jmuui0
>>127
ツブれなきゃ良いんじゃないの?ぷちぷちオプションをつけて、
100円+とか50円+でぷちぷちで包みますとかやってみたら?

129:名無しさん(新規)
06/10/17 04:35:43 EDcHAsPx0
洋服ならいいけど、カプセルだったら傷が着いたり割れる恐れがあるからプチプチに包んだ方が
良い様な気がするなぁ。
コレクションしてる人って外箱やカプセル含めて商品だからさ。
違うスレで靴を落札したら専用の靴の箱に直接発送伝票貼ってて怒ってた人いるから。
普通は箱入りだと、その上から包装するか紙袋にいれるもんだけどね・・・

130:名無しさん(新規)
06/10/18 18:02:31 +LUTqzru0
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

ゆうパック-サイズ制(元払い)での発送となります。それ以外の発送方法は受け付けておりません。
特に定形外郵便は破損や紛失時に保険がないため受け付けておりません。
過去、10回以上、紛失などのトラブルがあり、その度にこちらが弁償しておりました。
そういった経緯で受け付けていないことご理解ください。
この件での質問は一切受け付けておりません。

また梱包材費として100円(実費)をいただきます。ご了承下さい。

131:名無しさん(新規)
06/10/18 18:21:23 iRxOq45u0
>10回以上、紛失などのトラブルがあり
ギネスに載れるんじゃね? 個人客としては日本一

132:名無しさん(新規)
06/10/25 00:41:46 hZU2rpdI0
万で落としたものがスーパーなんかの
クシャクシャのノーマルホワイトビニールバッグに
入れられてきた。シヨツク

133:名無しさん(新規)
06/10/25 15:10:46 ZkR6LOTv0
高額で落としたものには、過剰になる必要はないが、
それなりの梱包は期待するよね。
くしゃくしゃということは、使い古しだろうし。

逆に、私の場合には、ニットキャップをシート
(名称不明。発泡スチロールのような素材の一枚紙)で
軽く挟んで紙袋に入れて送られた時には、
レジ袋で構わないから防水対策をして送付してほしい、と思った。

134:名無しさん(新規)
06/10/26 22:08:48 YemwjTf/0
a

135:名無しさん(新規)
06/10/26 22:21:12 sEG4L6iy0
なんか「捨てられない袋」とか「近所のレジ袋」とか、こぞとばかりに使われたら・・・
その人の趣味がわかるような袋とかやだよな。

136:名無しさん(新規)
06/10/27 22:41:29 nwumtLIC0
神・・・剥がれるとか言ってる時点でまちがってるような。

137:名無しさん(新規)
06/10/27 22:43:02 nwumtLIC0
ごばく_| ̄|○ 

138:名無しさん(新規)
06/10/28 13:41:20 fKcGWAJQ0
経験上だが靴しかりその他もしかり付属の外箱に直接発送伝票貼るやつは
だいたい商品自体もちゃんと梱包しないで箱の中に商品だけ、というパターンが非常に多い

139:即決 スカトロ、糞、レズ、ブラジル2本セット高橋正英
06/10/28 14:28:14 7oUmJxDE0
このスレはオレのしまいすれに思える 
スレリンク(yahoo板)l50

140:名無しさん(新規)
06/10/28 14:50:48 dIq0QKpF0
自分も出品してるけど、いくらで落札されようが落札者=お客様の心構えで、梱包して発送するよ。

141:名無しさん(新規)
06/10/28 16:49:01 exmmQu1E0
てか、ここで言ってるのって緩衝材や内袋?
そうじゃなくて、レジ袋を封筒代わりにして、
そこに宛名書いて送ってくる奴って意味だよね?

普通の通販だって個人業者なら
CDの緩衝材を使い回しのプチプチや新聞にくるむのはよくあることだよ。


142:名無しさん(新規)
06/10/28 16:52:19 OFMFPDhz0
>>141
前者のキチガイも多数潜伏してる。

143:名無しさん(新規)
06/10/28 16:52:56 NnZ4BSCa0
個人的には中身が安全に届けは無問題。
どうせ中身を取り出したらゴミ箱行きなんだから、無駄な資源を使わないに越したことはない。

>>1 は封筒とか段ボールの会社の社員。

144:名無しさん(新規)
06/10/28 16:58:48 exmmQu1E0
ここで言ってるのは緩衝材とか内袋のこと?
じゃなくて、レジ袋に宛名貼って送ってくる奴って意味だよね?

普通の通販でも個人業者なら、
緩衝材に使い回しのプチプチとか新聞ってのはよくあるよ。

145:名無しさん(新規)
06/10/28 17:01:20 exmmQu1E0
あー重複。ごめ。

146:名無しさん(新規)
06/10/28 17:26:34 OFMFPDhz0
見た目が汚かろうと、使い古しだろうと
中身がガードされてるならなんでもいいがな。

147:名無しさん(新規)
06/10/28 18:09:38 dIq0QKpF0
プチプチなら宅急便の配送センターに行けば只でもらえるよ。

148:名無しさん(新規)
06/10/28 18:16:45 JG3jq1m9O
たしかに
大切なのは汚れず壊れず無事届く梱包だよな
逆に見た目は悪いがおいしい料理みたいに好感持てる

149:名無しさん(新規)
06/10/28 20:51:35 NMVzG5aQ0
プチプチにくるまれたものが本屋のレジ袋に入れられて送られてきたことがある。
店の名前が書いてあってワロタ

150:名無しさん(新規)
06/10/28 21:29:51 AJNA9O540
プチプチ使ってるとこ見ると、
その人なりに考えた結果そういうスタイルになったんだろうから、
自分的にはそう悪い印象は持たないと思うが、
ズレてる感は否めないな。顔文字で表すならこれ→ ^^;

151:名無しさん(新規)
06/10/28 23:56:47 KbsU+rhI0
プレミアついてる古本を落札。
スーパーに置いてあるビニール袋(シワだらけ)に包んで、
和紙を封筒代わりにして送られてきたけど、それならまだ良い。
本を梱包してからボールペンで宛名書きされたので、
本の表紙に自分の名前と住所が写ってた。
転売する気はないけど、マジで凹んだよ。
それでも、相手は4桁、自分は1桁だったために
相手の評価を雨にも曇りにもできなかったチキンです onz

152:名無しさん(新規)
06/10/29 01:18:39 E/nXYi1P0
てか、そもそもなんのためにそんなオリジナリティあふれる梱包を・・・。
新品とは言わんが、古い書類封筒ぐらいないのか。
その方が手間も省けるだろうと思うんだがなー。

古封筒というとセコイと言われそうだが、
ちゃんと文房具屋で仕入れてきたような封筒だったら、
100円ショップの新品よりしっかりしてるし。

153:名無しさん(新規)
06/10/29 02:58:08 fGbnQ5ga0
>>150
俺はこれ→ (゚∀゚;)

154:名無しさん(新規)
06/10/29 03:14:15 b2xMxh2N0
>>151
それはかなりヘコむよ。気の毒だ。
せめてマジックで書かれていれば…、
いや、そもそもきちんと梱包前に書いておきなさいよ…。
うわー、私なら悶々としてしまいそう。

155:名無しさん(新規)
06/11/01 22:16:46 EHv2FCk60
とうとう当たったよ。
ダンボールをあけたら。靴がスーパーのビニール袋の中。
スーパー・セイシンってナンだよ。

156:名無しさん(新規)
06/11/01 22:33:05 7NQHnO+80
>>155
何の問題があるんだい?
レジ袋は余分にもらった未使用品だろう。
文句言うなよ、糞落札者が。

大体、人の履いた靴を平気で履けるような奴が
梱包ごときで文句言うのが理解できんわ。

157:名無しさん(新規)
06/11/01 22:37:48 TGONAG+u0
>>155
箱もなく、スーパーの袋にまるっと入れたまま、詰めものもなく
袋に直接ラベルだけ貼られて送られてきたのなら心から同情する。

158:名無しさん(新規)
06/11/01 22:45:38 EHv2FCk60
ちがうよ、新品だよ。10,000払ってますが。それが何か?

159:名無しさん(新規)
06/11/01 22:55:46 HYIAIRZN0
スーパーのビニール袋だって未使用できれいなら問題ないだろ
どんだけ神経質なんだよ

160:名無しさん(新規)
06/11/01 22:56:45 TGONAG+u0
>>158
で、何か傷がついたりしたとか?
なら、写真とって出品者に連絡しておけば。

特に状態を気にする品は、別に梱包費払うから
厳重に頼むって何時もお願いしてから入札してるしなぁ。
高いから豪華に梱包しよう、と思う奴ばかりでないって事だ。

161:名無しさん(新規)
06/11/01 23:17:29 EHv2FCk60
159よ~そんなに冷たくしないでよ。指の先ほど同情してくれ・・・

162:名無しさん(新規)
06/11/01 23:25:12 7fUFqUQ60
なんか偉そうだな

163:名無しさん(新規)
06/11/02 00:22:13 V+EhLQQY0




違反申告が増えてきたのでブチキレてきました
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)




164:名無しさん(新規)
06/11/02 14:47:54 tOuft7YY0
梱包の袋を気にするより中身を心配しろクソども

165:名無しさん(新規)
06/11/02 17:26:03 gVJ+vIZu0
223 名無しさん(新規) sage 2006/11/01(水) 08:10:24 ID:/FjNwiBl0
牛乳パックを梱包に使うなよ  市ね

224 名無しさん(新規) sage 2006/11/01(水) 11:38:43 ID:pCRDLYW90
>>223
腐った雑巾のような臭いは残ってた?

240 名無しさん(新規) sage 2006/11/02(木) 10:16:46 ID:hlEJQHmQ0
>>224
ニオイは無いよ、一応洗ってあったから。
でも見解の相違なのか?クレーム入れたら雨降らされたよ(ノД`)・゚・。
洗ったし強度にも気を使ったそうだw

でも受け取る側の気持ちには、どうよ?
俺気持ち悪くて捨てたよ。

洗えば何使っても良いのか?


166:名無しさん(新規)
06/11/02 21:17:38 E7T7J7lE0
すごい エコライフラー との評価を得ました。

167:名無しさん(新規)
06/11/08 01:08:05 0EXSZrWV0
洗えば、オムツで梱包してもいい人たちですか

168:名無しさん(新規)
06/11/08 16:06:03 P6xHMwYe0
雑貨や本やCDや洋服なんかのレジ袋は
未使用使用に関わらず綺麗であれば再利用するし
落札者の立場の時でもよく送られてくる。
発送されてきた袋の使い回しは失礼すぎるからしないけどね。

だがオムツや生理用品や下着や食品を入れた可能性がある袋や
その類の商品を扱っている店のレジ袋は
絶対に使わない。
アコライフラー(ケチとも言うかも)な自分でもそれは神経疑う。

169:名無しさん(新規)
06/11/08 16:07:30 P6xHMwYe0
×アコライフラー
○エコライフラー

170:名無しさん(新規)
06/11/08 17:26:03 jKNqtH2q0
ペットフードの袋に食べ物入れられた。

171:名無しさん(新規)
06/11/08 19:31:15 E/FCyepH0
はいはいネタ乙

172:名無しさん(新規)
06/11/09 01:34:54 ON5gtaa60
ネコまっしぐら

173:名無しさん(新規)
06/11/10 11:08:50 UM6iBo2L0
すみません。発送されてきた袋の使いまわし
よくやります。ヤマトや佐川の袋などもです。
封筒もつかえそうなのはとっておいて、
上から紙を貼って、宛名書きしちゃいます。

174:名無しさん(新規)
06/11/10 11:10:02 UM6iBo2L0
多分究極な人は、裏の白い広告などを
使って自作封筒とか作るんじゃないかな?
のりとハサミとテープがあればできるでしょう。

175:名無しさん(新規)
06/11/10 11:32:02 PBkdAKLPO
それはきれいにできてれば逆にすごいと感動するな

176:名無しさん(新規)
06/11/10 11:52:19 jySNRB+N0
一度使用されただけのきれいな紙袋は我が家にいっぱいあるよ。
強度もそこそこある。
「○○社」とか「○○会館」(葬儀屋)とか書いてなければ再利用できるのになぁ。

177:名無しさん(新規)
06/11/10 11:54:52 Y7+U+Qpy0
>>176
裏返しにして作り直せばよろし

178:名無しさん(新規)
06/11/10 13:21:33 VskQTqORO
>>36はダメなの?(´・ω・`)
よくやるし、届くけど何とも思ってなかった。
クリスタルパックと紙袋を100均で買ったけど、入らない物は服屋の袋を利用してる。
嫌だったのは、本をクリスタルパックのみだった時。エロじゃないけど

179:名無しさん(新規)
06/11/10 13:46:46 umXOTg+C0
ちょいと相談です。微妙にスレチですが…
今日、衣類の発送時にOPP袋→この袋で梱包したんだけど
なんとなく心許気がしたのですが送料がギリだったので
破れないように角などをテープで補強して発送したのですが、
この手の袋は衣類の発送には向いてないと思いますか?
紙質は、たぶん想像付く通りです。
URLリンク(www.imgup.org)
みなさんの意見を聞いて今後も使うかどうかを決めようかなと思いまして。

180:名無しさん(新規)
06/11/10 17:29:52 LJMAOFLl0
>>179
雨に濡れると、中身は袋で保護されるだろうが
水に弱いから外見がえらいこっちゃになる可能性がある
さらに、宛名ラベルが剥がれるとか、宛名が書いてある所が破れるとか
考えられるトラブルは結構あるんで、衣類に限らず使わないほうがいいに一票

181:名無しさん(新規)
06/11/10 18:34:03 JPBq0xBI0
>>179
>>180に同意で使わない方がいいに1票

182:名無しさん(新規)
06/11/10 19:52:37 CskVQXQQ0
>>174
一度、そういう出品者に当たったよ。
一色刷りの安い広告でザツに封筒作って送ってきた
ちなみに個人探偵事務所の胡散臭いチラシだった。

まあ、それはさておき
その出品者から新品・未使用の服を落札したハズなのに、
届いた商品は凄いワキガ臭で全体的に毛玉がモッソリ

二度ビックリしたよ(゚∀゚)!

183:名無しさん(新規)
06/11/11 01:17:01 fwuzhu1L0
>>180-181
レスありがとう
では使うのやめておきます
水に弱いのは確かに。切手貼るとき、じわ~っとw

184:名無しさん(新規)
06/11/11 12:57:15 Yfu8W5Xj0
まったく関係ないけど、
以前、近所の寿司屋ににぎり3人前を出前してくれって頼んだとき、
折りの入ってる袋が「西松屋」のレジ袋で何かいやだった。

185:名無しさん(新規)
06/11/21 08:19:33 cyKzwGF50
あげ

186:名無しさん(新規)
06/11/23 23:12:07 YNCm6fzI0
>184
つまりその寿司屋は西松屋の経営だったと

187:名無しさん(新規)
06/11/24 13:08:11 0aDLVA+30
きたね

188:名無しさん(新規)
06/11/24 13:15:48 QedlR4l20
熊本でまた中国人留学生が逮捕、RMTで1億円送金
URLリンク(210.128.247.29)
>インターネットのオンラインゲームで使う仮想通貨をネットオークションで販売していた
>留学生の中国人が出入国管理法違反の疑いで22日、逮捕された。逮捕されたのは熊本市
>渡鹿の私立大学生 王悦偲容疑者(23)。警察の調べによると留学の資格だけで熊本に
>来ていた王容疑者は事業ができる資格をうけずインターネットのオンラインゲームで使う
>仮想通貨を集めたうえ、これをネットオークションで販売し、約600万円を得ていた疑い。
>警察では今年8月に県内の銀行から中国人が巨額の現金を中国に送金しているという情報を
>得、調べをすすめていた。調べに対し、王容疑者は容疑を認めていてこれまでに同じ手口で
>稼いだ現金約1億円を中国に送金していたという。
【中華RMT業者】のオクに新規IDで爆撃するスレ
スレリンク(yahoo板:-100番)
オンラインゲームを一度体験した人なら解ると思うが
中国人によるBOT・アカウントハックが蔓延している。
このままだとオンラインゲームそのものが中国人達の工場に。
爆撃方法はPS3の要領で
中華RMT業者は以下の通り
rmt4u
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
かなり大規模な中華業者、相当稼いでる(規模的に年間20~30億)
詳細はこちら
URLリンク(rmtjp.com)


189:名無しさん(新規)
06/11/24 15:02:18 Wmsay5FC0
楽天ブックスで買ったときに入ってた袋を
いつか使えるんじゃないかととっておいてあるけど
いざとなるとやはり使えない・・・


190:名無しさん(新規)
06/11/24 15:07:12 DijB/74R0
それって
楽天楽天楽天楽天楽天楽天
楽天楽天楽天楽天楽天楽天
楽天楽天楽天楽天楽天楽天
楽天楽天楽天楽天楽天楽天
楽天楽天楽天楽天楽天楽天
楽天楽天楽天楽天楽天楽天

↑こんなカンジのぷちぷち封筒?w

191:名無しさん(新規)
06/11/24 15:38:19 Wmsay5FC0
>>190
いやいや、その中に入ってる緑色のビニール袋だよ。

アマゾンのネバネバダンボールとかも使いまわしできれば楽なんだけどなあ。
あれは捨てるのも面倒だし。

192:名無しさん(新規)
06/11/24 15:49:29 DijB/74R0
>>191
あーなるほど。
あれって無地じゃなかったかな・・・その程度なら気にせず使えばいいのにさ。

193:名無しさん(新規)
06/12/01 10:53:55 YCKA3Quu0
>191
>アマゾンのネバネバダンボールとかも使いまわしできれば楽なんだけどなあ。
ホットボンドはガムテープで簡単に取れる。シール跡をセロテープで取る要領で。
剥がしとった跡の見た目が良くない場合は包装紙やクラフト紙を敷いて再利用する....

ってここはそういう事をしない香具師のスレかw


194:名無しさん(新規)
06/12/01 15:31:15 J8R0HS8I0
>>193
そっちじゃなくて、
URLリンク(www.bestcarton.com)
こういうやつの事じゃね?

195:名無しさん(新規)
06/12/01 23:01:07 JSKsRL/c0
ラックマウント型シンセサイザー音源モジュールにプチプチ巻いただけで送られてきたのには驚いた
自分で送るときはダンボール箱二重にするくらい気を使う類のデリケートなものだけに…

196:名無しさん(新規)
06/12/04 00:32:11 osek1/sU0
>>195
そんなことよりスレ違いに気を使え、デリケートマン

197:名無しさん(新規)
06/12/04 14:50:06 JvkCwX5Z0
デリケートな所のかゆみに

198:名無しさん(新規)
06/12/04 22:55:40 p3ptG1Iw0
バンテリン

199:名無しさん(新規)
06/12/10 01:26:19 a1d75isG0
フェミニーナ軟膏

200:名無しさん(新規)
06/12/10 01:43:26 ggCJZSMRO
マンコが痒いと素直に言えないのか!

201:名無しさん(新規)
06/12/10 01:46:45 VT7FZeqc0
もろこし体操

202:名無しさん(新規)
06/12/10 02:48:43 qz1uQidb0
油紙でくるんで、その上から新聞紙で丸めて送っちゃダメかな

203:名無しさん(新規)
06/12/10 03:33:30 zDEmjlYJO
出品者側の場合、基本的に梱包料金はとってない。
だから梱包材はリサイクル品でまかなってる。
極端に汚い包装以外は新聞紙とビニール袋の簡易梱包でも構わないと思うけど(受け取り側の立場としても)

204:名無しさん(新規)
06/12/10 04:06:23 n/X7Hs0L0
新聞紙に切手と宛名シール貼るの?

205:名無しさん(新規)
06/12/10 04:21:59 zDEmjlYJO
>>204
要は届けばいんじゃね。
梱包外観から立派なものが望みなら、梱包料金を別途で払ってほしい。

206:名無しさん(新規)
06/12/10 04:28:27 tVtUgyJE0
潰れる可能性大のブツを、元箱に紙を巻いただけで送られてきたときはおろろいた。
一応、コレクターズアイテムだから元箱が潰れたら価値は下がるんだけどなぁ。

207:名無しさん(新規)
06/12/10 04:32:21 ggCJZSMRO
ジャンプの1ページを縦半分に折り畳み、ゲームソフトに添えられた
プチプチのつもりらしい

208:名無しさん(新規)
06/12/10 09:10:14 twwseo2o0
梱包料100円はべらぼうすぎ。

209:名無しさん(新規)
06/12/11 22:27:52 zusw3ab20
>>205
最低、切手の所には消印が見えるように、あらかじめ白い紙を貼りましょう。

210:名無しさん(新規)
06/12/11 23:35:53 p8kxYG8+0
切手って消印が見えるように配慮しなきゃいけないんだっけ?

211:名無しさん(新規)
06/12/12 02:09:34 x5VBw8gw0
( ;゚Д゚)

212:名無しさん(新規)
06/12/12 14:09:25 do5pfI2w0
新聞よりかは裏が白地のチラシのがまだいいかもしれぬ。
さすがに新聞紙にくるまれたブツが郵便受けに入ってたらびっくりする。

213:名無しさん(新規)
06/12/12 14:56:44 V9qwAdqa0
>>212
チラシはインクが写るってか、はりついて汚いことになる

214:名無しさん(新規)
06/12/12 15:03:15 gN6kyq9o0
何だったか、本当に薄い包装用紙(ファンシーショップチックな)で送ってこられて
3分の1がビリビリになって届いたことがある。
家族も「よく無事に届いたな」って驚いたくらい悲惨な有様だった。
自分が発送する時は梱包材の使いまわしもするけどw、もちろん綺麗な
状態で届いた時だけ。
綺麗な梱包材の使いまわしよりも、銀行とかの無料袋使われる方が嫌だ。
そういう意味でスーパーで使ったようなレジ袋は問題外だけど、自腹で
購入しなきゃいけないようなゴミ袋は新品ならアリだな。
うちの県指定のとかだったら逆にありがたいかもw

215:名無しさん(新規)
06/12/12 16:47:09 do5pfI2w0
前住んでた市の指定ゴミ袋は1枚50円だった。
とてももったいなくて梱包なんかに使えないよ。

216:名無しさん(新規)
06/12/12 17:15:30 ucHSO2A90
無事に届いたら基本的に何でもいい。
過去に一度だけむかついたのは、食べ物落札したらペットフードの紙袋に入れられたときだけ。

217:名無しさん(新規)
06/12/12 17:20:35 GlKpxory0
オークション始めてから
いろいろ箱とか集める癖が付いた

218:名無しさん(新規)
06/12/13 01:02:30 DeENm79i0
>>216
ぜんぜん、基本的に何でもいいことねーじゃん

219:名無しさん(新規)
06/12/13 02:13:42 TkHKzl4h0
>>216の例外の範囲は広い

220:名無しさん(新規)
06/12/13 13:47:50 ONVFdIaw0
>>216
基本的になんでもという216に、洗ったポテチの空き袋は基本的にOKか聞きたい

221:名無しさん(新規)
06/12/13 14:05:54 csB6NGiCO
スレタイワロタ

222:名無しさん(新規)
06/12/14 15:24:13 5L1v14Kk0
オークション板嫌いなコテランキング
URLリンク(www.37vote.net)


223:名無しさん(新規)
06/12/14 22:23:16 LdXdn+8uO
>>214セコさがにじみでたレス

224:名無しさん(新規)
06/12/14 22:30:48 LdXdn+8uO
>>151和紙 ゲラゲラゲラ

225:名無しさん(新規)
06/12/15 04:05:57 x4Q4CrOJO
自分は、プリント用紙を2枚使って、4隅をガムテで止めて自作封筒にしてる。こんなの届いたら嫌?あと、手紙付ける人居るけど、ほとんど達筆すぎて読めない。

226:名無しさん(新規)
06/12/15 05:40:52 9aJw5Ien0
棒読み

227:名無しさん(新規)
06/12/15 07:00:09 wlO2g5MT0
>>225
手間と見栄えと価格を考えれば、ホームセンター等で封筒を買ったほうが
いいような

228:名無しさん(新規)
06/12/15 08:40:45 F01dyG/Z0
レジ袋は新品で綺麗なら全然かまわないな。服の入ってた袋もかまわない。
リサイクルだし、こっちも気が楽。どっちにしろ、汚いのはやめてほしいけどね。
むしろビニール梱包してこない出品者のほうが恐ろしい。雨にぬれたらどうするんだ。

229:名無しさん(新規)
06/12/16 22:50:21 pn6SINQM0
レジ袋って、よく見ると小さな穴が開いてたりするんだよね。
だから防水用途では不向き。

230:名無しさん(新規)
06/12/17 21:27:36 mt1ww/7s0
ホームセンターで買った新品のダンボール入れて送ってる
きれいな箱だと気持ちいいよ

231:名無しさん(新規)
06/12/22 21:05:48 7HMcFgO70
レジ袋に直接宛名を書いて送るやつなんてまじでいるのか?w

232:名無しさん(新規)
06/12/22 21:08:36 mlSLINsG0
>>230
高額商品を出品してるの?

233:名無しさん(新規)
06/12/23 00:20:12 0MLfYY3w0
>>231
いるお。一度だけだがそんな奴に当たった。

薬局の生理用品用の黒い袋だった。
そしてその中にハウルの映画の半券(ごみ)が入ってた。
よく考えずにおまけかと思って2,3日とっておいたんだよ!ウワアァン

234:名無しさん(新規)
06/12/26 00:12:07 bEyfn4tcO


235:名無しさん(新規)
06/12/27 14:32:47 ++dDuTiM0
>>231
いた、なんかっどっかのレコード店の使いまわしのビニール素材の袋にマジックで
直書き
よく切手がとれなかったと思うわ

236:名無しさん(新規)
06/12/27 14:50:24 dGL4DtDv0
祖父母がお菓子の袋とか地方デパートの袋を
大量にとっておいてあるので、たくさんもらってきたよ。
当分包装には困りません。なくなったら
もらいにいきます。100枚以上ある。

237:名無しさん(新規)
06/12/27 14:52:07 dGL4DtDv0
>>231
私やってるよ。たとえばしまむらの袋にそのまま
宛名がきしてるよ。ビニールだとインクが消えるから
上から透明テープはるよ。

238:名無しさん(新規)
06/12/27 18:33:54 mgqtEFIJ0
>>235
ビニールにマジックは、下手したら文字消えるしなw

239:名無しさん(新規)
06/12/27 22:56:40 dMEII/L4O
コートを落札した時、定形外で頼んだら送料620円振込んでくれとのこと
620円という料金は存在しないので「なにか特別な梱包してくれるのかな?」と思っていたら、届いたのはボロボロのゲーセンの袋(SEGA)だったお( ^ω^)

240:名無しさん(新規)
06/12/28 10:40:09 L8r3k3mYO
>>225
そんな自作封筒は届いた事ないが嫌だ~(;^ω^)
ショップ袋のほうが全然まし。

241:名無しさん(新規)
06/12/28 15:27:50 dmDE54uLO
ビニールの袋は切手取れたりしないの?

242:名無しさん(新規)
06/12/28 22:26:33 w95wvu3I0
とれたりするよ。
だから、郵便局いくと、ほんとに当たり前のことだけど、印紙や切手がとれそうな
素材への直貼りはやめろと言われる。
でも、中にはそのまま出してしまう馬鹿もいるよ
そういう出品者にあたったことがあるよ
前に、この板の郵便局スレで、直貼りで窓口で出そうとしたら断られたって逆切れしてる
人もいたよ

243:名無しさん(新規)
06/12/28 22:53:43 T344lv8P0
こないだ届いた荷物がショップのナイロン系だったけど届いた時には切手が無かった
何事もなく届いたってことは剥がれたんだろうなと思った

244:名無しさん(新規)
06/12/31 06:30:18 3+2t2b/s0
外側は綺麗なものなら何でもいいけど(使いまわしで粘着テープ剥がした後に髪の毛びっしりこびりついてたのはあまり嬉しくなかったけど)
商品そのものはポリ袋なりなんなり入れてほしいな・・・

ゆうパック専用新品のダンボール箱でもむき出しのままだと、下も隙間若干空いてるしダンボール内側も粉とか付いてることあるから
白い服そのままINだと悲惨。

245:名無しさん(新規)
07/01/11 02:37:48 IyDQpfdE0
ダンボールに入れる前にゴミ袋で内包して発送しようと思うんだけどおk?
紙袋なんで他のビニール袋じゃはまらないんだが

246:名無しさん(新規)
07/01/11 03:43:54 bVPnv2Co0
ガムテープも、紙や布の茶色いやつより、梱包用の透明テープのほうが
見た目がいいよね。再利用したときも綺麗だし。
さらに、実は、こちらのほうが安いのは余り知られていない
(同じ長さだとガムテープの半額くらい)。

247:名無しさん(新規)
07/01/11 03:47:13 +1/XlVJvO
私は透明袋に商品をいれて、さらに包装紙で包みキャラクターのパッキングテープでふさぎます。あとは適当にスーパーの袋にいれ、宛名は紙に書いて、切手と一緒にセロテープで貼りつける!

248:名無しさん(新規)
07/01/11 03:50:50 7UpPZQnC0
>>246
見た目見た目って、透明テープは紙テープ、布テープより強度がちゃちい
再利用するやつって、強度無視なのはよくわかったわ

249:名無しさん(新規)
07/01/11 06:39:05 biiQrOkTO
ビームスで働いてる女の後輩から、ビームスの袋を数十枚もらって
それに服や雑貨入れて送ってるけどダメなの?紐を外して送ってるけど
普通に服屋で通販しても9割方がショップの袋で送ってくるけど

250:名無しさん(新規)
07/01/11 08:38:22 AZ85x5QT0
○ 紙袋
× ビニル袋

251:名無しさん(新規)
07/01/11 09:24:07 3Hq7+n4iO
レジ袋ゴミ袋は無かったけど文房具屋で売ってるプラ製の書類ケースに入れて商品が
送られてきたことはあったな
隙間は新聞広告を1~2枚丸めたものでほんの申し訳程度に埋められているだけ。

頭に来たけど自己紹介見たらキチガイっぽい奴だったから「非常に良い」にした・・・

252:名無しさん(新規)
07/01/11 16:16:40 ZsA/rpDx0
>>249
ショップの袋は普通。
ここでいうNGはスーパーのレジ袋などでしょう

253:名無しさん(新規)
07/01/11 17:25:44 OpfBluPF0
まじでレジ袋で送る人いるの?……すごいな~ 
病院の封筒に(電話等マジック消して)落札物入れて送ってきた奴いたが
レジ袋はきついな~ただ雨などの防水対策は・・・やっぱきついな

254:名無しさん(新規)
07/01/11 22:45:06 WGRdCnMI0
レジ袋率高いよ

255:名無しさん(新規)
07/01/12 00:48:04 04xQogAG0
>>246
透明テープは貼る時に毛とかが混入すると取り返しが付かない

256:名無しさん(新規)
07/01/12 07:59:15 wjCPO4mN0
使い古しの袋で来ようが、しまむらの袋で来ようがいいじゃない。
お礼の手紙もいらない。商品の状態が良ければそれでイイ

257:名無しさん(新規)
07/01/12 09:08:35 SYsa4Y3f0
まったくだ。どうせ梱包なんかすぐに捨てるんだし、商品に問題がなければ構わない。

258:名無しさん(新規)
07/01/12 13:18:37 SRcaQi+iO
今日ちょうどアナスイの香水が届いた。

梱包はローンソの袋。宛名はルーズリーフを切って張り付けたような宛名だった。

259:名無しさん(新規)
07/01/12 13:25:16 1YUtxx6S0
で、何?
特に問題ないだろ。

260:名無しさん(新規)
07/01/12 13:28:11 SRcaQi+iO
ビニール袋で梱包無しだったから割れてました。

261:名無しさん(新規)
07/01/12 13:36:45 uDvAGW1pO
肥料袋か油紙のようなもので送られたことありますよ、CDなんですがプチ無しで

262:名無しさん(新規)
07/01/12 14:48:34 84CD9Y/FO
送る方はどう思われても気にならんのだろうが、
家族や配達人にモニョられる受取人としては
嫌だな。
自分は封筒買ってクリスタルパックで梱包してるけど
(もちろん梱包代はとらない)

263:名無しさん(新規)
07/01/12 17:13:50 hIDPEitC0
梱包の見た目なんてどうでもいいよ。
どうせ配送中は、便所の床より汚いコンベアやトラックの荷台に
載せられてるんだし。

264:名無しさん(新規)
07/01/12 20:25:10 1oKhqawx0
段ボールや封筒の中にレジ袋というのはおk?
一応汚れないようにとか思って…

265:名無しさん(新規)
07/01/12 20:32:54 fSlnHvFE0
>>264
未使用なら良いけど使用済みのだと何が入ってたかわからんから嫌だな
使用済レジ袋は商品に直接触れなければおk。個人的に

266:名無しさん(新規)
07/01/12 21:49:40 D8muijmM0
>>260
落札者の立場に立つ事が売り文句だとしても、
梱包については丁寧に梱包しろと落札者側から言わないと、
適当に発送するアホもいるよ、という事。
URLリンク(rating3.auctions.yahoo.co.jp)



267:名無しさん(新規)
07/01/15 22:33:55 LRBp85GB0
>>264
ここ見て麻痺するなよ。
普通だよ。

268:名無しさん(新規)
07/01/16 04:34:41 5e0HErlN0
いまや、レジ袋は高級品ですよ

269:名無しさん(新規)
07/01/16 13:48:54 5Ix0qAZ70
水と一緒でそのうち有料が当たり前になるかもねレジ袋・・・

270:名無しさん(新規)
07/01/20 16:03:43 7c6nyt7H0
本を落札したのだが、まんだらけの袋で送られていますた。
送料も冊子小包で360円請求されたのに実際は180円のみ・・・
(もちろん返金もなし)

ここで言われているレジ袋よりは大分マシだけど、
せめて見られても恥ずかしくない袋にして欲スィ・・・
評価は報復されたくなかったので「非常に良い」にしたけど
コメントにはその旨を入れてやりますた。

レジ袋なんて言語道断!絶対に有り得ない・・・

271:名無しさん(新規)
07/01/20 20:09:27 G9+VbNNU0
意味不明。次↓

272:名無しさん(新規)
07/01/21 15:43:38 5r8GndOt0
>>270
チュプ育成乙

273:名無しさん(新規)
07/01/21 17:47:30 CwYALiCp0
冊子で180円っていったらCDか薄手の文庫本ぐらいだろ。
それを360円の請求がきて何も言わずに払う奴がアホ。

274:名無しさん(新規)
07/01/21 20:12:57 5r8GndOt0
そもそも冊子に360円なんていう料金無いし

275:270
07/01/21 21:42:20 noFOKE6P0
何も言わずに支払った自分が悪いのは認める。
(言い訳すると、今では絶版になっているものを落札したので、
断る選択肢は無いに等しかったのだが・・・)

送料の事も腹立つけど、何よりも「まんだらけ」の袋についての方が
自分には問題だったのだが、その事には触れずに、
揚げ足取りだけしているのは、何故なのか?
ある意味エロ本をそのまま送りつけられてる位
恥ずかしいと思うのだが・・・

276:名無しさん(新規)
07/01/21 22:12:57 C8uybca00
>>275
ゆうパックの内容物に、品物タイトルをまんま書かれてみたり
外装が、プチプチだけで品が丸見えだったりする事が日常茶飯事な俺にとって
まんだらけ袋くらい屁でもない。
郵便局でもオタとして有名人になってしまったらしく、DSliteの購入代行を頼まれてしまったこともある。

277:名無しさん(新規)
07/01/22 02:17:07 cWcDobJF0
>>275 まんだらけのショップ袋ってそんなにだめなんか?
なんともおもわんけど?他のショップ袋との違いがわかんないよ。      

>送料の事も腹立つけど、何よりも「まんだらけ」の袋についての方が
>自分には問題だったのだが、その事には触れずに、
たぶん(私も含めてだけど)みんなそんなことは大したことないと思ってて
送料のほうが問題あるという見解なのでは?




278:名無しさん(新規)
07/01/22 02:44:00 srjVBIqG0
まんだらけってどんな袋だっけ?
どちらにしても何の緩衝材も無いならあまりよろしくないな。

279:名無しさん(新規)
07/01/22 02:44:21 M7zCjmi00
まんだらけの紙袋みたいなすぐ破けそうなもん、封筒代わりに使うなとかいう
文句ならわかるけど、どこそこのお店のは恥ずかしいからってのはさすがに…
ジイシキカジョウ?

280:名無しさん(新規)
07/01/22 03:53:23 3hKeVqZCO
まんだらけ とはなんぞや?w

281:名無しさん(新規)
07/01/22 03:57:17 YeVdfszFO
中身が無事綺麗なら包装なんかどうでもいい。
包装紙なんかソッコーゴミ箱だからね
他スレで宛名の字が汚いとか文句たれてる奴いるけど、頭がおかしんじゃないかと思うよ
重要書類でもなし、読めればいいだろ
ミミズがのたくったような字だろうが届けば問題なし
神経質なキチガイは大嫌いだ

282:名無しさん(新規)
07/01/22 04:08:19 2q55c+Z30
揚げ足取りも何も、まんだらけって何だよ?
まずそれを説明してもらわんと、恥ずかしさもわからんし。

283:名無しさん(新規)
07/01/22 04:13:34 uT7xGZGN0
まんだらけというのは、中古の同人やコミックス、フィギュア等、要はオタクグッズを
専門に販売している、全国展開のオタク専門店。
ひらったく言えば、中古商品を売るアニメイトみたいなもんですね
とりあえず、すぐに破けそうな袋はいくないでしょ

284:名無しさん(新規)
07/01/22 04:20:24 uT7xGZGN0
>>281
レジ袋、ゴミ袋にペロンと送られてきた品で、中身が綺麗で無事だった試しはないがな。
レジ袋の類を使う人間の梱包って8割方杜撰で手抜き。
あなたはどうだか知らないが、自分のカテでは滅多にレジ袋、ゴミ袋、小汚い、強度的
にも劣る梱包してくる人はいないが
杜撰な小汚い梱包をしてくる大まかな神経の一部の人々は、不治の病にかかっていて
どうしようもない人たちだから、当人に別にクレームつけたこともないけどね。

285:名無しさん(新規)
07/01/22 04:34:33 8mMhMRSA0
滅多に梱包してくる人がいないんでしょ?
そんな極少数を基に統計出して語っても説得力ないよ。

286:名無しさん(新規)
07/01/22 04:54:30 srjVBIqG0
でも、5人中4人がそうなら、そう思うのも無理は無いけどなw

287:名無しさん(新規)
07/01/22 07:44:28 Be3ugf8Z0
透明ビニール袋もダメですか?('A`)

288:名無しさん(新規)
07/01/22 09:24:16 lTat0wr9O
ビニールでも郵送できるんだw
でも漏れは梱包とかラッピングが趣味だからビニールで送るのは勿体ないなぁ。

289:名無しさん(新規)
07/01/22 12:09:33 goNO0HFw0
ティファニーの水色手提げバックに
伝票直貼りで送ってきたことある。
バッグだけでも商品価値あるのにね。

290:名無しさん(新規)
07/01/22 16:30:19 CyDRHRKI0
>>289
価値のある袋で梱包してくれてありがとうって意味なのか??

291:名無しさん(新規)
07/01/22 17:26:32 sbB/2xLq0
>>288
馬鹿がときどきやるけど、窓口で出す場合はほとんど切手、印紙がとれるから
やめろと言われるな

292:名無しさん(新規)
07/01/22 20:39:57 EbNy6seC0
透明ビニールで本を包んでその上から封筒を使うのはOK?

293:名無しさん(新規)
07/01/22 20:52:52 ew5MoUQZ0
>>292 おk!っていうかそれは普通だろう?

294:名無しさん(新規)
07/01/22 21:07:03 F+w1DFwS0
>>293
サンクス良かった

295:名無しさん(新規)
07/01/22 21:29:00 LsdsW2A70
まんだらけの袋ってスーパーのビニール袋みたいな形の黒いガサガサ袋?
紙袋ならセーフだと思うが。黒い袋はアウトだと思う(;´∀`)
スーパーのビニール袋と変わらんぜよ


296:名無しさん(新規)
07/01/22 22:21:59 cWcDobJF0
>>289 オークションページに、袋もつきます、という商品説明であれば
手提げに直張りはNGだろうけど、
そういった記載ないんだったら普通の梱包材と変わりないんじゃない。
だってただの紙袋だよー
ブランドのショップ袋をオークションで買う人がいるっていうような貧乏くさいこと
知らない人はずっと知らないよ。



297:270
07/01/22 23:02:55 xC+CNRIq0
「まんだらけ」の説明不足でスマソ。
意味は>>283の通りなのだが(説明、サンクス!)
恥ずかしいの意味がわかってもらえただろうか?

「まんだらけ」を知っている自分も同じ穴のムジナな訳だが、
隠れオタクの身としては、他のまともな店の袋を使えよ!!!
と言いたかったのだ・・・
(非オタの同居人から「何か届いているよ~」と手渡されるのは
心臓に悪い・・・)
落札物だって「まんだらけ」に無い系統の本だったし。

>295
紙の袋ですた。そういえば黒いビニールのもあったね。
またまた説明不足でスマソ。


298:名無しさん(新規)
07/01/23 03:13:35 kh7jH2l60
んなこと言ったら、ユニクロの袋は恥ずかしいとか、○○店のはイヤとか
キリがねぇじゃん。

自己紹介欄に、まんだらけの袋で送らないで下さいと書いとけば?

まぁ、落札者が気に入らなくてワザとやってるのかもしれへんし。

299:名無しさん(新規)
07/01/23 04:42:38 zlpuYxQh0
いくらなんで嫌がらせイクナイ

300:名無しさん(新規)
07/01/23 15:26:23 ZTLy8fYJ0
俺は、たまにAmazonや楽天BOOKの箱や紙袋使うけど、
店名はガムテなどでなるべく隠すようにしてるよ。
はずかしいとかじゃなくて、Amazonから来た荷物だと勘違いされないように。

301:名無しさん(新規)
07/01/23 16:01:54 fyLpSd9B0
ビデオテープをプチプチで包んでからカレンダーで包み送ってきた出品者いたなぁ。
あと、市が指定する大きなゴミ袋にHDD1個入れてぐるぐるやったのを箱に入れて
送ってきた出品者、女性だっだけどもったいねーんじゃないのとオモタよ
コンビニの袋にケーブル入れてそのまま宛名シール貼って送ってきた出品者もいたよ。

302:名無しさん(新規)
07/01/23 16:16:52 SuQ2WCa00
>>301
どれも問題ない梱包だが、何が言いたいんだ?

303:名無しさん(新規)
07/01/23 16:55:58 fyLpSd9B0
>>302
いろんな送り方する出品者いるなーと思っただけ

304:名無しさん(新規)
07/01/23 18:07:49 Ca0glRpR0
>>303
それならOK、私も包装は中身が無事に着けばOK
なので極端に酷くない限りは殆どOKだな、
プレゼントじゃないんだから

305:名無しさん(新規)
07/01/24 17:37:51 HE2Dnvx10
ワシは新聞紙で商品を包んだ後に、
レジ袋で巻いて、防水クッション効果してる。
レジ袋は、スーパー、コンビニ、100円ショップとかばかりで、
とうぜんながら一流店なんてない。
ワシの生活環境が伝わって、ほのぼのしてくれるんじゃないかと。

306:名無しさん(新規)
07/01/24 18:43:59 vEqhQu4EO
>>297
非オタだったらまんだらけなんて尚更どうでもいいよ(´・ω・`)

307:名無しさん(新規)
07/01/24 19:24:17 nLGA843R0
でも、とらのあなとかゲーマーズとか、
萌えキャラが印刷されてるのはまずいんじゃね?

308:名無しさん(新規)
07/01/25 00:50:02 eKNt3/1m0
Tシャツを買ったが、レジ袋に包まれていた上に止めてあったテープには陰毛がついてた。
宛名ラベルが貼られていたが、それはサラ金ティッシュに入ってる紙の裏だった。
そしてTシャツは何度洗ってもワキガ臭いのが取れなかった…。

309:名無しさん(新規)
07/01/25 00:57:29 dmK9XeBY0
病院で診てもらった方が良いと思うが

310:名無しさん(新規)
07/01/25 01:04:24 zx/atN940
>>300
おいらもamazonなんかの箱は店名のところに紙はったりして
使うな

311:名無しさん(新規)
07/01/25 01:05:05 zx/atN940
>>305
新聞紙直巻き?
俺、臭いやインクがうつるからやらない

312:名無しさん(新規)
07/01/25 01:07:22 zx/atN940
>>302=>>304
>コンビニの袋にケーブル入れてそのまま宛名シール貼って送ってきた出品者もいたよ。

これのどこが問題ないんだ。
コンビニの袋はすぐ破れる、おまけにビニールで宛名シールがとれる可能性がある
極端にひどいの部類だろうが

313:名無しさん(新規)
07/01/25 03:25:53 itxyzZB80
>中身が無事に着けばOK
らしいから、レジ袋が破れて中身が汚れてたりしてたら狂ったように怒るんだろうなw

314:名無しさん(新規)
07/01/25 15:56:34 DkYEcXC/0
>>313
それはレジ袋に限らず怒るだろ。
強度は封筒もレジ袋もかわらん。

315:名無しさん(新規)
07/01/25 19:29:58 MwnJupzYO
要は外観や印象だけで判断せず中身で判断しろと


316:名無しさん(新規)
07/01/28 15:21:40 Dn7LrapJO
梱包材ってどこで買えるんですか?

317:名無しさん(新規)
07/01/28 15:54:26 oCyaiDMG0
↑ホームセンターで安く売ってるよ。

318:名無しさん(新規)
07/01/28 16:03:23 mcNV6ho+O
URLリンク(auok.jp)

319:名無しさん(新規)
07/01/28 16:46:06 5Y/AoGA+0
テレホンカード1枚を大型段ボール箱で送ってください

320:名無しさん(新規)
07/01/28 17:26:58 MTzcMKjz0
昔は、郵パックが大きさ制限の重量従量料金だったから良かった。
真空管一本をみかん箱で送った事もある。テグスで中吊固定した。


321:名無しさん(新規)
07/01/28 22:42:43 5kabguXy0
>>318 最初何が言いたいのか判らなかったが・・・・↓コレだなw
・袋不足のためスーパーの袋になったりしますのでよろしくお願いします
神経質な方はおやめ下さい
他にも色々突っ込みどころはある香具師だねぇw
PCから見るならコレ⇒ つ[URLリンク(auok.duogate.jp)

>>320 150cm以内かつ重量が21kg以内ならヤフゆう使えばいいんジャマイカ?
オレは送ります.com使ってるから従量制かつ170cm/30kg以内おkだ♪

322:名無しさん(新規)
07/01/29 03:48:36 FUNOUZ0Q0
>>321
書いてあるならいいんじゃね?

323:名無しさん(新規)
07/01/29 08:21:52 a+xZGH120
中身が無事なら包装なんて全然気にしないけどなーー俺

324:名無しさん(新規)
07/01/29 10:42:50 mpVZ+vli0
中身が無事ならって、うまい言い様だよな。
簡易梱包であればあるほど、中身が無事でない確率が高くなるんだから、
結局、それなりの梱包してないといちゃもんつけるんだろ。

325:名無しさん(新規)
07/01/29 11:38:35 TLNexwo/O
簡易包装は、たとえ綺麗な新品包装紙でも駄目だろ。
このスレは、頑丈に包んでいても、
スーパーの袋や使い回しと分かる緩衝材ばかりの出品者に文句言ってる
「お客さま」が立てたんじゃないのか?

326:名無しさん(新規)
07/01/29 13:11:18 mpVZ+vli0
ログを読むのに、レジ袋一枚とか、どっかの店のビニール袋一枚ペロンが
多いようだが

327:名無しさん(新規)
07/01/29 14:21:50 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

328:名無しさん(新規)
07/01/29 14:23:33 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

329:名無しさん(新規)
07/01/29 14:24:52 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

330:名無しさん(新規)
07/01/29 14:25:46 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

331:名無しさん(新規)
07/01/29 14:26:52 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

332:名無しさん(新規)
07/01/29 14:27:58 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

333:名無しさん(新規)
07/01/29 14:28:45 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

334:名無しさん(新規)
07/01/29 14:29:47 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

335:名無しさん(新規)
07/01/29 14:29:59 miiyb3HA0
おれは自己紹介で「リサイクル品使用の梱包」の可能性を謳っている。
いままで、200以上は発送してきたが、苦情を受けたことはない。
三越とか高島屋とか伊勢丹とか松屋・松坂屋じゃないんだからさ。
よほどの汚れでもない限り、梱包材に文句をつけるのは不見識だと思う。

336:名無しさん(新規)
07/01/29 14:30:40 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

337:名無しさん(新規)
07/01/29 14:31:40 k5mnLRYuO
URLリンク(auok.jp)

338:名無しさん(新規)
07/01/29 14:33:39 k5mnLRYuO
>>335 セブンイレブンのビニールに入れて送ってあげっから晒せよ自身を取引しようぜ

339:名無しさん(新規)
07/01/30 17:42:33 KwAwKXOt0
>>276
ヤフー郵パックにすると、商品名そのまま印刷されるよね。
消した方がいいの?


340:名無しさん(新規)
07/01/30 20:40:08 NXvKP2kY0
>>339
俺、ヤフゆう使わないからな。
消してもいいものかも判らん。
オタ系とか、ちょっと恥ずかしい品なら、ファーストメールで相手が希望してきたら、確認とってみるのは?

341:名無しさん(新規)
07/01/30 21:01:30 yTNp7Sov0
>>339
消してる

342:名無しさん(新規)
07/01/31 05:46:48 y/NW+mNX0
>>339
コンビニ店員にヤフーIDバレてもいいならそのままで。
検索かけるとすぐわかっちゃうから。

343:名無しさん(新規)
07/01/31 12:01:47 sF5DSGJu0
>>342
コンビニ店員もよほど顔見知りか興味がある奴でないかぎり
ID記録記憶して帰宅してPC検索なんて暇人な事はしないと思うが、
自分は落札者の立場の時に、エロゲ系やオタ系とかの恥ずかしい物ではなかったが、
商品名を家族に見られてその品物の事で暫く話題にされて嫌な思いをした事があるんで、
どんな品物でも消して、細かい内容はわからないように暈した記入をしている。
雑貨とかCDとかDVDとか…

344:名無しさん(新規)
07/02/06 05:40:58 qNPGHg2LO
URLリンク(mbok.jp)

345:名無しさん(新規)
07/02/06 13:05:52 /r57a0CH0
チョコレート菓子のゴミ箱ってどんなんだろう?

346:名無しさん(新規)
07/02/06 21:55:11 hYEl+bKr0
マカダミアチョコとかアーモンドチョコの空き箱のこと
なんじゃない?

347:名無しさん(新規)
07/02/08 11:11:03 qcigrTpi0
モノがチョコくさくなっちゃうYO

348:名無しさん(新規)
07/02/10 01:05:56 ChPaK80pO
さすがの私もかなわない非常識だわ
何もないからチョコ箱って発想がすごい

349:名無しさん(新規)
07/02/13 08:05:08 gyH3qy3m0
落札者の評価も見てみろよ
どっちもどっちだw

私は悪くないとか書いてる時点でチュプwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch