07/02/24 23:47:34 sxWu7ivp0
>>326
neroaacdecやfaadでデコードすれば元と同じ長さになる。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:46:34 U+4Bg5mc0
iTunesでMP3(256)→AAC(128)に変換した後、AAC(128)→AAC(256)にしたら
元のMP3との音質の違いはどうなんでしょうか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:47:54 vP7UCSED0
おしりません
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:48:38 GtZSGxW00
何がしたいのかわからない
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:50:11 g5IWm4KC0
単純に変換するたびに劣化する。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:03:42 U+4Bg5mc0
>>330
一度取り込んだMP3をそのままiPodに入れたら容量いっぱいいっぱいになりそうなんで
AACに変換したんですが、
MP3そのままでも容量あんまり変わらないみたいなんでどうせなら音質いい方が良いと思って
128→256に変換しようとした所「音源との違いはどの程度なんだろう」と思ってここで質問しました。
>>331
AAC(128)→AAC(256)にしても、この場合MP3(256)>AAC(256)ってことですか?
元のMP3音源は残っているので今あるAACファイルを削除して、MP3を取り込んだほうがいいですか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:08:27 vP7UCSED0
真性ですね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:13:04 GtZSGxW00
マジレスすると、AAC(128)→AAC(256)は全く持って無意味
128kbpsよりさらに劣化して、ビットレートがでかいだけ
256にしたいんなら、変換せずmp3のままが最良
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:15:29 g5IWm4KC0
>>328の場合だと MP3(256)>AAC(128)>AAC(256)
容量の少ないファイルが必要なら、CDから取り込み直して下さい。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:17:09 U+4Bg5mc0
>>334-335
ありがとうございます。
もう1度取り込みなおしてみます。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 05:40:12 tqWdHCva0
>>327
すみません、動画の再生時にneroAacDecと
同じデコーダーを使うにはどうしたらいいでしょうか?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 06:26:09 ZpOmoywE0
>>337
最近のffdshowでは再生にneroaacdecと同じくAheadのFAADがベースのlibfaad2が使える。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 06:47:59 tqWdHCva0
>>338
良かった、音ずれは大丈夫みたいですね。
迅速な回答本当にありがとうございます。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 16:55:22 AR/8gcvl0
AAC256とAAC192の違いって、どれ程のもの?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 18:23:26 6cqUHU2/0
64kbpsの違い
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:40:38 vEy+KQPg0
突き放すようでも、自分で確認すべき。一度位はそうして自分の中で考えを持っている方がいいよ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:05:30 ou9VHp55O
AACもMP3みたいに16Khzより上は切ってるの?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:31:37 85Y9Sv8/0
iTunesは高ビットレート(256k以上)で20k、192kだとiTunesは18k付近で切ってる
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:35:06 XVJx6uy10
mp3も、16kHz以上のスケールファクタがゼロなだけで、
16kHz以上を必ず切ってるわけじゃないけどな。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:50:37 7bzz16yN0
neroAacEnc 1.0.7.0+foobar2000 0.9.4.2のプリセットでAACをつくろうとしています。
プリセットの関係上ファイル名はneroAacEnc.exeに固定なのですがSSE2版を使うためには
neroAacEnc.exeを適当にリネームしてneroAacEnc_SSE2.exeをneroAacEnc.exeへとリネームすれば良いのでしょうか?
あと、foobar2000 0.9.4.2のプリセットはneroAacEnc 1.0.7.0には対応して居るんでしょうか?
宜しくお願いします。
#foobar2000+iTunesEncodeから乗り換えられればかなり幸せです。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 23:03:13 ZpOmoywE0
>>346
そのやり方でいいと思います。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:29:46 fy2x0Zji0
Winamnpのやつ24kbpsでも綺麗で感動した!
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 03:52:35 VisuD3hc0
NeroのAACの音質評価ってどんなもんですか?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 18:19:25 ZdJP059h0
蒼粒よりは若干劣る...
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 09:14:54 6pFvlLhI0
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 14:40:59 QkoOrZaX0
vorbisまんせー!
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:08:37 C1M9tNMk0
>>350
それでも評価は高いほうだお
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:20:25 ICAm+FRF0
APPLEがいいおー
355:346
07/03/03 21:23:09 lmvkqO9v0
>>347
レス遅れてすみません。どうもありがとうございました。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:20:07 oIOhtmSt0
質問です。
普段i-tunes/m4aで音楽を楽しんでる者です。
質問ですがリピート区間を指定してm4aファイルを再生出来るフリーソフトは無いでしょうか?
OSはwindosXPです。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:43:16 KS+N8W3D0
iTunesでできるが
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:54:05 oIOhtmSt0
>>357
え~と、曲の途中の任意の場所「A」から「B」までのリピートなんですが出来ますでしょうか?
i-tunesのヘルプ見ましたがそのような機能の説明はありませんでした。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:02:43 vQ7LqtaI0
再生開始と終了時間を入力してその1曲のみのプレイリスト作ってループさせればいいんでない?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:11:20 /Z4dZtXC0
>>359
ありがとうございます。
おっしゃる通りいじってみたら解決できました。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:27:53 jt4N9odH0
一度mp3でインポートした曲の音質を上げる際に再圧縮するのは逆効果でしょうか?
効果が有効であれば、再圧縮ソフトなんかも教えてもらえたら幸いですお
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:28:51 +vJA2pLv0
真性か
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:33:03 vb0SWOen0
>>361
このスレを>>328から読み返せ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:36:57 aNlCWdcg0
最近非可逆圧縮を理解できてない輩が多いな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:37:32 jt4N9odH0
失礼sage忘れ
音質劣化はとりあえず把握ですが、音質を著しく上げるソフトはあるんでせうか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:38:22 +vJA2pLv0
ウンコ漏れた
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:51:23 mt/JHaOB0
圧縮の回数増やす 君はまだ真性さ
音質はソフトがきっと
上げてくれると 信じてるね
厨房だったといつの日か 想う時がくるのさ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 01:16:54 r8A/WygyO
なるほど、aoTuVでエンコするんですね、ありがとうエロい人
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 02:03:26 ZCJVa8Do0
ID:jt4N9odH0の理解力には脱帽を禁じえない
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 03:02:10 TCrOgo4r0
つか、圧縮して音質が上がることがあるなら、
何度も圧縮したら一番最初のソースを越えてしまうという
おかしな話に気付かないもんかね。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 03:16:40 2s2OH8SN0
MP3圧縮で失われた部分を推測補間して高音質と謳うMP3プレーヤがある
それに近いことをPCでしたいならAtrac3エンコーダで再エンコードだ
MP3ソースすら高音質に再構築してくれるだろう
ソースによっては元ソースより視聴上よくきこえるもあるといわれているほど
これとソニーの携帯プレーヤを組み合わせれば極上の音楽生活を過ごせるだろう
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 03:25:10 AKG+5UDP0
>>365
lame→aoTuV→NeroaacでOKこれで原音と変わらない位の音がでるから!!!
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:11:51 M8Rl2c6P0
MP3で圧縮した以上、Atrac3やaoTuVで再エンコしようが波形データは原音と変わるのは当たり前
再エンコする前のMP3よりは高音質化されているので試してほしい
CDからエンコしなおすのが最も良いのだが、やむをえない理由で元CDが無く、
劣化したMP3をできる限り高音質化させたい場合は是非試して欲しい
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:28:31 SWqnPLbP0
ビットレート次第ではあり得るけどな
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 17:34:05 ywARwdj00
NeroAAC+iPodユーザーに朗報。
iTunes v7.1でNeroAACもギャップレスで再生できるようになったみたい。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:00:02 z/VcBua40
>>375
iPodの方は次のファームウェアで対応とかかと思ったけど、
しっかりギャップレスになってるな。アップルGJだぜ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 14:00:52 XRrswwv3O
ギャップレスがいまいちわかんない俺にマジレスを。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:52:38 Kswj1enf0
ググれカス
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:09:32 XRrswwv3O
ですよね
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:41:17 /5D2w/NS0
aacPlusすごいな。1/30まで圧縮してこれか。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 19:21:56 tYvBV7Xs0
君なら1/100まで圧縮しても大丈夫だ...
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 22:17:29 NUzivJpRO
お前らチマチマしてだっせーwwwwwwwwww
俺なんていつでも頭の中にマスター音源保存してっぜwwwwwwwwwwwwwww
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 22:23:41 1XXoTBc30
漢!
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 23:01:39 VBh7g6Xt0
そのマスター音源をお前のノドは発声できるのか。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 23:03:25 N42dgo8g0
お前は頭で再生した音楽を発声するのか
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 01:00:57 69nhR1KP0
<丶`Д´>アイゴー!!
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 07:31:35 zQZXQ82V0
>>375
ならねーぞ、ゴルァ と思ったら、拡張子をmp4 -> m4a に変えたら
ギャップレスになった。GJ!
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 23:59:45 FckrqYno0
>>387
どういうことやねんw
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:18:20 HlWXEPcL0
>>388
iTunesって確かMP4だと動画ファイルとして認識されなかったっけ?
M4Aにリネームしないと音声のみとして扱われない様な気が?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 16:36:42 piSMzbGa0
iPod用にNeroをお使いみなさん、ビットレートはどのくらいにされていますか?
私はiPod 5Gファーム最新、iTunes7.1最新で曲転送、
AACの作成はfb2kを用いて、Nero Digital Audio Encoder (SSE2)
ver.1.0.7.0にてエンコード、といった環境なのですが、
Q1でエンコしたファイルをiPodで再生すると、
再生されずに次の曲にスキップされることが多々あります。
Q0.4だととりあえず大丈夫でした。
同じ症状でお悩みの方や、原因・解決策などご存知の方はいらっしゃいますか?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:16:08 DX223/960
いっぱい曲入れたいからってQ0.31にしてる自分は間違いなく糞耳。
曲がスキップされるのは、iPodのAAC対応ビットレートが320kbpsまでなので、
Q1だと大半の曲で上限を超えてしまうのが原因かと思われます。
392:390
07/03/11 21:01:16 piSMzbGa0
>>391
ありがとうございます。
しかしながら、Q0.65で試してみましたが、同様に再生できません。
ちなみに、foobarにて再生し、リアルタイムにビットレートの変動を
観察しましたが、320kbpsを越えている部分はありませんでした。
私の環境の問題でしょうか?今日iPodの復元も行ってみたのですが。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:48:40 93sqZuBh0
intensity stereoが使われてると再生できないんじゃなかったか
確かそういうファイルをiTunesで再生すると音が変だった気がする
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:49:14 CE36PQowO
一応、確認だけど拡張子はm4aにしてますよね?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:09:44 JtiN8V0w0
>>393
ISが使われていても問題ないし、そんな高レートで使うことは無いと思われ。
nano1GとiTunes7.1でNero Q0.65を試したけど、再生できた。
NeroはQ0.35くらいでも十分だし、あまり高くする必要は無いよ。せいぜいQ0.4で良いくらい。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:27:35 93sqZuBh0
>>395
まあ確かに高ビットレートでは使われないと思うけど
IS(とPNS)に対応していないのは結構有名な問題だと思ったんだけど。Nero AACの開発者も言ってるし。
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:37:03 JtiN8V0w0
>>396
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
問題があるのはiPodとPNSの組み合わせ。ISはiPodでも問題ないです。
よってWinampもPNSはオプション扱いにしてます。
398:390
07/03/11 22:37:05 piSMzbGa0
みなさんありがとうございます。
>>394
はい。いろいろ設定を変えて実験したりしていますが、
いずれも拡張子の変更し忘れはありませんでした。
全てmp4→m4aとしています。
>>393 >>395
すみません、ISと言う言葉は初めて耳にしました。
軽くググっただけなのでよくわからないのですが、
おそらくそのようなものは使われていません。
また、そこまで高レートにこだわるつもりも無かったので、
fb2k付属converterのMP4 (Nero)のデフォルト設定である
Q0.50でも試してみたのですが、やはりうまくいきませんでした。
>>395さんが0.65でも成功されたとのことで、ますますわからなくなりました。
お手数ですが、こちらの
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
5554番に、問題のファイルをアップロードいたしましたので、
お手持ちのiPodで再生を試みていただける方が
いらっしゃいましたら、お願いできませんでしょうか。
解凍パスワードはメール欄にあります。
私の環境では、1番のファイルがどうやっても再生できません。
また、本来この二つは曲間が無い曲同士となっています。
だらだらと長文になってしまい申し訳ありません。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:48:29 JtiN8V0w0
>>398
1曲目はこちらの環境でもスキップされ再生できません。
ただfoobar2000でCATALOG、DISCID、IRSCあたりのタグを削除してみると再生できるようになります。
どうもその辺りに問題がありそうですが。
400:390
07/03/11 23:07:08 piSMzbGa0
>>399
ありがとうございます!
タグということをヒントに、Mp3tag v2.37 にて"Optimize MP4"を行ったところ、
無事問題の項目のタグを削除せずとも、かつQ1であってもギャップレス再生できました。
一度CDからEACにてリッピングしたcue+flacをfoobarでiPod用にコンバートしているため、
そのようなタグが残っているのだと思いますが、
なぜそれがiPodにおいての再生に影響を与えるかはわかりませんね。
タグが原因とは驚きと言うか、タグが再生に関わるとは目からうろこです。
すばらしい分析力をお持ちですね。心より感謝申し上げます。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:14:29 A3Msa6q8O
どんだけ腰が低いんだよwwww
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 02:00:00 SngUtz3i0
>>400
君には腰低男(ようていまん)の称号を授けよう
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 16:13:44 5Pee12K70
持ち上げすぎwww
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:48:05 nyzA0WIA0
持ち上げついでに今度は腰が高いバージョンを求む
しかもツンデレならなお良し
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:12:51 FosfGHDk0
>>399
ふんっ!
あんたがタグがどうのこうの言うから、Mp3tag v2.37で"Optimize MP4"を行ったら、
問題の項目のタグを削除せずとも、かつQ1であってもギャップレス再生できたじゃない。
一度CDからEACでリッピングしたcue+flacをfoobarでiPod用にコンバートしてるから
そのようなタグが残ってるんだとは思うけど、
なんでそれがiPodにおいての再生に影響を与えるかはさっぱりじゃない。どういうことよまったくもう。
……しかし、タグが原因だったなんて目からうろこね……え? う、ううん別になんでもないわよ。
独り言よ独り言! うっかり見落としてただけで、本当はこのくらいのこと余裕で知ってたんだから!
でも、ま、ちょっとはやるじゃない。仕方ないから、感謝してあげなくもないわ。
……ちょ、ちょっと、勘違いしないでよね!
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 10:57:00 w5PKzfiQO
うむ、いいツンデレだw萌えたwwwww
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 12:16:04 ddgo8LM00
すごいツンデレを観た。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 00:20:44 0e++gEP6O
最近にしては珍しいツンデレっぽいツンデレだな。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 10:18:48 XouiHQ1H0
気持ち悪い
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:43:06 DL9FQ4RI0
気持ち良い
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:13:48 IVgArMLv0
大変盛り上がってるところに水をさしてなんですが、80Kbpsのテスト結果です。
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:18:37 1KZ1YfKE0
面白いくらいに横並びな上に、実用(4点台)はちょっと厳しいのか。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 01:22:08 oIrI0XphO
鋿
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 01:30:20 6QXHFMEO0
AACのエンコーダーって今の所は何がいいのですか?
ググってたらRealAudio 10ってのが気になるけど・・・
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:25:55 rZMmBwPD0
Nero
416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:44:48 n9tTGjHH0
Ero
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 03:29:06 Y4D9zDH7O
moro
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 08:48:59 6QXHFMEO0
Neroがいいのかな?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 08:57:11 9yL87O9s0
もうNero
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:01:48 6QXHFMEO0
Neroって変換元ってPCM WAVじゃないと変換できないですか?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:25:16 t4gmr6ri0
>>420
foobar2000を使って変換したら。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:32:40 6QXHFMEO0
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
しかし、これを見る限りとてもNeroがいい評価だとは思わないけどね・・・
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:36:21 ibp85Fzl0
寝たら?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:57:04 6QXHFMEO0
aacPlus v2ってのが気になるw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:01:14 t4gmr6ri0
>>422
Hydrogenaudio.org's terms of service
>8. All members that put forth a statement concerning subjective sound quality, must -- to the best of their ability
>-- provide objective support for their claims. Acceptable means of support are double blind listening tests (ABX or ABC/HR)
>demonstrating that the member can discern a difference perceptually, together with a test sample to allow others to reproduce their findings.
>Graphs, non-blind listening tests, waveform difference comparisons, and so on, are not acceptable means of providing support.
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
グラフの見た目で音質が評価できたら、誰も苦労してブラインドテストをしたりしないわな。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:08:43 6QXHFMEO0
>>425
じゃ、逆に聞く。
このグラフは何のためにあるんだ?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:12:20 t4gmr6ri0
>>426
意味は特に無いですが、強いて言うなら、圧縮にpsychoacoustic modelを使わない
OptimFROGとWavPackのlossy modeの為でしょうか。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:44:57 k5301Yro0
うちのMP3プレーヤ、m4aに対応してくれないかな
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 12:26:04 79ZkcIEi0
それは林檎次第
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:10:52 +DkmkuEx0
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/18(日) 09:22:06 ID:6QXHFMEO0
aacはやっぱNeroがいいのかなぁ~
iTunes以外で他に知ってる人いませんか?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:25:28 6QXHFMEO0
↑
マルチすんな
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:35:54 Y4D9zDH7O
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:36:30 rZMmBwPD0
え・・?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:31:39 6QXHFMEO0
AACPlus V2 と Nero Digital Audio は音質はどっちがいいの?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:32:30 9yL87O9s0
だからもうNeroっての
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:41:29 6QXHFMEO0
その根拠は?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:51:52 rZMmBwPD0
RealAudio 10が一番音質いいし、使いやすいからまじオススメ
こー言ってほしかったんだろ?
ヨカッタヨカッタ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:53:37 6QXHFMEO0
>>437
こういう人マジひくわ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:47:10 KQIfs8os0
NeroのエンコーダーやFAACがあるのってAppleがAACの仕様かソースを公開しているから?
ライセンスとかよく分からないんだけど知りたい
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:02:59 t4gmr6ri0
>>439
QuickTimeベースのmp4コンテナはそうだが、AACはAppleが開発した物ではない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 21:30:37 jptf6Gs+0
2年くらい前に作ったファイルが結構あって、ちょっと気になったんだけど、
iTunes(QT)で作るAACの音質って年々向上してたりする?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 22:12:51 hXNTyQ4F0
作り直すくらいなら可逆にしとけ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 22:21:22 2YXweZLQ0
QT6.3~6.5のあたりでは結構頻繁に変わってた気が
7.0でVBRをサポートして、それ以降はほとんど変わってないはず