06/11/22 23:08:20 q9nr9X2j0
TransparentBGにチェック入れればいいだろ・・・。
何をつまづいてるのかよくわからん。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 23:22:42 Nf1RMN4Q0
多分保存時にインデックス化してないんだと思いますヨ。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 23:35:12 Nf1RMN4Q0
ホームページの素材用ならこういうやり方もあります。
URLリンク(org.nanaq.sub.jp)
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 02:39:04 CUMC5mKc0
>>478
自分も古い版をアンインストールしてから新版を入れてます
でもメンドクサイスね
どうにかならんのかコレ
関係ないが、プラグインを検索する際のpathって、環境設定で指定できなかっただろうか
と思って環境設定を見てみたが、bin/ は指定されてないな…
勝手に bin/ を見に行くということだろうか
つーか bin/ に入れることが前提の plugin の作りになってること自体問題があるような気もするが
ユーザの ~/.hoge/plug-ins/ フォルダに入れるのが礼儀だよなぁ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 02:43:11 ERhVw+Dm0
~/.gimp-2.3/pluginrc
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 02:51:04 uTuH3Lew0
>つーか bin/ に入れることが前提の plugin の作りになってること自体問題があるような気もするが
問題は君の方にあるが。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 05:49:51 CUMC5mKc0
>>505
kwsk
.dllを含むプラグインは bin/ に入れないと動かんだろってことかな…
そういうプラグインは使ってないので判らないのです解説キボンヌ
507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:10:16 BmrqcWWO0
GIMPで本城直季さんの写真みたいな加工できますか?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:12:59 UHGkqlQV0
URLリンク(inzou.up.seesaa.net)
参考に写真貼った方がいいと思う
509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 19:15:10 CGKe80Tj0
>508の写真限定だけど
1.新規透明レイヤーを作成
2.1のレイヤーに上辺から上3分の1ほどに前景色→透明のグラデーションをかける
同じレイヤーに今度は下から下3分の1ほどに同様のグラデーションをかける
3.2のレイヤーで選択領域をアルファチャンネル(不透明部分が選択領域になる)
4.フィルタ→ぼかし→ガウシアンぼかし
っていうのはどうですか?
可変ぼかしプラグインもあります。
URLリンク(www.geocities.jp)
510:509
06/11/23 19:17:36 CGKe80Tj0
訂正
× 4.フィルタ→ぼかし→ガウシアンぼかし
○ 4.選択領域を保持したまま写真のレイヤーでフィルタ→ぼかし→ガウシアンぼかし
511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:18:17 piC29ruM0
レイヤーマスクを使ってもできますね。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:06:38 JsXwKLZm0
URLリンク(animesticker.ath.cx)
こんな風に絵を二色で平面化?したいのですが、
同じことか近いことができる方法ありませんでしょうか?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:39:55 cav66dEd0
単に彩度をなくすだけじゃなく
中間のグレーが入らずきっちり白黒でということ?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:44:21 JsXwKLZm0
はい、そんな感じです
輪郭抽出して一部黒くしてみるとか色々試してみたんですが、上手くできなくて
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:44:45 cav66dEd0
ぱっと考えたところでは、彩度落してから色選択で閾値を調整して別レイヤーに
選択領域を黒でぬりつぶし・・かな。
フィルター関係は良く知らないw
516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:46:29 cav66dEd0
線画が塗りとは独立して残ってるなら利用すればかなりきれいになると思う。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:49:37 cav66dEd0
でも線画があるなら下塗りみたいにふつうの方法で塗ったほうが確実か
俺使えねぇww
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 17:10:43 JsXwKLZm0
>>515
ありがとうございます
ちょっとやってみたけど・・流石にgimpでも限界もあるよね
地道にゴミ消しかな・・
URLリンク(vista.jeez.jp)
URLリンク(vista.jeez.jp)
519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 17:19:57 ZUentcGY0
均衡化するために、放射状のグラデーション(黒→白)を真中に作って
元データの上に置き、画像モードを変える。(オーバーレイとかが向いてるかも)
コントラスト高める為にカーブやコントラスト
後は色で選択した後細かく追加選択して、クイックマスクで修正
新しいレイヤーを作って塗りつぶし
さらに綺麗に仕上げるならパスに変換して塗りつぶし
で、閑なんでちょっとやってみた。
雑だから細かいディテール崩れてるけど、一応グレスケのまま
URLリンク(bbs1.whocares.jp)
520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 18:01:59 JsXwKLZm0
>>519
カーブとか使うの初めてで使い方覚えたりするのに時間かかりましたが、
なんとかそれっぽいのができました
しばらく練習してみます
ありがとうございました
URLリンク(vista.jeez.jp)
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 18:42:46 HDZ/hagA0
ここはハイクオリティなスレですね
522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 18:59:01 Z+2ihRBF0
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)
1.2なんですが、ここの「web用」のpipedigit.scmは拡張>script-fu>webページテーマで使えますか?
選択肢に出てきません。
523:519
06/11/24 21:17:10 ZUentcGY0
もう見て無いかも知れんが、訂正というか何と言うか…
ある程度美白化出来たら色を透明化にして黒を残し
二枚くらい乗算で掛け合わせた後レベル調整した方が楽かも
GIMPだとレベル調整での劣化具合も全体的にビュー変えながら見渡せるし
無理にエッジ綺麗にするよりディテール残すこと考えるならこっちの方がいいかも
URLリンク(bbs1.whocares.jp)
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:07:24 7sZaB50m0
をきれいにフルカラーを2値化するのはむずかしいから
輪郭だけ取ってあとは手でやった方が早いしきれいなの
ができるよ。そのアニメのキャラはたぶん最初から白黒で
やったか、フルカラーで作ったときの輪郭と濃い影の
レイヤーだけ抜いてきて合成したんじゃないの?
フィルターをいくつか重ねるにしても、自動でここまできれいにはできんよ。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:44:56 u3XvS/Pz0
切り絵。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:12:18 p86NIqal0
画像を薄く白と灰色の中間のように加工して、灰色のWebサイトの背景に溶け込ませるように表示させようと思っています。
とりあえず灰色のレイヤーを画像の上に追加して、不透明度を50にしてみたのですが、灰色の背景のサイトに用いるには違う感じです。
何かいい方法があれば教えていただけないでしょうか?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:18:30 Cl8qYjjt0
背景を透過するか、サイトの背景色で塗る。
背景色が分からないときはeyedropperツールを使う。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 00:59:25 79CEYhxO0
>>524
なんか中途半端なカキコになってる(?)けど>>520の絵に対するレスでおkなの?
左の絵から、手作業部分もありそうだけど、彩度落として、カーブ弄り
最終的にパス出滑らかにすれば似たような右絵の白黒っぽくなるような感じだけど
輪郭だけとって手でやるよりは効率的に出来そうな気がするし…他の絵に対するレスならスマソ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 02:17:37 Ht1SRaTI0
>>526
加工画像をひとまわり小さくしてもいいのならこういう方も。
これはサイトの背景色で塗る方法なんですけど。
加工画像レイヤーにアルファチャンネルを追加。
透明レイヤーを追加して加工した画像の下に置く。
下に置いた透明レイヤーをサイトの背景色で塗りつぶす。
加工画像を矩形選択で全体から、ふたまわりほど(ひとまわりでも平気かも)小さく選択し、画像左下のクイックマスクボタンを押す。
クイックマスクが画像周囲にかかったら、ガウシアンぼかしを多めにかける。(縦横30くらいとか)
再び、クイックマスクボタンを押す。
レイヤーダイアログで加工画像レイヤーをアクティブにする。
画像メニュー→選択→反転
画像メニュー→編集→消去
これで加工画像の周囲がボケて消えていく感じになるので、
下の背景色レイヤーと統合して保存。
ただ、サイトアップしたときにどうなるかはちょっと自信ありません。
溶け込むかなあ。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 03:03:39 Ht1SRaTI0
529の追加。
統合の前に、加工画像の不透明度を少しおとしておいたほうがいいかもです。
もしかしたら、全く見当違いのことになってたらごめん。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 08:20:57 5RmOyke40
2.3.13デテタ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 08:29:05 u8HivM280
デベロッパ版だろ?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 08:40:43 1qHw7PlO0
>>505
解説マダー(チンチン
自分がどんな勘違いをしてるのか、気になってしょうがない…
534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 08:55:42 CVBjAScE0
正式版いつでるんだろ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 22:44:36 dMMulHdF0
何度か使ううちに、GIMPの起動がfontの読み込みで
引っ掛かるようになるので定期的に.fonts.cacheを削除している。
起動は元に戻るが、ほかに良い方法は無いのかな。
あったら教えて。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:21:39 8zsy+qMX0
今日はじめてコイツに触ってみたが、
ファイル開きにくすぎて保存しにくすぎて絶望したw
537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:25:06 IiTpKta+0
最初は誰でもそう
慣れれば機能は豊富だし何の問題もないよ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:25:28 tXivXDXj0
乗り越えてくれ。その先に素晴らしい世界が広がってる、はず・・・。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:41:00 ZSIMs7iJO
>>536
geditとかも確かそんな感じですよ。Windowsネイティブとはかなり使い勝手違って驚きますが。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:52:43 5RmOyke40
>>535
OSのフォントキャッシュの再構築
541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:56:06 dMMulHdF0
>>540
ドウモ
やってみます。
542:526
06/11/26 08:33:53 3nzV24Bu0
>>527,>>529
ありがとうございます!
527さんの言うとおりに背景を背景色で塗って、529さんの方法で周りをグラデーションっぽくしてみました。
少し色に違いが出てきましたが試行錯誤すれば何とかいけそうです
ありがとうございました。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 19:27:37 cJs0PNh20
gimpはいいソフトだと思うんだけど、修正ブラシが無いのが痛い。
あと、16bitに対応してほしい。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 19:28:26 cJs0PNh20
gimpで、修正ブラシみたいにするには、どうしたらいいだろう?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:14:27 cAU+RRfz0
スタンプ?
546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:18:45 ra/Rh/yk0
>>544
古いバージョンのページだけど
URLリンク(nanaq.sub.jp)
547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 05:43:22 UrENk7jVO
Windows Media Plaerなどで画面上に表示させたDVDなどの映像を、「画面の取り込み」で取り込むことはできないのでしょうか?表示させることは出来るのですが、レイヤーを保存すると消えてしまいます。どなたかお教え下さい。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:28:08 tSGmGLUY0
ものすごい初心者です。
URLリンク(twist.jpn.org)
脇の青い部分を塗りつぶそうとするとこういうおかしな範囲しか塗りつぶせません
微妙な色の違いで指定範囲が限れれてしまっているのでしょうけど
ペイントでやるよりは広範囲を一度で塗りつぶせています。
どこの設定をいじったりすれば脇の濃い青い部分を一度で塗りつぶせますか?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 11:18:00 EjI12kzt0
塗りつぶしツールを使用ならツールオプションのしきい値を上げてみる。
しきい値調整するのが面倒なら
あいまい選択(投げ縄の右隣)で色の中心部をクリックしたまま外周部へドラッグしていくと
選択範囲が広がるからいいところでドラッグを止めて
ツールボックスの描画色から選択領域へ色をD&Dしてやる。
その後、画像ウィンドウ→選択→なし で選択領域解除する。
あげてもらった画像は肝心のところが小さくて状況がわかりづらいんだけど
綺麗に「一度でぬりつぶ」すのは難しいかもしれない。
元が1枚絵なら縁の部分は輪郭線の色と微妙に交じり合っているだろうから。
輪郭線が別レイヤーならまた他の方法もありますよ。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 13:52:38 QSrQnb3x0
>>547
試してみましたが、他のスクリーンショットを保存できるプレイヤー(MPCとか)を使った方が早い気がします。
私もこの書き込みを見て初めて「画面の取り込み」を使ってみました。
不思議な機能ですねー。WMPで再生中は同期して画像が表示されて、停止/終了すると消える。
この画像を保存したファイルも形式に関係なく同期する。プレイヤーが停止中だとなにも表示されない。
プレゼン用の機能なのかな、とか思いました。すみません詳しい人でなくて。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 14:28:45 dg5XoA7I0
URLリンク(twist.jpn.org)
上のみたいにボロいテレビに映った映像みたいにな古さを出すフィルタを探しているのですが、ないでしょうか?
FuScriptに古い写真ってのが合ったのですが、なんか違うっぽいので・・
552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 14:55:26 tSGmGLUY0
>>549
ありがとうございます
試してみましたがこの画像ではペイントで1ドットずつ塗りつぶした方が早そうです。ありがとうございました。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 15:02:40 vBbGQt/D0
画像処理の初心者なのかドット職人なのかよくわからんな。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 15:06:06 dg5XoA7I0
>>552
それならクイックマスクも使ってみるといいかもね
画像の下の赤い□を押すとクイックマスクモードになる
その状態で黒で塗りつぶしたところを選択領域に加えることができる
細かいところ用
白だっけ?黒だっけ?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 15:47:13 tSGmGLUY0
>>553
画像処理の初心者ではあるけど、
ドット作業は経験あるから職人といわないまでももともとそのけはあるかな
>>554
赤い四角が見つからないんだけど・・・、私には使いこなせないソフトなのかも知れん
URLリンク(twist.jpn.org)
この塗り替え作業を1発でできるようなソフトかと思ってインストールしたのに
>>548みたいにしかできなくて、しきい値いじってもあいまい選択で作業してもきれいにはできないのではだめだ。
ペイントで10分で作業できるこの塗り替えをGIMPと格闘2時間じゃだめだ
使いやすいソフトだったらそれこそこんな立体物の写真の塗り替えもやろうと思ってたけど㍉だわw
URLリンク(www.1999.co.jp)
556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:13:26 /rsQfbj50
慣れればフォトショより使いやすく感じる
557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:51:04 vBbGQt/D0
早くできないこともない・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twist.jpn.org)
558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:58:29 N5eUTaGm0
ようつべ便利だなあ・・
>>557見ても分からなかったらクイックマスクの使い方はここ
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)
559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:28:25 tSGmGLUY0
>>557
すごいですね、
>>549のアドバイスもらった後
レイヤーとは何かを調べた極初心者の私には到達できそうにないw
>>558
ありがとうございます、勉強してみます。
>>555書いた後
画像8倍率にしてドライアイになりながらちまちま塗ってたったこんだけw
10分かかってGIMPで動画作ってみた
URLリンク(www.rupan.net)
%83%83%E3%83%97.avi 3.3 MB video/avi 06/11/27(Mon) 17:23:01
560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:31:03 NLJU/Ac40
>>555
「赤い四角」は、スクロールバーを表示させる設定にしとかないと出てこないよ。
俺も昔あれーあったはずなんだけどなーって困ったことがあった。
メニュー→表示→スクロールバーを表示する
頻繁に使うなら環境設定で設定するよろし。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 17:49:04 tSGmGLUY0
>>560
あ、あった
スクロールバーはもともと出てたけど赤じゃないのね
左隅にあった。
白い四角に点線のを押したら赤くなった
動画見ながらなら写真のもできそう。ありがとう
562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 18:22:57 EjI12kzt0
>>555
写真の塗り替えやってみた。短時間でやったので細部がアレだけど。
URLリンク(twist.jpn.org)
基本はヨウツベのとおりで白いとこの着色はレイヤーモード:乗算とか
濃い色のとこのいろ変更はレイヤーモード:色、覆い焼きとかで。
思ったんだけど塗りつぶしの外周を
Shiftキーを使った直線やパスを使って曲線を綺麗にしたらいいかもしんない。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:15:59 a9wdcO480
元から入ってる明らかに使い道の無いブラシ、捨てたい
564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:51:46 phnu8DAw0
>>563
C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\brushes
565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:05:49 a9wdcO480
>>564
ありがとうー!GIMP君の野郎こんな深い階層に隠しやがって
余談だが、ブラシのカスタマイズについて詳しく載ってるサイト知らないか?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:48:47 iSO68nMk0
こういう事か
■Windows
C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\brushes
■Linux
/usr/share/gimp/2.0/brushes
567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 07:38:23 Y6mmifQUO
>>550
547です。MPCを使って無事取り込みができました。ありがとうございます。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 08:46:17 eLMD6JeeO
修正ブラシはスタンプと腕でカバーできる。PhotoShop使いの通は修正ブラシのついたバージョンは使ってない。機能が上がれば重くなるし最低限の機能で十分だ。それを考えるとギンプは贅沢!
569:555
06/11/28 17:00:39 U6jgttGQ0
>>562
動画見ながら研究したけど、
範囲選択できても
レイヤーチャンネルパスとか言うのが開けずに、肝心の塗りつぶしができなかったので
適当にいじって試してたらレイヤー→色→着色の順でやったらなんとか出来た
URLリンク(twist.jpn.org)
範囲指定してるときはドット作業な感じだけど
色乗せる時はペイントと違ってちゃんと元画像の濃淡が残せていいですね
数色のイラストじゃなくて模型を写した写真にも使う時、範囲指定のために黒とかで線引かなくてもいいし。
プラモの塗装思案に使えるソフト探してたんで使えるようになって安心です。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:18:54 DyWOJJI10
デスクトップテーマを「Zune Desktop Theme」にしたら
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
GIMPの文字が全部文字化けするようになりました。
対処法はありますか?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 19:45:05 hHF7GvDu0
>>546 >>568
アドバイス、どうもありがとうございます。
確かに、修正ブラシっぽくすることができました!
GIMPの利用の幅が、広がったような気がします。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:15:46 bQbpHbAl0
>>570
画面のプロパティ→デザイン→詳細設定→メッセージボックスのフォントを
Microsoft Sans Serifから日本語フォントに替えたら直ったよ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:00:03 UCAbsKKI0
>>569
>プラモの塗装思案
そういう用途にも使えるわけか。面白いね。楽しそうだ。
てかそういう用途の方が本来のアレか。イラスト描くことしか考えてなかったわ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:04:38 DyWOJJI10
>>572
ありがとうございます。
Tahomaになっていた部分も日本語フォントに替えたところ
すべて正常になりました。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 02:53:09 6E4mSuUA0
win版GIMP2.2.12で、黒が混じった色で絵筆のフェードアウトの機能を使うと
どうもヌキの所で黒ずみが入るんですが
これってどうにかならないでしょうか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 08:05:03 AfR+Qj6Y0
>>575
2.2.13にバージョンアップするとか。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 13:07:33 30VDqOln0
初心者質問で申し訳ありませんが教えてください。
スキャナで取り込んだ、ショップのロゴスタンプをデータ化したいと考えています。
どういう機能を使用すれば効率よく作業できますでしょうか。OSはXP、GIMPは2.2.13です。
素材としてあるのは、そのスタンプ(ゴム印)を押した紙だけです。
スキャニングした画像から必要な部分を切り取り、縁取りをして塗りつぶせばいいと思うんですが。
まだまだ基本的な使い方もよく理解していませんが、これを機会にGIMPを使って遊んでみたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 13:34:43 6E4mSuUA0
>>576
ありがとうございます。直りました。
公式サイトのdetailed list of changesにそれっぽい項目が無かったのでバージョンアップ
してなかったのですが、こういう細かいところもバグフィクスしてるんですね。感動しました。
さっそくこれからお絵かきしてみます。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 14:47:45 QlLKYD7D0
>>577
スキャン画像が
かすれてる→手でなぞる(ペンかパスで)
くっきりしている→とりあえず2値化してみる?
そのものが見せられないなら似た感じの画像でも晒してみるとコメント付きやすいかも
あとはどういう用途に使うかとか、最大でどのくらい拡大して使うかでケースバイケースでは。
質問はなるべく具体的に頼みますよ~
580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 18:46:34 UxrC5ezq0
サイトのボタンでよく見かける円柱を半分に切ったように
手前に膨らんだように見える画像を作るにはどうしたらいいでしょうか?
581:せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw
06/11/29 19:06:07 rUgkxi5J0 BE:81085223-DIA(43655)
>>580
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃蕃
買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買
詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞詞
囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲
迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂迂
毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛
干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干干
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛毛
囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲
買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買
麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗麗
582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 19:06:46 wyafe9V50
つまらなすぎて泣いた
583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 19:33:40 AfR+Qj6Y0
>>580
簡単のならグラデーションのGoldenあたり作れそうですね。
色を変えるときは上に新規レイヤーを置いてレイヤーモード:色相にして
好きな色を入れたらいれるとか。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:00:31 AfR+Qj6Y0
ちなみにツールボックス→拡張→Script-Fu→ユーティリティ→カスタムグラデーションで
任意の大きさの画像ファイルに指定したグラデーションを入れることができます。
ただし横方向のみなのでたとえば200×40の画像を作成したい場合は
40×200でカスタムグラデーションして画像ウィンドウ→画像→変換→90度回転という手間が掛かります。
普通にグラデーションを掛ける場合はCtrlキー(15度ごとに回転)を押して
グラデーションのドラッグをするとキチンと水平・垂直になります。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:16:39 Qzw95xrK0
Wiki のWindows Gimp Deweirdifyer使ってるんだけど
フィルターのダイアログが後ろに行ってしまう時があるんだけど
初期設定でダイアログを常に前に出す方法は無いだろうか?
知ってる方いたらお願いします...orz
586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:45:35 AANO7Bdk0
網を作りましたが、あまり綺麗に出来ません。
良い方法があればアドバイスをお願いします。
画像です。
URLリンク(twist.jpn.org)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:58:40 dDARc+T70
網ってこんなんちゃうん。これでええんちゃん
588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:13:10 AANO7Bdk0
>>587
レスドウモです。
一本一本にもう少し丸みというか
立体感というか感じが出したいのです。
なんか少し平面的に見えてしまって。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:13:57 9aUhuGmV0
見た目がGIMPっぽいけどGIMPじゃないらしいペイントソフト
↓
URLリンク(wang.zhenzhou.googlepages.com)
590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:56:32 QlLKYD7D0
>>588
網だけ別レイヤーになってるなら
網部分を選択領域に→選択領域を拡大→ひとつ下のレイヤーを黒く塗りつぶす
とかで黒い縁を付けるとか。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 23:05:32 3RhD8V5P0
URLリンク(www2.ranobe.com)
PCとGimpだけじゃこういう絵は難しいかな?
そういう仕事してる人はスキャナで線画をPCに取り込んでるみたいだけど
592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 23:33:34 Rw/I8UYT0
普通に描いても難しさは変わらん
593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:04:05 PW5x/eM80
>>588
>>420のやり方真似してみたらいいんちゃうん。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 03:17:41 mjWh4n9U0
>>591
素材とフィルタだけで作ってしまえそうな気がした。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 04:01:43 zGWyCe240
流石にそれは無理だと思うけど
596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 10:07:53 /K4GB4pb0
>>579
レスありがとうございます。
いろいろトライしてみてみます。
597:580
06/11/30 21:16:32 fsLUuU8U0
>>583
レスありがとうございます。早速試してみます。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 12:13:14 S0kJDW6V0
最近1.2から2.2にしたんだが
2.2の球面デザイナーは保存も読み込みもエラーになるのな。
あと光源の設定いじってもプレビューにも結果にも反映されない。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 14:54:12 NOZ++gFc0
>598
光源の設定は位置設定後乱れを適当に設定したらプレビューできました。
URLリンク(nanaq.sub.jp)
あと、保存は出来たけど読み込みはエラーになりました。
以上 Win版 ver2.2.13
600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 16:24:55 3nr3hejD0
あの・・・よろしければパッチを書きましょうか・・・
601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 17:00:19 NOZ++gFc0
>>600
是非是非よろしくお願いします。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 18:02:33 3nr3hejD0
URLリンク(chun.s11.xrea.com)
あの・・・できました・・・。よろしければ試してみてください・・・。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 21:14:19 NOZ++gFc0
>>602
早速入れさせていただき、読み込みできるようになりました。
有難うございます!
なお、自分は保存は元々出来たので
保存のエラー修正の確認は出来ませんでした。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:12:08 uWATR3vz0
プログラム書ける人って憧れるなぁ…。
>>602言語は何ですか?><
605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 01:17:41 x/ckRW+80
ID:3nr3hejD0萌え
606:598
06/12/02 01:52:56 3DuFMrla0
>>602
おおっ、ありが㌧!
これで1.2時代に作ったプリセットデータが活用できる(`・ω・´)
607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 10:05:33 8w9tcbCY0
>>551
フィルタやスクリプトでなくて申し訳ないのですが作成法を
URLリンク(org.nanaq.sub.jp)
608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 10:35:43 syL6du5m0
あの・・・すみません・・・。昨日の球面デザイナーなんですけど
光源の設定のバグを直すの見落としていたみたいです・・・。すいません・・・。
URLリンク(chun.s11.xrea.com)
609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 11:13:41 8w9tcbCY0
>>608
感謝です!
610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 11:16:27 syL6du5m0
あの・・・すいません。度々・・・。
「リセット」がおかしいのに気がついて、直して
さっきファイルを入れ替えました・・・。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 12:29:29 nXr7bX7J0
>>607
おおおレス流れてたから諦めてた
参考にしてやってみます
ありがとう
612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 20:25:09 L7xHKSPF0
スクリプトをすごい勢いで書ける人がいるんなら
英語のチュートリアルをすごい勢いで翻訳できる人とかもいませんか?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 21:12:45 GWyHVs2d0
Google先生がいるじゃまいか!
614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 22:05:17 Kz/wuhoR0
Googleに翻訳があるとは知りませんでした
615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 22:16:20 ALLZG2Xz0
じゃぁ良かったね
616:無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 00:21:41 XzJMC4DC0
>>608
申し訳ないんだがどこに入れればいい。f(^_^; スンマセン
617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 10:10:44 A8xA9QJ50
>>613
lightを軽いとか翻訳するし、ぜんぜん役に立たないぞ
頭に北からもう自分で翻訳する
618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 12:28:51 ZHljR2Au0
自動翻訳は目安ですよ。文法もね。完璧を求めちゃいけない。
辞書引いたほうがいいことも多い。
英語のチュートリアルは執筆者の独特ないいまわしもあるから
長文だと簡単には出来ないと思う。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 14:32:58 A8xA9QJ50
>>618
「GIMP2を使おう」ってサイトにGIMP USER GROUPのチュートリアルの
日本語版があるけど不完全なんで個人的に翻訳してるんだけど、
確かに執筆者の癖がきついのがある。
オープンソースソフトウェアの翻訳に携わる人々って偉大だわ。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 16:47:09 piEUN3fm0
>>616
C:\Program Files\GIMP-2.0\lib\gimp\2.0\plug-ins\spheredesigner.exe
621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 16:54:23 /Bqh3TCS0
>>620サンキュー
exeだけ入れればよかったのか。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 18:39:08 piEUN3fm0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
623:617
06/12/03 18:44:06 A8xA9QJ50
結局ひとつの記事を翻訳するのに一日かかった。せっかくなんで張っとく。
「GIMP2を使おう」の人がもし見てたら使ってください。
GUGチュートリアルの「Scott's Glassy Orbs」の記事です。
URLリンク(up.spawn.jp)
624:618
06/12/03 20:06:20 ZHljR2Au0
お疲れ様です!!
私も一つあがったから、送っておきます&伝えておきます。
GUGチュートリアル「Crystal Ball」
625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:25:11 qxSPBxbh0
>>623
「GIMP 多目的掲示板」に貼っておいた。
URLリンク(bbs1.whocares.jp)
626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 10:05:31 c3v97uNC0
関連wiki
URLリンク(wiki.ninki.org)
627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 17:34:49 Ij2680Uc0
アニメーションブラシ(.ghi)の作り方はわかったんだけど、
描画色で書くことのできるアニメーションブラシの作り方がわからない
描画色ブラシは.gbrじゃなきゃ無理?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 18:00:55 Fa8Ems8x0
グレースケールにしてから保存すればできたような
629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 18:07:51 sNz6xmiq0
>>627
画像ウィンドウ→画像→モード→グレースケール にしてからgih保存です。
白→透明、灰色→半透明、黒→不透明 のブラシになります。
630:629
06/12/04 18:10:02 sNz6xmiq0
>628
被ってしまって失礼しました。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 19:02:18 Ij2680Uc0
>>628-629
ありがとう!
ブラシの説明どこも少なくて困ってたんだ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 00:40:10 ubUCw62A0
今インストール中なんですが、モニタ解像度ってどうすればいいんでしょうか?
ウィンドウシステムから解像度を得るでいいんでしょうか・・
633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 00:56:06 PFTmlvbu0
いいんです。
あとでツールボックス→ファイル→環境設定→表示 から変えられますから。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 14:29:08 e1GzgPDO0
GIMP User Manual 0.11 Released
635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 15:53:32 970qF18O0
URLリンク(www.geocities.jp)
636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 01:02:37 Of6tZbCg0
パッチ書ける人も凄いけどオープンソースはもっと凄いんだと実感したよ。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 01:30:29 5SOCYKx40
コーディングに自信のない人にとってはオープンソースは裸でリンボーダンスするぐらいスゴイ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 05:28:46 47DWUAXC0
>>623氏が翻訳したチュートリアルがうpされてる。
URLリンク(www.geocities.jp)
639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 11:08:19 PCp29Lfs0
>>636
いやその比較はおかしいw
640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 14:33:38 iEmD78vC0
>>638
おお、これはいい
あんがと
641:617
06/12/06 17:41:40 NQgKTmb10
>>638
ラストで「彩度」を「再度」とか誤変換してたり、なんか恥ずかしいな。
それと>>623の訳したのもうpされてるぞ。>>624と中の人、乙!!
URLリンク(www.geocities.jp)
でもちょっと誤訳が気になったので、失礼ながら訳を補わせていただいた。
参考にしてください。
URLリンク(bbs1.whocares.jp)
642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 22:29:23 6NujCMJ40
ファイル保存のダイアログを出したとき、必ず
「他のフォルダ」をクリックした状態(カレントディレクトリのファイル一覧が見える状態)にしておく
って設定でできるんでしょうか?
新規保存のとき毎回「他のフォルダ」をクリックしなきゃならないのが面倒なんです・・・・
643:618
06/12/06 22:33:43 +BRY1vVQ0
ありがとうございます。お返事書きました。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 00:49:52 4SVYh7BI0
>>642
もしかして、「他のフォルダ」って文字列の頭にある小さい+ボタンを押そうとしてないか?
あれは「他のフォルダ」って書かれてる行のどの辺をクリックしてもOKなのを知ると
少し面倒さが減るかもしれない。
>>643
俺も返事書いておいた。失礼しました。
専門用語がてんこ盛りの英文を翻訳するのはマジ大変だよなあ。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:02:29 eHqxCRDi0
>>642
回答じゃないんですが。
保存する場所がマイピクチャ以外の固定のフォルダなら
GIMPアイコン右クリック→プロパティの
「作業フォルダ」を固定のフォルダに変更する手もあります。
また、複数の場所を指定したいならブックマークしておけば
「フォルダの中に保存」欄のプルダウンメニューに追加されるから
「他のフォルダ」を開けるよりスムーズだと思います。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:06:49 EZjdbdup0
2.3やべえな・・・。ちょっと使ってみたけどもう2.2に戻りたくなくなった・・・。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:09:06 EZ6N3Bxz0
チキンな俺はアップデートとか怖くてできね
648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 02:46:48 MQENzeug0
2.3入れたらdllがないない言われたんで2.2に戻した....orz
649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 02:49:32 TUssiAu80
そのdllで、ググってみれば良かったのに
650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 02:51:06 MQENzeug0
>>649
いやそれ全部うつしても中のライブラリーがないとか
言ってきたので(--;断念
(つ=)
651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 11:33:06 Zh+aWdnE0
2.3.12?だったら
Gimpのショートカットを右クリックでドラッグして何も無いところで離す→ここにコピー
→そのショートカットを右クリック→プロパティ→ショートカットのタブをクリック
→作業フォルダの項目を"C:\Program Files\GIMP-2.0\bin"(自分がインストールしたフォルダ)に書き換え
→OKまたは適用をクリック→編集したショートカットから起動
でいけるかも。
ただしこれやるとファイルを開く、ファイルの保存の初期フォルダもbinフォルダになるんだよな
652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 11:33:30 PuYpVAVy0
「うつしても…」って意味が今一解らんけが
そういうの殆んどの場合、gtk入れなおせば動くんじゃない?
GIMPとgtk一度に入れるインストーラもあった気がするけど
653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 14:06:52 MQENzeug0
>>651
上手くいったーと思ったらエラーが発生しました
強制終了しますで進めない....orz
>>652
ごめん漢字に変換しなかったから
>写しても
コピーのこと
再インストールしても駄目でした
2.3に嫌われてるみたいなので
大人しく2.2使ってます
654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 14:40:39 GQyeNkf70
スレ住人の作品を見てみたいな
どっかに「GIMPを使おう専用画像掲示板」作りませんか?
既存のうpろだ使うよりまとめて見れたり出来るし。
もし既出だったらサイト教えて欲しい。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 14:43:05 MQENzeug0
>>654
>>1にあるよ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 14:47:13 Zh+aWdnE0
>>653
残念。
開発版だから相性が出やすいのかもね
657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:14:45 GQyeNkf70
>>655
回線で首吊ってきまつ
658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:27:55 uaGTbDKQ0
>>654
テーマ決めてくれたら描いてうpするよん
暇なんで。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 16:30:49 GQyeNkf70
>>658
壁紙になるような画像でもよろしいでしょうか?
サイズは800x600程度の小さいものでいいです。
テーマはこれで
URLリンク(www.freebsd.org)
こういった背景で中央にロゴが来るといいんですが
赤でべた塗りしてひねるだけでシルクの生地っぽくなるかな?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 17:09:05 4SVYh7BI0
BSDか。通だね旦那
661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 17:12:27 EZ6N3Bxz0
URLリンク(up2.viploader.net)
わからんです
662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 20:31:06 OJSjjAOn0
>>644
一応フォルダの中身をちらりと確認したいときとか、
たくさんの画像をちまちま新規作成したりスキャンしたりして、新規に保存するって作業のときに、
「田他のフォルダ」ってとこをいちいち「クリックすること自体」が面倒ってことなのです。
うちの環境だともっさりしてますし、(ふつうのwindowsアプリみたいに)最初から開いてればいいのにと思いまして。
しばらく使っても慣れないんですよねえ…逆に毎回イライラしてやだなと。
>>645
あ、最初のフォルダは変更できるんですね。だいぶラクになります。
あとブックマーク機能のこともすっかり忘れてました orz 見えてんのに。
サンクスです!
663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 16:58:31 k/zxXLjs0
dxfファイルなど、cadソフトで書いたデータを読み込む方法はないでしょうか?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 19:37:07 h+KK96ad0
>>663
(↓うろおぼえ)
ベクトルデータをGimpでパスとして使いたいなら
OpenOffice.orgとかInkscape経由とかでsvgで保存して
Gimpに持っていくと吉かも
665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 20:48:48 k/zxXLjs0
>>664
レスありがとうございました。
GIMPもOOoもまだよくわかっていないので、
思うとおりの結果は出せていないのですが、
自分でも調べながら解決したいと思います。
うまくいったら、またご報告させていただきます。
ありがとうございました。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 11:55:58 az/szmWL0
真ん中にかけて暗くなり、両サイドが明るいグラデーションを作りたいと思っています。
前景色に暗い色、背景色に明るい色を設定して新規グラデーションをつくり、「セグメントの分割」を行いました。
あとは分割したうちの左のグラデーションを反転させれば希望のものが作れるのですが、左側を右クリックして「選択領域を反転」にすると全体が反転してしまいます。
どうすれば左側だけ選択して反転させられるでしょうか?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 12:48:23 2klJW19/0
教えて欲しいのですが、GIMPでマイピクチャに入ってる画像を開きたいのですが
ファイル→開くにしても左にディレクトリ・右にファイルになって、
ディレクトリに表示される文字が英語なんですよ
どれがマイピクチャかわからなくて
色々なサイトで調べたら、ファイル→開くにするとマイピクチャボタンが上にあるらしいのですが、ないんです
これってバグでしょうか?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 12:53:50 QcrF0gcQ0
>>666
・濃いグレーの領域をクリックしてドラッグすることにより選択全体を移動できます。
・白い中間点の移動は、色の移行に影響を与えます。
・黒い終端点をドラッグすると、終端点と中間点の間の領域を伸縮します。
・終端点をクリックして、Shift キーを押してドラッグすると、選択全体を圧縮するか拡大します。
・Shift キーを押して、ほかのセグメントをクリックすることにより、選択を拡張したり付け加えたりすることができます。
URLリンク(hp.vector.co.jp)
URLリンク(www.daioh.net)
669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 16:12:09 ZIFOS80I0
>>666
左側セグメントを選択領域化してから右クリックメニュー適用です。
画像 URLリンク(bbs1.whocares.jp) の[24]
670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 16:23:01 ZIFOS80I0
>>667
どうもver1.2系を使っているようですが、
ただ開くだけならマイピクチャの画像ファイルをツールボックスに
ドラッグ&ドロップすればOKです。
ファイル→開く から操作するのであれば
URLリンク(nanaq.sub.jp) ここの
・マイピクチャに移動して保存する
・画像の保存場所の設定を変更する
を見てください。
んで、もっと新しいバージョンも出ていますよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
671:666
06/12/09 17:05:09 az/szmWL0
>>668-669
ありがとうございます。できました!
672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 19:26:43 ISAecq5v0
質問です。
ネコの画像をいじっていて、ネコだけを切り取りたいんですけど
毛の一本一本まで切り取るとなると、形が複雑すぎて、大変で困ってます。
Photoshopの本を見たら、複雑な形を切り取るツールとして
「抽出」ダイアログが紹介されていたんですけど、GIMPでも使えるんですか?
もし使えるのであれば、使用方法もお願いします。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:07:36 N9wW3mrI0
>>672
URLリンク(www.geocities.jp)
674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 22:52:39 El1QJA3r0
ゆっとくけど毛のポワポワの選択領域を作るのはプロ級の職人技が必要だぜ・・・
PSの抽出だろうがSIOXだろうが、たぶん満足できる選択領域は作れないぜ・・・
腕を磨くしかないぜ・・・
675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 23:27:10 fz4trJIi0
この場合、大まかに選択範囲作って領域をある程度ばかして切り抜くのが普通だろ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 01:06:50 AnWqsiiG0
コントラスト上げて明るさ下げて
細かい部分と背景をくっきりさせてから
消したいところを選択するとけっこうきれいに切り取れる
どうしても無理なところはチマチマ消していかなきゃ駄目だけど。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 20:27:15 Bt0ZjNgn0
>>673
早速プラグイン入れて見たんですが、起動時に次のようなエラーメッセージが出てきます。
【エラーメッセージ】
siox4gimp.exe - エントリ ポイントが見つかりません
プロシージャ エントリ ポイントg_filename_to_uri_utf8
がダイナミック リンク ライブラリ libglib-2.0-0.dll
から見つかりませんでした。
なんか、設定間違ったんですかね?
とりあえず、>>675あたりの意見を取り入れながら、やって行きたいと思います。
まぁ、自己流には変わりありませんが
レスしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
もっとやりやすい方法があったら、またレスよろです。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:07:29 Bt0ZjNgn0
相談です。
画像何ですけど、いろいろ、良くないところがあって
直したいんですけど、どうしたらいいでしょう。
一応、画像のURLと、問題点を挙げておきます。
①URLリンク(www.geocities.jp)
これなんですが、ちょっと、全体が青っぽくて、いまいちです。
青みをやわらげれば、結構良くなると思います。
②URLリンク(www.geocities.jp)
これは、全体が暗くて良く見えません。
明るくすると良くなると思われます。
③URLリンク(www.geocities.jp)
これは、ちょっと耳が切れてて。
耳を何とか直せないですかね。
④URLリンク(www.geocities.jp)
これは、拡大して見ると、どことなく微妙です。
ぼやけてる?どう表現すればいいかわかりません。
とりあえず、上の4つのうち、何でもいいので、アドバイスよろです。
今、ネコだけを切り取るべく、勉強の合間を縫って必死に作業しています。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:38:23 UmfbIls/0
サイズ…
680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:39:38 wUqjPWTJ0
>>678
画像が大きすぎてPCが爆発した
メニュー>画像>拡大縮小を使うんだ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:40:07 G1797+400
URLリンク(vista.jeez.jp)
URLリンク(vista.jeez.jp)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:42:48 G1797+400
②はレイヤーモードに明るさのみを指定
④はフィルタ>強調>明瞭化である程度はぼやけが取れるけど少し汚くなる
683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 21:43:31 5Jjpmz7m0
まず手頃な大きさにすると加工しやすいと思う。
色の問題はトーンカーブやレベル補正を使えばそれなりのが出来ると思う。
耳が切れてるときは撮りなおした方が速いと思います。
ぼやけてるのは下のどちらかを使ってみたらいかがでしょう。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 23:03:26 IyWcwRub0
>>678
こんなことにうつつを抜かさずに勉強するんだ。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 23:14:24 5Gg1rUl/0
にゃごんだw
686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 00:05:50 7U+k03ri0
>>677
絵を見る限りフィルタで切り抜いてもそれほど精度良くは出来んだろが
一応2.3導入すれば「ForegroundSelect」(前景部分選択)が選択ツールとして付いてる
(>>673のページ下でも紹介されてるけど)
でもフォトショみたいに先端部分を意図的に抽出するツールでは無いよ
フォトショでもソウだけど結局綺麗に仕上げるなら手作業しかない
最初からクイックマスクにして、大きい径のブラシで大まかに
細かい毛先は指先ツール、大きいストロークの毛はパスで追加
とかじゃ無いと綺麗には仕上がらんと思う、技というより根気勝負だけど
687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 19:50:04 WIGv9F4z0
>>679 >>680
すいませんでした。画像の大きさを考えるのを忘れていました。
ご迷惑をおかけして、どうもすいません。 ┌(_ _)┐
次から気をつけます。
>>682
どうも、ありがとうございます。
ところで、レイヤーモードって何ですか?(超初心者なもんで)
>>683
プラグイン、どうもありがとうございます。なんか、使うと、少し汚くなるのは気の正でしょうか。
レベル補正は、何とか使うことができました。
明るさも明るくすることができました。
トーンカーブは、どのようにして使えばいいのでしょうか?
>>684
現在中三です。今年は、クラスの友達と分かれてしまうので
いつも以上にいい年賀状を送りたいと考えています。
もちろん、勉強はしっかりしているので大丈夫です。
とにかく、レスしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、ましな年賀状を作りたいと思います。
また、阿多足しいアドバイスも歓迎です。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:01:01 CkemVMxf0
>>687
少しは自分で検索するなりしようや。
正直、そんなことやってるよりも、受験勉強を優先すべきだと思うけどね。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:15:09 +vY5p/2+0
GIMPですぐデキる!フォトレタッチスーパーテクニック (2006)
あたりを買え
690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:20:10 dMVye5030
大きなお世話だと思うが。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 20:28:37 r9loSoNS0
>>687
>レイヤーモード
>>681下の画像で赤で強調した
692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 21:33:41 ppqQxxyw0
来年は・・・
・・・猫年
693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 21:48:09 YREaMvN90
猫かわいい
694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:52:40 A2KI91AT0
選択範囲を消去したとき消えた部分が透明でなく白になってしまうのは何が問題なのでしょうか?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:56:53 +vY5p/2+0
>>694
アルファチャンネルじゃないから
696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:59:58 A2KI91AT0
>>695
解決しました。
ありがとうございますー。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 03:13:43 Noq3vsCR0
>>659のような背景作るのって結構難しいんだね
698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 14:24:21 3TM+w3qu0
ブラシで線ひいて歪みかければできるよ。
699:667
06/12/12 15:57:57 SzCddq5B0
>>670
ありがとうございました!
2をダウンロードして解決しました!
700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 16:22:54 SzCddq5B0
ファオトショのブラシをABR2GBRを使って、GIMPでも使いたいのですが、
ABR2GBRをインストールしてフォトショのブラシをドラッグ&ドロップして、GIMPブラシになったのですが
そこからがわかりません。
GIMPを起動させてもブラシが表示されません。
何か方法はありmすでしょうか?
初心者な質問でごめんなさいm(__)m
701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 16:47:08 Zi3Eexe50
>>700
ブラシのフォルダに入れましたか?
>700さんのGIMPのバージョンとOSがわからないですが
ver2.2のwin版なら
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\.gimp-2.2\brushes
に入れます。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 18:22:01 MCOoXLUU0
キーボードショートカットにDeleteって使えないんでしょうか?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 23:04:31 Zi3Eexe50
>702
Win版 Ver2.2 ですがDeleteキー使えました。
他は未確認。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 23:24:22 qy3J/bME0
win 版 2.2.12ですが使えませんでした。
705:703
06/12/12 23:37:15 Zi3Eexe50
自分はver2.2.13です。
で、動的ショートカットでは設定できて、
環境設定→インターフェイス→キーボードショートカット設定 ではダメでした。
ちなみに編集→消去 にdeleteキーを割り当てましたが問題なく使えてます。
706:704
06/12/12 23:59:32 qy3J/bME0
すいません、私のもよく見たらver2.2.13でした。
確かに動的ショートカットでやるとできますね。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 01:06:27 lqstCqrX0
GIMPって意外に重くねぇ?
Photoshopに慣れてたせいかインストールしてみてビックリした
708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 01:12:16 LG2WsADu0
そうでもない
まあ廃スペック使ってるだけだけど
709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 02:16:06 jWrbBHOM0
次のような環境で、GIMP1.5系から2.2.13(GTK:2.8.18)に乗り換えた。
WinXP SP2/Celeron 2.00GHz/512MB RAM
WACOM Intuos3 使用。
1.5時代はランダムに強制終了ラッシュが来る以外は特に気になる点なし。(ただし、タブレットはXP-Penを使用)
2.2.13ではタブレット使用時に、(フリーズ/強制終了はしないが)
ウィンドウの切り替えと、ペンの動きにブラシがついて来るのが激しく遅い。
環境→テーマをSmallにしてみたら、ちょこっとだけ改善。
上の方でタブレットのドライバを最新にしたら動作が改善したとのレスがあったので、早速インスコ。
頻度はかなり下がったもののブラシ動作の鈍化はまだまれに起こる。
(画面拡大後?連続でペン描画を繰り返すと起こりやすいキガス。
一度起こると、ペンをゆっくり動かすなどしてもその状態がしばらく続く。
一旦他のソフトをいじった後戻ってくると改善してたりしてなかったり。)
むーん……これさえなければ。
GIMP2.4かWACOMのドライバverうpに期待するしかないのか。
しかし、無問題な環境と挙動不審な環境の違いって何なんだろうね。
スレ住民の報告を見る限り、単純にスペック不足ってだけでもなさそうだし。
実家のWinXP Pen4マシンはGIMP2+FAVOでばりばり動いてたが……
710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 02:49:49 I3byawqA0
うちのPen2マシンは起動は遅いけどあとは普通だよ。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 04:33:28 ErwlRTGR0
>>709
CPUよりメモリの量ではないのか
712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 04:51:04 LG2WsADu0
なるほど
そりゃ2Gもつんでりゃ重くないわけだ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 07:40:46 esDIf1s+0
カーソルを変えるとか
714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 15:22:33 3MYFXEoH0
>>709
うちの環境では起動すらしない。
WinXP SP2/pentium M 1.3GHz/768MB RAM
715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 15:25:43 T+Sa+Vmt0
だってWindows上でGTKというGUIのツールキットを使ってるんだから
多少は重くなっても仕方ないでしょうに。
X Windows System上で使うんなら128MB程度でも十分使えるよ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 16:14:18 ErwlRTGR0
>>714
インストールの仕方を間違えてると思われ。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 19:34:59 cyDF/f+T0
>>714
俺のマシンよりずっと高性能じゃないか。
WinXP SP2/Celeron 900Mhz/256MB RAM
718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:24:27 3s9jxvu50
GIMPに感動しました
年末はGIMP使いになることを夢見てすごそうと思います
719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:24:42 kEUBsjxS0
>>703-706
なるほど!ありがとうございます!
720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:25:40 kEUBsjxS0
名前忘れました。↑は>>702です。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:06:53 3MYFXEoH0
>>716
ポータブルすら駄目。libglib-2.0-0.dllで例外発生で落ちる。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:32:21 7EBL1w9W0
>>721
GTK+が入ってないとか
723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:18:42 qtzucLhW0
ポータブルならgtkも一緒くたに入ってるっしょ
インストでも、そうシクジル物でもないと思うが…DLミスってるとか?
メモリとかハードの方で問題あるとか
724:709
06/12/14 00:24:10 ILyFqaQN0
>>713
カーソルをシンプルなのに変えても同じ現象が発生した……orz-3
ただ、ウィンドウ周りの挙動はやや軽快になった感じ。
現状では我慢できないという程でもないから、しばらくは騙し騙しやってみるかな。
仕事柄、すぐにへそ曲げるソフトの機嫌取りつつ何とかかんとか使うのには割と慣れてるし(苦笑)。
あとはメモリ増設を検討か……
725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:43:27 RITh1YXQ0
>>723
そうはいっても、とりあえずGTK+を入れてみたらいい
726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 01:53:02 YSYMx6z80
Windows版GIMP 2.2使用しています。
突然メニュー(画像にじみとかできる場所です)の下側にあった
ツールオプション(筆の圧力とか変えれる奴)が消えちゃったんですけど
元に戻すことは出来ませんか?
shift + ctrl + T で出るみたいだけど面倒くさいです
数時間前に起動したときはメニューの下にあったのに今再起動したりしても
メニューから消えたまんまです…。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 02:49:43 Wp9/iis30
>>721
エラーメッセージはなんつうの?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 07:04:06 75jM2TrN0
>>726
URLリンク(www.geocities.jp)
729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:28:59 E1C0ZSzR0
>>727
Windowsが例外捕捉して「問題が発生したためgimp-2.2.exeを終了します。・・・」
詳細をみたらlibglibで落ちたことになっている。
インストール版のほうはlibpangowin32で落ちて、gdbでバックとレースを表示してみたのが、これ。
URLリンク(bbs1.whocares.jp)
730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:40:10 75jM2TrN0
>>729
アンインストールして
もう一度ダウンロード→インストールしてみては。
アンインストール後
C:\Program Files\GIMP-2.0 と C:\Program Files\Common Files\GTK の
残骸があったらそれも削除して。
解凍ソフトも変えてみたほうが良いかも。
+Lhacaがお勧めです。使っていたらゴメン。
あと他のアプリケーションを終了させて起動してみて。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 22:03:05 E1C0ZSzR0
>>730
いろいろスミマセン。
自分の環境のせいだと辺りをつけて、cygwinのgdb経由で起動して
読み込んだdllをチェックして原因をやっと特定しました。
何かのために入れた、iconv.dllが悪かったみたいです。
やっと起動できました。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 22:16:52 YSYMx6z80
>>728
㌧です
でも青いバーが図のようにメニューになくてドラッグしても
戻されてしまい結合できない…
733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 22:24:04 GdVFkZpL0
質問です。
2.3.xでパスを描いてストロークボタンを押して出てくるダイアログで
Line Styleをいじって破線でストローク描画させようとすると
かなりの確率で落ちるんですが、これってうちだけなんでしょうか?
1回目は大丈夫なんですが2回目以降は大体落ちます。
2.2.xだと大丈夫なんでしょうか?
たいして困っているわけではないんですがちょっと聞いてみたかったので。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 22:46:05 VP3pxKjM0
>732
バーは通常グレーでは。ツールボックスの底についてるグレーのバー。
手マークがでてきたらドラッグして「 のマークをバーに近づけると青くなる。
元のウインドウ位置に戻したいのなら、
ツールボックス→ファイル→環境設定→ウインドウ管理で保存したウインドウの位置をデフォルトにもどす
をクリックで戻ります。
好みのウインドウ配置にしたら環境設定→ウインドウ管理 で 終了時にウインドウの位置を保持する の
チェックはずして、その下の直ちに現在のウインドウ位置を保存 をクリックすれば、GIMP再起動させても
その配置が出てきます。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 03:12:57 MEal1iDy0
>>734
親切なアドバイス㌧です
おかげで直りました!
736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 05:21:31 8sZQbMbj0
TTC形式のフォントを追加したいんですがどうすればいいでしょうか?
普通にフォントを追加する手順でやって見ましたがうまくいきません。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 05:46:02 8sZQbMbj0
自己解決しました。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 15:06:12 yVOgGajy0
どうしてもUIに慣れない
日本語で操作を体系的にまとめてるサイトってありますか?
検索語をうまく絞れなくて初心者向けのさわりしか触れていないサイトしか引っかからない・・・
739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 16:34:08 tp9AIMM+0
URLリンク(www.imgup.org)
このような斜線はパターンで作るんですか?
作り方を教えてほしいです。
使用しているのはGIMP1.2です。
740:名無しさん@お腹おっぱい。
06/12/15 17:02:25 RMnyhnJf0
今日発売のGIMPの教科書とかいう本を買った人いる?
感想を求む!!!
741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 17:12:07 YJrZaj3g0
>>740
宣伝乙 本人ですかw
742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 18:29:56 eYZLvj/I0
>>739
横に縞々作ってそのレイヤーを回転させる
743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 19:04:27 UIBmHj9o0
>>740
あー自分もそれ気になってる。
今日、本屋寄ったけど入荷してなかったので買えなかった。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 19:20:42 pXpv/Sxc0
>>741
オマエは病気だ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 19:36:55 eDV+SsAW0
win100のとこか
今までの内容とかぶったりするのかな?
746:名無しさん@お腹おっぱい。
06/12/16 12:47:44 9DlrACov0
741 はイカれてますな。
>今までの内容とかぶったりするのかな?
玉五郎氏じゃないからそれはないと思う。初心者向けらしい
747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 14:01:39 MHD50dVR0
>>745
かぶらないな。
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)
748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 21:22:51 XT+ld5/z0
>>709っす。
自PC(ノート)のメモリを512MB→768MBに増設してみた。
256MB×2の片方を引っこ抜いて512MB装着。お値段¥11800。(ヨドバシプライス。メーカ定価は¥12000だた)
結果として、709時点でまだ残っていた
ペンタブレット使用時の、ペン描画鈍化とウィンドウ周りの不安定な挙動がほぼ完全に解消した。
480×480px/300dpi/レイヤ約20~30枚と、自分がよく使うサイズで2枚描いてみたが、
ほとんどマウス使用時と同程度の安定感。
ただ、ペンを素早く動かす/大きいサイズのペンを使うなどすると、
かなりの低頻度になったがまだ鈍化が起こるので(その状態から復帰するのも速くなったが)
この調子だと自分の環境で更に安定させるには1GB以上のメモリが必要なモヨリ…
余談だが、初めてのメモリ増設なのでノートPC板に下調べに行ったら、
静電気防止のために体毛剃ってから全裸で作業汁てなことが書いてあってワロタ。
>>745
> パソコンにはそんなに詳しくないし、グラフィックソフトなんて触ったこともない、
> 自分で勉強するにも、ソフトって結構いい値段するじゃない?なんて思ってる人に、
> ここだけの話、マジで使えるソフト教えたげる。
目次の表題も末尾に「!」付いたのが多いし、本文のテンションも高そうな本だね。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 23:05:37 mHNj1Z1G0
ビニールかぶってて立ち読みできなかったけど、なんとなく
女の子向けっぽい。。。これはあれだな、グラビアであれを
何するあの本へのアンチテーゼだな。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 23:44:36 Sw5y1Qep0
買ってみたけど、GIMPの最初歩みたいな本ですよ。
読みやすいし、確かに女子向け。
年賀状作ったり、HPにちょっと色を添えたりするには充分かと。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 00:41:22 7NkHSY4k0
>>748
鈍化がおきるときHDにスワップしてないならけっきょくのところ
CPUの性能じゃなかろうか。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 10:22:39 vRQRN1Q60
ちょこっとしたことをするならGIMPはおすすめできない気がス…。
相性悪い環境とかあるし
そーゆー時のためにPixiaとかPictBearとかも入れておいてあげる
優しさを普友社の中に人に期待したい…
753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 11:29:27 YqcihXiN0
PictBearがダントツでわかりやすいと思うにゃ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 12:17:19 0z8kkcMu0
『GIMPの教科書』、著者がmixi内で宣伝活動してた。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 14:06:51 t4k89LAq0
そりゃ金が欲しくて本出してんだから当然だろ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 15:34:18 KEH0mpHt0
GIMPでPhotoshopデザインコレクション
みたいな本ないのかな?
水面を描くとか色々なテクニックがまとまった
本があると嬉しいんだけど
757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 16:32:20 cK4mxhCl0
Photoshopのを買って、Gimpで真似すればいいんじゃない?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 18:13:53 KEH0mpHt0
ども、そうするしかないのかな。。。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 21:23:39 X2RYP3nQ0
>>742は天才だわ!
ありがとう。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 23:27:17 U1x1lpCN0
ちょっと表示が重いけどこことか見ると幸せになるかも。
英語だけど画像が多いからわかりやすい。
URLリンク(gug.sunsite.dk)
Photoshopデザインコレクションの元になったページに
ちょっと似てると思うのは考え過ぎか。
URLリンク(macototo.cool.ne.jp)
あと簡単に水面を作りたいならここがベストかも?
Beat The GIMP!
URLリンク(sudakyo.hp.infoseek.co.jp)
みなも Plug-In
URLリンク(sudakyo.hp.infoseek.co.jp)
これ本家にも採用されてるのかな?英語サイトでGimp2対応版があった。
URLリンク(trific.ath.cx)
他にはやっぱり海外サイトだけどこのあたりも。
URLリンク(www.gimptalk.com)
ここのTutorialに結構いろんなのが載ってる。こんなやつも。
Water Reflection
URLリンク(www.gimptalk.com)
761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 00:43:49 aVojXKSI0
>>760
有難うございますm(__)m
見て勉強します
762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 09:04:31 RoLku3Y00
GIMPって、自分でパレットを作れる機能とかってあるんでしょうか?
よく使う色を保存しておけたら便利だなーと思ったのですが…
763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 09:27:42 j9aX5IWw0
>>762
パレットダイアログを開いて新規パレット作ればいいんじゃないの。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 10:47:50 UoBxL9Dq0
自分はGIMPに限らず、新規画像を作ってそこに使ってる色を置いておく
色を混ぜたり伸ばしたりもできて、その上広いのでらくちん
765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 10:55:57 blpDgO2b0
細い線(黒)で絵を描きたいのですが(3×3だと太すぎます)
硬い鉛筆で描くと筆圧というか圧力がなくて線がガタガタになります
それは絵筆やエアブラシで解決できますが、この2つだと黒が薄くなって灰色になってしまいます。
稚拙な文章ですが画像を参考にしていただいて、解決方法をご存知の方、レスお願いいたします。
URLリンク(twist.jpn.org)
766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 11:08:39 T245kzGB0
一瞬パスで描いて鉛筆でストローク・・・とか鬼畜な事を考えたがw
絵筆やエアブラシで描いたものを,メニュー「レイヤー」→「色」の
閾値やカラーバランス,カーブあたりで明度を調節してはいかがだろうか
767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 11:37:25 j9aX5IWw0
>>765
ブラシダイアログを開いて新規ブラシ作ればいいんじゃないの。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 12:57:07 2ZJCdNI30
>>765
インクツールは試してみた?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 12:57:08 Bqyp7rVL0
んだ。半径と強度を調節。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:51:17 v2pmzi2S0
GIMPで画像を合成できるということを聞いたのですが
どうやってするんですか?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:56:10 RA2hFALH0
なんて曖昧な質問だ・・・
772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:57:25 imCTfqnO0
ボタン押したら合成されるとか
そんなものではない
773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 18:11:33 cRgVRIHe0
>>770
質問は具体的に。どういうふうに合成したいの? インストールはしたの?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 18:21:06 v2pmzi2S0
画像A 画像B
┌―――┐ ┌―――┐
|Y | | f゚ |
|.| .| | ∧ |
└―――┘ └―――┘
コレを何とかして
↓
画像C
┌―――┐
|Y f゚ .|
|.| .∧ |
└―――┘
こんな感じです。インストールはしました
775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 18:29:41 UEjl9Vse0
質問が曖昧すぎてよく分からんけど
どちらかの背景が透明なら簡単にコピペでおk
背景が透明じゃないなら部分的に切り出してコピペ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 18:47:57 CP3hd4L00
ってか、ペイントでええやん
777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 18:48:16 vW49d/Ok0
誰も春麗に触れないことにニヤリとし、>>774 の画像を見て噴いた
778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 19:10:43 imCTfqnO0
ほれ
URLリンク(mail-and-work.net)
779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 19:57:09 ajqJlZza0
URLリンク(www.geocities.jp)
このページのZahnpastaというロゴが自分の環境だと上手く作成出来ません。
デフォルト設定のままでも無理です。(赤い文字レイヤーと黒い背景になるだけです)
他のロゴは普通に作成出来たんですが…
780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 22:29:04 blpDgO2b0
>>777
噴くなw別に春麗じゃなくてもよかったよ!!!!!
レスくださった方、ありがとうございました。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 00:31:27 JkKUzO+60
右側の「good neutral bad 有害」のとこで
goodと有害に下線が出てる状態にするとgoodのやつが表示される。
有害の下線を外すとgoodも消える。
これってバグでしょか?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 00:37:27 JkKUzO+60
すんませんまちがえました
>>781は無視ってくださいorz
783:762
06/12/20 06:04:03 Kli9ANRw0
>>763
ありがとうございます。勉強不足でした…
早速試してみます。
>>764
なるほど、そういう方法もあるのですね。勉強になりました。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 16:56:21 fy8poO3k0
二重起動を抑制する設定ってできないんだっけ?
エクスプローラーの「プログラムから開く」ですでに開いているGIMPに送ろうとすると、もひとつ起動しちゃうんだよね
785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 17:05:10 paldGs9U0
試したけど二重には起動しなかったよ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 17:27:38 fy8poO3k0
そうなんですか? やっぱりスイッチあるのかな?
すいません。こっちはWindowsXP SP2 + GIMP 2.2.13です。
すでに起動している状態で、普通に起動してもやっぱり別に起動しちゃう
787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 17:53:12 uLxaBKQK0
>>786
自分も多重起動しますよ。
ファイル開けるならすでに開いているGIMPのツールボックスに
ファイルをD&Dすれば良いんですけど。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 18:20:26 paldGs9U0
ああ、gimp-win-remote.exeで起動しないと
多重になるのか
789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 20:32:03 A2hx6tro0
ひさしぶりにWACOM FAVO引っ張り出して最新ドライバ入れたら動作が遅くてずっこけた。
これじゃー線がカクカクになるわ。98のときはなめらかだったのに。
絵はLinuxで描くか・・・・
790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 21:11:50 A2hx6tro0
>>765
もう見てないかな。筆圧感知でインクツール使うとこんな線になるYO
URLリンク(up.mugitya.com)
下手くそですまんorz
この手の話題はこっちに持っていった方がいいかも。
GIMPで萌えるCGをかける?
スレリンク(cg板)
791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 22:22:50 uLxaBKQK0
インクツール良いね。
色も濃いし絵筆と比較して反応が良さげ。
絵筆の反応が悪いのは自PCがロースペックだからなんだけど。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 11:53:52 06ZstPpy0
インクツール俺も重宝してる。
でもゆっくり線引かないとカクカクってなっちゃうんだよな。抜きの部分もあんまり細く描けない。
フリーソフトでこういうペン使えるってだけで十分満足してるっちゃしてるんだけど…
ペインターのスクラッチボード?が似たようなペンだけど、
自分で設定弄って あれくらいの感度の良さに近づけることって出来るんだろうか。
オプションウィンドウ以外に、自分で設定弄れる所ってどこかありますか?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 18:22:33 9Jceujbc0
自分はGimpPortableで--use-wintabつけてる。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 00:22:03 RHGeNUbV0
愛撫する時のようにやさしくしてあげないとスネちゃいますよ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 15:21:22 rywimNCA0
GIMPのメニューなどで使用されているフォントはどうやって変更するのでしょうか?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 15:47:39 nvCo+qIH0
ググレカス
797:名無しさん@お腹おっぱい。
06/12/23 16:10:08 j5RS8Xi70
>795
お星様にお願いすれば変更されるよ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 16:43:37 rywimNCA0
wikiに書いてた…
799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 23:59:38 ZpTZJHsO0
>>788
試してみた。
(GIMP)/bin に hoge.png を置いて、同じディレクトリで
>gimp-win-remote.exe gimp-2.2.exe hoge.png
ってやると、すでに開いてるGIMPのメインウィンドウにフォーカスが移るだけで
hoge.pngが開かれないんだけど、、、
なんか間違ってる?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 03:44:22 eRTTvFZL0
>>799
試してみた。
画像ファイル名はフルパスじゃないとダメなようだ。
というわけで、、、
1・バッチを作る方法
デスクトップとかに GIMP.bat というファイルを作る。内容は、
----- ここから -----
cd C:\Program Files\GIMP-2.0\bin
gimp-win-remote.exe gimp-2.2.exe %1
----- ここまで -----
このバッチに画像ファイルをD&DすればOK。
2・右クリックメニューの「送る」を使う方法
まず、gimp-win-remote.exe のショートカットを作成し、SendTo フォルダに入れる。
ショートカットのプロパティを開き、「リンク先」の欄を
"C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-win-remote.exe" "C:\Program Files\GIMP-2.0\bin\gimp-2.2.exe" %1
にする。
画像ファイルを右クリックして「送る」の中のショートカットを選べばOK。
こんなもんでどうかな?
801:799
06/12/24 03:53:18 NqeaLjBz0
>>800
めっちゃサンクスです。グーグル先生に「知らん」て言われて諦めてました。
まさかそんなことだったとは・・・・
「送る」の方ができることを確認しました。ありがとうございます~。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 15:06:10 RRcAEU3T0
ぼかしフィルタで閾値を設定できるものが見当たらないのですが代替フィルタがあるのでしょうか?
ガウシアンぼかしを輪郭に適用しないようにしたいと思っています
803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 16:05:28 R+CX4exW0
>>802
輪郭以外を選択領域にしてガウシアンとかじゃダメなの?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 16:22:38 ty3SBcyw0
>>802
選択的ガウシアンぼかし
805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 18:43:19 RRcAEU3T0
やっぱり選択する必要があるんですかね?
CGではなく写真を扱っているので輪郭は複雑この上ない場合が多く、選択はあまり現実的じゃないんですよね
806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:07:31 i/JJM+Jd0
これが輪郭だとする。
↓
□□□□□□□□□■□□□□□□□□
↑ ↑
こっちは緑だとする。 こっちの領域は青だとする。
さて、ぼかしとは、自分の周囲のピクセルの平均を計算することである。
ここで緑の領域と、青の領域があるが、どちらも明度は同じだとする。
このとき、
□□□□□□□□□■□□□□□□□□
↑
輪郭の隣のピクセル
この輪郭の隣のピクセルは閾値で判別してどの範囲を平均すればよいのか。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:28:35 RRcAEU3T0
2階調ではぼかしようがないと思います
そういう意味でないのなら、その「範囲」を決める数値が「閾値」ですよね
808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:34:13 RRcAEU3T0
緑と青なのに2階調はおかしいですね、すいません
仮に緑/黒/青と並んでいた場合にその色の差を指定することによってぼかさないようにするための閾値、ですね
809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 19:41:07 ty3SBcyw0
だから難しいこと考えずに、輪郭以外をぼかしたいんなら
フィルター→ぼかし→「選択的ガウシアンぼかし」を使えっての
810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 20:45:21 RRcAEU3T0
>>809
アーッ
ごめんなさいメニュー言語弄ってるもんで
「選択的ガウシ・・・」を「選択してから・・・」と誤読してしまってましたヨ
PS準拠で[ぼかし(詳細)]、そのままズバリ探していたものです
操作項目が理解できなくて「これじゃダメじゃん」と勘違いしていました
ありがとう
811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 02:24:18 +jnyr+er0
Inkscapeスレから誘導されてきました。よろしくお願いします。
友達から、イノシシの写ってる風景画をもらったんですが、
どうやったらイノシシの部分だけをキレイに切り出すことが出来るんでしょうか?
812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 03:00:32 heGs9FEK0
InkscapeならSIOX使えば出来ると思うけど
813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 03:05:21 wkr3cpIXO
向こうのスレでは、そういう仕事はGIMPの方が向いていると言われたんですが・・・
GIMPでのやり方を、よろしければ教えてもらえませんか?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 03:14:26 0iCNfwNf0
>>813
>>778
815:799
06/12/25 08:40:04 CXt+ipRB0
Windowsのicoファイルが読み書きできるのにさっき気付いた。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 17:08:39 8zmZXJXa0
gimpで人物写真の修整を詳しく説明しているサイトってないですかね?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 22:14:02 1IwwSV2T0
すいませんが教えてください。
メニューのフォントが明朝から変えたいのですがどうやるのでしょうか?
画像保存場所のデフォルトって選べるでしょうか?
フォトショでいう、選択部分のレイヤーのコピーってできるでしょうか?
後キャンパスの大きさを変えると、縦横比を保ったまましかできないのでしょうか?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:08:39 uc5HYMLX0
>メニューのフォントが明朝から変えたいのですがどうやるのでしょうか?
>>817が使ってるテーマのフォルダ\gtkrcの中のfont_name = "******** 8"
の*部分を編集すればいいと思った。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:37:44 fmj9t//M0
これはギンプ?ジンプ?
820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:38:38 Eu8zheQa0
ギンプ
821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:42:47 1IwwSV2T0
>>818
ありがとうございます。
その箇所にウィンドウズフォルダのフォントを入れればいいんでしょうか?
あともうひとつすいません。
画像開くとその画像の周りに選択範囲で包まれていますよね?
そのせいでキャンパスを平げてほかの画像をつなげようとすると
選択範囲内にしか重ならなくて範囲外の部分が見えません
これってどうすればいいでしょうか?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:47:57 +jnyr+er0
240×320の画像からある部分を切り取りました。
でも240×320の枠が残って、切り取った部分の周りが真っ白で表示されます。
どうすれば、枠をなくすことが出来るんでしょうか?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:51:44 Im8sog830
>>821
>その箇所にウィンドウズフォルダのフォントを入れればいいんでしょうか?
フォントのファイルをコピーしようとしてるんなら、違う
824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:00:16 1IwwSV2T0
ノートパッドで開いたら、その箇所は見つかりました。
そこにMS Gothicっていれてみたんだけど、変わらなかったです。
何を打ち込めばいいんでしょうか?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:00:34 mNcHvlBO0
>>821
gtkrcをメモ帳か何かで開いて*の部分をフォントの名前にするんですよ
826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:04:20 mNcHvlBO0
>>824
MS UI Gothicの方がいいと思う
827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:09:18 mEwDHixx0
>>825-826
{
font_name = "MS UI Gothic 8"
}
これでいいんでしょうか?
828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:11:02 mEwDHixx0
うーんかわらない
C:\Program Files\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\themes\Default
ここのでいいんですよね・・・
829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:22:39 mEwDHixx0
あできました
ありでしたー
830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 00:55:10 T2PC4n0B0
>>817
>後キャンパスの大きさを変えると、縦横比を保ったまましかできないのでしょうか?
「幅」、「高さ」の右側の鎖をクリックして切れた状態にしてみれ。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 01:07:13 mEwDHixx0
>>830
あーなるほど。
すごいできました。
どもです!
832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 07:14:10 jtULvJwt0
>>821
キャンパスを広げてから、ファイル >レイヤーとして開く
そして位置調整して、レイヤーを結合、でどう?
レイヤーとして開く、は編集中の画像の上にドラッグアンドドロップでも可。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 08:17:14 b97HmJAp0
>>832
できました!
コピーしていたのが悪かったみたいでレイヤーとして重ねたら
うまくいきました。
また質問いいでしょうか?
ツールオプションというのか、ブラシやスタンプの種類を決めるときのが
ダイアログで出るようになっちゃったんだけど、
初めみたいにツールバー?(TheGimpのウインドウ)に戻すにはどうしたらいいですか?
あと遠近法ツールありますよね?
あれって左右対称にすることってできないですかね?
たてにも移動できちゃうから逆に難しい
フォトショは角つまみながら横に動かすと左右対称で動いて
台形にできたんだけど・・・
834:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 08:35:17 6ttZDGve0
gimpって何に使うソフトなの
835:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 10:33:48 b97HmJAp0
自分はデジカメ写真の加工や編集に使ってるけど最適
これって角度で任意の角度まわせないのかな・・・
836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 12:41:27 B6hEgxtA0
>>833
>初めみたいにツールバー?(TheGimpのウインドウ)に戻すにはどうしたらいいですか?
元のウインドウ位置に戻したいのなら、
ツールボックス→ファイル→環境設定→
ウインドウ管理で保存したウインドウの位置をデフォルトにもどす
をクリック。
あとこっちもみておく。URLリンク(www.geocities.jp)
837:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 12:52:41 9mR3hXXQ0
>>835
選択しておいて
回転に合わせて画面クリックするとダイアログ出てこない?
そう言う意味じゃない?
838:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 14:05:43 HeeWdTWL0
>>836
戻りましたぁ~
これどうやったら戻るかで昨日からずっと悩んでたんで
助かりました。
サイトみてたのですが、タブに追加できるんですね。
これって色合いやレベル調整はできないのですかね
できたらなおいいんだけど・・・
>>837
ツールアイコンに回転のあったんですね
任意入力で回転できました。
イメージ→回転だとできなかったので・・・
これウインドウたくさん開いてしまうけど管理はどうしてます?
一つクリックしたら全部前面にきてくれると助かるんですけどね・・・
839:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 14:13:21 I5AHuUKu0
>>838
いちいち全部前面に来たら描画画面が狭くてしょうがないと思うのだが
よく使うものだけ連結しといたらどう?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 14:19:45 zA2ir70q0
>>839
なるほど。作業スペース考えてこういう仕様と・・・
自分は徹底的に簡素化させてツールボックスとダイアログの二つにしたから
逆に常に出しておきたくて・・
開いてる画像は全部こないほうがいいけど。
連結ってできるんですかね?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 14:27:14 +1PzSxAb0
>>838,840
>これウインドウたくさん開いてしまうけど管理はどうしてます?
photoshopからの移行組だから俺も常に前に出しておきたい派。
でもできないから、画像ウィンドウにフォーカスあてる→タブをよく使う
Alt+Tabだとめんどくさいんだよな。
レイヤーダイアログが見えてないとどのレイヤーで作業してるのかわからなくなるし。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 14:52:04 zA2ir70q0
>>841
同じく乗り換え組みです
tab押しっぱなしでも出てきますね
これ設定で連結するってのでたら便利なのに。
画像は最後に開いていたものだけ開く。とかも
843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:01:48 +1PzSxAb0
>>842
>tab押しっぱなしでも出てきますね
あ、普通はそうなんだっけ。
俺んとこXPSP2+gimp2.2.13だけどTab連打だとダイアログ内のフォーカス移動になっちゃって
画像→ツールボックス→レイヤーダイアログ→画像に戻る
みたいな挙動してくんないんだYO・・・・
844:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:21:56 zA2ir70q0
>>843
環境同じですけど自分もツールボックスしか行きませんでした。
押しっぱなしでもツールボックス内を高速移動です
いろいろカスタマイズしてだいぶフォトショに近づいてきた
レイヤーとか履歴の箱をもうちょっと小さくできればいいんですけどね
よくをいえば
845:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 16:28:09 ech81/SB0
自分はドックは2つ使ってるけど
ひとつはツールボックスに、もうひとつのドックは任意のダイアログに
ショートカット設定してドックを前面表示にさせてるよ。
あとWin XPなら[Alt]+[Tab]もどうだろう。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 16:31:38 g+EeV1SF0
画像から透明度を抜く方法ってないですか?
出来たら選択範囲の中だけそうしたいのですが
847:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 16:46:17 ech81/SB0
>>846
透明度を抜くっていう意味がわからないけど
カーブ、レベルでチャンネル:アルファとか、
画像ウィンドウ→レイヤー→透明部分→アルファチャンネル閾値とか?
848:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 17:04:06 9mR3hXXQ0
全体のアルファ値の削除なら
レイヤーマスクの追加→アルファチャンネルの移転→レイヤーマスクの削除
でアルファ値が取れないかな
部分的にはわからんし、
アルファ値を削除と言う意味かどうかも自信ないけど
チャンネルで削除出来なかった気がするし
もっと楽な方法有るかな...
849:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 17:43:27 8YMj4Sfo0
画像全体のアルファ値の削除は「画像」→「画像の統合」
で出来るよ。
逆転の発想で,そこにアルファチャンネル追加して
透明にしたいところを抜くとか。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 17:44:52 c6IEXK+d0
マウスオーバーで文字がぼんやり光って見える
ボタンにしたいんですが、フィルタかscript-fuでできますか?
エイリアン発光は文字と背景が黒しかないので。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 19:27:43 FX3MMAWp0
やっぱり皆さん、年賀状はGIMPで作ってらっしゃるんでしょうか?
852:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 20:07:10 6CDD9iZt0
漏れの場合、年賀状に使う画像をGIMPで作って、全体はOOoのwriterで作る
853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 22:45:10 OMv/ckBp0
>>846
カーブで選択したとこのアルファを下げればいいんじゃない?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 22:57:34 cL2e5boX0
gimpの画像拡大縮小って、なんであんなにボケるん?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 01:10:41 FEJKAN6T0
文字にグラディエーション書ける場合
文字だけ選択範囲にする方法ありますか?
色による選択だとアンチエリアスがあるのでうまく
選択できません。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 01:55:26 uCCdlXRa0
>>854
Transformの拡縮なら、ツールオプションで補間の種類、変更してみたら?
代表的(…たぶん)な三種類のアルゴリズムが有る
>>855
以前のバージョンは覚えてないけど(2.3.13使用)
レイヤウィンドのテキストレイヤ上で右クリック→"Text to selection"で選択できる
857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:00:19 uCCdlXRa0
>>855
一応追記
あくまで「選択してやるなら」という前提で>>856書いたけど、Textにグラデ付けるだけなら
汎用性の有るやり方として、レイヤの「Alphaチャンネルをロック」をチェックするだけでも出来る
(グラデなどで編集した段階から、テキストデータでなく画像として扱われる)
選択法にしても(この場合、遠回りだけど)全て選択してフロート化したり、クイックマスク使ったり
汎用性のある選択方法も身に付けておくと、後々自力で切り抜けられる場面が多くなるかも
858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 09:24:11 YtvJIyW50
GIMPの教科書買うまで全然気付かなかったけどおれバージョン1使い続けてた。
殺せ。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 10:20:23 +qO1IfTQ0
1系の方がカンタンな事もあるし、俺は両方使ってるけどな
メインは2系だけども
860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 11:34:58 1bR7f/Qc0
画像を開いたときに縮小される比率を指定することってできませんかね?
多いい画像だと33%で開かれます。
あとその画像のウインドウの大きさを一定以上に大きくしたくないのですが
ウインドウの最大の大きさはさすがに指定できない?
ナビゲーションで大きくしていくと、ウインドウが
解像度以上になってしまう
861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 14:19:49 MGk+RMzKO
つーかなんで普通に一つの箱にまとまらねぇの?
あまりに似過ぎるからか?
862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 15:37:03 mZq0yCqp0
つ[GIMPSHOP]
863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 17:01:20 1bR7f/Qc0
(´・ω・)つ0円
864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 17:54:09 qwz9mwZW0
手の平ツールないの?これ
865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 18:10:24 og0IpPKg0
>>864
マウス中ボタン
866:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 18:35:52 tzQyd9NU0
みんなGIMPShop使ってるの?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 19:25:59 PtOYJ4hz0
gimpに慣れてたら逆にgimpshopは使いにくい
FreeBSDだとportsにあるから軽い気持ちで入れたら失敗だった。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 19:42:48 JciwIP000
話ぶった切りスイマセン
GIMPバージョン2.2を開いてみたら英語表示で、
ググってみたら「autoexec.batというファイルにset LANG=jaと追加してください」とのこと。
でもこのautoexec.bat、何故か検索してもないんです。
どうすればいいんでしょうかOTL
869:855
06/12/27 19:51:57 YyTskcqc0
>>856
できました!ありがとうございます。