【CPU】VAIO改造/修理教室part8【グラボ】at PC
【CPU】VAIO改造/修理教室part8【グラボ】 - 暇つぶし2ch338:名無しさん
07/01/26 19:18:04 0
相談があります

VAIO TypeH の型番VGC-H71Bが動かなくなりました。

エラー メッセージ:
「ご迷惑をおかけしております。Windows が正しく開始できませんでした・・・(省略)」
という黒地に白文字のメッセージが表示されセーフモードで起動すると一瞬

multi(0)disk(0)rdisk(0)partirion(2)\windows\system32\*****.sys
という表示が数十行高速で流れた後同じエラーメッセージが表示されます

URLリンク(search.vaio.sony.co.jp)

の現象と全く同じなので諦めて修理に出そうと思うのですが、Dドライブに残っている
マイドキュメントのデータを何とかしてバックアップを取りたいのです。

OSが通常起動できない状態でどうにかしてデータを外付けHDD、もしくは予備のPCにLANで
接続する方法などないでしょうか?

339:名無しさん
07/01/26 20:46:11 0
1.バラさない条件だとHD使わないで起動できるKNOPPIXなどを使ってバックアップ取る
2.予備PC所有しているのならVAIOからHD取り出して、予備PCと直節若しくは外付け化で繋いでデータ抜き取る
3.市販の内蔵用HD購入、そいつにリカバリーしてVAIOを復旧させてバックアップする

まぁ大体この三つ
上に行くほど知識必要
下に行くほど金掛かる

340:名無しさん
07/01/26 21:13:17 0
>>339
おお、ありがとうございます!!
後はググッて細かい知識を補完します!

341:336
07/01/26 23:38:35 0
なんとかデキタ

342:名無しさん
07/01/27 10:36:07 0
TP1ってグラフィックボード付いてなくてPCIスロットの空きもないと思うのですが
アナログテレビチューナー外してグラフィックボード取り付ける事は可能でしょうか。

343:名無しさん
07/01/27 23:57:08 0
>>337
PCV-J11は、120GBのHDDを認識することができます。
(Win2000、WinXP-SP2で確認)
たぶん、Win98SEでもOKのはずです。
ちなみに、RAMは512MBまで積めます。(128Mbitチップで...ようは、両面にチップが張ってある256MBのSD-RAMっていうこと)

344:名無しさん
07/01/28 04:25:49 0
PCV-W102ってHDDは120GBまでしか認識しないのでしょうか?
Googleで見ると、120以上を入れている方がいないので。(情報が古いとゆーのもあるのと思いますが)

345:名無しさん
07/01/28 14:47:30 0
>>344ソフトで、解決できるよん

346:名無しさん
07/01/28 18:41:32 0
>>344
ビッグドライブも大丈夫みたい。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

347:名無しさん
07/01/28 20:48:53 0
>>345
>>346
ありがとうございます。リンク先すごい参考になりました。
他もこの人のやろうとしてることをやろうと思ってました。
情報感謝です。

348:名無しさん
07/01/28 21:27:25 0
PCG-FX55S/BPなんですが
メモリーの増設すら出来ない機種だと言われました。
本当にメモリー増設できないんでしょうか?
とにかくスピードを速くしたいんですが、何か得策を知りたいです。

349:名無しさん
07/01/28 23:06:13 0
>>348
公称では256MBまでだけど、512MB まで増設できるよ。
URLリンク(buffalo.jp)

350:名無しさん
07/01/29 17:04:46 0
VAIO PCV-RS310
Win XP Home SP2
2.4G 512MBメモリ
Intel Extreme (845G 64MB) オンボード グラボ

最近MMOで、限界を感じて 
GeForce6200 PCIを買ったんだ。
スロットがPCI3っつだったので、なんとなく
お手ごろなこいつを買ったんです。

画面真っ黒になったり、さまざまなトラブルを超え、なんとかまともにPC動くようになったんだけど
動画だけが再生できません。
ドライバのアップデートもしたし、BIOSのオンボードもOFFにしてある。
旧グラボのドライバも削除してあるんだけど
毎回起動時に  VGA(互換)がみつかりましたとでる・・・・

どうやったら、動画再生できるようになるのでしょうか・・・?

351:名無しさん
07/01/29 18:55:15 0
もしかしてPCIとPCI Expressが頭でごっちゃになってるもより?
まぁ、かくいう漏れも詳しい事は知らないが

352:名無しさん
07/01/29 18:59:25 0
81.95の旧ドライバいれたらなおりました。
他スレでの助言です。
助かりました。
ほんと、2chてすごいw

353:名無しさん
07/01/29 20:17:57 0
PCV-RS310ググッてたら

URLリンク(esupport.sony.com)
ソニーは国内じゃドライバーまともに公開しないのに
海外じゃ出してるんだな

354:名無しさん
07/01/29 20:35:55 0
日本用のVAIOは対応が糞だと聞いていたので
アメリカ産のをGETしてたんだす。
というかVAIO選んだ時点で負け組みでしたが・・・・・・

355:名無しさん
07/01/29 21:23:49 0
VGC-RA52使いですがCPUをPen4から変えようと思ってるんですけど
変えられるCPUはPen4のクロック違いくらいですよね?
Quadとか無理だろうし・・・・・・・・・・・・

356:名無しさん
07/01/29 21:28:04 0
>>355
当たり前

357:名無しさん
07/01/29 21:44:15 0
>>350
AGPスロットあるのにPCI版ビデオカード買った理由がわからん

358:名無しさん
07/01/30 22:27:34 O
ソニー製VGC-RA51というデスクトップの
グラボを交換したいのですが、互換性のあるグラボ名がわかりません
ATI製RADEON X300からX600以上の物に交換希望です
教えて下さーい(ノД`)


359:名無しさん
07/01/30 22:39:55 0
まったく問題無し 即買ってこいよw

360:名無しさん
07/01/30 22:53:11 O
それがX1300に換えた所、画面が真っ暗なんです
ウワァーーーンヽ(`Д´)ノ

361:名無しさん
07/01/31 03:07:28 0
うぜぇ

362:名無しさん
07/01/31 10:02:37 0
かわいい

363:名無しさん
07/01/31 15:10:38 0
私のPCすごく古いJ-21なんですが、
CPUのファンんの羽根が折れてしまいました・・・・
ファンだけ取り替えたいんですけど、
どこのメーカーのどの製品がよいか、教えてください。
お願いします。

364:名無しさん
07/01/31 16:53:11 0
>>363
マルチうぜぇ

【SONY】VAIO 総合スレッド Part1
スレリンク(pc板)
  96 :名無しさん :2007/01/31(水) 15:02:53 0
     私のPCすごく古いJ-21なんですが、
     CPUのファンんの羽根が折れてしまいました・・・・
     ファンだけ取り替えたいんですけど、
     どこのメーカーのどの製品がよいか、教えてください。
     お願いします。


365:名無しさん
07/01/31 20:39:14 0
お願いします。
私のPCすごく古いJ-21なんですが、
CPUのファンの羽根が折れてしまいました・・・・
ファンだけ取り替えたいんですけど、
どこのメーカーのどの製品がよいか、教えてください。
お願いします。

366:名無しさん
07/01/31 21:01:19 O
ここは「うぜぇ」がうぜぇスレですね(´,_ゝ`)

367:名無しさん
07/01/31 23:16:24 0
R505SのVRAMってメモリを640MBにするだけで64MBに上がったりしますか?
830チップセットのドライバは要るんだろうか、、、。

368:名無しさん
07/02/01 22:50:39 0
>>367
BIOSで振り分け設定出来るんなら可能だろうね。
自動で増えたりは絶対しないよ。

369:名無しさん
07/02/02 12:03:49 0
>>367
BIOSだけでなく、ビデオドライバも対応していなければ、無理。
LXシリーズは、ビデオRAMを増やすのに、BIOSの設定変更とビデオドライバのアップデートが必須だった。

370:名無しさん
07/02/03 14:57:00 0
グラボが7600GTなんですけどファンの掃除は必要ですか?
まだ一ヶ月しか買ってから立ってないんですけど、と言っても一日5時間・休日13時間くらいしてます。

371:名無しさん
07/02/03 15:06:54 0
開けて確認汁・・・・

372:名無しさん
07/02/03 16:41:05 O
オクでGRT55FB買ったんだけど、起動して数分後に液晶が明暗と不定期に瞬く。照度と発色は問題なし。
インバータだろか?

何でも、リカバリないから55EBのリカバリで初期化したらしくそのせいかギガポケットでテレビ見れないらしい。
現状渡し扱いだからクレーム付けられないし金ないからVCLに入院させれない。
テレビはデスクまでケーブル届かないからいいけど液晶は困るなorz

373:名無しさん
07/02/03 17:59:30 0
自分で直せばいいじゃん

374:372
07/02/03 23:33:34 O
すっげぇ分かり易いレスだw
OKとりあえずやってみる。

375:名無しさん
07/02/04 03:29:45 0
>>368 >>369

レスどうもです。
それって米sonyのサイトに有ったビデオドライバのやつですか?

どなたか後期R505系であれをぶち込んでみた方おりませんか?

しばらく持たせないといけないパソなんで実験出来ません、、、。


376:名無しさん
07/02/08 00:21:33 0
PCV-RX55使用です.
 変更点
  CPU P4 2.4(C1)
  メインメモリ 2GB
  グラボ FX5900-128MB
  電源 SS-600HT

現状からAGP 4xの対応のグラボの差し替えで
 GF7600GS-A512H,GF7600GS-A256Hをかんがえているんですが
このクラスのグラボの動作結果についてご教授いただければ幸いです.
AGPのスペック的には,GF7800GS-A256Cあたりまでいけそうな気がするのですが



377:名無しさん
07/02/08 02:08:20 0
AGPの物なら何でも使えるから好きなの買え

378:名無しさん
07/02/08 10:36:57 0
>>377
AGP(3.0) 8x ボードでも4xで動いてくれると言うことでしょうか??


379:名無しさん
07/02/08 11:38:48 0
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、



380:名無しさん
07/02/08 21:08:48 O
2000年に買ったLX-55っていう縦置きの小スペースの奴なんですが、CDドライブが壊れてしまいました。
社外のに交換しようと思いますが寸法が分かりません。よければ教えていただけないでしょうか。

381:名無しさん
07/02/08 21:42:07 0
>>380
スレリンク(sony板)

382:名無しさん
07/02/08 21:48:09 0
>>378
その通り。

383:380
07/02/08 21:57:58 O
>>381
板違いでしたね、すみません。誘導感謝します。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch