【CPU】VAIO改造/修理教室part8【グラボ】at PC
【CPU】VAIO改造/修理教室part8【グラボ】 - 暇つぶし2ch177:名無しさん
06/12/24 00:25:43 0
内臓HDDの交換をしたので、リカバリーCDを使って、OS(Windows2000)を
再インストールしたのですが、内蔵されているDVD-ROMがマイコンピュータで
正しく表示されずエラーメッセージが出るようになってしまいました。
どうしたらいいのか、解決方法を教えていただけないでしょうか。

使用しているPC:VAIO PCV-RX70K
OS:Windows2000 (ネットにつないでSP4にUpdate済みです)
E:CD-RW: SONY CD-RW CRX140E
D:DVD-ROM: PIONEER DVD-ROM DVD-115R
<症状>
マイコンピュータで確認すると、DVD-ROMのはずのF:がCD-ROMと表示されています。
(E:のCD-RWもCD-ROMと表示されていますが、こちらは問題なく使えます)
DVDメディアを入れずにマウスでクリックすると、メッセージウインドウが現れます。
マイコンピュータ>F\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。
DVDメディアを入れると自動再生が始まり、動画を視聴することはできるのですが
音量調節や、メニューからの選択などをマウスで操作すると、非常に反応が悪く
途中で固まって、指示した状態でなく元の状態に戻るということが時々あります。

この不具合のせいか、電源を入れてしばらく異音がします(何が高速で回るような音です)
また、電源を入れて一呼吸置いてから『ペッ』と音がします。以前にはこの音はなかった
気がするのですが、鳴るのが普通でしたっけ?・・・これは記憶があいまいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch