07/02/07 22:38:03 qWLhF/yq
>>53
全ベンダSATA IIモデル+VIA、SiSのSATA II非対応チップ > BIOSで認識すら不能、1.5Gbpsに制限すればOK、HGSTの場合ツールでしか設定出来ないのでどうにもならない。
HGSTのSATA IIモデル+IntelチップセットのAHCI/RAIDモード > IntelのFDドライバが5.1.0.1021以降なら問題なく使用可能、3.0Gbpsに切り替えても回避可能。
MaxtorのSATA IIモデル(6B/7B/6L/7L/6H/7H/6V/7V)+nForce 3/4チップセット > 認識が不能か出来ても不安定、ファームUpで対応可能、要メールでシリアル送信&ファーム要求。
と、こんな感じ。