06/08/11 08:19:11
質問させてください。
現在自分は会社のサーバxxx.example.co.jpでqmail-vidaが動いています。(メールアドレスはme@example.co.jp)
そのサーバではIMAPが使えないため自分のサーバyyy.example.co.jpを会社に置いてそのマシンでIMAPを動かし、メールは全てme@yyy.example.co.jpに転送しています。
最近会社の停電で自分のマシンであるyyy.example.co.jpを落としていました。しかし停電終了後自分のマシンを起動してしばらくたってもメールが配送されません。もうほぼ丸一日経っています。こういうケース経験ありますでしょうか?
ちなみにxxx.example.co.jpから
% telnet yyy.example.co.jp 25
で直接SMTPでメールを打つとちゃんと送られているように思えます。しかしそれでもメールは受信できません。解決法またはアドバイスできるかたいらっしゃったらお願いします。