SSH その4at UNIX
SSH その4 - 暇つぶし2ch457:Debian_User ◆.sd0fJv372
05/08/20 12:49:08
>>456
Debugモード動かしてみましたが、意味がわからないです(汗。

今ちょっとひっかかったのですが、puttyは
puttyjp.exeの日本語版(EUC-JP)で接続していますが、
Debian側は、未だに日本語が表示されない状態でして・・・。
サーバ機を直接操作するときは、ログインしたら
# export LANG=C を実行しなければ文字化けする状態なんですが
puttyjp.exeで接続した場合は、なぜかとりあえず英語の部分が文字化けしません。
ですが、日本語の文字列を入れた瞬間にひどい文字化けが発生します。

この、日本語とかの文字コードの問題によって正常に接続できないのかと思い
puttyjp.exeじゃなくてputty.exe(英語版)で接続してみましたが、やはり同じでしたorz。
Fedora Core1のときはすんなりできたのですが、どうしてDebianだとこんなに苦労するのか
不思議でたまりません。難しいです・・・・。

URLリンク(www.geocities.jp)
どこか設定おかしいのですかね・・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch