05/07/26 13:14:01
こんな質問をする奴はWin厨に決まっている。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 16:00:37
URLリンク(recover.sourceforge.net)
こんな強引な手があったとはw ちょっとワラタ
URLリンク(recover.sourceforge.net)
URLリンク(recover.sourceforge.net)
カーネルモジュールでunlinkに細工でもするのかと思ったら
消えたinodeを復活させるのね…
264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 12:13:28
>75
うちの新人の女の子は、これをやった挙げ句に
その意味に気づかず
「途中でぇ、いっこぉ、コマンド押し間違えてぇ、
一つ前のコマンドからぁ打ち直そうとしたんですけどぉ、
エラーとか出るようになっちゃったんですぅ。」
何が起きたのかを把握するまでに数時間。
結局再インストールしましたよ。
SIP交換機でのお話。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 09:15:46
[FreeBSD-users-jp 87139]
266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 14:10:07
格言
root権限でrm使用厳禁
267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 08:47:04
>>266
rmをどっか/varにでも移動して、各自~/bin/rmに-> /var/rmなsymlinkでも作ればいいのか?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 19:51:08
そしたら、rootの~にbin/がある恐怖。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 16:51:03
rm -rf /bin
これでもう心配ないお(^ω^ )
270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 00:19:24
test
271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 11:02:16
そんな小さな話じゃなくて
61万株の空売りとか
そういう被害の話はないの?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 10:45:19
rm -rf 61万株
273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 07:48:51
かなり昔、ちょこちょこプログラム書いていたころ
プログラムできたし、掃除してtarに固めようと思ったオレ
rm core a.out *.sav * .o
をバチンとかました。
rmいわく.oなんてファイルねーよ
教訓:Makefileにはcleanのエントリを最初につくろう
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 00:50:36
>>273
* .oはあるあるwwwwwwwww
シェルが警告してくれたらいいのに。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 01:31:11
>>273
あなたにはあいが無いからそうなるんですよ。
>>274
あいさえあれば警告してくれますよ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 23:33:24
tcsh なら set rmstar やね。他のシェルはしらん。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:14:36
某証券会社ではザラバ中にマシンルームで作業して、
デコミッションするマシンのLANケーブルと間違えて
稼動中のマシンの電源ケーブルにはさみを入れて、
会社中が停電になったらしい。
そのはさみを見せてもらったが、刃に5mm径くらいの穴が
できていた。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 07:07:03
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 17:26:33
あああ、何年ぶりかな…
rm -r HOGE *
やっちゃったよ
時間かかる処理(まだ動作中w)の結果があきらめきれなくて
とりあえず /proc/[PID]/fd/? をむりやりコピー。
まだ実体がちゃんと残ってることはわかってるのに
どうしようもない…orz
280:いよかん
06/11/06 01:40:29
youtubeからダウンロードした動画をRiva FLV Encoder 2.0で再生していたのですが
ある日突然再生しようとしたらハードディスクのデータが消えてしまったのです
理由を心当たりの方がいらっしゃったら教えて下さい
それから対応策も教えて下さい
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 02:36:30
消えて困るファイルはバックアップをとっておくこと。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 01:36:06
mv src.txt ../src
フォルダと重なって飛びました