LDAPについてat UNIXLDAPについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト958:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 13:25:47 プングルってなに? オープングルメオンパレード? 959:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 13:30:51 >>958 マジレスすると、OpenSSO …だよな??? 960:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 13:42:46 >>957 OpenLDAPのライブラリは、 基本部分は、RFC1823 "The LDAP Application Program Interface" 他にはRFCにならなかったdraft、本の少しのOpenLDAP独自拡張。 LDAP関連のRFC draft writerとOpenLDAPのmemberはかなり重なっている。 だからアプリがOpenLDAPのlibldapに依存ってことはほとんどない。 TLS使ったときに、OpenSSLをどういうprofileで使うか、 あたりは潜在的に依存していることがあるだろうけど。 961:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 14:01:16 >>960 OpenDSとかApacheDSとか丸々Javaで書かれた LDAPシステムだと、libldap自体用意できないから、 OpenLDAPみたいなCやCXXで書かれたLDAPシステムは 捨てられないのかな?程度の意味です。 分かりにくくてごめん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch