LDAPについてat UNIXLDAPについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 11:04:19 Sunは最終的にはOpenDSでJavaDSを置き換える つもりなのかなぁ? ApacheDSもJavaだよね? ちょい試してみようかな。 951:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 11:06:21 てかSunて最近何でも名前にJavaて付けるよな。 952:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 11:26:07 >>950 http://blogs.sun.com/DirectoryManager/entry/introducing_the_opends_directory_service https://opends.dev.java.net/public/docs/OpenDS-FAQ.html 読む限りでは、置き換えるつもりらしいね。 953:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 11:38:53 ASFは結構仕事早いから、ApacheDSとプンディレ、 どっちがデファクトスタンダードになるかな…。 954:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 11:42:51 >>953 ApacheDSはもう1.0リリースされてるしね。 使ってみた人います? 955:名無しさん@お腹いっぱい。 06/12/25 11:57:51 OpenDSも社内で一年かけた上でこの夏に公開したらしいぞ。 まだまじめに評価してないけど、(すぐに飛び付くのは時間の無駄なので) 動いてはいるよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch