LDAPについてat UNIX
LDAPについて - 暇つぶし2ch90:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/16 11:43
>>86
20年ぐらい前の英和辞書だとschemaはカントのアプリオリな図式の
言葉として主に取り扱われている。俺が思うに計算機関連で"schema"という
言葉を使い始めたのは、基本的に計算機特有の電波が絡んでいるものと思います。
一般的に用いられていたschemeではなく、なぜ専門用語的な扱いをされていた
単語を使い始めたのか?今でこそ一般的な言葉になったのかもしれませんが、
そもそもの使い始めの動機があれなんだろうと予想してます。

こういう電波は私、嫌いなんですね。みなさんはどうでしょうか?
カントでの"schema"の使われ方が知りたい人は以下の解説をどうぞ
URLリンク(www-miyakelab.mp.es.osaka-u.ac.jp)

ただし好き嫌いはともかく、いったん言葉が定着してしまうともうどうしようも
ありません。>>86氏が書いた意味を参考にこれから注意して二つの言葉を
使い分けたいと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch