LDAPについてat UNIXLDAPについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:名無しさん@お腹いっぱい。 05/12/01 16:56:18 どこのldapmodifyなのか、バージョンくらい書けばあ? 755:名無しさん@お腹いっぱい。 05/12/02 01:11:02 http://directory.fedora.redhat.com/wiki/FDS10Announcement 756:名無しさん@お腹いっぱい。 05/12/02 11:41:29 失礼しました. OpenLDAP 2.3.11 のldapmodifyです. 757:名無しさん@お腹いっぱい。 05/12/02 22:33:22 OpenLDAPね。 >>753 dnは駄目。 attr: <file://パス名というformatで。空白は厳密に。 758:名無しさん@お腹いっぱい。 05/12/03 13:14:46 ネットワークセキュリティ Expert 3って雑誌にLDAPの話題がたくさん載ってた。 どこらへんがセキュリティなのかわからんけど。 759:753 05/12/07 10:48:05 レス遅れまして,申し訳ありません. >>757 レスありがとうございます. formatをそのようにしたところ,ちゃんと読み込んでくれました. 手持ちの文献には, "dc:< file:///" と書かれており, また,別のPCでは,そのformatで読み込んでくれたので, 全く気づきませんでした. 同じOpenLDAPなのに,違う動作をしたのが解せないのですが, 動いたからいいや,という感じです. 本当にありがとうございました. あと dn: ではなく dc: でした. 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch