LDAPについてat UNIXLDAPについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:ななし 05/11/26 06:13:23 >>747 hostAttribute書いてサーバ側でフィルタするだけでも 良い気がするけど。 751:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/28 11:10:18 >>748-750 レスありがとうございました。 三つをそれぞれ詳しく調べてどれが最善かしっかりと考えてみようと思います。 また詰まった際はご教授いただけると幸いです。 752:名無しさん@お腹いっぱい。 05/11/28 11:23:16 >751 結果を発表していただけると幸いです。 753:名無しさん@お腹いっぱい。 05/12/01 16:48:55 dn:< file:///tmp/xxx といったURIスキームによる値を持つ属性を持ったエントリを追加しようとすると, ldapmodify: invalid format (line x) entry: "......" と言われてしまいます. 代わりに dn: test という値を持たせると問題ありませんでした. また,別のマシンに同様のフォーマットによるエントリを追加したところ, これも,問題ありませんでした. もちろん /tmp/xxx は存在しています. 検索エンジンに「file:///」と入力しても「file」としてしか扱ってもらえず, ヒントの探しようがなくて困っています. 何か考えられる原因はありますでしょうか. よろしくお願いいたします. 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch