LDAPについてat UNIXLDAPについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト42:名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/07 13:56 というかNIS+はもう使われなくなっていくんでしょうか? 43:obache 02/06/07 14:41 NIS+なんてSolarisぐらいでしか使われてないだろう。 Solarisも9からLDAPサーバが付いてくるみたいだし、 NIS+は捨て!じゃないの? 44:名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/08 11:58 最近急に LDAP-JP ML がえらく盛り上がってきてるんだが、何かあってる? 45:名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/08 19:53 あーかいぶ読みたいんだけど > LDAP-JP 46:名無しさん@お腹いっぱい。 02/06/08 21:30 >>45 ML に入れば、ML ドライバのコマンドで読めると思われ。 47:名無しさん@Emacs 02/06/25 01:15 LDAP Explorerって日本語に対応してませんが,phpスクリプトやtemplate/*.inc でのcharsetをiso-8859-1からUTF-8に変更して,detail.phpでのバイナリー チェックを無効にするような,なんちゃって日本語化パッチじゃだめですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch