LDAPについてat UNIX
LDAPについて - 暇つぶし2ch240:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 17:40
初めまして。どうしてもわからないことがありましたので投稿させて頂きます。現在、RedHat8.0、OpenLDAP-2.1.22を使用し、以下のような構成でLDAPサーバを3台構築しております。

ldap1.aaa.hoge.co.jp、ldap1.bbb.hoge.co.jp、ldap1.ccc.hoge.co.jp

この3台で以下のような関係でリファラル機能を実現したいのですが、そこで手こずっています。以下に各LDAPサーバへのreferralの設定を示します。

1.ldap1.aaa.hoge.co.jpのリファラルの設定
上位参照サーバ:ldap1.bbb.hoge.co.jp
下位参照サーバ:ldap1.ccc.hoge.co.jp

2.ldap1.bbb.hoge.co.jpのリファラルの設定
上位参照設定:ldap1.ccc.hoge.co.jp
下位参照設定:ldap1.aaa.hoge.co.jp

3.ldap1.ccc.hoge.co.jp
上位参照設定:ldap1.aaa.hoge.co.jp
下位参照設定:ldap1.bbb.hoge.co.jp

しかしこの下位参照設定エントリを追加した直後、LDAPユーザやローカルユーザへのsuやログイン等ができなくなってしまいます。
ちなみにsuしたときに"Segmentation fault"というメッセージが表示されれます。
何か対策がありましたらご教授ください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch