06/12/29 22:01:08
出来ました。抜け等があると思うので色々試してみてください。
下記のソフトをダウンロードしてインストールします。(インストール順に並んでいます)
・Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition
・Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition sp1
・Microsoft .NET Framework v1.1 v2.0 v3.0
・Microsoft .NET Framework SDK v1.1 v2.0 v3.0(インストールするとMicrosoft Windows SDKと言う名前でスタートメニューにあります)
・Microsoft Platform SDK for Windows Server 2003 R2
・Microsoft Platform SDK for Windows Server 2003 SP1
これらのインストールが全て終わってから今度はURLリンク(www.microsoft.com)を見て設定する。
ここから公式HP等にも無い設定なので個人の責任でやること。
その際、追加の設定で「AppSettings.htm」のfunction InitDocument(document)が記述されているところから最後までの場所で
~~.disabled = true; ~~は任意の文字列
と記述されている部分を全て「//」コメントアウトさせる。
ここまで
ソフトの使用前設定はこれで終わりです。