06/10/10 07:05:49
■よく出る単語
XPS = MSがPDFに対抗した印刷文書オープンフォーマット。Abodeに訴えられ協議中
Aero = Vistaでの3D GUIの総称。Direct9 Exを使う。
Orcas = VistaとあわせてでるVisualStudioの総称
XAML = マークアップ言語でGUIを記述するフォーマット.net3.0で使う
WPF (Avalon) = WinFXのGUI部分のフレームワーク Avalonはコードネーム
ビオカードの3D機能を使ったプログラミングができる。
WCF (Indigo) = WinFXのネットワークやプロセス間通信部分 Indigoはコードネーム
WinFS = Vistaに搭載されるはずだったファイルシステム
Microsoft Shell (MSH) [codename:Monad] = Visttaに搭載されるはずだったスクリプト言語 βは使える状況
DirectX10 = Vistaだけが利用できるバージョン。VistaのRC1以降などには搭載済だが
ビデオカードがまだ出てない。
COM、DCOM、WinDNA、.NET PassPort、ADO、ATL=WinFXの祖先、今は墓場でFXを待つ