Visual Studio 2005スレ Part16at TECHVisual Studio 2005スレ Part16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト973:デフォルトの名無しさん 06/11/15 01:08:19 .NET フレームワークって結局WIN32 APIをラップしただけだよね 974:デフォルトの名無しさん 06/11/15 01:15:02 それだけじゃねえよ 975:デフォルトの名無しさん 06/11/15 01:59:40 次スレタノム 976:948 06/11/15 11:54:20 iconv.libの作成と動作確認が完了しました。 errno動くじゃねえか。 結論から言うと>>950氏の予想通りでした。 というより、拙がライブラリのリンクに-linkを使っていたのが 駄目だったのでした。msvcrt.libとリンクするには-MDを-link の代わりに使うのですね。知らなんだw。 VCは使い始めたばかりとはいえ痛杉ですね。 >>959氏の言っていたのはこのことだったのか。 977:950 06/11/15 12:26:18 >>976 IDE だとリリース用の設定とデバッグ用の設定が 最初から用意されているから、あんまり気にしてなかったけど、 コマンドラインだと大変だよね。オプションが多くて。 g++ なんかだと普段から Makefile 書いたり CFLAGS を 設定するときにオプションのことも毎日記憶がリフレッシュされるけど、 VC のコマンドラインオプションなんて一年に一回使うかどうかだからなぁ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch