Visual Studio 2005スレ Part16at TECHVisual Studio 2005スレ Part16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト956:デフォルトの名無しさん 06/11/14 16:39:02 >>955 「だって」の意味が判らん。 結局どっちもerrnoが見えてないんだが。 >>952 のレスを飛ばしてはいかんよ。 957:デフォルトの名無しさん 06/11/14 16:55:27 955からは、ようするにDLLもEXEも同じMSVCR90.DLLを参照するようにすれば、 errnoが見えるようになると読み取ることができる。 958:948 06/11/14 17:42:58 サンプルをビルドするときに下のようにしました。 manifestdependencyの後はiconv.manifestのものをコピペしてます。 cl -EHsc sample.cpp /link iconv.lib "/manifestdependency:type='win32' name='Microsoft.VC80.CRT' (以下略)" こうするとiconv自体は使えますがerrnoは書き換えられません。 dll,exeともに同じMSVCR80.dll指しているとは思うのですが・・・・。 959:デフォルトの名無しさん 06/11/14 18:24:35 /MDオプション付けてうまくいったら(ry 960:デフォルトの名無しさん 06/11/14 18:45:18 作ったプログラム商用可能かどうかの一覧ってどっかにない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch