06/11/14 08:07:35
>>950
使えると思うよ。
本家のじゃないけど、俺 mingw-gccでコンパイルしたdllをVC8で使ったもん。
952:デフォルトの名無しさん
06/11/14 08:51:24
errnoが見れなくても良いなら。
953:デフォルトの名無しさん
06/11/14 09:21:16
必修漏れはずるいってちょっと発想がねじれてるよな。
954:デフォルトの名無しさん
06/11/14 14:24:32
>>952
errnoが見れんのやっぱ?
955:デフォルトの名無しさん
06/11/14 16:18:01
>>954
だって、>>950、>>951の場合見に行くerrnoは
exe スタティックリンクしたVC8のCRT or MSVCR80.DLL
dll msvcrt.dll
だろ?
で、>>948は恐らく、
exe スタティックリンクしたVC8のCRT
dll MSVCR80.dll
とかやってんじゃねぇの?
956:デフォルトの名無しさん
06/11/14 16:39:02
>>955
「だって」の意味が判らん。
結局どっちもerrnoが見えてないんだが。
>>952 のレスを飛ばしてはいかんよ。
957:デフォルトの名無しさん
06/11/14 16:55:27
955からは、ようするにDLLもEXEも同じMSVCR90.DLLを参照するようにすれば、
errnoが見えるようになると読み取ることができる。
958:948
06/11/14 17:42:58
サンプルをビルドするときに下のようにしました。
manifestdependencyの後はiconv.manifestのものをコピペしてます。
cl -EHsc sample.cpp /link iconv.lib "/manifestdependency:type='win32'
name='Microsoft.VC80.CRT' (以下略)"
こうするとiconv自体は使えますがerrnoは書き換えられません。
dll,exeともに同じMSVCR80.dll指しているとは思うのですが・・・・。
959:デフォルトの名無しさん
06/11/14 18:24:35
/MDオプション付けてうまくいったら(ry
960:デフォルトの名無しさん
06/11/14 18:45:18
作ったプログラム商用可能かどうかの一覧ってどっかにない?
961:948
06/11/14 18:48:39
>>958
確かにiconvのコンパイルでMFLAGS=-MTにすれば、errnoが正常に
更新されますね。
何故MFLAGS=-MDと指定してmsvcrt.libとリンクするようにすると
errnoが更新されないのですか?
962:デフォルトの名無しさん
06/11/14 19:03:08
iconv.dllの中の人がいじるerrnoと君が見てるerrnoが別物だから。
963:948
06/11/14 19:28:44
普通にコンパイルすると、どこのerrnoを見ることになるのでしょうか?
つまり僕が見てるerrnoはどこのerrnoなんでしょうか?
libcmt.libのerrnoなのかな?
964:デフォルトの名無しさん
06/11/14 19:44:09
Win32APIでOffice2003や.NET Frameworkみたいなかっこいいメニューを作るにはどうすれば良いんでしょうか?
965:デフォルトの名無しさん
06/11/14 20:06:06
GUIのコントロールなんてのは絵に過ぎないわけよ
966:950
06/11/14 20:08:25
実際に iconv のコンパイルやって実験してくれてる人と、
ツッコミ入れてくれてる人、ありがとう。
事情が飲み込めました。
967:デフォルトの名無しさん
06/11/14 20:09:54
CreateCoolMenu
968:948
06/11/14 20:32:00
>>966
Windowsプログラムの知識がまるでなくて的を射ていないレス
ばかりですみません。相当アホさがでてますでしょうか(笑)?
で、iconv.dllをVC8で作成して使う場合、iconv.dllがいじる
errnoと自作のアプリがいじるerrnoを一致させる具体的な方法
は何でしょうか?
969:950
06/11/14 20:43:28
>>968
iconv をコンパイル(iconv.dllをビルド)するときに指定したランタイムと
アプリをコンパイルするときに指定したランタイムが異なるから。
一方がデバッグバージョンのランタイムを見に行ってて、
他方がリリースバージョンのランタイムを見に行ってるのでしょう。
って、俺の解釈が間違ってたらすまん。
で、自分ならどうするかというとデバッグバージョンと
リリースバージョンの iconv.dll をビルドして使い分ける。
970:948
06/11/14 20:54:01
リリースバージョンとデバッグバージョンがあるのですね。
それ試す価値あり。
今、他の作業してますんで時間ができ次第トライしてみたいです。
971:デフォルトの名無しさん
06/11/14 21:49:32
System.Diagnostics.Process
の
GetProcess
を利用してプロセスの配列を取得したあと
.StartTimeにアクセスしようとすると拒否されてしまいます。
Admin権限なので基本的にないと思っていましたが
これは.NetConfigrationを触ることになるんでしょうか・・・
としても、どこに手をつけていいかがGoogleなどでも
拒否されたなどの情報がないように思えます。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ヒントになりそうな情報でもかまわないのでご教授願えませんか?
Vb.NET2005
XP Pro SP2
環境です。
972:デフォルトの名無しさん
06/11/14 23:57:23
visualstudioの[オプション] ダイアログ ボックスの [プロジェクトとソリューション] の
デフォルトのフォルダを変えてしまいコンパイルできなくなってしまいました。
どなたかデフォルトのフォルダパス名を教えていただけないでしょうか。
・プロジェクトの場所
・ユーザプロジェクトテンプレートの場所
・ユーザ項目テンプレートの場所
のフォルダまでのパスをお願いいたします。宜しくお願いします。
973:デフォルトの名無しさん
06/11/15 01:08:19
.NET フレームワークって結局WIN32 APIをラップしただけだよね
974:デフォルトの名無しさん
06/11/15 01:15:02
それだけじゃねえよ
975:デフォルトの名無しさん
06/11/15 01:59:40
次スレタノム
976:948
06/11/15 11:54:20
iconv.libの作成と動作確認が完了しました。
errno動くじゃねえか。
結論から言うと>>950氏の予想通りでした。
というより、拙がライブラリのリンクに-linkを使っていたのが
駄目だったのでした。msvcrt.libとリンクするには-MDを-link
の代わりに使うのですね。知らなんだw。
VCは使い始めたばかりとはいえ痛杉ですね。
>>959氏の言っていたのはこのことだったのか。
977:950
06/11/15 12:26:18
>>976
IDE だとリリース用の設定とデバッグ用の設定が
最初から用意されているから、あんまり気にしてなかったけど、
コマンドラインだと大変だよね。オプションが多くて。
g++ なんかだと普段から Makefile 書いたり CFLAGS を
設定するときにオプションのことも毎日記憶がリフレッシュされるけど、
VC のコマンドラインオプションなんて一年に一回使うかどうかだからなぁ。
978:950
06/11/15 12:27:10
肝心なこと言い忘れてたよ。
乙 >>976
979:デフォルトの名無しさん
06/11/15 17:36:41
ストリーミングサーバーのプログラムを作りたいんだけど
何か参考になるHPないですか?
980:デフォルトの名無しさん
06/11/15 17:46:15
MSDN
981:デフォルトの名無しさん
06/11/15 19:24:42
>>979
わざわざ再発明しなくてもいい気がするのだが。
982:デフォルトの名無しさん
06/11/16 00:54:42
983:デフォルトの名無しさん
06/11/16 01:14:17
次スレ立てられん。
誰か頼む。
984:デフォルトの名無しさん
06/11/16 02:56:45
Visual Studio 2005スレ Part17
スレリンク(tech板)
とりあえず、建てておきました。
テンプレはほとんどこのスレのコピペですし、不足や修正があればお願いします。
985:デフォルトの名無しさん
06/11/16 05:46:11
( ^ー゚)b
986:デフォルトの名無しさん
06/11/17 01:17:52
うめてよ~
987:デフォルトの名無しさん
06/11/17 01:38:56
埋め
988:デフォルトの名無しさん
06/11/17 02:05:56
Windows を破壊せよ
RegSeeker!
989:デフォルトの名無しさん
06/11/17 10:57:56
>>988
威力妨害に値する。
通報した。
990:デフォルトの名無しさん
06/11/17 11:29:42
馬てあげましょう
991:デフォルトの名無しさん
06/11/17 12:08:40
何かと思って調べてみた。
これはひどい。
URLリンク(www.geocities.jp)
992:988
06/11/17 12:13:25
結構まともになってきたけどね、RegSeeker
何も考えずに削除するのが妨害ですよ(σ ・ω・)σ
993:デフォルトの名無しさん
06/11/17 16:45:34
梅
994:デフォルトの名無しさん
06/11/17 17:10:16
うも
995:デフォルトの名無しさん
06/11/17 17:21:32
umeboshi
996:デフォルトの名無しさん
06/11/17 17:29:03
ぐも
997:デフォルトの名無しさん
06/11/17 17:29:53
ぐも
998:デフォルトの名無しさん
06/11/17 17:30:24
松竹梅
999:デフォルトの名無しさん
06/11/17 17:30:55
鶴亀
1000:デフォルトの名無しさん
06/11/17 17:31:25
1000なら瞳と結婚
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。