CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 6at TECH
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 6 - 暇つぶし2ch442:デフォルトの名無しさん
06/12/28 10:53:59
>>440
端末資料のどこにも書いていないから使えると思えってやつか・・・。

443:デフォルトの名無しさん
06/12/28 15:00:07
905SHでdrawRGBに半透明を指定すると描画されないんですけど仕様ですか?

444:デフォルトの名無しさん
06/12/28 18:37:04
携帯ゲーム作ってるんだけど
mmfファイルをキーが押されるたびに再生すると時々フリーズする。
player.play()を消すとフリーズしない
どうしてフリーズする?教えて
 public void playSound(int key){
  try{
   SmafData sound = null;
   switch(key){
    case 0: sound = new SmafData("/sound/1.mmf"); break;
    case 1: sound = new SmafData("/sound/2.mmf"); break;
    case 2: sound = new SmafData("/sound/3.mmf"); break;
    case 3: sound = new SmafData("/sound/4.mmf"); break;
    case 4: sound = new SmafData("/sound/5.mmf"); break;
    case 5: sound = new SmafData("/sound/6.mmf"); break;
    case 6: sound = new SmafData("/sound/7.mmf"); break;
    case 7: sound = new SmafData("/sound/8.mmf"); break;
    case 8: sound = new SmafData("/sound/9.mmf"); break;
    case 9: sound = new SmafData("/sound/10.mmf"); break;
    default: break;
   }
   player.stop();
   player.setData(sound);
   player.play();
  } catch (Exception e) {}
 }

445:デフォルトの名無しさん
06/12/29 00:24:37
押されたタイミングでインスタンス生成しないで
あらかじめ生成してあるものをplayしましょう

446:デフォルトの名無しさん
06/12/29 00:25:40
>>444
質問のレベルが低すぎて笑えるw

447:デフォルトの名無しさん
06/12/29 00:41:02
上級者キタ━━(゚∀゚)━━ !!

448:444
06/12/29 01:01:35
質問のレベルが低すぎてすいませんでしたね
>>445のやり方でもフリーズしまつ

449:デフォルトの名無しさん
06/12/29 01:39:00
>>444
なんかいろんなところが変
URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)
ここ見てまずは一音だけからやり直したら?

450:デフォルトの名無しさん
06/12/29 01:42:28
知っている方がおられましたら教えてください。

S!アプリ改春ガイド端末情報MIDP2.0対応端末Pert3
の機種904SH、905SH部分で
com.jblend.graphicsj3d.Textture.Texture(Image image,boolean isForModel)
という隠しAPIが○となっています。
ImageからTextureが作れるようになったのか!と思い
試しにstubclasses.zipにスタブを追加してコンパイルし
実機で動作させたところエラーとなります。
これを使用したいのですが何か情報をお持ちの方いませんでしょうか?

ちなみにMEXA1.1の機種では引数が異なりますが存在(さらに位置指定あり)しています。
MEXA1.1の機種:ソフトバンク2006冬モデル


451:デフォルトの名無しさん
06/12/29 03:12:09
>>com.jblend.graphicsj3d.Textture.Texture(Image image,boolean isForModel)
根本的にコンストラクタって知ってるか?
クラス名と同じメソッドは何になるか分かるか?

ってレベル??
どちらにしても実機が投げてる例外見れば分かるんじゃない?最近こういう書き込み多いな

452:デフォルトの名無しさん
06/12/29 07:56:40
>>444
>>449が言うようにmmfファイルの鳴らし方以前にプログラミング的に変だよ。

keyの値に0~9以外が来たら player.setData(sound); でnullをセットして
鳴らすことになってるし、
soundの有効範囲がtry{}の中だけになってるし。

453:デフォルトの名無しさん
06/12/29 13:21:35
だがそれでいい

454:デフォルトの名無しさん
06/12/29 17:09:46
softbankのサイトを見てもJSCL1.3.2用のエミュレーターしかないんですが
古いバージョンのエミュレーターをダウンロードするにはどうすればよいのでしょうか?

455:デフォルトの名無しさん
06/12/29 17:13:19
古いの必要か?
1.3.2だけで問題ないだろう。

456:デフォルトの名無しさん
06/12/29 17:18:34
そうなんですが、JSCL1.2.2で動いてたのが1.3.2にしたら動かなくなったもので・・・

457:デフォルトの名無しさん
06/12/29 18:24:33
454です。
開発の参考にもらったアプリがJSCL1.2用で、jad/jarファイルしかありません。
これをリビルドなしで1.3.2のエミュレーターで動かすことは可能でしょうか?
それかJSCL1.2のエミュレーターを調達するのとどちらが早いんでしょうか?
動作確認が出来ればそれでいいのですが・・・

458:デフォルトの名無しさん
06/12/29 20:04:04
MEXAのエミュレータもあるですよ。

MIDP2.0系をやるならMEXAじゃないとだめですよ

JSCL1.3.2のエミュはMIDP1.0系のみなのですよ。

459:デフォルトの名無しさん
06/12/29 21:26:02
ありがとう!MEXAでやったら動きました。
よかった、これで仕事が進められる・・・年内に終わればいいなぁ

460:デフォルトの名無しさん
06/12/29 22:05:59
すんなりMEXAエミュを使うとは、なかなかのやり手だな。

461:デフォルトの名無しさん
06/12/29 22:20:09
そんな俺は未だにBad Version Infomationに悩まされてる落ち

462:デフォルトの名無しさん
06/12/30 01:36:31
>>444
フリーズするのはエミュレータかな?
エミュレータでは、mmfのstopとかplayを連続して実行するとフリーズするよ。
100msくらいウェイト入れないとダメ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch