06/10/06 20:01:56
独学でプログラミングの勉強をしてるんですが
だいぶ前に近所の図書館に行って、あったのは
明解C言語 入門編: : 柴田望洋
の一冊だけでした。
でそれから色々本買って今は、C/C++言語を一通り学び、SDKやmfcをさわりだしたレベルです。
ですが、所詮一通りです。
今は、さらに踏み込んだ知識や技術を身につける必要がある時期にきました。
で、今日また図書館に行ったのですが、明解C言語 入門編もなくなってて
ついで言えば、[コンピュータ関連]とある書棚にある書籍は
WORD,EXEL.POWERPOINT,ホームページ系等などの書籍と
あとは、Windows関連の書籍で、それもほとんど入門者レベルの物で、かつ
似た内容の書籍ばかりでした。
で、ちょっと腹立ってきたので、市役所に、図書館にたいする要望として
「コンピュータといっても、アーキテクチャやらOSやら言語、アルゴリズム、ネットワーク...etc
(全部が密接に繋がっているので、どういう風に書けば良いか迷ってます)
と様々に分類されていて、かつすべてが今現在のパソコンという物に対して
関連し、つながりあっています、ですので閲覧のみ可でもいいので、、、、、」
って感じでの「市民の声」って書類を書き、暇があればほぼ毎日のように
窓口へ行こうとおもってます。(それぐらいしても行政は動かないかもしれませんが)
で、添付書類として>>10のリンク先の書籍一覧を(C++のリンクは、なんか消えてました)
持って行こうと思ってます。
で、>>10のリンク先にある書籍だけで良いでしょうか?
この本よりはあの本というのがあれば、参考にしたいので教えていただきたいです。
もし全要望が通っても、閲覧のみ可になるでしょうが、それでも良いと思ってます。
あと、なんでこんな事をするかと言うと貧乏だからです。
(今日はしかたなく数学関連の本だけ借りて返りました)
687:\____________/
06/10/06 20:06:59
V
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
688:デフォルトの名無しさん
06/10/06 20:17:03
>>686
オーム社のC言語によるプログラミングがわかりやすかったよ。
いろいろあって迷うならコンピュータの名著・古典100冊を
参考にしながらが読んでいけばいいんじゃないかな
689:デフォルトの名無しさん
06/10/06 20:35:47
V
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ←これって何?
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
690:デフォルトの名無しさん
06/10/06 20:38:02
ポスターの剣でぐぐれ
691:デフォルトの名無しさん
06/10/06 21:31:21
ウィンドウズプログラミングは何の本から始めたらいいねん。
教えてくれ。c言語と基本情報は持ってる。
692:デフォルトの名無しさん
06/10/06 21:32:04
>>691
上の方でペゾルドって出てたべ
693:デフォルトの名無しさん
06/10/06 21:34:57
わかった。ペゾルドやな。サンクス
694:デフォルトの名無しさん
06/10/06 23:23:31
既存のソースを読むコツや手法のようなものをまとめた本はないでしょうか?
695:デフォルトの名無しさん
06/10/06 23:28:41
Code Reading
696:デフォルトの名無しさん
06/10/07 01:32:17
ペゾルドといえば
Applications = Code + Markup: A Guide to the Microsoft Windows Presentation Foundation
がでたんだな。XAMLでも勉強するか。
697:デフォルトの名無しさん
06/10/07 03:22:39
おまえら洋書読んでるの?
698:デフォルトの名無しさん
06/10/07 03:24:28
ごにょごにょするには洋書に限る。
699:デフォルトの名無しさん
06/10/07 05:28:31
>>697
英語読めない奴はrubyでもやってろ。
700:デフォルトの名無しさん
06/10/07 10:28:45
Rubyも英語の書籍の方が充実しているけど
701:デフォルトの名無しさん
06/10/07 11:12:49
C言語の辞書・リファレンス的なものが手元に欲しいのですが
何かオススメの一冊はありませんか?
702:デフォルトの名無しさん
06/10/07 11:14:32
なんでもいいよ
703:デフォルトの名無しさん
06/10/07 19:21:58
C++ プライマー 第4版
これはどうなの?
誰か読んでない?
704:デフォルトの名無しさん
06/10/07 19:28:16
dame dame
705:デフォルトの名無しさん
06/10/07 19:37:19
えー
706:デフォルトの名無しさん
06/10/07 22:00:26
>701
K&Rじゃないの?>C言語の辞書・リファレンス的なもの
707:デフォルトの名無しさん
06/10/07 22:20:13
>>701
URLリンク(www.amazon.co.jp)
708:デフォルトの名無しさん
06/10/07 22:37:41
デバッグの手法が書かれた本ありますか?
709:デフォルトの名無しさん
06/10/07 23:04:08
>>701
オライリーのデスクトップリファレンスとか。
710:デフォルトの名無しさん
06/10/07 23:05:40
>>708
IDEのヘルプ嫁
711:デフォルトの名無しさん
06/10/07 23:20:13
迷ったらオライリーでも買っとけ。
712:デフォルトの名無しさん
06/10/08 02:49:48
URLリンク(www.amazon.co.jp)
713:デフォルトの名無しさん
06/10/08 02:57:21
>>710
ツールの使い方じゃなくてどうやって追い詰めていくかとか
そういう情報がほしいです・・・
714:デフォルトの名無しさん
06/10/08 05:32:54
ヘルプ読んだの?
715:デフォルトの名無しさん
06/10/08 21:10:05
一つだけ言えるのは
女が書いた本は糞だということ。
716:デフォルトの名無しさん
06/10/08 21:19:17
まなタンはネカマだがな
717:デフォルトの名無しさん
06/10/08 22:33:49
>>716
What!!
718:デフォルトの名無しさん
06/10/08 22:40:11
そそ。高橋麻奈は男だから糞ぢゃない
719:デフォルトの名無しさん
06/10/08 22:59:38
>>714
どれのことでしょう?
720:デフォルトの名無しさん
06/10/08 23:54:40
ただで読めるC++の入門書ある?
日本語でも英語でも可です。
721:デフォルトの名無しさん
06/10/08 23:59:19
>>715
例外:SQL Server 2000でいってみよう
OK?
722:デフォルトの名無しさん
06/10/09 00:12:03
Oracleも評判がいいのは女が書いてる
723:デフォルトの名無しさん
06/10/09 01:15:33
確かにOracleは女の方がいい本ばっかりだな
724:デフォルトの名無しさん
06/10/09 01:25:30
>>720
検索しろよ
725:デフォルトの名無しさん
06/10/09 01:43:52
>>724
ただで読めるのをまとめてたら同じことを聞いてくるやつ
減るんじゃね?
726:デフォルトの名無しさん
06/10/09 02:07:24
テンプレに貼っても貼っても何度でも聞いてくる奴らしか居ないのにか?
727:デフォルトの名無しさん
06/10/09 02:21:44
C++ Primer Plus 5th Edition
イラスト入りで面白い
728:デフォルトの名無しさん
06/10/09 05:08:38
>>713 URLリンク(www.amazon.co.jp)
729:デフォルトの名無しさん
06/10/09 07:44:56
>>721-723
また翔泳社工作員沸いたw
ム板でデータベース本の宣伝するなよ
730:デフォルトの名無しさん
06/10/09 12:12:27
これ なかなか面白いぞ
評判もいいようだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
731:デフォルトの名無しさん
06/10/09 12:22:58
たしかに山田祥寛は良書が多い。
732:デフォルトの名無しさん
06/10/09 12:24:14
召喚魔法
733:デフォルトの名無しさん
06/10/09 13:03:29
>>729
あえて黒本だとか具体名出してないのに沸いてきたなw
734:デフォルトの名無しさん
06/10/09 13:04:49
人気無い本出してる奴がひがんでるんでないのw
735:デフォルトの名無しさん
06/10/09 13:40:31
C++実践プログラミング (オライリー)
これ、どうなの?
736:デフォルトの名無しさん
06/10/09 13:45:03
C++入門には良書
ただ最新版かどうか確認しろよ
737:デフォルトの名無しさん
06/10/09 14:11:21
"c++"erの俺が読むjavaの良書ないかい。
738:デフォルトの名無しさん
06/10/09 14:15:42
>>733
黒本ってなに?
739:デフォルトの名無しさん
06/10/09 14:23:04
>>735
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これが最新と思われる。
第3版はまだでないかな?
740:デフォルトの名無しさん
06/10/09 14:27:05
>>737
山田祥寛よんどけ
741:デフォルトの名無しさん
06/10/09 14:30:10
>>734
ひがんでるのは一志先生だとおっしゃりたいのかしら?
742:デフォルトの名無しさん
06/10/09 15:57:15
これは名著だな
URLリンク(www.imgup.org)
743:デフォルトの名無しさん
06/10/09 15:57:39
>>738
URLリンク(www.amazon.co.jp)
の上四つか
744:デフォルトの名無しさん
06/10/09 16:03:47
>>742
ゲロ画貼るの止めてくれないか?
745:デフォルトの名無しさん
06/10/09 16:36:35
>>744
それは目の保養だよ。
つURLリンク(www.imgup.org)
これこそグロだよ
746:デフォルトの名無しさん
06/10/09 16:49:37
>>742
ハァハァ
>>745
ぐぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
747:デフォルトの名無しさん
06/10/09 16:51:36
やめろよ~~~~
748:デフォルトの名無しさん
06/10/09 16:55:42
山田祥寛本人が降臨しとるなw
749:デフォルトの名無しさん
06/10/09 16:57:01
ストレス解消に非論理的な工作員認定するくらいなら
ただの頭の悪い末端PGの腹いせと笑ってスルーできるけど、
グロだのブラクラだのってところまで逸脱するとさすがに寒いな。
750:デフォルトの名無しさん
06/10/09 16:58:59
さいきんシーメールのちんこしゃぶってみたいと感じてしまっている漏れがいる…
751:デフォルトの名無しさん
06/10/09 19:48:43
>>742
これは多重継承の悪い例
>>745
これはテスト時にスタブを使う好例。インターフェイスの見せ所
752:デフォルトの名無しさん
06/10/09 22:06:11
>742
おいらよりおおきいな
753:デフォルトの名無しさん
06/10/09 22:14:18
怖くて見れないのですが、本当はどっちがグロですか?
> これは名著だな
> URLリンク(www.imgup.org)
>
> つURLリンク(www.imgup.org)
> これこそグロだよ
754:デフォルトの名無しさん
06/10/09 22:19:04
下がグロ
上はハァハァできる
755:デフォルトの名無しさん
06/10/10 02:31:04
海外雑誌ってどこで買ってます?
Dr. Dobb's Journalを定期購読しようかと思うんだけど、お勧めはありますか?
756:デフォルトの名無しさん
06/10/10 06:43:37
どっちもグロだろ
見るなよ
757:デフォルトの名無しさん
06/10/10 08:07:17
山田祥寛の釣りだなw
生活かかっとるからな。必死すぎでイタイw
758:デフォルトの名無しさん
06/10/10 10:10:32
STLを勉強しようと思って探してみたんだけど初心者向きの本が見つからない。
STL初心者おkってのない?
759:デフォルトの名無しさん
06/10/10 10:13:46
C++プライマー第4版ってどうですか?
一時期微妙にお勧めされていたけどSEってのが気になるです><
760:デフォルトの名無しさん
06/10/10 10:25:29
>>758
プログラミング言語C++の標準ライブラリの章が最初でいいと思う。
「初心者向きの本」なんて要らないよ。
761:sage
06/10/10 10:47:26
>>760
ありがとう。
第3版でいいんだよね。
C++の参考書は一冊しかもってない上に内容が薄かったから丁度いいかも。
762:デフォルトの名無しさん
06/10/10 10:48:47
思いっきり入力ミスった件
763:デフォルトの名無しさん
06/10/10 14:30:46
>>755
駄文のった雑誌なんて買うな
URLリンク(www.ieee.org)
コレ買えどんなことでも載ってる
764:755
06/10/11 01:00:55
>763
それは何処で買えますか?
765:デフォルトの名無しさん
06/10/11 02:15:51
駄文が読みたいんですよ
766:デフォルトの名無しさん
06/10/11 12:00:38
>>765
だぶんな(≧∇≦)ブァッハッハッハッ!!!
767:デフォルトの名無しさん
06/10/11 23:37:19
>>756
女チンコハァハァ
768:デフォルトの名無しさん
06/10/11 23:50:40
なにこのスレ
769:デフォルトの名無しさん
06/10/12 03:04:02
ワッフル ワッフル
770:デフォルトの名無しさん
06/10/12 10:37:58
>>737
意外とわかりやすいょ C++erにピタリ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
771:デフォルトの名無しさん
06/10/12 12:45:15
C++er
これなに?
772:デフォルトの名無しさん
06/10/12 18:18:57
>>767
上は最初コラかと思ったけど、かわいくても男だろ、あの体つきは。
下は見れなかったんで知らんが。
773:デフォルトの名無しさん
06/10/12 18:28:02
>>772
下は只のキモオタだった気が。
>>771
名詞の後に"er"をつけるのは、一般的に~使いと言った意味。
Ex.マカー
774:デフォルトの名無しさん
06/10/12 20:06:56
清原のことをキヨマーって言うようなもんか
775:デフォルトの名無しさん
06/10/12 20:14:47
Lisper
Haskeller
Smalltalker
CとかJavaとかVBは何ていうの?
776:デフォルトの名無しさん
06/10/12 20:31:46
C萌え、Java厨、VB厨
777:デフォルトの名無しさん
06/10/12 20:56:59
>>775
Cゲンガー
778:デフォルトの名無しさん
06/10/12 21:43:00
I am a C Sharper.
779:デフォルトの名無しさん
06/10/12 21:46:33
>>775
シャア
780:デフォルトの名無しさん
06/10/12 21:46:44
>>775
Javaは
barista
とかどう?
781:デフォルトの名無しさん
06/10/12 21:58:27
ジャ馬鹿
782:デフォルトの名無しさん
06/10/12 23:27:49
pythonista
rubyist
delphian
VB厨
783:デフォルトの名無しさん
06/10/13 00:13:24
おまいらなんで情報処理試験受けないの?
784:デフォルトの名無しさん
06/10/13 00:18:01
大いなるスレ違い
785:デフォルトの名無しさん
06/10/13 00:20:34
実務と関係ないし
786:デフォルトの名無しさん
06/10/13 01:07:34
ここ、機能してないね
787:デフォルトの名無しさん
06/10/13 01:29:26
あら、もうこんなに大きくなってるじゃない
788:デフォルトの名無しさん
06/10/13 22:44:09
きのうがまんできなくてだしちゃった
5日間オナ禁する予定だったのに2日で出しちゃった♪テヘッ
789:デフォルトの名無しさん
06/10/14 00:06:25
つまんねえしよォ・・・
790:デフォルトの名無しさん
06/10/14 00:08:47
>>788
二日も我慢できるなんてなんてすごい人なの。
791:デフォルトの名無しさん
06/10/14 00:26:18
まじすげーだろっ!
もう発狂寸前だったからな!
帰りなんてちゃっくからちんこだしてかえったほどだからな
すれちがったおんにゃのこゆうかいしようかとちかづいてったほどだ
792:デフォルトの名無しさん
06/10/14 17:58:18
これってどうかな?独習Javaの姉妹書らしいけど。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
793:デフォルトの名無しさん
06/10/14 18:10:03
誰がそんなこと言ってんだよ
794:デフォルトの名無しさん
06/10/14 18:22:57
×独習Javaの姉妹書
○独習シリーズを理解できない馬鹿のための「独習ジュニア」シリーズのJava入門書
795:デフォルトの名無しさん
06/10/14 18:29:25
独習のパクリ
本名じゃないよなれびゅあ
796:デフォルトの名無しさん
06/10/14 21:39:52
>>794
(゚Д゚)ハァ?
同じことだろバカ
797:デフォルトの名無しさん
06/10/14 21:41:41
>>794
(゚Д゚)ハァ?
同じことだろバカ
798:デフォルトの名無しさん
06/10/14 21:51:53
>>792
Javaならこっちの方がいいぉ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
799:デフォルトの名無しさん
06/10/14 22:06:15
>>798
著者乙
800:デフォルトの名無しさん
06/10/14 22:40:00
大体一ヵ月後にレビューで1人だけ
801:デフォルトの名無しさん
06/10/15 07:13:28
>>783
二回受ける必要ないだろ?
802:デフォルトの名無しさん
06/10/15 10:15:49
高度とか色々あるだろ。
803:デフォルトの名無しさん
06/10/15 10:54:59
情報処理試験うけたことないんだけど、
どんぐらい難しいの?
804:デフォルトの名無しさん
06/10/15 10:58:07
事前に勉強する暇さえあれば、落ちる方がどうかと思う程度。
805:デフォルトの名無しさん
06/10/15 14:51:30
宣伝キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
806:デフォルトの名無しさん
06/10/15 14:52:28
ごばーく
807:デフォルトの名無しさん
06/10/15 15:24:18
林はるひこの本・アルゴリズムがどうとか
を少し読んでるんだけど、すごい電波だな。
構成やテーマ悪くはないんだけど、
hashの衝突の事を「かい合い」とかいうのはどうにかならんかな?
きっと赤坂玲音と同じく能力あるのに?育ちが悪いんだろうな。
こいつら不幸だな。お悔やみ申し上げる。
808:デフォルトの名無しさん
06/10/15 15:32:25
かいあい
809:デフォルトの名無しさん
06/10/15 15:53:45
・はじめて読む486
・はじめて読むPentiumマシン語入門
これらの本ってどちらから先に読んでも問題ないんですかね?
目次を見た感じ
はじめて読むPentiumマシン語入門→はじめて読む486
って順に読んだ方がいいのかなって感じがしたんですが・・・
810:デフォルトの名無しさん
06/10/15 15:57:20
8086を嫁
811:デフォルトの名無しさん
06/10/15 16:41:38
まず「はじめて読むPentiumマシン語入門」か
「はじめて読む8086」を読むのがいいと思う。
前者の方が内容が新しいし、やや簡単でわかりやすいから
個人的にはこちらがおすすめ。
「はじめて読むPentiumマシン語入門」の続編は
もう出る見込みないのかな・・・
812:デフォルトの名無しさん
06/10/15 17:04:06
「かち合い」だった。
さっそく電波の影響が…
レロレロレロレロレロレロレロ.....................
813:デフォルトの名無しさん
06/10/15 18:08:11
>>810-811
サンクス!
814:デフォルトの名無しさん
06/10/15 19:16:43
独習って初心者にはイイと思うんだけど、なぜかこのスレではあまり評判良くない?
815:デフォルトの名無しさん
06/10/15 19:32:06
どういいか書かないなら関係者決定だけど?
816:デフォルトの名無しさん
06/10/15 19:53:40
特に批判もないようにおもたが独習
817:デフォルトの名無しさん
06/10/15 20:46:33
ちょwww関係者違うww
いや、漏れは初めてCを勉強しようと思った時に、やっぱり何買ったらいいか判らなくて適当に買ってみたのが独習だったんだよ。
段階踏んで学習出来るし、サンプルソースの数も多いから初心者にはオヌヌメ。
何の知識も無くても分かるように出来てるから入門書には最適かな、と。
まあ、こんな所で油売って無いで取り敢えず本屋行ってみて、買ってきた本は一応でも一通り読んでみるのがいいんじゃない?
独習は初めての本だたから愛着はあるけど、自分で本を開いてみて選ぶのが楽しいよ。
818:デフォルトの名無しさん
06/10/15 21:10:42
このスレでいうのもアレだけど入門書って入門系webサイトでも代用できると思うんだ
ってか俺がそうだったから他の人に入門書って勧めづらい
(新品なら)2・3000円払って買えば?っていう形になるし(´・ω・`)
819:デフォルトの名無しさん
06/10/15 21:18:19
入門系webサイト書いてる俺がいうのもなんだけど
書店で売ってる本の劣化コピーだから……
もちろんアフィで儲けた分は全額書籍に投資して
新たな劣化コピーサイトをつくってるよ
820:デフォルトの名無しさん
06/10/15 21:47:05
webサイト実は過去の異物なものもあるからなほったらかし
821:デフォルトの名無しさん
06/10/15 22:06:04
818だけどいわれて見れば>>819-820もその通りだなぁ
他人にオススメできるサイトがいくつもあるか? といわれれば
部分的には紹介できても言語の入門までオススメできるのは殆どないわ
822:デフォルトの名無しさん
06/10/15 22:08:29
ぶっちゃけ数千円ぐらいどうでもいいんだ
WEBでも書籍でもいいのがあれば利用する
便宜上、書籍とWEBでスレが分かれてるだけ
……ってあれ?WEBサイトのオススメスレないんだっけ?
823:デフォルトの名無しさん
06/10/15 22:11:19
>>818
WEBサイトだと電車の中で読みづらい
824:デフォルトの名無しさん
06/10/15 22:20:11
CVS鯖立てたいので
CVSのお勧め文献紹介してくれ
いまのところ
大月先生の入門CVSNT
もしくは実用CVSにしようと思ってるんだけど。
825:デフォルトの名無しさん
06/10/15 22:29:17
アフィリエイトつけてもいいならWiki立てようか?
826:デフォルトの名無しさん
06/10/15 22:57:09
>>825
ウセロカス
827:デフォルトの名無しさん
06/10/15 23:07:06
>>825
826みたいのが改竄しまくりだろうからお勧めできない
828:デフォルトの名無しさん
06/10/16 13:33:12
>>819
アフィは月どれぐらい収入がありますか?
参考書やソフト代の数万円?も回収でない罠
829:デフォルトの名無しさん
06/10/16 20:31:05
>>828
毎月専門書が1冊買える程度だよ
劣化記事を書いてその元ネタを紹介するんだから
読者が興味を持つのは当たり前だぜ
830:デフォルトの名無しさん
06/10/17 00:02:41
ラムダ計算の本で良い教科書ありますか?
学部後半~大学院レベルでおねがいします
831:デフォルトの名無しさん
06/10/17 00:26:32
計算論 計算可能性とラムダ計算
ASIN: 4764901846
関数プログラミング
ASIN: 4535608172
832:デフォルトの名無しさん
06/10/17 01:05:26
ラム食いたいなぁ
833:デフォルトの名無しさん
06/10/17 07:15:45
>>829
おお、なかなかですね。
ありがとうございます。
834:デフォルトの名無しさん
06/10/17 07:56:15
>>831
ありがと
835:デフォルトの名無しさん
06/10/17 09:03:11
URLリンク(magical.mods.jp)
836:デフォルトの名無しさん
06/10/17 09:22:51
よかった。
既に道程じゃないので。
837:デフォルトの名無しさん
06/10/17 11:55:35
>>833
すっこんでろ厨房
838:デフォルトの名無しさん
06/10/17 20:02:08
「プログラムはなぜ動くのか」ってどうなんですか?
839:デフォルトの名無しさん
06/10/17 21:29:59
このスレッドはほんと筆者降臨率が高いな
突然、本の名前が出てくるときは、その本の筆者である確率が高い
840:デフォルトの名無しさん
06/10/17 21:35:31
www突然じゃない本の紹介のされ方ってwwwどんなwwwんだよwwwww
841:デフォルトの名無しさん
06/10/17 21:50:39
>>840
だよな。
変な妄想厨が多くて困るよ。
842:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:01:56
推薦文は全部本人の宣伝に見えるんだろうなw
僕のおすすめは「翻訳系構成法序論」
カタカナ語を一切排すという特殊な訳文で読むの苦労するが、慣れれば問題ない
コンパイラ作成の本だが、字句解釈とか、いろいろ応用が利くので個人的にはすごく役にたってる
俺、今、ヴィルト先生だと思われてるのかな、ふふ
843:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:03:39
これマジおすすめ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
844:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:06:32
>>843
ああそれはマジでオススメ。買って損はないよ。ネタじゃなく
845:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:23:32
オーム社、堅い出版社かと思ってたらなに出してんだw
846:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:30:09
>>843
やばい これは食指が伸びる
>Amazon.co.jp ランキング: 本で1,125位
高いしw
847:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:49:17
>>843
これファッション板、脱オタスレのテンプレにまとめサイトがのってたきがす
848:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:49:43
れびゅあーは全員オタク
849:デフォルトの名無しさん
06/10/17 22:58:57
>843
ネタか?やっぱりデブが多いのか???
>あわせて買いたい
>この本と 「萌えるダイエット」 みさくらなんこつ をあわせて買う
850:デフォルトの名無しさん
06/10/17 23:03:13
萌えるダイエットすげー食指が動いた
851:デフォルトの名無しさん
06/10/17 23:07:37
おまえら全員秋葉系w
852:デフォルトの名無しさん
06/10/17 23:18:43
残念ながら俺は耶馬渓
853:デフォルトの名無しさん
06/10/18 00:36:16
>>850
デブ死ね
854:\_______/
06/10/18 01:08:50
∨
川|川川 川
∥川 | | | ー ー||
川川 | |ー□--□l
川川| | \ J/||
川川∥ | ロ|/| カタカタカタ
川川|∥\|__|l|l _____
/川川川__/川川 | | ̄ ̄\ \
| 川川| |/川l__,| | | ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
855:デフォルトの名無しさん
06/10/18 01:21:18
>>843
これオーム社だったのか。
だから大学の購買にあったのかな。
つっても学生の傾向にあわせてかオタク系の本が多いw
856:\____________/
06/10/18 01:25:06
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ ・・・・・・・
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
857:デフォルトの名無しさん
06/10/18 17:54:03
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
858:デフォルトの名無しさん
06/10/18 19:08:25
もういいかげんやめないか
作者自ら宣伝に来るなんて見苦しいにもほどがあるぜ
859:デフォルトの名無しさん
06/10/18 19:39:48
お前もスルーぐらい覚えろ、見苦しい
860:デフォルトの名無しさん
06/10/18 20:23:36
佐藤大輔って評判いいですか?
861:デフォルトの名無しさん
06/10/18 20:37:18
また作者の自作自演課よ
862:デフォルトの名無しさん
06/10/18 20:58:13
フローチャートって重要?
863:デフォルトの名無しさん
06/10/18 21:00:17
UMLって重要?
864:デフォルトの名無しさん
06/10/18 21:33:08
コミュニケーションって重要?
865:デフォルトの名無しさん
06/10/18 21:41:37
オブジェクト図って重要?
866:デフォルトの名無しさん
06/10/18 22:24:26
人生って重要?
867:デフォルトの名無しさん
06/10/18 22:29:03
おちんちんって重要?
868:デフォルトの名無しさん
06/10/18 22:49:44
>>862-866
全部重要
翔泳社の工作容疑が上の方で出てたが、
>>798 とか >>745 とか >>730とか
ソフトバンクの宣伝ばっかりじゃねーか
869:デフォルトの名無しさん
06/10/18 22:57:18
まんこっておいしい?
870:デフォルトの名無しさん
06/10/18 23:12:04
おまえの我慢汁の味からおしてしるべし
871:デフォルトの名無しさん
06/10/18 23:13:02
バカばっかw
872:デフォルトの名無しさん
06/10/18 23:34:44
↓ばっかバカw↑
873:デフォルトの名無しさん
06/10/18 23:39:53
やっぱ、まんこって、ばっかばかなんだね。
874:デフォルトの名無しさん
06/10/18 23:58:43
しまりがないといけない
おなにーでなれてしまったちんぽ
875:デフォルトの名無しさん
06/10/19 00:17:24
>>873
いいえ、がっばがばなのです
876:デフォルトの名無しさん
06/10/19 00:22:56
アルゴリズムはもう古い分野かと思われるかもしれない。
877:デフォルトの名無しさん
06/10/19 00:30:04
でも本がでてきたのはここ数年
878:デフォルトの名無しさん
06/10/19 03:22:05
ナンパ必読書を教えてください
879:デフォルトの名無しさん
06/10/19 03:35:07
>>878
URLリンク(www.amazon.co.jp)
880:デフォルトの名無しさん
06/10/19 06:13:27
>>879
だっ、だまされちゃったじゃないかw
881:デフォルトの名無しさん
06/10/19 12:16:00
矢沢久雄ってなんで地雷なんですか?
882:デフォルトの名無しさん
06/10/19 15:13:01
プログラマ必読書を紹介しておくよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
883:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:28:20
>>882
ああそれはマジでオススメ。買って損はないよ。ネタじゃなく
884:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:33:06
18歳未満の方は購入できません。
18歳未満の方は購入できません。
18歳未満の方は購入できません。
18歳未満の方は購入できません。
18歳未満の方は購入できません。
885:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:33:53
>>881
胡散臭いからじゃね?
886:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:34:29
南米か!
887:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:37:25
なんかいい本ない?
888:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:37:59
ない
889:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:39:40
>>887
URLリンク(www.amazon.co.jp)
890:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:40:12
(・∀・)イイ!!
891:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:41:14
その程度じゃまだまだおとなしいものだ。
細野の株の本なんて著者自身が狂ったように絶賛レビュー書きまくってるからな。
あれは酷い。
892:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:52:25
だめんずうぉーかーでも見ようぜ
893:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:53:23
やぁ、ボクだめんず(・∀・)ノ
894:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:54:04
Javaの入門書でおすすめない?
895:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:54:52
>>894
初体験Java
896:デフォルトの名無しさん
06/10/19 20:55:48
あ~細野は酷いな。
あいつ氏ねばいいのに。
897:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:00:37
>>896
数学の本は良かったけどね。
898:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:05:04
細野(笑)
899:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:06:51
Javaのアルゴ本は何がいいかな?
900:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:08:09
( ゚,_ゝ゚)シラネーヨ
901:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:09:08
Javaでアルゴリズムを勉強しようなんて、わけわかんね。
コーディングするところ自体ほとんど無い。
ライブラリの使い方さえ覚えれば、大体いける。
902:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:13:06
>>901 君、なんか間違ってないか?
903:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:15:46
間違ってないとオモワレ
904:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:21:12
>>902 君、なんか間違ってないか?
905:902
06/10/19 21:22:18
オマエガナー
906:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:24:12
おまん
907:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:26:42
君の5年後が見えるぞ…
908:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:27:37
ダンボールが見えます…
909:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:35:47
( @益@)
910:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:38:19
>また、ある基本書を選んだ段階で、その後の学習により
>到達するレベル(の上限)が決定されるということに留意していただきたい。
911:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:40:04
ハルヒコは確かに売れすぎで叩かれた。
より良い本が出てもハルヒコ本ばかり売れ続けた時期があったからな。
でも今では逆に叩かれすぎ。
912:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:42:00
猿にもわかるC++入門
913:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:48:40
項目名(村岡万由子)に全角英数字・半角カナ・ローマ数字・丸付数字が含まれている場合は、
それらを半角英数字・全角カナ・半角英字による代替表記・半角数字に置き換えた名前で項目が
存在するかもしれません。 以前この項目を作成したことがあるなら ...
914:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:52:39
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
915:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:53:27
(ぉ
916:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:55:54
中学中退の俺が来ましたYO!!
917:デフォルトの名無しさん
06/10/19 21:59:50
konodirehd
918:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:04:18
919:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:05:15
Amazon、ほんと不便になったねえ
920:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:05:55
昔、いくら読んでも全然頭に入ってこない本があって
漏れの頭が悪いんだろうと思ってたんだけど
今なら分かる。著者が馬鹿だったんだ。
921:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:06:20
霊長止めろ
922:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:07:06
>>920
fare?
923:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:11:55
俺はディズニーランドよりソープランドだな。
924:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:13:39
>>919
プラットフォームへと移行する気なんだろね。
手間のかかる作業からは手を引いて・・・
建設会社やSIerと同じだな
925:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:25:25
テンプレなくなcでゃった
926:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:48:59
あわわわ
927:デフォルトの名無しさん
06/10/19 22:55:25
>920
その馬鹿な著者を教えてくれ
928:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:03:21
○○
929:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:04:05
あ~あいつね
930:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:04:59
学歴なんて関係ないぜ
東大出てから言ってみたい
931:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:07:05
賢いから東大に行かなかったとか。
932:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:07:57
将棋指しが言うなら負け惜しみに聞こえない
933:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:08:09
学歴ネタは食いつきがよすぎるのでやめなしゃれ
934:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:08:53
猛烈にsage
935:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:09:03
>>920
嘘や適当なことが書いてある本が多いからな。
後から気がついても遅いんだろうけど、
その著者はみんなから恨まれて叩かれるのは当然だろう。
936:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:10:05
たいていの著者は二番煎じで金儲け目的だからw
937:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:11:34
日本人で信用できるのは林晴非子くらいだな。
938:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:13:02
俺のマナタンは?
939:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:16:38
創るJavaがいいと思うよ
940:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:20:11
リチウム電池
941:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:22:12
若林史江の儲かる株えらび♪
942:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:23:10
GUIの本は何がいいかね?
943:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:26:26
このスレで勧めている著者たちはゴミってことだ。
ココで自演してる奴らも、自ら恥を晒すのはアホだと気がつけよ。
944:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:28:19
>>943
うるせーばか
しばくぞ
945:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:29:11
これから>>943が良い著者を教えてくれます。
946:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:31:29
1日でかなりスレが進んでいるな。。。
何か隠蔽したい情報でもあるのかと勘繰ってしまう
947:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:33:03
トップシークレットだからな。
948:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:34:03
昔はこのスレも盛り上がっていたのに…
949:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:34:36
このスレッドはほんと筆者降臨率が高いな
突然、本の名前が出てくるときは、その本の筆者である確率が高い
950:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:35:15
>>945
山田祥寛よんどけ
951:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:37:34
亜鉛が不足すると抜け毛が激しくなる。
インスタント麺喰うとそれだけで亜鉛が消費されてしまう。
つまりインスタント麺ばっか喰ってる奴はハゲる。これは必然。
ハゲたくなければ食生活に気を配れ。食い物には金をケチるな。
つか自炊すればインスタント麺なんかよりよっぽど金は節約できるぞ。
952:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:39:23
訳書は翻訳者の翻訳スキルが…
技術と語学力を両方持っている人間はなかなかいないものでして
953:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:39:54
>>951
どうりで・・・
954:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:40:04
文系脳と理系脳は正反対だからな。
955:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:41:49
うんこー
956:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:43:06
夢は時間を裏切らない
957:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:44:52
原著くらい嫁よ
958:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:45:58
ソープでうっかり生でやってしまって
エイズが怖くて本どころじゃなかったよ。
959:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:47:41
腹へった・・・
960:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:48:37
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
961:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:49:46
961
962:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:51:49
-ー=-‐ 、__
, r '" ヽ,
l ' ,
/ 三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
/ ニ'" `ヾiiiiiiii|
/ ニ' 'liiiiii|
,l |,r=-;.,_ _,、-=-、|iiiiil
l .il .,rェェ、_" :;"ェェ j |iiiiiil
| . i| ,, :; ,, iiiiiiil
,| il, , :: , liiiiiill
l iil, ` ' ,|iiiiiiii|
/ l、 ー- -,ー イiiiiiiiiill
/ iゝ、  ̄ /|iiiiiiiiiiiil
/ i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946~1992 イタリア)
963:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:53:22
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901~1997 イギリス)
964:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:56:42
>>920がいいこといった。
はるひこ!しばくぞ!!!ゴラァ
>>920がいいこといった。
はるひこ!しばくぞ!!!ゴラァ
>>920がいいこといった。
はるひこ!しばくぞ!!!ゴラァ
>>920がいいこといった。
はるひこ!しばくぞ!!!ゴラァ
965:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:58:59
はるひこか?
はるひこなのか?
966:デフォルトの名無しさん
06/10/19 23:59:54
柴田じゃね?w
967:デフォルトの名無しさん
06/10/20 00:01:01
けつじょうひろし
968:デフォルトの名無しさん
06/10/20 00:01:07
>>952
だからってGemsの12600円は高すぎるぜ
969:デフォルトの名無しさん
06/10/20 00:01:55
押切もえ
970:デフォルトの名無しさん
06/10/20 00:03:26
もえちゃんはやっぱ可愛いな。
971:山田祥寛
06/10/20 00:03:31
皆さん、スレを進めてすみません
すべて妻(奈美)が勝手にやったことなんです。
私が自演しているわけではありません。誤解なきよう
972:デフォルトの名無しさん
06/10/20 00:11:01
山田くん、座布団もってちゃって!
973:デフォルトの名無しさん
06/10/20 00:19:48
埋め
974:デフォルトの名無しさん
06/10/20 00:42:21
クソスレ
975:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:34:43
え
976:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:35:26
埋め
977:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:37:52
梅
978:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:39:04
梅
979:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:41:09
うめ
980:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:42:24
いや、僕たちのリアルはむしろこっちなのかもしれない
981:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:43:31
いや、僕たちのリアルはむしろこっちなのかもしれない
982:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:44:08
いや、僕たちのリアルはむしろこっちなのかもしれない
983:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:44:45
いや、僕たちのリアルはむしろこっちなのかもしれない
984:デフォルトの名無しさん
06/10/20 01:50:24
1000
985:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:14:49
985
986:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:18:15
1
987:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:20:50
153
988:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:22:42
5
989:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:27:10
fg
990:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:28:21
s
991:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:33:58
1000
992:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:34:47
992
993:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:35:49
993
994:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:37:34
994
995:デフォルトの名無しさん
06/10/20 02:38:51
keep yourself alive!!
996:デフォルトの名無しさん
06/10/20 03:27:03
111
997:デフォルトの名無しさん
06/10/20 03:29:03
1000
998:デフォルトの名無しさん
06/10/20 03:36:42
1000
999:デフォルトの名無しさん
06/10/20 03:38:57
10000
1000:デフォルトの名無しさん
06/10/20 03:39:59
1000GET!!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。