06/09/03 10:27:31
>>946
「ストラウストラップが警告した事項」って具体的に何?
>>947
おいおい、Javaは静的な型があるんだから、別にコード全体を見るまでもなく、変数の宣言部分をみれば配列かListかはすぐに判断できるし、別に混乱なんかしないだろ。
この程度で混乱なんかしないでくれよ。
>>949
[]は単項演算子じゃなくて、+や-と同じ2項演算子だよ。
それに演算子の動作を自分で定義できることと、演算子の優先順位は関係ないよ。
PythonもRubyも演算子の動作を自分で変えられるけど、優先順位は変えられない。だから別に混乱しない。
>>950
でもELでは[]でアクセスできるようになってるよね。「その程度」のことであれば、
ELでも[]でなくてgetter/setter使えばいいはずだし、もっといえばEL自体必要ない。
Javaユーザは「[]なんてイラネ」といっておきながら、ELの[]は便利とかぬかすから嫌い。