次世代Javaの動向 2at TECH
次世代Javaの動向 2 - 暇つぶし2ch114:デフォルトの名無しさん
06/05/28 03:11:55
>>99
Gosling自身が「いらない」と言っていたんだけど。Bill Joyは「parameterized typeがあればどんなにいいだろう」といってたけどな。
つか、ほんとに聞いたことないのか。それはいくらなんでも世界狭すぎだろ。
あれか、恥ずかしい過去はなかったことにしたがってる連中か。
EJBのときとかわんねーな。あれも推進派だった連中が今は「やっぱりEJB2は複雑だったよな、アノテーションマンセー」だもんな。自分たちがどれだけEJBを押し付けてきたのか忘れたらしい。
foreach文もそうだよな。foreach文なんていらね、Iteratorパターン最高といってたヤシばかりだったのにな。
ほんと恥ずかしい過去はなかったことにしたいらしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch