次世代Javaの動向 2at TECH
次世代Javaの動向 2 - 暇つぶし2ch103:デフォルトの名無しさん
06/05/27 20:43:44
>>102
そういうことなら、ドキュメントの生成とその中の文章の埋め込みまで
やっちゃわないと駄目ね
>>96
そのアホが出てくるからコードのメンテナンス性が落ちちゃうんだよなぁ
でもそれは、コーディング規約でやらないようにさせるっていうのなら
ツール用意して・・・・っていう話と比べてもどっちもどっちだと思うが
他の言語で利用されて便利なヒアドキュメントのいいところだけをJavaらしく取り込んでくれれば
いいとは思う。

特殊なコメント記法を入れて、コメントを識別子つけて参照できるようにするってのはどうかな?
/***
<html><body>
ほげひげは、${age}歳です
*/
あ、名前つけんのどうしよう

それよりは、特殊な改行付き文字列定義をかけた方がいいか・・・・
String document = '''
<html>ほべー
げれげれー
</html>''';
うーん、ターミネータがきめうちなだけのヒアドキュメントになったぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch