Visual Studio 2005スレ Part10at TECH
Visual Studio 2005スレ Part10 - 暇つぶし2ch981:デフォルトの名無しさん
06/02/22 08:51:39
>>967
答えはDirectXと判明しているが、

>どの文脈?
「VS6.0を使っていた」「VS.NET 2003 というやつ買っちゃった」
ってところじゃね?

この二つにあってExpressには>>966の言ってるMFCがない

早合点の感も大きいけどね

982:デフォルトの名無しさん
06/02/22 08:56:53
>>981
VS2005以前はMFCの無いバージョンなんてなかったんだから、それはおかしい。
それに本人は、Expressはおろか、2005の存在すら知らなかったみたいだし。


983:975
06/02/22 09:27:32
>>978
解決しそうです。
ありがとうございました。

984:デフォルトの名無しさん
06/02/22 09:43:59
>>982
>>965本人どうこうじゃなくて、>>966が「文脈から~」と言ってる
のに対して、>>966(Expressや2005の存在、MFCがExpに無
い事を知っている)が>>965の書き込みをどう解釈したかを推測
しているだけ。

985:デフォルトの名無しさん
06/02/22 10:30:02
>>980
なんねーよ

986:デフォルトの名無しさん
06/02/22 10:32:16
>>984
>>>>>>>>>>>>>>>まで読んだ

987:デフォルトの名無しさん
06/02/22 19:09:23
笑っちゃった .netの
panel.borderstyleって
Fixed3D, FixedSingle, None
の3つしかないか


988:デフォルトの名無しさん
06/02/22 20:56:20
>>987
Panelなんか単独じゃ使わないだろ?
Borderstyleがたくさんあるコントロールを乗せればいいじゃんよ
そのためのコンテナなんだから

989:デフォルトの名無しさん
06/02/22 21:55:14
ntから2000もしかり

うめ

990:デフォルトの名無しさん
06/02/23 02:18:00
おれも買おう。なんか良さそうだし

991:デフォルトの名無しさん
06/02/23 02:28:28
なんか良さそうってだけならExpress版で試してからでも遅くは無い。

992:デフォルトの名無しさん
06/02/23 05:42:07
もうこのスレッドも終わりかけなんで、
ここで聞いても答えてもらえないかもしれないけど・・・

今、Visual Studio.NET 2003 と Visual Studio 2005 を
同時にインストールして開発しています。
ソースコードを渡すと「それ、Express Edition」でも
コンパイルできますか?って聞かれることがあるんですが、
Express Edition でコンパイルできることを確認するために
上記2つのVisual Studio がインストールされている環境に
さらに Express Edition を入れちゃっても問題ないものでしょうか?

993:デフォルトの名無しさん
06/02/23 05:56:24
流石にEdition違いの共存はやめた方がいいだろ
いや、分からんけど。


つーかExpressでコンパイルできるかどうかなんて
わざわざ聞かなくても試せばいいだろうに

994:デフォルトの名無しさん
06/02/23 08:30:50
>>993
>わざわざ聞かなくても試せば
聞く側の気分も想像できるよ

995:デフォルトの名無しさん
06/02/23 08:35:33
VMwareでも使ってEdition別に環境作れば?

996:デフォルトの名無しさん
06/02/23 08:46:47


997:デフォルトの名無しさん
06/02/23 08:47:26
次スレまだ~?

998:デフォルトの名無しさん
06/02/23 08:48:09


999:デフォルトの名無しさん
06/02/23 08:48:42
産め

1000:デフォルトの名無しさん
06/02/23 08:49:41
Visual Studio 2007に乞うご期待!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch