05/11/10 18:08:35
if ( 該当教育機関 && 学生 ) {
spokeを購入できる
}
なので、学生の部分がfailになったら、
いくら該当教育機関がtrueでも購入できないと思うのだが…。
if ( 該当教育機関 ) {
spokeを購入できる
}
と解釈してしまうところがすごい。
それとも、
class 学生 : 利用者 {}
ではなくて
class 利用者 : 学生 {}
としてるのだろうか?
この人たちが論理的かつオブジェクト指向的な
プログラムを作れるのか心配になった。