06/05/24 22:41:49
uITRON等で言うタスクは、WindowsとかLinuxのプロセスとほぼ同義。
タスク(プロセス)同士は異なった資源空間に属する。
(もちろん共有できる資源もある)
スレッドはプロセスとかタスクの中で資源空間を共有しつつ
並列に走る処理単位を指す。
マルチスレッドといった場合、プロセス(タスク)の中で
1~複数のスレッドが走ってるモデルを指す。
その場合でも、「プログラム」と言ったら普通は
プロセス(タスク)単位の空間を指す。
スレッドが単体で存在することは普通はない。
あっても特殊な用途向け(割り込みスレッドとか)。