06/02/14 18:54:58
8ビットマイコン使った簡単なシステムなんかだと、
一定時間ごとにステートマシンの処理ルーチンを呼び出すってことよくやりますよね?
(たとえばシリパラ変換の石にデータをシリアル転送するときなど。)
この場合、呼び出す側の呼称はタイムスライスとかディスパッチャーでいいと思うんですが、
ディスパッチされる側のルーチンってのは一般的な呼び方ってあるんでしょうか?
質問の背景としては、このディスパッチされる側のルーチンに
「それ」とわかるような命名をしたい、ということなんですが。
いまはWin32のWndProcからの連想で「~Proc」みたいな命名をしてるんですが
どうもやっぱりしっくりこない。