制御系なら俺に聞いてもいいぜ(8)at TECH
制御系なら俺に聞いてもいいぜ(8) - 暇つぶし2ch172:デフォルトの名無しさん
05/12/10 08:48:03
マ板のクミコスレで聞いたら呆れられたのでこっちで聞かせて。 8051互換チップでDAC端子
が「作動状態」=Lo-Z状態=制御電圧が出ている状態、「停止状態」=Hi-Z状態で、テスタ
で見てみると0Vが出てるように見えます。 これと0Vが出てる状態とがどう違うか?なんです。

インピーダンスって、理科の時間には「交流、とくに高周波に対するコイルの抵抗」って習った
のに、直流の端子でインピーダンスがどういう意味を持つんですか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch