05/06/02 15:06:01
>>169
難点があるとすればやはり多少めんどくさいこと。
インストルメントでコンパイルしなかったやつは(単にLTCGだけとか)
すでにあるPGOの情報を利用できないもよう(関数名の呼び出し回数だけ
じゃなくて、きっと条件分岐単位とかで実行回数とか関数内でさらに細か
く数えてるんでしょう)
仕方ないのかも知んないけど、PGOがもっと自在に適用できるようになれば
便利かなあ…
それと、結果が毎度安定しない(速度的にはともかく、サイズがころころ変わる)
一度作ったビルドの出力結果は、関係ないところをちょっと変えただけでもう一生
得られない…