Java Spring Frameworkを語るスレat TECH
Java Spring Frameworkを語るスレ - 暇つぶし2ch43:デフォルトの名無しさん
04/03/29 13:28
Spring Framework もそうだが、PicoContainerもXWorkも
J2EE専用じゃないぞ。どっちかっていうと逆だ。
Swingアプリケーションにだって、アプレットにだって適用可能だ。

58 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:04/03/25 22:55
乱立してるから避けられてるんでしょ。
標準化されたら変わるのでは。

59 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:04/03/25 23:35
だれか、JCPにIoC Container Service APIの策定を提案してみたら?

60 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:04/03/25 23:36
IoCコンテナの考え方って、Javaに限った話じゃないよねえ?
CやC++でも同じものがあっても便利なんでわ。

61 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:04/03/25 23:58
>>57
URLリンク(wiki.bmedianode.com)
にさ、

> Spring Framework(単にSpringと呼ばれることもあります)は、Rod Johnson氏の
> 著書Expert One-on-One J2EE Design and Development(邦訳は実践J2EE シス
> テムデザイン)の中で紹介されたコードをベースにしたJ2EEアプリケーションフレー
> ムワークです。

って書いてあるからJ2EE用だと思っていた。へぇー。

解説を読む限りはEJBへの依存度を減らしやすくなるという
ことからJ2EEなどの敷居を下げるってイメージが見える。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch