Java Spring Frameworkを語るスレat TECH
Java Spring Frameworkを語るスレ - 暇つぶし2ch330:デフォルトの名無しさん
05/04/10 02:53:18
>>328
そう、それだ。
エンタープライズ向け開発だと、いろんな技術レベルの人間があつまるから、かならず
基礎アーキテクチャを技術レベルが高い人間で実装するよな。

つまり技術レベルの低い人でも、決められた実装方法に従って普通のJavaプログラムと
して作れば、あとは基礎アーキテクチャが何とかするよ、という状態を作るわけだ。

そういうものの大部分って、ロジック層のシングルトン・オブジェクトをどうやって生成するか
とか、初期化を間違わないにはどうしたらいいかとか、EJBを取得するのにJNDI参照したり
RemoteExceptionを処理し忘れたりしないようにするにはどうしたらいいか、とか、
めんどくさいことばっかりなんだよな。

Springはそういうものの大部分を吸収してくれるし、EJBの利点の一つ、宣言的トランザクション
もサポートしてる。

正直、リモート呼び出しの必要性が無ければEJBを使う意味を見いだせない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch