読んだ書籍の感想・紹介at TECH読んだ書籍の感想・紹介 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:デフォルトの名無しさん 03/09/28 02:04 エアマスターはお勧めだYO! 3:デフォルトの名無しさん 03/09/28 02:06 でらべっぴん 4:デフォルトの名無しさん 03/09/28 02:09 VBマガシン 5:デフォルトの名無しさん 03/09/28 02:09 C言語の入門書のおすすめを教えてください。 6:デフォルトの名無しさん 03/09/28 02:10 DOS/V USER 7:デフォルトの名無しさん 03/09/28 02:11 JSP/PHP/ASPサーバサイドプログラミング徹底比較―目的&効果で選ぶ最適サーバサイド技術 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774116467/qid=1064682102/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-3434075-2346731 本屋でぱらぱらと立ち読みして著者の見識に疑問を持ったので買うのをやめた。 putとgetを統一的に扱う技術はダメだと、こきおろしてた。 理由はgetの入力は簡単に改変できるので、厳しくチェックをしなけれ ばならないのに、これが同じ扱いではダメではないかということ。 だけど、putでもgetでもすこしhttpの知識があれば簡単に好きなデータを サーバーに遅れるので、結局入力のチェックは同様にしなければならないはず。 putとgetを別扱いにする理由にはならないと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch