06/09/02 04:51:43
秀和システムのはじめてのJavaプログラミング基本編改訂版
が3/4終わりました。
後半の方がawtの使い方となっていて一冊でやるには
良いと思うんですけどまだ基礎?が不安です。
知識を得て真似して打って暗記だけになってしまっているので。
例外処理、オブジェクト指向まではやったんですけど
データの保存、awt、イベント処理などはさらっと流した程度です。
次でやさしいJavaに戻って基礎を固めるべきか
独習JavaかコアJavaに行くか悩んでおります。
チラッと見た高橋麻奈さんの「やさしいプログラミング」という本は
Cがベースの本ですが考えさせて作らせる本なのでよさそうでした。
脱初心者?辺りの自分にお勧めの本があったらよろしくお願いします。