.net と J2eeat TECH
.net と J2ee - 暇つぶし2ch491:デフォルトの名無しさん
06/10/07 18:13:10
イオタニさんはJネットというキックボクシングの団体にいて、そこのジムで練習してました。

スレリンク(news2板:860-863番)
------------------------------------------------------------------
860 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 01:21:12 ID:KRIo97ow
Jネトで練習してたということは…
ひょっとして層化か?
861 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 01:21:37 ID:DOVljkZR
>>860
詳しく
862 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 01:35:42 ID:aVHWzlcE
Jネトって学会員しか使いないの?
863 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 01:39:13 ID:KRIo97ow
J-NETWORKというキックの小さな団体があるのだが、
ここは層化系ではとの噂がかつて格闘技板であった希ガス。
ちなみに新日本キックとは全く関係ない団体だから、庵は新日本には完全に干されている希モス。
----------------------------------------------------------------

492:デフォルトの名無しさん
06/10/07 20:27:32
J2EEなんて糞だ
.NETをやろう。

493:デフォルトの名無しさん
06/10/07 23:52:15
EJB3は使ってみて確かに関心した。
基本的なデザパタ使えば他にフレームワークは要らない。
だがJ2EEにしろ.NETにしろフロントエンドは最悪だな。
DreamWaver前提にしろっての。

494:デフォルトの名無しさん
06/10/07 23:56:54
関心→感心
DreamWaver→Dreamweaver

495:デフォルトの名無しさん
06/10/08 00:26:12
何マラの小さいレスしてんだ

496:デフォルトの名無しさん
06/10/08 01:06:04
>>493=>>495


497:デフォルトの名無しさん
06/10/08 01:25:58
Dreamweaver前提の意味がわからん

498:デフォルトの名無しさん
06/10/08 01:34:28
VSでシコシコ作ってんの?ありえねー

499:デフォルトの名無しさん
06/10/08 01:57:03
デザイナーとかおらんの?

500:デフォルトの名無しさん
06/10/08 02:06:27
Struts時代はデザイナの起こしたHTMLをJSPにする手間が無駄だった。
それを嫌ってJSFなんてものを規格したがデザイナが面倒になっただけだった。
WicketはXHTMLでデザインすればほぼそのままViewに使える。
Javaは標準化の方向性を間違えたな。

501:デフォルトの名無しさん
06/10/08 03:08:25
正直な話、JSRなんて当てにしてない。
オープンソースで別の選択肢があるからそっち使う。
EJB3も盛り上がらないまま
Springがデファクトになって終了。

502:デフォルトの名無しさん
06/10/14 00:07:52
既にJavaの存在理由がわからない

503:デフォルトの名無しさん
06/10/14 06:50:45
普段使わない奴からしたら誰だってそう思うよ。
もはやP言語3種の存在理由は俺にはわからんしね。

504:デフォルトの名無しさん
06/10/14 07:08:16
.NETは既に死んでる印象が・・・
プロパティとデリゲートをJavaに移して楽にしてあげたい

505:デフォルトの名無しさん
06/10/15 00:53:50
仕事でJavaは使うが、なんでこんな使えない言語が
存在しているのかわからん。


506:デフォルトの名無しさん
06/10/15 00:54:42
仕事やめればいいじゃん。お前の存在意義のが無いんだし。

507:デフォルトの名無しさん
06/10/15 07:05:54
ごめん。どうせあと半年もせずに死ぬから許して。

508:デフォルトの名無しさん
06/10/15 11:52:55
Javaは仕事が多いから食うにはいいわな。


509:デフォルトの名無しさん
06/10/16 00:29:14
言語の開発効率っていうのは開発人数2桁超えると言葉の意味が変わってくると思うんだ

510:デフォルトの名無しさん
06/10/25 09:25:43
スレ違いでしたら誘導お願いします。

J2EEのプログラミングの参考書で、入門レベルではなく、上級者が読んでも使い道
のある本ってどれでしょうか?EJBはあまり使用しないので、オライリーの
『Javaサーブレットプログラミング』 あたりでいいのでしょうか?他にお勧めがあったら教えて下さい。

また、.NET(ASP.NET)でも同様に、実践的で入門レベルではないのはどの本でしょうか?
『プログラミング Microsoft .NET ASP.NETによるサーバーサイド開発』とかでしょうか?
数冊教えて頂けるとありがたいです。

511:デフォルトの名無しさん
06/10/29 20:37:08
基本さえわかれば後は実践あるのみ
実践に勝る勉強は無い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch