04/05/06 18:06
>>443
ん~別にふつうのこといったつもりだったが
あとは趣味なら言語が目的というのもある
>>446
速度は別にインタプリタでも問題なさそうなやつだな
そうなると言語はなんでもいい
敷居の低い物がオススメになるのでC/C++ははずれるかな
方向的に業務系っぽいのでjavaかVBあたりだと情報が仕入れやすいと思う
ただ、今入手するとなるとVB.NETになるんで6までの旧バージョンとの違いとかもあって
現在混乱中なのが気になる
たとえばjavaなんて統合開発環境こみで完全に無料で環境そろうんだから
まずはやってみるというのがいいと思うよ
仕事に就けば言語は分かるかもしれんが勉強目的に会社に入るというのは
ちょっと違う気がしないでもない
職業プログラマと趣味でやってきたプログラマとの大きな違いに気がつくかもしれんが