03/05/25 12:45
>VBAはともかく VB が企業に好まれてた理由は「廉い人材を使い捨てられる」から。
>調べる=>見つかる=>コピペするの輪廻だけでなんとか動くコードが作れるからね。
Σ(゚д゚lll) 確かに調べて出てきたソース使うこと多い罠。API関連はそれ以上
どうしようもないし。
>Excelの使い方だってホントに奥が深いけど、それが他の環境で役立たない。
確かに。EXCEL自体でなら大概のこと出来ちゃうんですが・・・
>もし会社員で企業内アプリを作るなら、Delphiで作りなさい。
>その方があなたの為になるし、会社の為にもなる。
う~む、確かに社内用のというか自部署用のアプリ作ってるんですが・・・それで
EXCELやACCESSの制御は出来るんでつか??
>これを見ると、 「検索してコピペ病」にかかってると思われる。
API以外は一応コードの内容調べて使い方を覚えていってはいるんですが・・・
>VBや.NETは非常に高機能なライブラリを持っている。
>だから、この戦略は非常に広い範囲で役立つだろう。
>しかし、それはプログラミングでは無い事を理解しなければいけない。
7,8年前にC++で挫折した経験が・・・あのころはNET接続環境もなかったし。
C++とかDelphiだとどんな感じになるんでつかね・・・APIの使い方自体も
全然違ったものになってくるのですか?