無料flash作成ソフト“ParaFla!” part8at SWF
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part8 - 暇つぶし2ch402:Now_loading...774KB
05/08/01 18:32:06 w8Jdjprb
>>401
お前も十分凄いぞ

403:Now_loading...774KB
05/08/01 18:53:33 0VUXXWD0
>>399
パネル9(・∀・)イイ!! 12もやりたいな~

404:Now_loading...774KB
05/08/01 18:58:36 4NFJdw7d
>>399
クリアしますた!

>>403
12じゃなくて16じゃね?

405:Now_loading...774KB
05/08/01 19:05:37 x9bv+lsw
>>399
いいね~
絵差し替えれば色々使えそう

406:Now_loading...774KB
05/08/01 20:28:18 fzSY9xgu
>>399
面白いねぇ。よし、Clear。
パネル数を9とか16とかに固定して絵を差し替え可能案に賛成だな。
パネル数を可変にするのもアリかも。100とかはヤダけど。

407:Now_loading...774KB
05/08/01 23:22:01 gDo+MJr4
URLリンク(azflash.net)

いつもMX2004なんですが、ParaFlaを試してみました。
本当にMXと比べると操作が覚えやすいですね。音同期もしっかりするし、ParaDrawも使うと更にパワーアップできるし。

MXを入れていないほうのパソコンに入れてみるかなあ?

408:399
05/08/01 23:34:57 xtmPpEjS
>>400 >>403 >>404 >>405 >>406
 今のところ他に画像がないので、すぐに絵の差し替えは無理ですが、同じサイトに
パネル数16バージョンをうpしますた。プレイしてくれてサンクス!

409:Now_loading...774KB
05/08/01 23:58:17 4NFJdw7d
>>408
16もクリアですたい。
これやってたら、昔このオモチャで、(俺が持ってたのは戦隊ものだったかな)
どうしても完成できなくて無理矢理はずしてから付け直してたことを思い出した。
懐かしいなぁ(つД`)Thx

410:Now_loading...774KB
05/08/01 23:59:30 fzSY9xgu
>>408
対応 早w 乙ですの。
よし、16もClear!

411:Now_loading...774KB
05/08/02 00:35:40 admJeOdb
>>407
MX入れてないほうのパソコンでFlash創って、
感謝祭参加しませんか?(ワクテカ◇)

412:Now_loading...774KB
05/08/02 01:28:28 xAxT76hE
作品完成したんですが、友達が映像とBGMがズレてると言うんですが、
自分のパソコンで見ると普通で、試しにいつもはネスケで見てたから、
IEで見てみると映像だけが速くて、ズレてますた・・・。
こういう時ってどうしたらいいんですか?IEに合わせたら、ネスケとか火狐とか狂うし。

413:Now_loading...774KB
05/08/02 05:23:53 ke+DBMbP
>>412
同期させてますか?

414:412
05/08/02 09:45:34 8EBsaqmf
>>413
「同期開始」ってのは、一応「サウンド再生」と同じフレームに
入れてありますが、やり方が違うんでしょうか?うまく同期しない・・・。

415:412
05/08/02 13:25:08 8EBsaqmf
というより、サウンド再生より前に同期開始を挿入してみたのですが、
映像だけがかなり速くなりました。今の映像を維持して同期させるのは不可能なので
しょうか?初心者的質問かもしれませんが、お願いします。

416:Now_loading...774KB
05/08/02 14:01:24 gdYMJTTx
aという名前を付けたスプライトのクリップアクションに
onClipEvent(mousedown){
_root.attachMovie("a","a2",1);
}
と書いても、_root.にa2が複製されません。
どうしたらいいんでしょうか?

417:Now_loading...774KB
05/08/02 15:20:10 +5Q1f3fB
>>412
sample2\readme.txt

>>416
attachMovieの複製元はインスタンス名ではなくスプライト名しか使えない

418:Now_loading...774KB
05/08/02 15:23:46 t7WgN86v
>>415
わからんがFPSの値を減らしてゆっくりさせるしかないんじゃないか?
スマソ、僕も初心者なんだ

419:Now_loading...774KB
05/08/02 15:24:49 tTma8Pyb
>>415
結論から言うと不可能です。

まずFLASHというのは、全てのフレームの処理をしています。
しかし、同期を取っていないと、fps12に設定したのに、
1フレームの処理にに1/12秒以上かかってしまうという事がよくあります。
これにより、全てのフレームが表示されますが、音ズレが生じるわけです。

同期を取ると、1フレームの処理に例えば3/12秒かかったら、
遅れた2/12秒分(2フレーム)を省略します。
これにより、コマ落ちはしますが、スペックの低いPCでも音ズレしません。

また、Paraflaのプレビューは、他のブラウザ(IE、ネスケ等)に比べ、
処理落ちが激しい傾向があります。なので、同期を取らないFLASHを作るときは、
_preview.htmlを開いて見れば処理落ちの程度がわかりやすいです。
これは同期を取るときも使ったほうがいいと思います。

420:Now_loading...774KB
05/08/02 18:55:19 fkwZz7C+
同期に関するサンプルはsample02にあって
[sample02.pfl][sample02_2.pfl]の2通りあります。
「同期開始」...の方法は[sample02.pfl](現在では擬似ストリーミングと呼ばれている)
現在推薦されている方法は[sample02_2.pfl]の方法。
同期させたいところから[>再生(ストリーミング)]一発で出来るので
この方法でやってみては?こっちの方が問題なさそう…。


421:415
05/08/02 18:59:46 //u/jMpw
>>419-420
非常に詳しい説明有難う御座います。
ぱらふら予備校で読んでいて分からない部分が結構分かりました。
早速試させてもらいます。

422:Now_loading...774KB
05/08/02 20:47:13 39EYmqF0
わからねぇえええええええええ!!
何もしない200フレームにしたら何故かうまくいった!
いったい何故なんだぁああああ!!
1フレームでも100でもなくて、なんで200なんだぁああああ!?

423:Now_loading...774KB
05/08/02 20:54:01 39EYmqF0
わかったぁああああああああ!!
ラベルに200って名前使ってたんですけど、
_root.gotoAndStop( "200" );
これだとフレームジャンプになってしまうじゃん!!!!
おさわがせしました!!!!!!


424:Now_loading...774KB
05/08/02 20:54:54 39EYmqF0
つまりラベル名は、頭に数字つくのはダメなんですね。
連投スマン

425:Now_loading...774KB
05/08/02 20:55:30 kSaEyeWE
このスレに低脳なカキコが多いのはリア厨率が高いからかな

426:Now_loading...774KB
05/08/02 21:14:00 QuKigkJO
>>425
なんてったって無料ですから

427:Now_loading...774KB
05/08/02 21:18:57 Lpkvnz0I
確かにスレの雰囲気がJaneViewに似てる感じがする。

428:Now_loading...774KB
05/08/02 22:05:23 gdYMJTTx
>>417
ありがとうございます。
_root.にattachMovieしたスプライトのフレームアクションに
this._x=_root.a._x;
this._y=_root.a._y;
とフレームアクションに記述しても_x座標も_y座標もaと同じになりません。
誰か詳しい方、おねがいします。


429:Now_loading...774KB
05/08/02 22:31:27 +5Q1f3fB
attachMovie禁止
duplicateMovieClip使いなさい

430:Now_loading...774KB
05/08/02 23:20:55 Oec8JXbd
>>429
On ClipEvent(ryのスクリプトを必要とする時以外はattachMovieでいいんじゃネーノ?
タイムラインに配置して非表示などあれこれするより楽でいい。

431:Now_loading...774KB
05/08/03 00:01:56 kinRKa4T
もちろんそれぞれに利点があるけど
スプライト名とインスタンス名の区別がついてないレベルの人に
使い分けは無理っしょ

432:Now_loading...774KB
05/08/03 00:23:02 Sj0Do5n4
aaa = _root.attachMovie("a","a2",1);
この文だと a2 に a が複製されて、その複製されたやつを
AS で操作するには aaa を使うんじゃないかな。
aaa._x = ・・・これで x座標代入ができると思う。


433:Now_loading...774KB
05/08/03 16:56:03 U6ibF+Cr
スプライトとかで固定画面にすると携帯で見れなくね?

434:Now_loading...774KB
05/08/03 17:07:50 8wQwcmxX
>>433
それを言うならテキストも見れなかった希ガス

435:Now_loading...774KB
05/08/03 20:15:01 iN8pRiOy
>>429->>432
attachMovieじゃなくてduplicateMovieClipでも試してみます。ありがとうございました


436:Now_loading...774KB
05/08/05 10:30:22 dTY8ZbXU
ちょっと質問させてください
今音楽をストリーミング再生させようとしてるのですが、やろうとすると

実行時エラー'9':
インデックスが有効範囲にありません

と出て強制終了されてしまいます
インデックス(索引)?(;´Д`)
同梱されているsample2のストリーミング再生ではエラーが起こらないのに…
何が原因なのでしょうか?

437:Now_loading...774KB
05/08/05 15:50:00 wMj4I1lF
mp3のフォーマットが間違ってんじゃないの

438:Now_loading...774KB
05/08/05 18:06:50 7kzRaP0n
最近夏なのに思ったよりもレス伸びないな。
あれか、みんなイベントの作品作りで忙しいのか?

439:Now_loading...774KB
05/08/05 18:45:02 dpFhoY1J
超絶初心者なんでアフォな事言ってたら聞き流して欲しい。

ParaFla!の右ペインで種別ごとに色分け表示出来るようにして欲しい・・・
スゲエ見やすくなると思うんだがどうよ?

440:Now_loading...774KB
05/08/05 19:00:55 snhNh1g7
それイイね。
画像ファイルは数多すぎて色分けしたら煩雑かもしれないけど、
スプライトに色付いてたら一目で分かっていいな。

441:Now_loading...774KB
05/08/05 19:29:17 g8RIi+gV
>>439
それいい

442:Now_loading...774KB
05/08/05 22:48:58 +uj48YUE
脈絡なく投下してみる。
URLリンク(www.uploda.org)

カーソルで移動。ENTERなどでリトライ。爆弾をすべて消せばクリア。全10面。

右クリックで表示の大きさや画質をいじると絵がおかしくなるんですよ。
ブロックパーツを組み合わせて画面を作る表示をフラッシュでやろうというのが間違いなんでしょうかね。


443:Now_loading...774KB
05/08/05 23:50:33 Qag4Tn9j
>>442
とても楽しめました
拡大して、縮小したら白の格子(継ぎ目みたいなの?)が
出ました(これがおかしくなるってやつでしょうか)。
申し訳ないですが原因はわかりません。ちなみにブラウザは火狐です。

444:Now_loading...774KB
05/08/06 00:08:59 QI1l+61t
2面で詰まった・・・・

てかオモシロイ!&くまさんカワイイ!!

445:Now_loading...774KB
05/08/06 00:16:26 tvrpR/ii
同じく2面

446:Now_loading...774KB
05/08/06 00:20:37 208OWGUi
3面まではクリアして4面で詰まった。
難しいけど面白いね。

447:Now_loading...774KB
05/08/06 00:22:02 u2mfO35B
4がクリアできません><

448:Now_loading...774KB
05/08/06 01:04:47 zFLYMDEt
>>442
オモシロスwww

449:Now_loading...774KB
05/08/06 01:19:18 bOMsSSwM
10面がわかんねーw

450:Now_loading...774KB
05/08/06 01:30:49 bOMsSSwM
おめでぼーんキタ━━(゚∀゚)━━!!!

451:Now_loading...774KB
05/08/06 08:44:36 7uio7iCV
くまさん可愛い。でもIEだけど、カーソル移動できない。
まえのパズルは動いたんだけど。


452:Now_loading...774KB
05/08/06 09:21:15 0I2H5bjU
矢印キー

453:Now_loading...774KB
05/08/06 09:37:31 //9+Dx3I
へっへー
4面クリアしたでー





5面wwww

454:Now_loading...774KB
05/08/06 09:44:18 u2mfO35B
ちょ・・・4面やっぱりわかんね~クリアうらやまし~^^

455:Now_loading...774KB
05/08/06 10:08:05 ayAgenQh
4面であきらめた

456:Now_loading...774KB
05/08/06 10:23:21 //9+Dx3I
やったクリア!

しかしすげー
面作るのうますぎです
市販の倉庫番とか最後の方やたら面が広くなるけど、
単純なルールなのに、そういう量的な難しさじゃない
ほんとにすごいです


ってかなんでクマと爆弾やねん

457:Now_loading...774KB
05/08/06 10:46:30 7uio7iCV
>>452
ありがとう。弾と弾をぶつけて消せばいいんだ。2面だけぬけた。


458:Now_loading...774KB
05/08/06 15:23:51 PX7XFIpO
みんな、遊んでくれてありがぼーん。
ParaFlaはわかりやすいから楽に作れました。ParaFlaばんざい。

4面もそうなんだけど、コツは壊すべき部分から逆算して
「ここはこの爆弾しか持っていけない」というのをみつけてください。
でも5面はかなりうんざりすると思いますw

調子に乗ってこれも投下。こっちは簡単です。
隙間を全部埋めればクリア。カーソルで移動。ENTERなどでリトライ。全16面。
URLリンク(www.uploda.org)

ループBGMを入れたかったんですが、普通にループ再生させても
継ぎ目で間があいちゃうし、カウンタを用意して再生開始のタイミングを
計ろうと思っても継ぎ目が前後しちゃうしでうまくいきませんでした。
BGMも今後の課題です。


459:Now_loading...774KB
05/08/06 15:29:17 H903xZy9
そうですねぇ、ゲームだとBGMないと寂しいし。

460:Now_loading...774KB
05/08/06 15:38:49 PX7XFIpO
知ってるかもしれないけど、ParaFlaのちょっとした注意点を。

画像を表示して少し待つ、というのを実現するためにフレームカウントでウェイトを作ると、
画像に変化がなくてもフレームごとに画像の再表示をするみたいです。
1度表示させてから「何もしない」でウェイトを作ったほうが動作が軽くなります。

といっても、同時に何十枚も表示するのでなければ変わらないと思いますけどね。


461:Now_loading...774KB
05/08/06 15:46:23 +7oZUot+
>>458
よし、全16面Clear!
今回は解法にゆとりがあったので、私にも解けました。

BGMの継ぎ目は、しょうがないですねぇ…。
始めと終りを若干フェードインアウト気味にすれば、ココロモチ緩和できるかも。できないかも。

462:Now_loading...774KB
05/08/06 15:47:43 //9+Dx3I
>>458
クリアぼーん
16面むずかしかったー

感謝祭には出展なさらないんですか?

463:Now_loading...774KB
05/08/06 16:24:19 208OWGUi
>>458
なぜか16面以上に2面で時間を食った俺。
ゲームはやっぱりアイデアだと思った。

464:Now_loading...774KB
05/08/06 16:36:48 HJohJXJe
>>458
クリアー!!!
ムズイorz

465:Now_loading...774KB
05/08/06 17:34:04 u2mfO35B
>>458
クリアーしました^^ 直感だけでもとけました><

466:Now_loading...774KB
05/08/06 17:41:53 1MZu+n2w
なんかクリアの画面ダイソーのHOPMON思い出した

467:Now_loading...774KB
05/08/06 18:36:09 xhBbHK1S
おめでぼーん

468:Now_loading...774KB
05/08/06 21:16:46 G6MSW4YR
>>442
ぎゃーもう消えてるー!うーんもう僕はだめさ・・

469:Now_loading...774KB
05/08/06 21:19:52 tkGKSqPT
うぅ…
良作が…orz

470:Now_loading...774KB
05/08/06 21:36:11 +7oZUot+
>468-469
あらら、流れちゃってるねぇ
(´・ω・) カワイソス

471:Now_loading...774KB
05/08/06 21:54:04 //9+Dx3I
大丈夫、君たちの分まで僕が楽しんでおいたよ

472:Now_loading...774KB
05/08/06 22:15:18 PX7XFIpO
ここだけの話ですよ。べつに内緒というわけでもないんですが……
爆弾とかパズルとかフラッシュとかのキーワードで検索してみてください。


473:Now_loading...774KB
05/08/06 22:19:19 hWRZI6Hs
学習帳のおかげで右も左もわからなかったオラがなんとか形だけでもFLASHのようなものを作ることができました。
ありがとう

474:Now_loading...774KB
05/08/07 01:40:48 LCjQVLkc
なんていうんだっけ?あの何フレームかかけて
だんだん明るくしたり不透明度変えたりするやつ。
気のせいか、スプライトでそれが使えなくないんですが、
何故でしょうか?
10フレームかけて輝度0から100にしようとしたんですけど・・・


475:Now_loading...774KB
05/08/07 02:05:15 6nwnVc08
>>474
10フレームの10はどこに書きましたか?


476:Now_loading...774KB
05/08/07 10:51:26 ncfMoq4d
>>458
クリアできましたーヽ(´ー`)ノ
自分としては15面が一番苦戦しました。

477:Now_loading...774KB
05/08/07 12:22:14 LCjQVLkc
>>475
左ペインのスプライトのイベントのプロパティのフレームカウントを10にしたんですが・・・

478:Now_loading...774KB
05/08/07 12:34:32 XbflCWpq
>>477
説明が不足しすぎ。質問するなら細かく書こう。

479:Now_loading...774KB
05/08/07 13:03:06 30wvmj7Q
>>47
左ペインにはフレームカウントなど無い

480:Now_loading...774KB
05/08/07 13:04:49 30wvmj7Q
悪い、>>477だった

481:Now_loading...774KB
05/08/07 14:22:23 tOzJMw9w
考えられる理由
1]  デバイスフォントで出来ないと悩んでいる。
2]  スプライトが10フレームなのに通常画面に1フレームしか表示していない
3]  固定画面の深度が深くて他の画像に阻まれている
4]  スプライトが画面の外にある
5]  スプライトをイベントに入れていない
6]  間違えたスプライトを入れている
7]  ジャンプイベントでスプライトをジャンプしている
8]  そもそもスプライト自体がなんだか解らない
9]  透明度の設定を間違えている
10] スプライトと言いたかった
11] バグである
12] むしゃくしゃしている、ついカッとなっている
13] 別のソフトだった
14] Visual Basic 6.0のランタイムが入っていない
15] マシンスペックが足りない
16] >>1を読んだことがない

482:Now_loading...774KB
05/08/07 14:27:14 eyHznhBj
URLリンク(www.geocities.jp)

すげぇ、初めてflash作ったんだが
こんな簡単に作れるとは、
すごいソフトだな、これ

483:Now_loading...774KB
05/08/07 16:44:10 0rRk+Eod
>>482
なんか可愛い

484:Now_loading...774KB
05/08/07 17:10:39 LCjQVLkc
>>478
はい、今度から気を付けます。

細かく書くと、メインフレームにフレームカウント10のスプライトを入れて、輝度0~100 に設定して、
その中にpdr画像1フレーム入れて停止させてます。

485:Now_loading...774KB
05/08/07 18:26:29 leZbBwPZ
>>484
pdr画像って使ったこと無いんだけど

>pdr画像1フレーム入れて停止

固定画面にしてみたらどうなのかな?


的外れかもしれないけど(´・ω・`)

486:Now_loading...774KB
05/08/07 18:26:32 L74+EEt2
>>484
言ってるとおりだとすれば、ちゃんと 黒→白になると思うんだけどねぇ。
そのpflを うpしてみてよ。

487:Now_loading...774KB
05/08/07 18:29:54 XbflCWpq
>>484
その中が、どの中なのかいまいちわかりにくいが。
想像だが、停止の前に「なにもしない」を10フレいれてみ。

488:Now_loading...774KB
05/08/07 21:24:31 4MjfJ7bB
先生!質問です!
ロールバック機能を使おうと思ったんだけれど、
ロールバックを入れた後のテキストしか表示されていないんだ。
イベントリストは、
           テキスト 30
           ロールバック -30
           テキスト 30
           ロールバック -30
           テキスト 50
って感じになってるんだけど、最後の50のしか表示されない。
的外れなことやっていたら突っ込んでくれ。

489:Now_loading...774KB
05/08/07 21:29:28 XbflCWpq
>>488
深度が同じになってるなんてことはないだろうな。

490:Now_loading...774KB
05/08/07 21:42:41 4MjfJ7bB
>>489
ご め ん 蝶 な っ て た

491:Now_loading...774KB
05/08/07 21:56:30 LCjQVLkc
>>485->>487
え~、なんていうか・・・皆さんホントスミマセンでした。自分の間違いみたいでした。
そのスプライトのクリップアクションでメインフレームにattachMovieした他のスプライトを、
その10フレームのスプライトの中に入れたのと勘違いしていました。
10フレームのスプライトの中に入れたらちゃんと変化しました。
お騒がせしました。


492:Now_loading...774KB
05/08/08 01:09:17 7XCIoVW4
ブログ。
あれは、アレですか?もしかして。
違うかもしれないけど、もしそうなら
次の更新は祭り?

493:Now_loading...774KB
05/08/08 01:38:12 wR0RxLMi
もしかして、あれですか
いやなんというか

次の更新までに素材用意しておかねば!!!!
即行試してぇー!!(;゚∀゚)=3

494:Now_loading...774KB
05/08/08 01:40:49 DvfE0TIQ
マウスで位置移動できるかな・・・ワクテカ

495:Now_loading...774KB
05/08/08 01:49:20 y5aJpnhs
>>Doblog
Ver0.9シリーズ(コードネーム:毒薬)イチ、猛毒の予感(((;゚Д゚)))

496:Now_loading...774KB
05/08/08 02:38:58 w3yUXNW4
このソフトを使って
URLリンク(box8.fc2web.com)
のようなWebサイトを作る事は可能ですか?

497:Now_loading...774KB
05/08/08 03:15:15 7CbehY1w
みんな、もちつけって!w
単に、描画位置状態と移動先状態を表示している だけじゃないか!
ひょっとしたら、マウスドラッグ位置指定できるかもしれない だけじゃないか!
    …  (;゚∀゚)=3 ムハー

>>496
似た様なものなら、できるような希ガスよ。

498:Now_loading...774KB
05/08/08 07:32:35 GkzDYvZz
これはこれは、㌧でもないモノが来そうな予感ですね
ワクワクテカテカ

499:Now_loading...774KB
05/08/08 11:01:13 xeLNpy4u
Coaさんってブログに書いた翌日くらいに
毎回リリースしてるよねぇ・・・

・・・まさかね

500:Now_loading...774KB
05/08/08 12:02:04 wR0RxLMi
まぁマターリ待とうぜ

初めて30秒越えのアニメを作ろうとしている。
調子こいて絵コンテ描いたりしてテラタノシス
Paraflaに出会えてよかった゚+.(・∀・)゚+.゚

501:Now_loading...774KB
05/08/08 12:42:18 MsUapBKs
>>500
感謝祭に出すの? 

自分は新しいバージョンは夏すぎてからにする。今の機能も使いこなせてないから。
でもNewVerで作った作品は、どんなんか楽しみ。




502:Now_loading...774KB
05/08/08 14:19:26 dBBvBHqX
しばらくこなかったらバージョンアップされまくっててやり方わかんね((;゚Д゚)

参考書出ませんか?

503:Now_loading...774KB
05/08/08 16:00:44 8MB/bPrg
携帯用のFLASH作る時に時計作る事出来ますか?ちなみにauなんですけど。

504:500
05/08/08 17:10:18 wR0RxLMi
>>501
すまん、感謝祭に出せるような代物でもない。
ネタが邪過ぎて(ノ∀`)

505:Now_loading...774KB
05/08/08 17:13:22 rIV7AgZK
>>503
IDが8メガバイト

携帯の時計の作り方は前スレにあったような

506:Now_loading...774KB
05/08/08 17:55:42 8MB/bPrg
>>503
前スレ見れないんで…。もし良ければ教えて頂けませんか?

507:Now_loading...774KB
05/08/08 18:07:06 7XCIoVW4
>>506
>>2非公認HP

508:Now_loading...774KB
05/08/08 18:34:18 8MB/bPrg
Part何くらいにあるかわかりませんか?探してるんですけどなかなか…

509:Now_loading...774KB
05/08/08 18:55:19 7XCIoVW4
Ctrl+Fでページ内検索
キーワード[時計]

それだけでPart7の604以降で携帯用時計の話してるとか
Part3の620にPC用での(?)解説サイトが貼られてるとか
5分10分もかからず分かると思うのに、何故それすらできないのか。

510:Now_loading...774KB
05/08/08 19:03:18 8MB/bPrg
検索できるっての知りませんでした・・。
ちょっとできそうな気がしてきたのでがんばってきます。
親切にありがとうございました。

511:Now_loading...774KB
05/08/08 21:26:13 y64yVvbV
スクリプトが出来るようになったときも、ベクターで出来るようになったときも
ロールバックと本物音声ストリーミングが出来るようになったときも、
俺はCoa氏に毒殺されそうになったわけだが、
もう今度こそ俺は完璧に抹殺されそうになっているようだ。
…ごえい だれか たのむ

512:Now_loading...774KB
05/08/08 21:59:10 8MB/bPrg
できねぇorz

513:Now_loading...774KB
05/08/09 01:52:13 0LVR7oef
おいポマイラ、Extra(SWF8相当)に搭載された新機能は、本家ではProfessional版
のみの搭載らしいぞ。まさか1.0シリーズはSWF8相当対応か!?

*Flash Professional 8
Buy US $699
Upgrade US $299

*Flash Basic 8
US $399

URLリンク(www.macromedia.com)
URLリンク(www.macromedia.com)
URLリンク(www.flash-jp.com)




514:Now_loading...774KB
05/08/09 02:13:56 aeBf9hBf
現行シリーズでswf8は吐kいやゲフンゲフン

515:Now_loading...774KB
05/08/09 02:33:46 rFuI7uSV
また見てみたらさらに猛毒な予感だ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

516:Now_loading...774KB
05/08/09 02:58:37 DK+aFb2T
>>515
「コレは素晴らしぃ毒薬ですね。」→「This is a poison of ..wonderful...」→「これは毒です。素晴らしい…」

    …  (;゚∀゚)=3 ムハー

517:Now_loading...774KB
05/08/09 09:12:11 rB7Y71If
感謝祭、盛り上がるかなぁ。どきどき。

にしても、Flash作るならParaFlaの最新バージョンで
作ってみたいな、と思って
次々とバージョンアップされるから結局Flashに
手をつけてないのって私だけですか?(苦笑

518:Now_loading...774KB
05/08/09 09:21:00 ULIStQbd
>>517
あれ?こんなところに俺がいる

519:Now_loading...774KB
05/08/09 10:45:06 n8mR9tNE
parafla.ini

swf8=1

(゚Д゚)ウマー

520:Now_loading...774KB
05/08/09 13:58:03 hVQR+Qj2
ところでswf8で作ると処理が軽くなると聞いたんだが、本当?ガセ?

521:Now_loading...774KB
05/08/09 14:17:08 Ut9hrSq2
引っ越して2ヵ月
ネット環境が用意できず、感謝祭に参加できなのに
もしかしたらとネタを考えてる漏れが来ましたよと。

知らない間にバージョン進んでるね…落としたい…(´・ω・`)

522:Now_loading...774KB
05/08/09 16:08:54 SCu2GcLr
>>521
ヒント:ネカフェとフラッシュメモリ

523:Now_loading...774KB
05/08/09 17:41:59 y9npc0Tx
ところでParaDrawってどうしてBスプラインでデータを持ってるんでしょうか?
ベジェの方が他のソフトとの連携取りやすいと思うんですが…

524:Now_loading...774KB
05/08/09 17:49:20 UPUc8i3G
>>523
Flashだからさ

525:Now_loading...774KB
05/08/09 17:52:26 UPUc8i3G
FlashのマニュアルにはQuadratic Bezierって書いてあったけどね

526:Now_loading...774KB
05/08/09 18:32:38 fmAiIA+K
ParaFlaで携帯用FLASHを作った所
PCでは鳴っていたmp3の音が携帯だと鳴りませんでしたがこれは仕様ですか?

527:Now_loading...774KB
05/08/09 18:46:35 ILgrZ5RA
仕様
携帯用のはMLDだっけ?

528:Now_loading...774KB
05/08/09 18:55:11 fmAiIA+K
>>527
仕様ですか…
ビクーリフラッシュ作ったんだけど声が無いから怖さが激減したw

529:Now_loading...774KB
05/08/09 19:53:28 CuglNRnL
MLD?

530:Now_loading...774KB
05/08/09 20:22:43 ILgrZ5RA
携帯 FLASH でぐぐってくれ

531:Now_loading...774KB
05/08/09 20:47:26 CuglNRnL
ドコモの形式か。auはmmfだね。

532:Now_loading...774KB
05/08/09 22:20:17 Ut9hrSq2
>>522
フラッシュメモリ持ってない…(´・ω・`)

533:Now_loading...774KB
05/08/10 09:32:31 kIx4N5gf
>>532
3000円で買える

534:Now_loading...774KB
05/08/10 10:44:20 afPFql73
うう。わからない。
swf8のことを考えるまえに、相対パスで保存するか絶対パスで保存するか
毎度毎度、すごい悩む。

悩んでいたら、拾ってきた可愛い河豚の画像、どっかへなくした。


535:Now_loading...774KB
05/08/10 10:50:32 jKxSxOvr
早く次のバージョンでてほしいです

536:Now_loading...774KB
05/08/10 21:09:05 uV+lthqM
感謝祭まであと15日。
間に合いませんなこりゃorz

537:Now_loading...774KB
05/08/10 21:16:39 jfXdk69P
>>536
2週間ほど徹夜でもすればきっと間に合うさ。

538:Now_loading...774KB
05/08/11 00:34:29 GvABU1SW
次バージョンリリースまでの場つなぎに...
URLリンク(www.geocities.jp)
使えたら使ってください。


539:Now_loading...774KB
05/08/11 01:34:33 SEkPZXrP
>>538
新ツールキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!
激しく便利そう! 早速使わせていただきます。
Parafla作業中の気分転換にもいいなぁ。いろいろ試してみよう(*´∀`)

540:Now_loading...774KB
05/08/11 02:03:53 KszhJX1O
携帯flash作ろうと思って簡単なの作ってみたらボタンに黄色い枠が出るんだけど
消せないのかな、コレ。


541:Now_loading...774KB
05/08/11 04:11:45 ifm5ji0q
>>540既出だと思う

542:Now_loading...774KB
05/08/11 04:48:49 57/SqVjs
>>538
なんだがすごく便利だ。
流石だ。

543:Now_loading...774KB
05/08/11 13:11:48 sPd3jJi4
ハイフンサイコー!!!!

544:トロット ◆T81coF7fnk
05/08/11 15:26:54 ZshU7p31
初めての作品です
URLリンク(www.waniki.jp)

545:Now_loading...774KB
05/08/11 15:47:43 s7Gl+lJO
>>544

会津藩末裔の俺様が来ましたよ。

戊辰の恨みで田原坂を詳しく作ってくれ

546:トロット ◆T81coF7fnk
05/08/11 15:59:36 ZshU7p31
>>545
ホントは佐川官兵衛も混ぜたかったんだけどねぇ
彼が田原坂に参加してなかった事作ってる途中に知ったから
曲の時間の関係で出来なかったんだよ


547:Now_loading...774KB
05/08/11 21:43:22 n50IIYQ3
2年ぐらい前にトロットさんに世界史の質問に答えてもらった気がする
気のせいかも


確かに初めてっぽいけど、気合の入った作品で、大好きです
かなりよかった

548:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/12 01:11:22 rDDfIxNM
Ver0.9a4リリース
URLリンク(www.geocities.jp)

・イベントのプロパティで視覚的な画像の配置が可能になった

549:Now_loading...774KB
05/08/12 01:27:38 SjV3P9XX
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

550:Now_loading...774KB
05/08/12 01:29:12 42cbFsUj
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

これはイイ……!。・゚・(ノ∀`)・゚・。Sugeeeeee!!
Coa神超GJです!
ツールがこんな速さで進化していくとこっちもすごい
士気高揚します。超感謝。

551:Now_loading...774KB
05/08/12 01:29:37 GqCnYQBF
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                      |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    キターーーーーー!!   |
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド

552:Now_loading...774KB
05/08/12 01:29:45 42cbFsUj
AAかぶったy=ー( ゚д゚)・∵.

553:Now_loading...774KB
05/08/12 01:32:15 amWqCi6P
kamida

554:Now_loading...774KB
05/08/12 01:34:03 AL3LhukW
な、なんだってーー!!1

555:Now_loading...774KB
05/08/12 01:47:52 L3uD5cP8
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ!!

556:Now_loading...774KB
05/08/12 01:50:31 0vcWHs7i
Coa氏、乙ですー。 遊ばせてもらいまーす。

557:Now_loading...774KB
05/08/12 01:59:43 RUwPzmG7
きたぁ~
・・・
はっ
次の夢がっ

558:Now_loading...774KB
05/08/12 02:14:57 XVQi9UED
スクリプトよりも、ベクター画像よりも
ロールバックよりも、本物音声ストリーミングよりも
なによりも視覚的ながいちばんうれしい!

さよならVP。nowloさんの事は忘れnうわnowloさんなぜこんなとこnうわなにするやめr(ry

559:Now_loading...774KB
05/08/12 02:42:11 AL3LhukW
リアルタイムというボタンがかなり好き。これはONでしょう!
おお、右クリックだと中心点が固定されるんだ!
うわーおもしろいよー!


560:Now_loading...774KB
05/08/12 02:57:11 j8ESxZ2y
夢が広がるなあ
楽しみが増えていく

561:Now_loading...774KB
05/08/12 02:59:33 8v1RlCn3
すげー(・∀・)イイ!!!
出来れば元に戻すが欲しいかも

562:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/12 03:15:37 rDDfIxNM
すんません、ちょいバグいとこあったんで直しました
(Build20050812c)に差し替えたんでよろしく

>>561 さすがにカンベン、キャンセルしてプロパティを開き直しておくれ

563:Now_loading...774KB
05/08/12 04:11:30 GnULMgpM
今日当たり何かくるんじゃないかと思って覗いてみたら…

ヤッパリキテタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━!!!!

564:Now_loading...774KB
05/08/12 04:51:31 GnULMgpM
ちょっと触ってみたが、いきなり高機能だ…

………
……………
ブログでもっと恐ろしい夢が語られてる…………………(((((゚Д゚;))))

565:Now_loading...774KB
05/08/12 06:11:40 42cbFsUj
オイィィィィ!!!!
ブログの夢が正夢だったらそこらの有料ツール
あっさり超えるんじゃねーの……!!?


いやもう超えてると思ってますよ個人的に。
それにしてもCoa新スゴス。神。マジ神。

566:Now_loading...774KB
05/08/12 08:54:50 kISTC1Bb
イイ・アクセスのTOOLにParaFlaが載ってるの今気づいた

567:Now_loading...774KB
05/08/12 10:12:02 KKaS0UZN
SUGEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
Coa様マジでネ申!!!
しかし漏れページのトップをフラッシュで作った直後だったんだよね…
これ出てから作ればよかったな…orz

568:Now_loading...774KB
05/08/12 10:37:22 PJZtNC0+
>>419-420
おかげ様で完成しました。有難う御座いますた(´∀`)
URLリンク(nekoarashi.yourside.org)

ただ、START!!になると同時に別の画像もイジりたかったのですが、
他画像を同時にイジる方法が今ひとつ理解してなかったので、そのままアップという事に orz

569:Now_loading...774KB
05/08/12 11:15:17 CfGl5cwg
Coa様=ネ申

570:Now_loading...774KB
05/08/12 11:25:10 Ba0utCvH
キテルー(゚∀゚)ーーーー!

正直もうとっくにフラメ越え(ry

571:Now_loading...774KB
05/08/12 11:31:44 g3XddEdI
ブラボー!
やっぱり視覚的に配置できるのは便利です。


572:Now_loading...774KB
05/08/12 11:41:14 4FQNzUx5
>>568
絵がうまいな

573:Now_loading...774KB
05/08/12 11:42:24 xWSFJicE
え!?また更新キタの!?
神過ぎるぞCoa氏!

574:Now_loading...774KB
05/08/12 12:51:01 HHUTTRxX
にしても、Coa様、無料レベルじゃないっすよ。

575:Now_loading...774KB
05/08/12 12:58:51 LlZPROP2
確かに
シェアでもいい位だな

576:Now_loading...774KB
05/08/12 13:47:10 j8ESxZ2y
グリンと視覚的に回せるいいなあ

577:Now_loading...774KB
05/08/12 14:04:51 t75TLG+D
>>568不覚にも何回も見てしまった

578:Now_loading...774KB
05/08/12 15:07:10 4FQNzUx5
マイヤヒーっていったいいくつ位バージョンがあるんだ?

579:Now_loading...774KB
05/08/12 15:22:11 AmyCpWH5
しかしここまでやってくれたCoaタンだからこそ、もっと上を目指して欲しい。


なんて、プレッシャーを与える作戦。

580:Now_loading...774KB
05/08/12 15:25:17 qJ2OU6Ju
swf8?

581:Now_loading...774KB
05/08/12 16:08:10 vxv12Yn8
暇だから予測してみた

 ParaDraw筆圧対応
 複数色のグラデーション可能に
 Drawで回転縮小移動などが数値で行える
 色分け実装
 タイムライン機能追加
 モーフィング機能強化(シェイプトゥイーン)
 BMPをpdr変換が確実に(ホワイト変換者)
 3D製作ツールParaGra発表

こんな順番実装されてそうだなぁ

582:Now_loading...774KB
05/08/12 16:16:10 SjV3P9XX
俺も一つ予想してみるか・・・

ParaFla(international)リリースで世界中から歓喜の声とか、いや夢か・・・

583:Now_loading...774KB
05/08/12 16:48:06 FqOH3qm+
そろそろCoa氏=神に年貢納めた方がよくないか?
いや、むしろ収めたい気分だ、じゃなかったら気がすまない

  と  に  か  く
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)・x・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━!!!!

神さま乙、マジ乙。神さまなんて信じてないけどParafla教になら入会してもいいと思ってる

584:Now_loading...774KB
05/08/12 17:25:29 SCIQmQvL
>>583
まずおまえが納めろよ。

585:Now_loading...774KB
05/08/12 17:36:03 Utte6eyH
Coaタンが業界の刺客に刺されないか心配

586:Now_loading...774KB
05/08/12 18:05:54 8v1RlCn3
CoaタソがParaFla!の本とか出せばガッポリだろうなぁ

587:Now_loading...774KB
05/08/12 18:15:23 rNrR9OPF
参考書は確かに欲しい

588:Now_loading...774KB
05/08/12 19:39:59 gUcqJZ9L
バージョンアップやったー…と思って、
ちょっとテストってテキストでやったら...制御点?一つしかないけど?
マウスでつっつき続けて小一時間...あっフォントが「_ゴシック」のままだった。
「MS ゴシック」にしたら制御点が出てきて、みんなと同じように楽しめた。
うれしかった...。
FAQになりそうなんだけど、同じことした人、手をあげて!
もしアンカーでここにやってきた人、キミも仲間だ…。


589:Now_loading...774KB
05/08/12 19:49:12 LmnztxGC
連投...
だから、フォントのデフォルトが適当に「MS ゴシック」とかになったらいいかもしれない。





590:Now_loading...774KB
05/08/12 19:55:33 df+Eg5zR
3000円のフラッシュメモリも買えないほど
極貧の漏れが来ましたよ(´・ω・`)

結局、感謝祭には出せそうにないです。
ですが、実はパラフラで作ったフラを某育成ネトゲーのリアルイベント(フライベントではないです)の一般募集作品で出品してました。
投票制だったので、公平にみてもらうため、今日まで内緒にしておりました。
あたりまえですが賞はもらえませんでしたが、
自分なりにがんばって作って無事完成させて
色々な方達に喜んで頂き
自分ではとても満足しております。

これもCoa様、あとこのスレ住人の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

591:Now_loading...774KB
05/08/12 19:57:35 XVQi9UED
って言っても、マックはMS ゴシックとかないんじゃないっけ?
だから、デバイスフォントに合わせとくべきだと思うよ。
まぁ、自分の好きなフォントを一番最初に出せるように、
設定できる機能があれば、うれしいかもしれない。

592:Now_loading...774KB
05/08/12 20:17:37 AmyCpWH5
なんでWin用なのにマックの気を遣わないと駄目なのかものすご~~~く聞きたい!!
聞きたいぞオオオオオオオオ!!!ボリボリボリ

593:Now_loading...774KB
05/08/12 20:25:22 6M/HHzzE
swf上ではベクタだからマックでもOK。
ひょっとして気を遣っているんじゃなくて、マック版paraFla!を期待しているんじゃ?
それも良さそう…。VBのマック版って有ったっけ。


594:Now_loading...774KB
05/08/12 20:34:30 4FQNzUx5
paraFla!ってなんでベクターに登録しないのかな?


595:Now_loading...774KB
05/08/12 20:40:27 3H2n46/F
Mac版かほっしいな~。
Macってフリーウェア自体少ないし・・・。
Mac版も出しちゃったらCoa氏はMacでも神になれちゃいますね。

596:Now_loading...774KB
05/08/12 21:18:41 qL5VTMAj
英語版でもMac版でも、ソフトの移植ってCoaさん本人がすることではないような気がするよw


597:Now_loading...774KB
05/08/12 21:20:43 HUH2qVKl
ベクターは登録申請してから公開まで1~2週間かかるしな
修正したのを差し替えするのもしかり

598:Now_loading...774KB
05/08/12 22:01:53 /MkSGx9P
>>596
英語版はともかくMacへの移植はソースがないとできないよ
イチからクローンを作るなら別だけどそれはもはや移植とは言わないだろうし

599:Now_loading...774KB
05/08/12 22:06:41 qL5VTMAj
>>598
わかってますよw

600:Now_loading...774KB
05/08/12 22:08:12 0vcWHs7i
つ[aclib.dllのバイナリとソース]

601:Now_loading...774KB
05/08/12 22:22:45 JXG/6Agn
paradrawのパス数値微調整と、拡張子のちがう画像ファイルの読み込みは
自分も欲しいです。
でもとにかく、バージョンアップ、おめでとうございます。


>>590
完成おめでとうございます。よかったら作品、みせてください。


602:Now_loading...774KB
05/08/12 23:20:23 GqCnYQBF
>>594
なんでするの?
シェアならわからなくはないが・・

603:Now_loading...774KB
05/08/12 23:21:37 AuhflPEm
>>602
登録したほうがより多くの人がParaFla!を知れる
まあそれがいいとは限らんが

604:Now_loading...774KB
05/08/12 23:25:36 hmGp3LWa
ベクターうんぬんもいいが、
開発日記の夢実現をみんなで願おうぜ。

605:Now_loading...774KB
05/08/12 23:31:30 O30m3MCg
PNG画像で、一番右と一番下が削れる現象を
回避する方法を発見しました!
PNG画像に1pxの透明枠を付けると
綺麗に表示されました。

606:Now_loading...774KB
05/08/12 23:45:38 8v1RlCn3
( ・∀・) へぇ~

607:Now_loading...774KB
05/08/12 23:55:18 HUH2qVKl
知ってる

608:Now_loading...774KB
05/08/13 00:16:18 S67sT589
俺はしらなんだ。

609:Now_loading...774KB
05/08/13 00:18:26 DaoVWFL4
FLASHの話じゃないけどPV作るのに参考になりそうなサイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)

610:Now_loading...774KB
05/08/13 00:40:29 SdKRdDM3
ここも参考になるかも
URLリンク(www.ae-suck.com)

611:Now_loading...774KB
05/08/13 00:55:55 r+8/WlEQ
>>605
おお! 今度やってみるね

612:Now_loading...774KB
05/08/14 01:08:10 BJMjjutl
まにあわねぇよ…
というわけでせめて
URLリンク(parafla776.jog.buttobi.net)

613:Now_loading...774KB
05/08/14 05:19:20 ZWGPBDfE
>>612
カコイイ。


614:Now_loading...774KB
05/08/14 10:27:12 HE2Or1Bz
質問なんですが
パラフラでフラッシュ再生中に
別の窓開いてその中にもまたフラッシュ
を表示する方法ないですか?

615:Now_loading...774KB
05/08/14 11:11:58 HK/wAK3g
一つをswfで保存してIEなりで見て
もう一つをParaFla内で再生じゃ駄目かな

616:Now_loading...774KB
05/08/14 11:19:50 eoXEPjVt
URLリンク(web.drive.ne.jp)

617:Now_loading...774KB
05/08/14 13:59:05 SXqe9BO0
>>614
ParaFlaを多重起動するとか


618:Now_loading...774KB
05/08/14 14:37:46 3g1geAiE
>>612
Cooool!

619:Now_loading...774KB
05/08/14 20:19:05 rFr7t8hU
最近ParaFlaでフラ製作を始めた者ですが、
URLリンク(fdempa.com)
↑上の作品の序盤の様にスレを素材として使いたいのですが、
ParaFlaでそれは可能ですか?

620:Now_loading...774KB
05/08/14 20:20:27 CH4ZiIC7
PrintScreen

621:Now_loading...774KB
05/08/14 20:21:47 9gxGZL1a
同じ色で同じ内容を書くかプリントスクリーンでキャプるか
それは前者だと思われ

622:Now_loading...774KB
05/08/14 20:32:12 KtJIKrpI
感謝祭公式の参加者リストがなかなか更新されないけどみんな飛び入りなのかな?

623:619
05/08/14 20:32:20 rFr7t8hU
>>621
>同じ色で同じ内容を書くか
出来ない事は無いか(-_-;)
おかげで覚悟は出来た。感謝します。

624:Now_loading...774KB
05/08/14 20:55:41 bqIbqR77


620 Now_loading...774KB sage New! 2005/08/14(日) 20:20:27 ID:CH4ZiIC7
PrintScreen


621 Now_loading...774KB sage New! 2005/08/14(日) 20:21:47 ID:9gxGZL1a
同じ色で同じ内容を書くかプリントスクリーンでキャプるか
それは前者だと思われ


622 Now_loading...774KB sage New! 2005/08/14(日) 20:32:12 ID:KtJIKrpI
感謝祭公式の参加者リストがなかなか更新されないけどみんな飛び入りなのかな?


623 619 sage New! 2005/08/14(日) 20:32:20 ID:rFr7t8hU
>>621
>同じ色で同じ内容を書くか
出来ない事は無いか(-_-;)
おかげで覚悟は出来た。感謝します。



コピペでフォントだけ合わせれば良いじゃん

625:Now_loading...774KB
05/08/14 20:56:51 bqIbqR77
>>616
あまりのくだらなさにワロタ

626:621
05/08/14 21:48:38 rFr7t8hU
コピペしました。(>>624さんごもっともでしたハズカシイ)

しかしいざ使ってみると字体がでか過ぎて使い物になりません。
自分で色々調べたのですが、文字サイズ変更の方法が解らなくて困っています。
任意のサイズにする方法を教えてくれませんか?度々済みません。


627:Now_loading...774KB
05/08/14 21:50:17 N/n2ST7O
フォント選ぶ欄のとこの右にサイズってのがあるからそれ変更

628:Now_loading...774KB
05/08/14 22:13:16 st4XPvKO
16000フレームを超えるフラッシュは、SWFを分割するといいそうです。
Coa氏ゲストブックのミルクさんの投稿を参照してくださぃ。
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)

629:Now_loading...774KB
05/08/14 22:21:27 H9TKfJyI
ID9999で、進行度をあらわすスプライトの位置をAS使って設定、かつ
親イベントリストで<スクリプト>して Stage.scaleMode = "noScale"; を使うと
SWF単体で再生したときに各スプライトの位置がおかしくなるのだけど
回避法はある?

630:621
05/08/14 22:56:30 rFr7t8hU
>>627
それが見当たりません(T_T; (太字・斜体のチェック付けるのがあるだけです)
左の『文字』をクリックして出る所以外にあるんですか?

631:Now_loading...774KB
05/08/14 23:02:01 UL6cfG+J
お前さんの使ってるParaFlaのバージョンいくつだ?

632:621
05/08/14 23:07:03 rFr7t8hU
チョット解りません。
PalaFla・PalaDraw共に今年の8月11日にダウンロードしました。
機械オンチな為それ以上の事は・・・

633:Now_loading...774KB
05/08/14 23:11:16 9CJXDm0E
ヘルプ→バージョン情報

634:621
05/08/14 23:13:40 rFr7t8hU
Ver0.1a5ってなってます。

635:Now_loading...774KB
05/08/14 23:28:07 F0k/BFo+
>>634
ParaDrawじゃなくてParaflaのほうでどうぞ

それからあなたは>>619

636:Now_loading...774KB
05/08/14 23:30:22 bqIbqR77
>それからあなたは>>619

( ´,_ゝ`)プッ

637:Now_loading...774KB
05/08/14 23:35:25 GrHJx1D5
ParaFla!のバージョン訊いてるのに、ParaDrawのバージョン言う奴がどこにいる。

機械オンチどうのよりは、まず日本語を落ち着いてきちんと読めるようになりましょう。
焦ってはダメです。

638:619
05/08/14 23:42:14 rFr7t8hU
>>635 >>637
うは~スミマセン。
ParaFlaはVer0.9a3です。
ホントにごめんなさいごめんなさい(泣

639:Now_loading...774KB
05/08/14 23:57:27 F0k/BFo+
>>638
Paraflaの左ペインを右クリック
アイテムを追加
テキスト

640:Now_loading...774KB
05/08/14 23:58:16 st4XPvKO
>>638
で、『もちろん』 VBランタイムは、入っているんだろうね?

スレリンク(swf板:3番)
【よくある質問】を参照。

641:619
05/08/15 00:15:20 VkqZwQTz
>>639
今、自分がすごい誤解をしている事に気がついた様な・・・
もしかして普通PalaFlaの素材として直接書き込むんですか?
自分、今までずっとParaDrawの素材として・・・

>>640
それは大丈夫です。

642:Now_loading...774KB
05/08/15 00:19:53 S7iT3rvI
ああ、なるほどね。解った。
つまり君は、ParaDrawで、画像として書いてたわけか。
だから、ParaDrawのバージョンを書いてしまったと言うわけか。

とりあえず、ParaFla学習帳を見て勉強することを薦める。

643:619
05/08/15 00:24:28 VkqZwQTz
そうします。
真夜中にお騒がせしました。

644:Now_loading...774KB
05/08/15 00:27:28 4pIcOp2W
ペインって何ですか?苦痛ですか?

645:X ◆wYUuBm6d7Q
05/08/15 00:29:38 LRAQHupj
>>622
主催の更新が遅いだけです…orz
今から更新作業に移ります

Parafla感謝祭ですが、
参加受付締め切りました
リストの更新は明日くらいになると思います
主催:ミェラジ


ミエラジ氏アク禁中につき、代行です。


646:Now_loading...774KB
05/08/15 00:58:31 xhU4tcag
軽いFLASHを作るために心がけていることがあったら教えてください。
30秒くらいのビットマップアニメで、MP3は500KB前後なのに
2MBを軽く越しちゃったりするんだよな。(360*240/30FPS)

647:Now_loading...774KB
05/08/15 05:29:54 ZpW26ffK
>>646
ビットマップを用いたパラパラアニメってことだよね。 30秒x30FPS=900枚か…、そりゃ重くなるわな。
同じ絵柄コマ(似た絵柄を含む)を削って、枚数を減らすと少しは軽くなるかな。
絵のサイズ (360x240) を小さくする (例:240x160。縦横同比率ね。) とかもある。容量減には効果的だけど、元のサイズで表示するには 拡大するため 目が粗くなる。

・書き換えの少ない部分(背景とか。多分画像サイズは大きい)…1枚1枚の容量が大きいが、枚数は少ない。
・書き換えの多い部分(人物とか。背景よりは多分画像サイズは小さい)…1枚1枚の容量は小さいが、枚数が多い。
で分けて描くと良いかも。
もちろん、単純に 移動や回転、暗転・明転とか だったら、ParaFlaの機能を使う のを基本として。


で、内容にも因るけど、2MB程度だったら、閲覧するよ? 容量にも気をかけることができる人の作品だから。

648:Now_loading...774KB
05/08/15 06:11:08 ZpW26ffK
2ちゃんねるがdionを書き込み規制してるからこちらへ書きます。
なぜここへ、という気もしますがw

本スレの>>646
とりあえずプロジェクトのプロパティでSWFを圧縮にチェックするのはデフォで、
画像は透過を使わないなら、あらかじめJPEGにしておけば画像ごとに個別に
圧縮率を変えられるし、Jwitchでファイルサイズを落としておけると思う。

JwitchはJPEGの画質を変えないでファイルサイズを落とすフリーソフトで、
おそらく不要な文字情報などを削ぎ落として、圧縮辞書の最適化をしてくれるっぽい。


*** yy板にも回答があったので、代貼りしました ***

649:Now_loading...774KB
05/08/15 07:20:06 aJ8ynKLy
>>644
×pain
○pane

650:Now_loading...774KB
05/08/15 09:08:58 8trJB2E4
test

651:Now_loading...774KB
05/08/15 09:26:09 8trJB2E4
test

652:Now_loading...774KB
05/08/15 09:34:30 8trJB2E4
8.07バージョンでつくったpifファイルを、OSリカバリのために、CD-RWに退避させて、PCにもどしました。でも新バージョンでひらこうとするとオートメーションエラーがでます。

初心者なので見落とし作業があったのかも知れませんけど、解決方法があれば
おしえていただけないでしょうか。


653:Now_loading...774KB
05/08/15 09:39:41 u0dqWRpt
>初心者なので
コレは余計

654:Now_loading...774KB
05/08/15 10:08:47 keJkdFh6
>>652
×pif
○plf

655:Now_loading...774KB
05/08/15 10:18:44 8trJB2E4
えーと、ためになる御助言をありがとうございます。

656:Now_loading...774KB
05/08/15 10:24:59 ZD8Cy4G5
>>652
旧バージョンを経由して保存し直す。

657:Now_loading...774KB
05/08/15 11:17:06 8trJB2E4
>>656
ありがとう、でも
だめでした。あの子は、死んだものと思ってあきらめます。
ちょうど、お盆だし。


658:Now_loading...774KB
05/08/15 12:33:05 iOZILYXl
お盆は帰って来るんだよ

659:Now_loading...774KB
05/08/15 12:39:47 TT5XgXYK
旧バージョンでひらけないなら、そりゃあ新バージョンでもひらけないよね


660:Now_loading...774KB
05/08/15 13:32:02 qyR7WQOk
>>646
アニメ系はビットマップじゃなくてParadrawのベクター画像を使うべし。
圧倒的に容量が軽くなる上に絵がなめらかになる。
フラ板全体を見れば分かるけどビットマップ使ってるのは少数派だよ。

661:Now_loading...774KB
05/08/15 16:30:44 nPSVrVfY
URLリンク(members2.tsukaeru.net)
のように音が鳴るボタンを作ったんですけど、音のON・OFFを切りかえれるボタンはどうやって作ればいいですか?

662:646
05/08/15 16:55:13 xhU4tcag
>>647>>648>>660
レスありがとうございました。
事前にJPEGにしておくというのは盲点でした。
確かにその方が綺麗に軽く作れそうです。
水彩塗りを多用しているのでベクター化は難しいですが、いずれ挑戦してみるつもりです。
サイズやFPSも再検討してみます。

663:Now_loading...774KB
05/08/15 19:28:24 b83Y+wpP
勉強中のものです。
色々なフラッシュのソースが見たいんですが、
pflを公開してる所はありませんか??

664:Now_loading...774KB
05/08/15 20:36:25 3Npkz0Yn
URLリンク(www.wikihouse.com)
のお役立ちリンク辺りから探してみてはどうかな

665:Now_loading...774KB
05/08/15 22:09:04 W5Q2in53
>>663
頃犬さんのとことか

666:Now_loading...774KB
05/08/15 22:30:17 i2sCqzqU
>>664
>>665

ありがとん

667:Now_loading...774KB
05/08/16 09:34:25 0m3oZI33
質問なんですけどバカな質問だったらすみません。
swfを直に開いた時に、Flashのサイズより外側を見えなくするとあったので
コピペしたんですがline1に文法の誤りがあるらしいのです。
どうしてでしょうか?

createEmptyMovieClip("stage_mask",12345);
stage_mask.lineStyle();
stage_mask.beginFill(0,100);
stage_mask.moveTo(0,0);
stage_mask.lineTo(Stage.width,0);
stage_mask.lineTo(Stage.width,Stage.height);
stage_mask.lineTo(0,Stage.height);
stage_mask.lineTo(0,0);
stage_mask.endFill();
_root.setMask(stage_mask);

668:Now_loading...774KB
05/08/16 09:37:51 0m3oZI33
あ、わかりました。SWF4にしていた為でした。
板汚しすみませんでした。

669:Now_loading...774KB
05/08/16 10:54:22 2uA5dSFA
要望です。
ParaFlaにも、ParaDrawにも、なにか基準みたいになる、
グリッドとか、定規みたいなのの表示が欲しいです。

670:Now_loading...774KB
05/08/16 11:09:55 0hkbssTs
      r'"⌒ヽ   从从从从从从从从从从从从从
まさに  ( ^Д^ ) <底辺!>>669に似合う言葉だな>
 外道 /`‐-‐'ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

671:Now_loading...774KB
05/08/16 11:31:33 gMsRns6i
>>670
底辺がなくて三角形は作れるかい?

672:Now_loading...774KB
05/08/16 12:17:36 MlckPHzC
途中でFPS変更したくなったときってどうすればいいんだろう
計算してフレーム数書き換えてくのしんどい(´д⊂

673:Now_loading...774KB
05/08/16 13:22:44 SpwWPuzo
スライドパズルを作るには何の勉強が必要ですか?

674:質問
05/08/16 13:47:39 LgKxx3EV
フラッシュのASとかで
再生中に別窓を開いてそこにもフラッシュを再生させるとか
新しい窓で指定したURLにジャンプするって出来ませんか?
窓のサイズと表示位置も指定したいです

675:Now_loading...774KB
05/08/16 13:52:45 Mlg6zI6E
>>674
ヒント:JavaScript

676:Now_loading...774KB
05/08/16 14:03:55 Bph1049M
kansuu yobidasi

677:Now_loading...774KB
05/08/16 14:17:20 vRXBeRVP
やっとみれた。専ブラ製作者に感謝します。

えーと、感謝祭で作品が投下される場所ってここでいいのでしょうか。

678:Now_loading...774KB
05/08/16 14:23:05 2uA5dSFA
>>677
ヒント:とりあえず感謝祭ページ見とけ。

679:Now_loading...774KB
05/08/16 14:24:55 SpwWPuzo
僕にもヒントを…

680:Now_loading...774KB
05/08/16 14:29:32 SVaEvSCF
ヒント:URLリンク(www.mdn.co.jp)

681:Now_loading...774KB
05/08/16 18:11:56 LgKxx3EV
パラフラってjavaも書き込めるんですか?

682:Now_loading...774KB
05/08/16 18:14:39 oCZfCfNX
>>681
君なんでこんなところにいるの?

683:Now_loading...774KB
05/08/16 18:24:11 J+qks8pn
>>661 気づかれてない "( ´,_ゝ`)プッ"

684:Now_loading...774KB
05/08/16 19:10:56 2uA5dSFA
>>683
君が気づいてしまったので、俺が教える事にするよ。
確認として聞くが、こんな感じのでいいんだな?
URLリンク(www63.tok2.com)
右上のONを押すと音声のON・OFFが切り替えられる。

685:Now_loading...774KB
05/08/16 20:26:38 PgbTpGoj
>>674
赤い部屋でも作りたいの?

686:Now_loading...774KB
05/08/16 20:33:49 0hkbssTs
>>685
背筋がゾワッとするからやめれ

687:661
05/08/16 23:01:53 n5hEa6et
>>684 はい。そうです。

688:Now_loading...774KB
05/08/16 23:32:43 VRW6k/8o
>>669
Drawは、下絵にグリッドの絵を使ってください。

689:Now_loading...774KB
05/08/16 23:53:53 2uA5dSFA
>>687
んじゃ、とりあえず、サンプルファイル晒しとくから、とりあえず解析してくれ。
…と、言うのはあまりにも酷かもしれんので、とりあえず簡易解説テキスト入れといた。
URLリンク(www.geocities.jp)

690:Now_loading...774KB
05/08/17 01:16:55 3/nH5ycI
>>689
バージョンキボヌ

691:Now_loading...774KB
05/08/17 02:19:36 AsKtwUYc
>>690
とりあえず、開いてみようよ。
もし、開けなかったら、Ver09, Ver08, Ver07 全て試してみる勢いで。
ちなみに Ver09a4(20050812c)で開くけど?w

>>689
重箱のスミをつつくようで 申し訳無い のだけど、今後のこともあるし。
setVolume(0)の時の、_root.X は、_root.x のほうがいいかもよ。(大文字/小文字)

692:Now_loading...774KB
05/08/17 03:54:19 CmeJaULm
貴方はホワイトバンドを知っていますか

知らない人は流行遅れですね

流行に遅れないためにも今すぐホワイトバンドを買おう( ^ω^)

URLリンク(www.oxfam.jp)

こちらで申し込めます

693:690
05/08/17 07:46:25 3/nH5ycI
>>691
開けた!!
産休!!

694:Now_loading...774KB
05/08/17 15:05:33 +UnI/ID4
スプライトを選択して、プレビューすると強制終了されてしまうんですが
なぜですか?
そのスプライトを入れる位置を後のほうにすると、そのスプライトまでは
ちゃんとプレビューされるんですが、スプライトになると強制終了します


695:Now_loading...774KB
05/08/17 16:39:53 gL0kiLSm
>>694
それだけではナンの事やら分かりませんが、私の場合深度の設定を間違えてしまい、同じような目に合ったことは、あります。
後は、超能力を持った人が現れるのを待つか、詳しく内容を書いて質問し直して下さい。

696:Now_loading...774KB
05/08/17 16:44:53 MCkkjQog
>>694
今正にその状態の俺が来ましたよ

697:Now_loading...774KB
05/08/17 16:46:26 upZN1s0q
>>694
スプライトの中にそのスプライト自身が入ってるんじゃない?


698:Now_loading...774KB
05/08/17 16:49:41 MCkkjQog
スプライト編集を押して、編集し終わった後にプレビューしてみるとエラーで落ちるんですよね

「実行時エラー'-2147417848 (80010108)':
オートメーションエラーです。
起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました。」

ほぼ100%このエラーが出ます。

699:Now_loading...774KB
05/08/17 17:00:39 wW9Mr6q3
サイトからスクリプトをコピペしたら「○○が必要です」のエラーばっかり

700:Now_loading...774KB
05/08/17 17:09:35 w9dCGVYx
-

701:Now_loading...774KB
05/08/17 17:14:59 upZN1s0q
pflうpしてから質問したほうが早いって

702:Now_loading...774KB
05/08/17 17:32:23 MCkkjQog
すいません、自己解決しました。
>>694
スプライトのファイルIDを他とかぶらないように指定すれば直るかも
俺がそのエラーで止まってた模様

703:Now_loading...774KB
05/08/17 19:31:36 MCkkjQog
質問したいんですけども

一度画像を移動させて、所定の位置に止めておいて
次の画像をまた移動させて所定の位置に止める。

これの方法がわからないんですけど、すいませんがわかる方居たらお願いします。

704:Now_loading...774KB
05/08/17 19:44:02 yVHCflJA
「次の画像」と「所定の位置」がよくわからないっす。

一つの画像を動かした後、別の画像を動かすのは
恐らく違うので「同じ画像の動作二つをそれぞれ
違う風に動かす」ということかな。

それなら二つの動作を作ってお互いの「深度」を違うものにすれば
大丈夫ですよ。

705:Now_loading...774KB
05/08/17 19:56:59 MCkkjQog
>>704
ありがとうございました(´;ω;`)できますた

706:Now_loading...774KB
05/08/17 20:02:56 DrOvIfiJ
ParaFla本体を更新するたびに透過色が微妙に変わって
設定しなおさなければいけないんですが
これっておれだけ?

707:Now_loading...774KB
05/08/17 23:29:06 pC+e/L0o
すいません
フラッシュを作ったんですが、
アップローダーにアップ出来ません。
参照するとこんな感じになるんですが
file:///C:/Documents%20and%20Settings/俺の名前/デスクトップ/parafla/KING%26QUEEN.swf
何がいけないかわかりますか?

708:X ◆wYUuBm6d7Q
05/08/17 23:34:22 UipjHPj+
>>707
どこのアップローダなの?
可能性として、半角の%が使えないのかも。
または、アップできるファイル容量オーバーとかかな?

709:707
05/08/17 23:43:58 pC+e/L0o
>>708
何種類かやったんですけど・・
半角の%が使えない場合はどーしたら?
容量はもっかい確認してみます。

710:Now_loading...774KB
05/08/17 23:47:30 CepKvnIK
>>709
c:\ においてからアプやり直し。

711:707
05/08/17 23:53:04 pC+e/L0o
>>708
>>710
ありがとうございます
色々試してみます。

712:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/18 00:55:00 TWhpQKQ3
ParaDraw Ver0.1a6リリース
URLリンク(www.geocities.jp)

数値入力とかできます

713:Now_loading...774KB
05/08/18 01:02:33 WxbZcuqr
>>706
PNGで透過色を設定しようとしてない?
BMPでやれば問題ないよ

>>707
半角スペースが%26にされちゃうんだね
うpろだによってはファイル名に半角スペースが使えないとこもあるよ

>>712
な、なんだってー!


714:Now_loading...774KB
05/08/18 01:04:51 JSBiYbxm
Coa氏、乙ですー。

715:Now_loading...774KB
05/08/18 01:05:34 WxbZcuqr
ごめん
713の回答ふたつとも間違ってるっぽいから忘れてw


716:Now_loading...774KB
05/08/18 01:07:18 5bbr7VoW
Coa氏乙です。
今日来るとは思わなかったなぁ・・・

717:Now_loading...774KB
05/08/18 01:10:12 VKkQkT+2
おぼーん開け早々キタ━━(゚∀゚)━━!!!
乙age

718:Now_loading...774KB
05/08/18 01:33:47 xUJeA6v/
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
Coa氏乙です!

719:Now_loading...774KB
05/08/18 01:36:28 JSQdPyUj
ParaDrawが文字化けしてしまいます。
URLリンク(www.uploda.org)
誰かたすけて

720:Now_loading...774KB
05/08/18 01:54:59 WxbZcuqr
>>719
readme.txt 読んだ?

721:Now_loading...774KB
05/08/18 03:19:05 atMq7Lqr
>せめてソースにこまめにコメントを入れるようにすべきだと思うが、
>作ってるときは「絶対忘れるわけが無い」とか思ってるのがまた始末に悪い。

あるある
ParaFlaで作るゲームでもそんなことがあるのに、
ParaFla本体ともなるとどんなものなんだろうなー

722:Now_loading...774KB
05/08/18 04:12:10 xUJeA6v/
ものすごく地味に、アンカー選択→Del連打で落ちるバグとCtrl+Pが効きづらいバグが修正されてる

723:Now_loading...774KB
05/08/18 04:46:52 atMq7Lqr
地味な修正は地味にありがたいね

724:Now_loading...774KB
05/08/18 06:44:36 O15ZxdpN
Coa氏、Paradraw更新、お疲れ様です。

・・・ですが今回、バグ取り以外は「ナニこれ?」という所があって、残念です。
数値入力は、私は使わないでしょう。最小単位が把握しにくいのが問題で、画面上で何ドット移動したか把握できません。
ユーザーカラーファイルのドロップはありがたいのですが、実際に使うとファイルのコピーと手間が変わらないのに
気付いてしまいます。せめてロードしたファイル名がどこかに表示されれば、使い道があるのですが・・・。
もう一つ、鉛筆と直線のカーソル、先端が黒で塗りつぶされているので、黒い所で、どこに打つのか分からなくなります。

色々文句を言いましたが、使い倒してるからこその苦言と思って下さい。さらに素晴らしいツールを!

725:Now_loading...774KB
05/08/18 08:36:48 VCI/CTLI
>>724 選択できる幅が広がって残念なことはない

726:Now_loading...774KB
05/08/18 08:48:04 z3h+BRPC
ParaDrawに、ParaFla相当のテキスト入力機能があって欲しいな。
ポイント数が指定できて、「回」のような文字がすべて「■」のようにすべて塗りつぶされないようにしてほしい。

727:Now_loading...774KB
05/08/18 09:05:04 HOamcjUg
ParaFla歴5日目です

swfファイルを作成し再生した際、
pflファイルでのプレビューの時と違い
動画と音楽のタイミングがずれてしまいます
swfファイルにしても誤差が生じない
よい解決策はないでしょうか?

以下、作品情報
作成作品:ミコミコナースのパロアニメ
幅 680
高さ 450
FPS 10
フレーム数 1142
音楽 4410KHZ 160Kbps

728:Now_loading...774KB
05/08/18 09:26:28 Nw1SmCcy
>>721
おおー!!
やっとPaladrawの数値入力が!!!
うれしいです!!
おつかれさまです!

同じ部品を使いまわしで置くときなどにマウス(ペンタブレットですが)では
ぴたっと同じ位置におくのは無理だったのでアニメーションしたときに
微妙に震えてて気持ち悪かったのです。
これで出来るようになります。
ありがとうございます。

729:728
05/08/18 09:29:34 Nw1SmCcy
>>721
>>712のアンカー間違いです
すみません。

730:Now_loading...774KB
05/08/18 11:05:39 ZkhGymyU
>>727 >>1-2

731:Now_loading...774KB
05/08/18 11:34:57 HOamcjUg
>>730
同期再生させたいのですが・・・・
音楽同期開始を挿入後100カウントほどして再生を開始を挿入し
プロジェクトプロパティーの「疑似ストリーミングで同期させる」
の項目をチェックした後、SWFファイルで再生してもずれてしまいます

これ以上、何をどうすればいいのでしょうか?
それとも上の工程でどこか間違っているのでしょうか?

また、スプライトを考慮して停止前にある程度カウントを消費させてます


732:Now_loading...774KB
05/08/18 11:45:15 xqMtdQSr
>>731
mp3再生のイベントを
再生(ストリーミング)
にして、音楽同期開始を消して、擬似ストリーミングのチェックを外せ
これでダメなら俺は知らん

733:Now_loading...774KB
05/08/18 11:47:27 yWjrvso4
>>731
擬似ストリーミングだからずれる
せっかくちゃんとしたストリーミングができるようになったんだからsample02を参考にしてやってみましょう。

734:Now_loading...774KB
05/08/18 12:04:29 HOamcjUg
>>733
本物でもずれました・・・・

735:Now_loading...774KB
05/08/18 12:36:40 xqMtdQSr
>>734
わかんないからpfl晒して

ところでdraw1a6のバグというか使いづらいとこ
変形するとき、クリックしただけでアンカーが青くなる
2つのアンカーの間の線をドラッグした後に片方だけ動かそうとしても両方動いちゃう

736:Now_loading...774KB
05/08/18 12:43:18 HOamcjUg
>>734
カウント変えるなりして調整してみまつ・・・・

737:Now_loading...774KB
05/08/18 12:52:50 xqMtdQSr
>>736
もともとカウントがあってないとかじゃないだろうな

738:Now_loading...774KB
05/08/18 15:11:58 ul+98U8D
【悪禁中】代貼り、おながい♪【たのんます】
URLリンク(yy12.kakiko.com) より

4 名前:Parafla Quality...[sage] 投稿日:05/08/18(木) 06:29:32 ID:???
------
代貼願
------
深度2:テキスト(固定)
深度0:画像(1フレーム)
深度1:マスク、マスク範囲0~2(1フレーム)

とした場合、テキストにマスクがかかりますが、枠線部分
だけがマスクされ、塗り部分はマスクされません。
マスクは塗ってあります。

マスクを深度0に置けばOKなのですが
マスクは深度0限定ですか?

739:Now_loading...774KB
05/08/18 15:16:12 eGmkc/ak
>>738
マスクの範囲は自分の深度~指定した深度なので

深度2:テキスト(固定)
深度0:画像(1フレーム)
深度-1:マスク、マスク範囲-1~2(1フレーム)

こんな風にしてやるといいよ。

740:Now_loading...774KB
05/08/18 15:51:11 6pa0tffD
>>738
sample6のテキスト読み直すと幸せになる。

741:Now_loading...774KB
05/08/18 17:23:53 ul+98U8D
>>739-740
ありがとうございます。
代貼りスレに貼ってきました。

742:Now_loading...774KB
05/08/18 21:02:18 ZiPldcYE
Delete連打バグは消えてるんですが、
起動→鉛筆でぐしゃぐしゃ→今書いた線を選択→Delete連打しつつクリック
で、実行時エラー'9'出ます。

743:Now_loading...774KB
05/08/18 21:20:58 onFir0/t
スプライトを一回だけにしたいのに、何回も繰り返されてしまいます
一回やったら終了するようにすることはできますか?
スプライトのところやメインイベントに、停止を入れても繰り返されます
どうにかなりませんかね?

744:Now_loading...774KB
05/08/18 21:22:36 xUJeA6v/
>>742
Del連打っつーか、Delを押したままクリックで再現した。

745:Now_loading...774KB
05/08/18 21:28:23 xUJeA6v/
>>743
そのスプライト内に停止入れたら普通にできると思うけど

746:Now_loading...774KB
05/08/18 22:34:24 NO9Z3kOx
青アンカーが邪魔なんで、ver01a5に戻します…

747:Now_loading...774KB
05/08/18 23:12:58 wZ1M+cVf
>>743
普通にできる。
あなたの質問の仕方をどうにかしていただきたいぐらいです。

748:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/18 23:21:18 TWhpQKQ3
ParaDrawは感覚的に使うものだから微妙な部分が大きく使い勝手に影響する
しかもそのポイントは人によって違う、というのは事実だよね
つまり、動作の環境設定が出来るようにして、みんな好きなように
カスタマイズすればいいわけだ

ってわけで今んとこ以下のチェックボックスを考えているわけだけど、他にもドンドンお願い
・アンカーマークのサイズを拡大率によらず変更しない
・マウスカーソルの形状を変更しない
・変形ツールのアンカークリックで選択状態にしない

749:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/18 23:23:13 TWhpQKQ3
あと
>>724
ユーザーカラーの件はやっつけで作ったんだけど、ファイル名は
カラーピッカーにカーソルあてればツールバーに出てくるよ    

750:Now_loading...774KB
05/08/18 23:32:57 KGl9TjbD
何となくぼかし機能が欲しくなってきました
縁取りとかだけじゃなくて全体的に

って今さっき神が通り過ぎたところか・・・orz

751:Now_loading...774KB
05/08/18 23:38:44 5VvkQk/x
タイプライターで文字を打ってるように表示させるにはどうしたらいいんでしょうか。

752:Now_loading...774KB
05/08/18 23:41:36 wZ1M+cVf
>>751
AS使うか、マスクを使うか、1文字ずつ別々に管理するか。
ご自由に。

753:Now_loading...774KB
05/08/18 23:44:53 xUJeA6v/
>>748
自分だけかもしれないけど矩形とか楕円とか1回描くごとに選択ツールに戻るのが気になるので
・描画後に選択ツールに戻らない
とかどうでしょう。

>>751
>>2こぴぺスクリプト

754:Now_loading...774KB
05/08/18 23:49:18 mSFkZvUT
テキスト(変数を設定できる奴)を作ってそれを「何もしない」アクション
とかで視認できるようにした後、スクリプトでその変数の内容を
一文字ずつ増やしていくというのが今の自分のやり方。

例)
| 1 |テキスト   | 0001 | 0 | [ (0,0) x1 0゚ ]
184 | 2 |アクション | | | 何もしない (2フレーム)
186 | 1 |アクション |スクリプト| | [ か ]
187 | 2 |アクション | | | 何もしない (2フレーム)
189 | 1 |アクション |スクリプト| | [ かみ ]
190 | 2 |アクション | | | 何もしない (2フレーム)
192 | 1 |アクション |スクリプト| | [ 髪 ]
(最初のテキストは何も入れないで一回目のスクリプトで”か”を入れる
 次に”かみ”、で、最後に”髪”として変換したようにする。
 AS勉強すれば多分一つのスクリプトでこれが出来る?)

755:Now_loading...774KB
05/08/18 23:55:17 wZ1M+cVf
>>754
1文字ずつなら、スクリプトにする必要すらないと思いますが・・・。(ただの文字を表示するだけなら)

756:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/19 00:21:38 iVKSaSrk
>>753 採用

757:Now_loading...774KB
05/08/19 00:51:55 ITn4hfsC
パラフラ自体のバグかどうかはわかんないんですけど、
mp3をストリーミング再生させてプレビューすると、
普通なら出ないはずの赤や緑の横線が出てきて、
「Parafla が原因でFLASH8B2.OCX にエラーが発生しました。Paraflaは終了します。
問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。」
と出て強制終了してしまいます。
出るときと出ないときがあって発生条件もわからないので、何度か試してもらえると出ると思います。
pflですがmp3再配布していいのかわからないので書いておきますと、
[MPEG1 160kbps 44100Hz ステレオ]
と左ペインの上に出ていました。
感謝祭に出そうとしているので対策方法を教えてもらえると嬉しいです。
URLリンク(members2.tsukaeru.net)

758:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/19 01:03:07 iVKSaSrk
>>757
160kbps 44kHzのMP3を用意して何度試してみても再現しません
とりあえずFlash Playerのバージョンを7に戻してみては

759:Now_loading...774KB
05/08/19 01:03:58 6rrtL+GQ
感謝祭フラの追い込みが厳しくてどろー新バージョンの体験報告できません
ごめんなさい神様ー(TДT)

760:Now_loading...774KB
05/08/19 01:09:16 Ps5sAV7u
>755
詳しく教えてくださいませ OTZ

761:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/19 01:43:54 iVKSaSrk
ParaDraw Ver0.1a7 リリース
URLリンク(www.geocities.jp)

ご意見ください

762:Now_loading...774KB
05/08/19 01:51:35 5Xr19GRL
ぅはw 今日キター!  乙ですー。

763:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/19 02:01:14 iVKSaSrk
ゴメン、ちょっとバグってたので差し替えた
DLしなおしてください

764:Now_loading...774KB
05/08/19 02:02:15 CVDxj/tD
キタ━━(゚∀゚)━━!!
リアルタイムで会ったの初めて

765:Now_loading...774KB
05/08/19 02:25:41 RF7XVuNN
ぅおわ、早!!
Coa氏乙ですー!!

766:Now_loading...774KB
05/08/19 02:45:25 03om4jvp
Coa氏の入れたココア、こあいものなし、コーアン委員会より

767:Now_loading...774KB
05/08/19 03:46:08 W5/gsIj3
>>763
ベジェ…

768:Now_loading...774KB
05/08/19 03:58:43 CIQrEi9a
画像を一個貼り付けて表示させようと思ったら
その画像が全て赤で表示されてしまうんですが、これってなんでしょ

769:Now_loading...774KB
05/08/19 04:13:34 TytsqpBA
>>768
基本中の基本だ。
jpegをプログレッシブで保存したらそうなる。
通常のjpegで保存しなおせ

770:Now_loading...774KB
05/08/19 05:35:30 CIQrEi9a
>>769
フォトショを使ってるのですが、どうやれば通常のjpegになるのでしょか(´д`;)スンマセン

771:Now_loading...774KB
05/08/19 06:04:35 Yu0fuGwr
┐(´ー`)┌

マニュアル見るとかヘルプ見るとかしてから聞いてるよね?

772:Now_loading...774KB
05/08/19 06:36:05 OoebARQk
>>770
保存する時によく目を凝らして見てみろ。設定欄あるから
>>771
めんどくさいヤツだな、さっさと教えりゃええのに

773:Now_loading...774KB
05/08/19 08:05:32 JszIo6lD
なんで個々のツールの使い方まで面倒見なきゃならん

774:Now_loading...774KB
05/08/19 08:35:17 IpMK+X11
>>772
答えを教えるより、調べ方を教える方が役立つこともある。

775:Now_loading...774KB
05/08/19 12:03:27 NeGUUsDS
>>761
おつかれさまです。
おお!かなり使いやすいですよ!
数値入力のおかげでモーフィングも使いやすくなりましたし
マーカーのサイズが小さくなることで重なっていたマーカーがちゃんと見えるようになりました。
さすが神様。感謝祭には出せませんが感謝してます

776:Now_loading...774KB
05/08/19 12:21:01 z1pUSNDP
要望を出した人間の責任として、チェックと結果の報告を。

まず、Coa氏、相変わらず素早い対応ありがとうございます。
アンカーマークのサイズが変わらないだけで、私の要望はほぼ完璧にカバーされています。他は小さい事。
他に、移行作業中に見つかったバグが2点だけ。

・ユーザーカラーファイルのセーブはParadraw終了時に行われるが、ドロップして色を読み込むと、
変更なしとしてセーブが行われない。

・青アンカーで2点間指定がされていると、その2点以外を一度クリックしない限り、1点の青アンカーに戻せない。

777:Now_loading...774KB
05/08/19 13:41:07 ITn4hfsC
>>758
ありがとうございます。
Coa氏から直接レスもらえたとは・・・
バージョン7にしたら戻りました。

778:Now_loading...774KB
05/08/19 15:01:34 F0nIE2va
そういえば、今のParaDrawはパース変形はできないのか?
もしかして、手動でチマチマやるしかないの?

779:776
05/08/19 15:44:22 O65wWB4M
>776の一つ目が、ちょっと違いました。

×・ユーザーカラーファイルのセーブはParadraw終了時に行われるが、ドロップして色を読み込むと、
変更なしとしてセーブが行われない。
○・ユーザーカラーファイルのセーブはParadraw終了時に行われるが、ドロップして色を読み込むと、
以後はドロップしたファイルしか上書きされない。(usercolor.datは書き換わらない)

780:Now_loading...774KB
05/08/19 16:57:22 9poupq3I
スクリプトエディタまわりの強化が欲しいな。
一括置換とか入力支援とか。

781:Now_loading...774KB
05/08/19 17:40:45 9GWncXCP
スクリプトエディタ、2窓同時に操作できると嬉しいなと思いました
と、一応要望だけでも・・

782:Now_loading...774KB
05/08/19 18:33:19 T2AW7MDS
スクリプトも外部ファイルにしてしまうことはできんもんか。

783:Now_loading...774KB
05/08/19 20:00:23 hv2yfrmh
>>782
使い回しできて便利そうだね

784:Now_loading...774KB
05/08/19 20:31:13 8SaLQSPl
Parafla09a4の不具合報告です。

372 |  1 |アクション |スクリプト|   | [ 分岐 ]  ← ある変数の値でラベルジャンプを分岐させてる
373 |   |ラベル  |     |   | ■[Gazou12]
374 |   |画像 ◎ | 0001 | 1 | [ (0,100) x1 0゚ ] (固定)
   |   |画像 ◎ | 0002 | 2 | [ (100,100) x1 0゚ ] (固定)
375 |  1 |アクション |停止  |  |
376 |   |ラベル  |     |   | ■[Gazou23]
377 |   |画像 ◎ | 0002 | 2 | [ (100,100) x1 0゚ ] (固定)
   |   |画像 ◎ | 0003 | 3 | [ (200,100) x1 0゚ ] (固定)
378 |  1 |アクション |停止  |  |

例えばこのように構築して、一番上のスクリプトでGotoandplay("Gazou23")を行うと
本来なら画像2と画像3のみ表示されるはずですが
何故か画像1まで表示されてしまいます。
何もしない等を挟んでもこの現象は解消されません。

似たような不具合がラベルジャンプと画像表示の間で頻出してます。
ラベルジャンプ元とラベルジャンプ先の間にある画像まで表示してしまってるようです。

今のままでもこちらで対処できないこともないんですが、
修正してくれると助かります。

785:Now_loading...774KB
05/08/19 20:35:49 XWqIX1xG
そこまで詳しくはないけど画像1と画像2の間に画像を消す入れてみたら?

786:Now_loading...774KB
05/08/19 20:43:30 8SaLQSPl
>>785
まあ今はそうやって対処してるんだけど
回りくどくてたまらんのです。

787:Now_loading...774KB
05/08/19 20:47:04 XWqIX1xG
>>786
我慢だ!

788:Now_loading...774KB
05/08/19 21:03:51 7d+IqB7H
>>784
ちょまww 不具合じゃなぃじゃんw


789:Now_loading...774KB
05/08/19 21:26:18 F0nIE2va
>>784
Flashのだか、ParaFlaのだか知らんが、仕様かと思われ。

790:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/19 21:28:36 iVKSaSrk
Flashってのは焼き付けられたフィルムのようなもので
映りこんでいるものはフレームアウトしない限り
途中のコマから再生しても写りこんだままなのです

映画のフィルムを途中でとめて、別のリールから再生したら
居るはずの登場人物が居なくなってたとか困るっしょ

要するにFlashの仕様です

791:Now_loading...774KB
05/08/19 21:33:40 f8/k1PY/
Flashの(言い訳じゃなく)仕様だからしゃあない。
ParaFlaがとっつきいいんで、あたかもシーケンシャルに実行してるようなイメージで捉えられがちだけど
実際のFlashはタイムラインベースで動いてる。本家Flashをお試しでもいいからしばらく触るとピンとくるかも。

画像を置くコマンドにラベルベースのライフタイムを設定できるようにしてもらうのも手だけど
直感的に設定しづらいんで実用性に乏しいと思う。

792:Now_loading...774KB
05/08/19 21:37:52 f8/k1PY/
本人光臨キター
携帯でポチポチ打ってたんで、おもいっきりかぶってごめんなさい
やっぱりCoa氏の説明がわかりやすいです

793:784
05/08/19 21:42:18 UNMSbAt+
>>790
coa氏自らレスもらうとは・・・わざわざすいません。
Flashの仕様でしたか。了解しました。

794:Now_loading...774KB
05/08/19 23:33:58 TytsqpBA
スクリプトエディタとして外部エディタを使えるようになるとありがたいかもです。
秀丸とか。

795:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/08/20 00:02:17 JG4C6J5k
>>776
ユーザーカラーファイルの件は修正して差し替えました(Build:20050819c)
アンカー選択の挙動については以前からの仕様ですが、アンカークリックで選択状態になる
ように変更したため、その部分が特に気になる人が出てくるとは思ってました
Ver0.1a5以前の挙動がお好みなら「変形ツールのアンカークリックで選択状態にしない」に
チェックを入れてください

796:Now_loading...774KB
05/08/20 00:09:11 NGMCIL9G


797:Now_loading...774KB
05/08/20 00:10:43 wm4NarBq
Coa氏、乙ですー

798:Now_loading...774KB
05/08/20 02:07:56 pUq0FGtv
イベントのプロパティですが...
Paraflaのa3では、ちゃんと、表示されるのですが、a4にすると、窓が小さくなって、途中で切れて、全部、表示されないんですが...

799:Now_loading...774KB
05/08/20 02:35:15 QfTsZ2U5
こんにちは、少し困ったのでカキコさせていただきます。

最新版のparadrawで作った画像をparaflaで表示すると一部パスの順番を無視して
表示されるような気がするのですが・・・。どうなんでしょうか?
paraflaでプレビューすると起こるようです

800:799
05/08/20 02:38:08 QfTsZ2U5
連投すいません。補足です。
モーフィングをすると、おこるようです。モーフィングさせずに表示させると普通に表示できました

801:Now_loading...774KB
05/08/20 03:15:55 Fq2CfXeb
>>799-800
ParaFlaに原因があるというより、フラッシュ自体の仕様。
モーフィングをすると線が表示されてしまうのは避けられないので、
あらかじめ「線を塗りに変換」するなりしておく必要がある。

802:Now_loading...774KB
05/08/20 10:44:51 zWGOYp8M
loadMovie()で外部swfをロードして、その前面にスプライトを配置できないのでしょうか?

スプライトを作り、

フレーム1に、スクリプトを作って、this.loadMovie("aaa.swf");を書きました。
フレーム2に、スプライトを深度255の固定で配置しています。

これをプレビューすると、loadMovieでロードしたswfしか見えません。
どうすれば良いのでしょう?


803:Now_loading...774KB
05/08/20 11:50:46 I2vk9r1s
ロードされた"aaa.swf"に置き換わってるんだから当然じゃない?
フレーム2以降、意味ないじゃん。

804:Now_loading...774KB
05/08/20 12:40:05 77Ymwdpk
ユーザーカラーのどこがどうなったのかわからん・・・
誰か教えてくれ

805:Now_loading...774KB
05/08/20 12:56:34 K/omVVkx
>>803
となると、loadMovieでロードしたmcを親とするmcを配置することは不可能なのでしょうか?

806:Now_loading...774KB
05/08/20 13:02:09 f1QBaeZP
>>804
そういうことを人に聞く前に、変更点のテキスト見ろよ。

807:Now_loading...774KB
05/08/20 13:04:49 CuI1jozy
>>804
usercolor.dat を複数使ってないなら気にしなくていい。

808:Now_loading...774KB
05/08/20 13:49:14 I2vk9r1s
>>805
ロードするムービー("aaa.swf")の中にあらかじめ配置しておかないのはなぜ?
その前に、そもそも親子関係にする必要あるんですか?

>外部swfをロードして、その前面にスプライトを配置
がしたいんでしょう?ロード用のMCと前面に配置するMCを別々にすればいいだけの気がします。

809:804
05/08/20 15:44:20 77Ymwdpk
>>806
いやそうじゃなくて、>>795の差し替えでどう変わったのかってこと
>>807
これから複数使おうと思ってるんで

810:Now_loading...774KB
05/08/20 15:52:22 CuI1jozy
>>809
> ・ユーザーカラーファイルのセーブはParadraw終了時に行われるが、ドロップして色を読み込むと、
> 変更なしとしてセーブが行われない。
が修正された。
よく読んでください。

811:Now_loading...774KB
05/08/20 15:57:58 77Ymwdpk
>>810
ありがとうございます。わかりました。
>>779でバグ出しした本人が訂正してるんで、
訂正前が修正されてるのか訂正後が修正されてるのかでちょっと混乱してました。すいません。
スレ汚しすいませんでした。

812:Now_loading...774KB
05/08/20 16:47:46 GnZLr58V
>>808
aaa.swfは、aaa.htmlで単独で使っているんです。
bbb.htmlで、bbb.swfの中でaaa.swfをロードして、cccというスプライトを乗せて表示したいのです。
その、bbb.swf中のaaa.swfは八方向にスクロール可能にしていて、cccスプライトのスクロールに追従したいのです。

813:Now_loading...774KB
05/08/20 18:46:56 AjxahfiN
トン

814:Now_loading...774KB
05/08/20 21:10:26 I2vk9r1s
>>812
情報の小出しはやめてください。答えたことが無駄になる。
だから、ロード用のMCと前面に配置するMCを別々にすればいいだけでしょ。

ステージ
 |-空のスプライト          //コンテナ
 |  |-空のスプライト        //ロード用
 |  |-前面に配置するスプライト
 |____
コンテナを動かす。

この方法とは別に、ロードしたやつと前面に配置するMCの_x,_yが同じになるように、actionScriptで代入してもいいし。

815:799
05/08/20 21:12:38 jGGWKkiJ
>>801
なるほど、詳しくありが㌧

816:Now_loading...774KB
05/08/20 21:27:29 ooV1hezW
drowにちょっと要望
色作るのが作りにくいし、思ったとおりの色が作れなかったので
下絵からスポイトで色吸えるといいなぁと思ったんですよ
これが出れば今までのあの苦労が無くなると思うんですよ・・・

817:Now_loading...774KB
05/08/20 21:31:37 CuI1jozy
>>816
下絵じゃなければ抽出できるから、それを使ってください。

818:Now_loading...774KB
05/08/20 23:31:38 GnZLr58V
>>814
ステージとかよくわかりません。
ちょっと勉強してきます。

819:Now_loading...774KB
05/08/21 01:43:36 fr2B1otg
>>816
色の抽出なんかググれば使えそうなソフトがいくらでも出てきそうなモンだが・・・
ソレがあの苦労ならドウしようもなさげ・・・・・

820:Now_loading...774KB
05/08/21 01:46:16 u/Sq1Ac8
Coaさん、たぶんバグだと思います。報告します
ある時、それまで普通に使えていたスクリプトエディタの検索機能が使えなくなりました
その時気づいたのですが、右上の行数表示も、2467行目の次が3行目になります
調べてみたのですが、どうやら行数は関係ないようです
全角で(おそらく、かつアバウトで)3万5000文字程度を入力すると何かおかしくなるようです
確認していただくと幸いです

821:820
05/08/21 01:50:04 u/Sq1Ac8
ちなみに今のところ検索機能以外は正常に動作しています
つまりプレビューなどでの操作には問題はありません

822:Now_loading...774KB
05/08/21 01:56:48 snSG4QhH
>>820 そんなに入力してるのか 凄いな

823:Now_loading...774KB
05/08/21 02:04:08 3Gt+8VU3
>>820
32768文字じゃない?

824:Now_loading...774KB
05/08/21 07:06:22 e6V1cjfL
Coa氏、連日の更新お疲れ様です。
落としなおしてチェックしましたが、以下の状況は変化してませんでした。

・ユーザーカラーにドロップすると、Paradraw終了時にそのドロップしたpathnameでセーブが行われる。

まあ、現状でも法則を知っていれば、どこからコピーして加工すればいいかを把握できるので、問題ありません。
問題なのは、これで正しいのか、必ずParadrawのいる位置のusercolor.datが書き換わるのが正しいのか、
こちらの判断がつかない所なんですが…

>>820
私も昔起こりましたが、そういうものだと理解しました。
スクリプトのテキストファイル容量が、64k(65536bytes)を越えるとおかしくなります。
二つに分けましょう。

825:Now_loading...774KB
05/08/21 08:45:04 AjHkxJTS
かの有名なテキストボックスの呪いだな。
>スクリプトのテキストファイル容量が、64k(65536bytes)を越えるとおかしくなります。
でやっと分かった。
URLリンク(www.google.co.jp)


826:Now_loading...774KB
05/08/21 13:38:45 +xYOyG/d
64kを超えるフラッシュって
見たくない感じ。


827:Now_loading...774KB
05/08/21 14:32:41 3X1yb56i
>>826 何が言いたいのかワカンネ

828:Now_loading...774KB
05/08/21 14:38:50 Ye9DSj0F
日本語で32,768字ってことじゃね?

とマジレスしてみる

829:Now_loading...774KB
05/08/21 15:22:24 7IAeeyD0
要望。
ちょっとデカイ音声ファイルをぶち込むと、
ファイルサイズがめちゃくちゃ重くてたまらないので。
Coa先生…音声圧縮機能が欲しいです。

830:Now_loading...774KB
05/08/21 15:25:26 mjRTZoFJ
>>829
音声ファイル自体を圧縮してから使ってください。

831:Now_loading...774KB
05/08/21 15:31:57 Ye9DSj0F
その要望はイラネ

832:Now_loading...774KB
05/08/21 15:47:20 fXlV6yl6
要望
・pflのxml化
・上記lからswfへの変換のバッチ処理

833:Now_loading...774KB
05/08/21 16:01:49 AjHkxJTS
>>828
英語でも全角文字はあるぞ。
日本語でも半角はあるし→ア

834:Now_loading...774KB
05/08/21 16:42:29 rZMr5YHm
>>832
これもいらね

835:Now_loading...774KB
05/08/21 16:54:31 fXlV6yl6
>>834
何故、そんなこと言うんですか?

836:Now_loading...774KB
05/08/21 16:58:58 Ye9DSj0F
あんま需要ねえからじゃね?

それよりタイムライン作ってホスイ

837:Now_loading...774KB
05/08/21 17:07:09 fXlV6yl6
>>836
xml化されれば、タイムラインなユーザインターフェースだって、
自分好みに作れるんですけど、需要ないかなぁ?

838:Now_loading...774KB
05/08/21 17:29:05 DYt8N+H4
xmlじゃなくても仕様が公開されてればいいわけで。

839:Now_loading...774KB
05/08/21 17:29:23 7IAeeyD0
>>837
そうなのか?
所で自分好みに作れるってどういう事?

840:Now_loading...774KB
05/08/21 17:29:45 oRm7ddai
まぁ、最終的には、Coa氏の判断なんですがね

841:Now_loading...774KB
05/08/21 17:46:09 fXlV6yl6
そうだけど、今後フォーマットが変わる可能性は
高いと思うので、xmlなら互換性とりやすいでしょ



842:Now_loading...774KB
05/08/21 17:55:04 fXlV6yl6
>>839
そう。
でも、プログラミングできる人って前提つきだけど。
XMLになって仕様が公開されれば、いろんなGUIが出てくると思う。


843:Now_loading...774KB
05/08/21 17:55:39 Coy+rmen
なんのことやらさっぱりだが
敷居が高くなるかんじがする…(´・ω・`)

844:Now_loading...774KB
05/08/21 18:00:08 fXlV6yl6
>>843
ごめん、わかりにくくって。
敷居を低くする話です。
これ以上議論はやめます。
coa氏に要望が伝えたいだけで、
関係者を説得する意図はありません。
失礼しました。


845:Now_loading...774KB
05/08/21 19:36:54 wjWcYhor
とりあえず本サイトに要望専用掲示板があったらどうかなー、と。

846:Now_loading...774KB
05/08/21 19:41:19 3xd7NAkG
ここじゃだめなの?
ここのほうがCoa氏も使用者もチェックしやすいと思う。
要望出すときには「どんな機能か」「メリットは何か」などきちんと説明してあれば
変な流れにはなりにくいんじゃないかな。
ろくに説明もしないでこの機能つけてくれとかいうのはスルーするとか。

847:Now_loading...774KB
05/08/21 20:21:52 AjHkxJTS
>>832
自分はこういう言葉知ってるんだぜってひけらかしてるようにしか聞こえない。

848:Now_loading...774KB
05/08/21 20:35:29 ETjkE6j9
どうも荒れてるね

849:Now_loading...774KB
05/08/21 20:39:54 fE6vT5SB
midiやwavも再生できるようになったらいいかも。

850:Now_loading...774KB
05/08/21 20:46:16 mjRTZoFJ
>>849
xml もそうだけど、それらは、flashじゃない。
たんなるパラパラ漫画作成ソフトならわかるが。

851:Now_loading...774KB
05/08/21 20:50:32 sShX6ckA
なんでもかんでもxmlにすればいい訳ではない


852:Now_loading...774KB
05/08/21 20:53:37 i91mnnQI
いろんな人がParaFlaに興味を持ってる宿命だよね。
とは言っても、最初の頃にあった空気感みたいなものは忘れないで欲しいが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch