3D系 FLASH その2at SWF
3D系 FLASH その2 - 暇つぶし2ch262:Now_loading...774KB
05/03/05 22:41:32 c61dvOlt
気合があれば何でも出来る!(つらいけど・・・)

263:Now_loading...774KB
05/03/05 22:43:03 Q+u1hcJ+
plasmaってMac版出てないし、そもそも販売終了したんじゃない?

264:Now_loading...774KB
05/03/05 23:03:07 c61dvOlt
そうだね。おわっちゃったよね。

265:Now_loading...774KB
05/03/05 23:03:39 AKvtAMgZ
>>262
確かに(´・ω・`)

>>263
ほんとだ……MacOS X版ないですなぁ……。
販売も終了ですか。Too.にあるのは別物?

266:Now_loading...774KB
05/03/05 23:04:50 AKvtAMgZ
あぁ、ごめんなさい。ほんとだ。1/14で終わりなのですね。
うしゃ。これで気兼ねなく、Swift3Dになれる。

267:Now_loading...774KB
05/03/06 02:37:31 zcBrcgdJ
>260
あるみたいですよ。
D嵐には載ってなかったですが、
取扱店の何社かに載ってましたよ。

268:Now_loading...774KB
05/03/08 12:24:45 m21m8GiO
URLリンク(www.erain.com)

269:エクソシスト ◆IsH1LArZmI
05/03/09 17:05:36 4Ho+Glui
   ___
 ~(___)(^^) <Swift3D LW&MAX v3 キターーー!!
   | |

270:Now_loading...774KB
05/03/09 23:58:40 uorNTZ97
今回も透明マップには対応してないようだね・・・。>Swift LW3

271:Now_loading...774KB
05/03/10 20:42:25 WnPB0FAE
Swift3DLWv3 期待age

272:Now_loading...774KB
05/03/12 06:44:25 BxgS13xE
Swift 3D 来ました。んー。んー。わかりにくいインタフェース……。

273:Now_loading...774KB
05/03/12 23:02:58 fw9fpAMD
>>271
日本語版Swift LW3発売までモデリングにはげむべし、はげむべし。

274:Now_loading...774KB
05/03/17 09:35:29 PP9GMOKq
定期age

275:Now_loading...774KB
05/03/20 17:55:41 rArc1tqx
押し出しエディタなのに、押し出し設定はしない……謎だ……>Swift3D

2次元エディタってことじゃないのかい。これは。
んー、LightWaveとかはさすがに買えないから購入してみたけど。
なかなか難解かもしれまへん。

276:Now_loading...774KB
05/03/28 08:31:37 6DbQH5Ck
3D経験ないんですけどSwift3Dv4気になってます。
素人じゃ使いにくいんでしょうか、心配になってきました。
メタセコイヤもちょっと気になったりしましたがMacでは無い
みたいで残念です。

277:Now_loading...774KB
05/04/06 13:20:59 rJg804C9
FLA板の看板のvol.16のやつ。

あれってソフト何使ってるんだろうな・・・。
あの人のことだからFLASH MXだけでコマアニメで描いてそうだけどorz

278:エクソシスト ◆IsH1LArZmI
05/04/16 09:09:45 mld9x37x
URLリンク(ime.nu)
   ___
 ~(___)(^^) < アップグレードたけぇっぽ(^^)
   | |

279:Now_loading...774KB
05/04/16 12:54:18 ZgdilyZk
>>276
直感的に操作出来るイイソフトだと個人的には思うよ
かといって、おもちゃっぽくも仕上がってないし、
お勧めといえばお勧めかな?
本格的に3Dやるなら、勧められるソフトではないけど
フラッシュ仕様前提であれば、構わないと思う

280:Now_loading...774KB
05/04/18 18:46:37 cTUtqZKS
アドベ買収でswiftどうなるの?

281:Now_loading...774KB
05/04/18 18:47:41 zvpqv9fF
関係ない

282:Now_loading...774KB
05/04/18 18:50:50 h2ADvx4W
>>280
プチワロス

283:Now_loading...774KB
05/04/19 04:49:44 6VcScz33
>>279
レスどもです、>>276です。
あれから本屋に行ったらver.3の体験版CD付き解説書が
一冊あったので買いました。
ver.3とver.4では何が変わったのか御存知でしたら
よければ教えて頂けないでしょうか?(買えば分かる事ですが)

まとめて時間がとれないのでチョコチョコと弄ってみましたが、
なる程、ライト感覚でもうちょっと弄り続けて慣れればもっと
面白くなりそうです。
今日は丸に自作テクスチャーの顔をレンダリングさせてました。
アニメーション出来るようになるのに一体何ヶ月かかるやらorz

284:Now_loading...774KB
05/04/19 15:45:06 pGSiijpk
V4体験版付き解説書が出たというのに。。

285:283
05/04/19 19:26:32 6VcScz33
>>284
何ーー!っと密林で探したらありましたよorz
おお・・3,000円が・・・
3Kと表現したらちょっとは気持ちも軽く・・やっぱがっくりorz

286:Now_loading...774KB
05/04/28 22:40:16 Ckz9P2M2
来月に4.5だってよ!┐(´ー`)┌
URLリンク(www.erain.com)

287:Now_loading...774KB
05/04/28 23:05:13 N7u4VVMk
>>286
ほっしいなあー。ほしい機能ばっかり。
でもやっぱり気になるのは価格かな。アップグレード版、安く買えればいいけど・・・。

288:Now_loading...774KB
05/04/28 23:36:21 Msh6PD7y
>>286
Pen Style Outlinesがとくに惹かれた。.5にしては盛りだくさんの
内容だなこれ!
現状ではSwiftだけが頼りだから、うれしいね。てかそろそろ買わ
ないとな・・・うーむ。

289:Now_loading...774KB
05/05/01 11:49:53 YzG0YfNj
.5の癖にUP代たけえ

290:Now_loading...774KB
05/05/08 20:36:20 U691suHU
ポザー6買おうかな。安いしね。

291:Now_loading...774KB
05/05/20 00:19:11 G1RNZ5Ow
割れ物のswift3D 日本語版があらへん

292:Now_loading...774KB
05/05/20 01:39:35 RmKub2ON
you die.

293:Now_loading...774KB
05/05/20 22:20:04 G1RNZ5Ow
日本語なかったから体験版つきの解説書買ってきたよ
モデリングは誰かが言ってた通りメタセコでやった
フリーカメラの移動難しい
向かせたい方向の明後日の方向むいてらw
ベジエ曲線もやったことねーし、こりゃー骨折れるわ

294:Now_loading...774KB
05/05/21 20:58:04 7jEYGEFw
>>293
その気持ちよくわかる^^;

俺もCG動画作るのに初めはFLASHから入って次に3D作ってみたくなって
DoGA使ってみたときキャラの動きにあわせてカメラアングル変えていってる
つもりがなぜかキャラの動きにおいついていってなかったりとかなり四苦八苦した覚えが^^;

今はShadeを購入したのでそれで動画作ろうとがんばって勉強してます
といってもFLASH使い始めて1年ぐらいなのでろくなものができてないがw

295:Now_loading...774KB
05/05/28 09:40:04 OLG2GlFO
URLリンク(www.globetown.net)
3DFLASHといえばこの人。

296:Now_loading...774KB
05/05/28 09:55:46 fQOU8vyx
>>295
ひでぇ。
キャラがカクカクしすぎだし、動き変だし、演出下手すぎだし、見るところねーし。
最悪なのは、感動も何も無いことだ。つまらなすぎ。見る価値すらない。
ある意味、ブラクラより役に立たない。

297:Now_loading...774KB
05/05/28 13:52:31 eUNJ6BOL
>>296がすんごい3DFlash作ってくれると聞いて飛んできました

298:Now_loading...774KB
05/05/28 14:23:46 fQOU8vyx
>>297
君の理論だと、映画を批判する人はその映画監督以上の能力をもっている事になる。

299:Now_loading...774KB
05/05/28 14:27:35 vNooXxT9
とりあえず作者の参考にもならない叩きをする分には君は批判する資格すらないという事です。

300:もすき~取り線香 ◆c123L0oMJc
05/05/28 14:39:48 L40JmAF7
300

301:Now_loading...774KB
05/05/28 14:40:52 TaMRObm3
>>296-298
お決まりの流れにワラタ

>>295は人の歩き方とフキダシの影が気になったくらいで
あとはよかったよ。

302:Now_loading...774KB
05/05/28 16:29:19 RpEyMM6F
>>295
どんな駄作かと思ったら普通に良かった。
3D初心者の自分にはマネしたくてもできない作品。

303:Now_loading...774KB
05/05/28 17:10:23 cSuNDKP9
>>295
そだね、普通にいい作品だと思う。
自分も真似できないから、よく作ったなーと思う。

ただ、3Dで作ってるからすごいと思うけれど、絵としてはまだ
最初から2Dで描いたアニメほど綺麗じゃないってのはあると思う。

304:Now_loading...774KB
05/05/28 21:13:21 D7OeJioJ
>>295
いや、かなり良作だと思う。
意味解らない3Dのオブジェを回転させてる作品よりずっといい
レンダリングの質からみるとたぶんSwiftでつくってるんだろうけど
Swiftだけでここまで作れるかな?shameとか使ってアニメーションさせてるんだろうか?
ベクターの3DFALSHでかんがえるとこのへんが限界なのかなぁと思わせる作品。

305:Now_loading...774KB
05/05/30 20:51:20 O7VrTTxB
>>295
これって、Swiftでムービー作ってから個別にFLASH側に吐き出してるのかな?

あー、いーなー、こういうの。

306:Now_loading...774KB
05/05/30 21:26:06 yc7qjwxL
早くFlashが3Dに対応してくんねーかな
アドベとの合併でそれどころじゃないか…

3DなボタンとかショッキュウェーブライクなFlash作りてぇヨォ

307:Now_loading...774KB
05/05/30 21:32:52 sNXbEzsc
一連の流れでは
モデリング→アニメーション→swfで書き出し→FLASHで編集
なのだろうけど・・・。
それぞれで違うツールつかってるかも。
モデリングつーるでモデリングして、アニメーションソフトでアニメーション・・・って具合で
swiftにも簡単なモデリング機能ついてるけど>>295のはswiftでモデリングは無理だ
髪の毛とか体のラインとか靴すらswiftでは作れないだろうな、、たぶん。。

308:Now_loading...774KB
05/05/31 08:24:30 KGumFqdd
いまさらOoOoO氏の作品かよww


309:Now_loading...774KB
05/06/01 23:55:05 RT2igdtk
>>307
そうだねー。Swiftだとツライんだよなー。


310:Now_loading...774KB
05/06/11 22:28:21 uEDwDuMm
swift最強説を信じてswift買ってきます

311:Now_loading...774KB
05/06/12 23:15:06 GYOEEVEQ
ようやく Swift3D for MAX が発売されるらしいよ。
しかもディストームから。

312:Now_loading...774KB
05/06/13 23:15:27 0+VX4mXm
質問です。FlashMX XPで使用。
よく、シンボルがマウスと連動して右向いたりクルクル回ったり…
というのを見かけるのですが
そういうのをswift3Dで作った3D画像でやりたいのですが、
その場合FLASHのアクションスクリプトで動くように設定するのでしょうか?
swift3D自体にそのような設定をするところがあるのでしょうか?

3Dプロの皆さんにお聞きしたいです!
回答お願いします!

313:Now_loading...774KB
05/06/13 23:26:15 sxnN8/8T
>>312
MXだけで、充分出来る

314:Now_loading...774KB
05/06/13 23:30:41 0+VX4mXm
レスありがとうございます!
そうなんですか!?
じゃあまた色々ググってチャレンジしてみます。
分からなかったらまた教えてくださいorz

315:Now_loading...774KB
05/06/20 17:58:03 vf0Il/eg
何この厨

316:Now_loading...774KB
05/06/21 04:34:20 JeFzAOcx
何この厨

317:Now_loading...774KB
05/06/27 23:21:28 hynWsrp6
こんどのShadeではワイヤーフレームをイラレ形式のベクターデータとして
出力可能になったらしいです。
背景なんかには便利に使えそうな予感(建物とか)。
値段もなんか微妙にさがってきていて、ちょっとそそる・・

swf出力のほうはさして進化はないっぽいのが残念。

318:Now_loading...774KB
05/06/30 03:17:58 HWgpK8Sc
>317
期待していいのか悪いのか…ううむ。

319:Now_loading...774KB
05/07/10 19:41:24 RGY+gCy8
age

320:Now_loading...774KB
05/07/11 00:22:07 9QM3WXL8
MGとかPVに使うだけなら
3Dのソフトで連番BMP作って
パラパラマンガ作れば…
そっちのが軽いし たぶん

321:Now_loading...774KB
05/07/11 03:35:58 kCVPsf19
動作は軽くなるかもだけどファイルサイズは大きくなる気がする

322:Now_loading...774KB
05/07/14 06:05:54 s70zRFfl
blaze 3d studio 使ったこと有る人居る?
URLリンク(www.holomatix.com)

323:Now_loading...774KB
05/08/07 22:32:51 hMzPobph
URLリンク(yu-net.info)

メタセコでモデリング→3ds形式でSwift3Dに渡しています。
エッジの種類を「内部メッシュ」にしてレンダリングすると、メタセコでは四角面だった部分が
三角面×2のエッジになってしまうみたいなのです。
エッジを四角面にして綺麗にレンダリングする方法なんかありますでしょうか。
普通に「アウトライン」にしろと言われればそれまでなんですが。

質問スレ系だとちょっと手ごたえ怪しそうなのでこっちで聞いてみる。

324:Now_loading...774KB
05/08/07 22:39:38 hMzPobph
URLリンク(up.isp.2ch.net)
ついでにメタセコでのシーン。面の種類は全部四角面なんですけどねえ。

325:Now_loading...774KB
05/08/08 02:01:29 68PjrSul
3dsは三角ポリゴンのみだったような

326:Now_loading...774KB
05/08/08 02:25:09 eVCbKf4E
あー、確かに他の3dsファイルで試してみた感じ、どうやら三角ポリゴンだけみたいですね。情報サンクスです。

327:Now_loading...774KB
05/08/31 10:53:34 kcek/ovi
age

328:Now_loading...774KB
05/09/21 06:14:00 x8xQ4dtK
4.5Jキタ喜びも
価格UPしとるがな (  д ) ゜ ゜
と儚く散るらむ


329:Now_loading...774KB
05/09/21 10:56:06 TwrhLpN0
金払ってでもアップグレードするほどのもじゃないと思うよ。

と無償アップデートにありつけた自分が言ってみる。

330:おれはおれだ ◆SAGI2KFG6c
05/10/01 18:11:49 5UBncOfu
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

331:Now_loading...774KB
05/10/01 18:18:47 kFrALMFP
Flash8はピクセルが書けるってことで
Processingぐらいのことが可能なんだよな。

332:Now_loading...774KB
05/10/04 12:35:16 LlOWbVs1
>>330
もっと見せてくれ

333:ハーピィ
05/10/05 01:11:44 u7U7vGx4
E・∇・ヨノシ <333ゲット♪♪

334:おれはおれだ ◆SAGI2KFG6c
05/10/05 22:28:15 z1j9ivVG
>>332
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

(><)

335:Now_loading...774KB
05/10/06 17:58:45 n82wlG43
ニラに見える

336:Now_loading...774KB
05/10/06 20:41:21 +MEEKorO
>>334
見てて楽しい。
「こ」は若干右下がりにするといいかも。

337:Now_loading...774KB
05/10/10 11:45:31 vjY4b7Xr
誰か新作もってきて
お願い・・

338:Now_loading...774KB
05/10/13 00:45:48 xqJStUld
Swiftか8proか、それが問題だ。
それにしてもニクイ価格設定だなー。

339:Now_loading...774KB
05/10/13 19:24:35 lmIjRx8Z
8買った人でかつ、Swift3DXpress持ってる人いる?
あれ2004持ってないとインストールすらさせてくれなかったんだけど
8でもそうなのかな。

340:Now_loading...774KB
05/10/18 19:30:30 bvs9dK4N
URLリンク(www.1291r.org)

341:Now_loading...774KB
05/10/24 07:56:10 AMqFV5UI
>>340
おお!!
早くてよく分からんが、カッコイイ!

342:Now_loading...774KB
05/10/24 10:05:50 dx7KffXe
URLリンク(gzone.jp)
有名だろうけど貼っとくね。
この携帯電話はもちろん3Dつかって動かしてます。

URLリンク(eight8.jp)
Studio8使ってムービーファイルを読み込んで使ってます。重いですが…

343:Now_loading...774KB
05/11/14 09:33:01 ihAlSi06
忙しくて作る暇がない

344:Now_loading...774KB
05/11/14 18:14:45 HOgbBJHp
もともと3Dには興味持ってて、ようやく買ったんです。After Effectなるものを。10マソ
これでやっと、グリグリ出来るぜ~!!ってワクワクしつつ封を切ったんです。封を。
・・・・・(;´∀`)ムズカシ
むしろほんとにこれで3DのFlashが作れるのか!?ってくらいの勢い。出来るんです・・・よね?
すいませんがほんと、何か参考になる書籍とかあったら教えて下さい。お願いします(つД`)


345:Now_loading...774KB
05/11/14 18:20:38 M4l872qJ
>>344
釣れますか?

346:Now_loading...774KB
05/11/14 18:33:15 QOruKDeb
一人釣れてんじゃん・・・

347:Now_loading...774KB
05/11/14 19:10:11 QuXr5mLv
釣りか釣りじゃないか理解できないが。
晒しage

348:Now_loading...774KB
05/11/17 11:57:55 IRvZUkXD
良さそうな書籍を見つけて買ったので、勉強して何か作れたらここに持って来ます。
がんばるぞー(´・ω・)=3

349:Now_loading...774KB
05/11/17 20:37:37 H6mefL4w
おっ頑張れ

350:Now_loading...774KB
05/11/18 17:39:39 QtWsilJj
念のためにマジレスしとくと、アフターエフェクトはビデオ編集のための
ソフトで3DCGは作れません。ただし、フィルタの使いこなしで3DCGを
使うより楽に立体表現ができる場合が結構あるので本当に購入したの
だとしても気を落とさないで下さい。      ネタならどうでもいいや。。

FLASHの作成にはあまり役立ちません。カートゥーン作成が目的なら下手な
3DCG制作ソフトより役立ちます。例えば飛んでる飛行機の中から空を見て
いるようなループ映像を短い尺の航空映像から作り出したりできます。
あと静止画からオッパイを揺らしたりするのも簡単です。

学ぶなら個人的にはayato@webが見やすいと思います。
URLリンク(www.ayatoweb.com)

351:Now_loading...774KB
05/11/18 17:56:04 lJOdzOyT
>>350 ありがとう!ありがとうです!!
ビデオ動画向きなんですね。Flashにあまり役立たないということで残念ですが、それならそれでmov動画に挑戦してみます。
ちょっと・・・いやほんとはかなり落胆だけど、前向きに!
とても良いサイトを紹介してくれてありがとうございます。本と併せて学んで行きますね。
よーしやるぞー(´・ω・)=3

352:Now_loading...774KB
05/11/20 21:48:27 r1fkrrEq
そういやFLASHじゃないムービーの職人さんはまだ少ないね。
チャンスかもしれない。

353:Now_loading...774KB
05/11/23 14:04:10 vAP4cpsg
>>352
ムービーの世界はフラ以上に広いよ。
この板に居ないだけ。

354:Now_loading...774KB
05/11/23 22:52:23 JD6+mfoO
>>353
板どころか2ちゃんに来ないって意味でね。
3Dはこの掲示板から離れてもあまりみないな。

355:Now_loading...774KB
05/11/24 10:01:50 +y08POXy
六角大王5のラスタ書き出しFLASHってどこかにアップされてない?
どんな感じか見てみたい…

356:Now_loading...774KB
05/11/24 10:06:47 q44VVdgW
六角ってレンダリングできたっけ?

357:Now_loading...774KB
05/11/24 10:11:12 +y08POXy
たしか5からできますよ。アニメ機能も強化されたし、
小道具や素材がいっぱいついているから、便利そう。
でもラスタだって。

358:Now_loading...774KB
05/11/24 10:22:31 q44VVdgW
人間の間接とかにジョイント付けれたりは出来るが
アニメーションできたっけかな
球面がつくれないからレンダリングしてもすべての面はカクカクだとおもう

359:Now_loading...774KB
05/11/24 10:25:31 +y08POXy
>アニメーションできたっけかな
できるよ
URLリンク(www.shusaku.co.jp)

360:Now_loading...774KB
05/11/24 10:32:17 q44VVdgW
携帯だから見れなさす><

361:Now_loading...774KB
05/11/24 11:04:41 q44VVdgW
六角でモデリングしてスゥイフトでベクター単色レンダリングが一番妥当な希ガス
カクカクな面が現れないから

綺麗にレンダリングしようとおもったら最低でも球がつくれるモデリングツールつかわないとだめぽ

まぁ使う目的で代わってくるだろうけど
個人的な意見で申し訳ない

362:Now_loading...774KB
05/11/24 11:30:38 r6DkQ9rO
割と古株の六角Super(製品版)ユーザーだが。

2・4・8分割のサブデビにアンチエイリアス、
新バージョンで強化されたトゥーンレンダや擬似影によって
最終レンダに使えなくもないが、あくまでも六角のレンダはオマケ程度。
「プレビュー」と言ってもいい。

材質もスペーキュラーとアンビエントしか設定できないし、
光源は2つだけで、方向と色と強さしか設定できない。
レイトレーシングとか鏡面とかは六角ではできないですよ。

基本的に六角はモデラーで、レンダリングは他ソフト…
という使い方をしている人が多いと思う。
俺も静止画の場合はPov-rayに吐き出してレンダしてます。

アニメーションは一応ボーンとモーフで変形させられるが、ちょっと使いづらいよ。
特にカメラアニメーションは、カメラ位置を「ロケーターで角度、スライダーで距離」
という調整の仕方をする六角の仕様上、しんどい。

いろいろと否定的なレビューであるが、まあ、値段相応の事はできる。
3D初心者だが3Dアニメをお手頃価格でやってみたい、という人に六角はお勧め。
素材データも豊富だし、何よりモデリングはし易い。(と、俺は思う)

363:Now_loading...774KB
05/11/24 13:02:38 q44VVdgW
ラスターならShade8ベーシックとかがいい希ガス1万で買えたっけかな
もっとたかかったかな
モデリングも自由曲面もポリメッシュつかえる
つくれない形はない
難しいけどそこは技術なのです
アニメーションも作りやすいカメラワークも充実してる
レンダリング方法もいろいろ用意されてます
静止画ならswfで書き出すこともできる

364:Now_loading...774KB
05/11/24 16:48:29 d3YI6DnQ
ベクターで書き出せなければ、何ら意味は無い。

365:Now_loading...774KB
05/11/24 20:10:13 czEpy/ca
六角で吐いたswfが何故かMXに取り込めなかった
そしてshadeはもう見放した漏れが来ましたよ。

>>363
shade、swf動画も吐けるでしょ。
ベーシックってダメなのか?

366:Now_loading...774KB
05/11/24 20:52:03 aCV8Rat2
>>359
六角大王しらないうちによさげっぽくなってるな・・・

>>365
shadeで吐き出したswf動画見てみたいんだが
どっかないでつか?

367:365
05/11/24 23:33:50 czEpy/ca
shade8basicの動画swf吐けないのは、Shade 8 basicの初期版の不具合らしいね。
相変わらずなソフトだな・・・。

見落としてたが>>364
ラスター馬鹿にしちゃだめだお( ^ω^)
漏れの作品じゃないけど、おまいさんはこんなの見とけw
URLリンク(www.neko.ne.jp)

>>365
探せばあるんじゃまいか?
漏れがテストで吐いてみたのならあるが、短いから参考にならないと思われ。

368:Now_loading...774KB
05/11/25 00:20:26 7tFQh2oO
>ラスター馬鹿にしちゃだめだお( ^ω^)
>漏れの作品じゃないけど、おまいさんはこんなの見とけw
別に、バカにしちゃいない。ってか、AEとか使えばどんな動画でもswf化できる。(但し、ラスター)
でもな、それはこの板、このスレでは使い方の本質が違うと思うのだよ。

まぁ、作品を作るという意味合いでは何をどう作ろうが構わないと思う。しかし、ここはFlash板だぜ?
ベクターであってこそのFlashだろ?安易にラスターっていわれてもなー。

ちなみにShadeは、ラスターで一度レンダされたものをベクターにリトレースしているだけだから。
Swiftとかの方がキレイに仕上がる。但し、Swiftを3Dソフトとおもって使うと使いにくいけどな。

369:Now_loading...774KB
05/11/25 00:20:58 7tFQh2oO
ってか、VIPPERは巣に帰れ

370:Now_loading...774KB
05/11/25 00:39:11 DCAGIqFp
3D系って、グラフィックソフトを使った物なのか。
てっきりASの情報交換スレかと思って期待しちまった。

371:Now_loading...774KB
05/11/25 01:20:32 Vf7J7KBx
>>368
365じゃないがFlash板でも普通にラスタ画像は使われてるぞ。
3Dやこのスレはベクターじゃなきゃいけないのか?


372:Now_loading...774KB
05/11/25 01:56:35 AjwI+ysS
>>371
いいんじゃないかな。

373:Now_loading...774KB
05/11/25 10:46:06 jZ7M+fSh
>>370
俺もそうおもう。
ベクターとか、ラスターとかはスレ違いと思われ。
ASを使用して3Dを作るのがこのスレの趣旨だと思っていたが・・・

スレ的には、ShadeだろうがSwiftだろうが立体的に見えても所詮は2D。(ここの意味理解できないだろーなぁ・・・多分)

スレの目指すところは、言ってみればリアルタイムレンダリングムービー。
パラパラマンガとは違うと思っていたが・・・

374:Now_loading...774KB
05/11/25 12:20:38 AsO6fILf
ここってFlash・動画板じゃなかったっけ?
携帯だから確認できないけど
Flashの動画板じゃなくてFlashとか動画とかって意味じゃないのかなー
ほかにラスター動画専門の板ってあったっけ?

3D動画の質問はここでいいとおもうが

と、いうわけで
Shadeの変形ジョイントの使い方教え下さいw
本にのってないんだ

375:Now_loading...774KB
05/11/25 12:23:45 YsqVjCn2
>>374
載ってる本を買えば

376:Now_loading...774KB
05/11/25 12:32:22 AsO6fILf
まぁそうなんだが変形のつかいかただけを覚える目的だけで本買うのもつらい・・・

377:Now_loading...774KB
05/11/25 12:45:49 AsO6fILf
>>370
>>1をみるかぎりASでの3Dではなく他ツールを使ったFlashとのコラボ作品だとおもうが
まぁこのスレ過疎だし幅広く扱えばいいと思う
ASでも3Dツールでもラスターでも
どれもFlashであつかえるんだから

378:Now_loading...774KB
05/11/25 12:50:03 ciB/YOSL
そんなに元気なスレじゃないので、3Dに絡んでいればスクリプトでもたんにムービーでも
どっちでもOKじゃないでしょうか。とりあえずネタ振って欲しいなー。
どっちがダメとかは不毛だから、ナシの方向でよろしく。

>>374
Shadeはメジャーだから、CG板のShade質問スレか、はたまた
Studio MOMOのShadeスレ

URLリンク(www.3dcg.ne.jp)

あるいはShade Online Forum(要登録)

URLリンク(shade-lounge.e-frontier.co.jp)

で聞くほうがいい回答がもらえそう。


379:Now_loading...774KB
05/11/25 13:06:24 1gQpJBWk
自分が六角の話題を振ったんだけど
なんか活気付いてきた? スマン。

自分はこないだまでPoserユーザーだったんだが
6になって5よりFLASH機能が低下していたし
モデリングをしたいので見切りをつけて
六角で生きようかと考えたのだ。

>>373
>>1 を読めw

380:Now_loading...774KB
05/11/25 14:53:50 2qSXY0i9
年末に3D-FLASHの小イベントどうですか?
一人(1 チーム)、1分。各自、このスレに投下。
もちろん、匿名でもOKです。

381:Now_loading...774KB
05/11/25 15:24:52 X+tBVB8r
年末はいろんなイベントがあるからやっても微妙かも・・・
3Dなんだから3月でよくね?

382:Now_loading...774KB
05/11/25 18:49:46 9Vy77niI
イベントやるほど はやってないしなぁ

383:Now_loading...774KB
05/11/25 19:06:57 yShZWMN6
流行って無くてもいいから、やりましょうよ。
初めは参加人数が少なくても、
だんだん増えてくるかもしれないじゃないですか。

384:Now_loading...774KB
05/11/25 20:42:31 xVpi2i/V
>>379
モデリング主体ならメタセコ等のフリーのモデラーを選択肢に入れていいと思うが、
六角大王に興味があるのなら、CG板の六角スレに来たまえ。

六角大王Superってどう? [その5]
スレリンク(cg板)l50

待ってるよ~


385:Now_loading...774KB
05/11/25 22:32:22 FQTKoh4X
モノがなんであれ、3Dならなんでもいいべって事で
>>374
ブラウザで変形ジョイント内に変形前と変形後のモノを囲む。
あとはモーションの窓で設定するだけ。
説明メンドイからファイル見て何をしてるか読み取ってくれ。
shadeのバージョン違い他諸々で開けなかったらスマソ。
URLリンク(gaind.com)
URLリンク(gaind.com)

386:Now_loading...774KB
05/11/25 23:42:59 7DM0cVIH
>>385
otuです!
>>380
そういうことで

「3D-FLASH」
開催日:[12月23日]
制限時間:1~60秒
ジャンル・テーマ:自由、TEST的映像も可
作品発表方法:このスレッドに個々に投下
投下期間:23日 00:00~23:59

*主催・運営は必要ありません


387:Now_loading...774KB
05/11/26 00:29:29 DRXrVi8r
じゃあ、作品作り始めるか。
>>386
まとめサイトよろしく。

388:Now_loading...774KB
05/11/26 01:22:27 xMyNRzci
イベント開始~終了後に、まとめようと思います
事前に公式サイト等を作る予定はありません

「5秒程度だけど参加してみたいな・・・」
「3D初心者だけど、参加してみたい・・・」
「糞Flashしか作れませんが?なにか?」
の様な方でもでもご自由に参加してみてくださいね

また、名無し・匿名での参加でもかまいません
当日、各自スレに投下ですが
参加表明したい場合はスレに表明しても(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

参加者名:
サイトURL:
コメント:

[開催予定日 12月23日]
1~3人程度は投下してもらえたらいいなw

389:Now_loading...774KB
05/11/26 01:25:28 wxFyZxCN
12月23日かあ、微妙だなあ
来年3月にはならんのかい?

>>384
サンクス。
でも俺の場合、最終目的がなぜかFLASH書き出しなので、
そのあたりが知りたくてさ。
六角がSwiftみたいな書き出しができれば、もう最強!なんだが。
それは無理だとしても、FLASHの変換機能でなんとか
Poser並にはなってくれんかと…

ちなみに、PoserのFLASH書き出しはFLASH上でビットマップを
トレースするのとかなり感じが違う絵になるぞ。
特にラインが違う。
切り絵みたくなるが、色が統一されるので、あとからの作業が楽。



390:Now_loading...774KB
05/11/26 07:26:56 VQ/efRTN
>>385
おぉthx
本買わなくて済んだw

いいひとばっかりやで~

391:Now_loading...774KB
05/11/26 12:47:30 PjZ7PIXo
じゃあ2回目は3月にしたらいいんじゃね。
けど見に来る香具師は12月のが多いだろうな。
年末って会社も休みだし、外寒いし、家でネットしてる香具師多そう。

392:Now_loading...774KB
05/11/28 00:01:54 wwcDxfAP
無理だったら3Dっぽい効果を狙った
レイヤー多様のアニメでいいかな?
まずちゃんと奥行きを感じさせることを狙う。
そしてCPU1GHzくらいで止まらない物にするから。。

393:Now_loading...774KB
05/11/28 11:41:47 rqEOMMY6
>>389さんの意見も考慮して
[12月23日]⇒[12月30日]

>>392
3Dっぽい効果でOKです
擬似3Dでも・・いいじょー
みやかけおさんのようにPoserそのままの小ネタでも
全然、かまいません


394:Now_loading...774KB
05/11/28 11:48:19 UEuLzOht
いいじょーって、あんた・・・歳はいくつなんだよ?

395:Now_loading...774KB
05/11/28 15:47:41 +CGlgClR
>>386

   .∩∩ ;
   ;|ノ||`
 , /●●|  
 ;, |`(_●)/ ミ そ・・・そんな餌でオレ様が・・・・
  .彡|∪||、 ,
 /ヽ./>> :
 (ニ>/(/ ; ; :
 //\\ .  
 し’ '| | ;
    `

製作期間が短杉だ・・・

396:Now_loading...774KB
05/11/28 15:48:33 +CGlgClR
ああ、惜しいIDだった

397:Now_loading...774KB
05/11/28 17:37:41 RLkc61ef
>>392です。ageてすまん。

>>393
短尺物って事なんで頑張らせてもらいますです。

398:Now_loading...774KB
05/11/28 20:56:21 rqEOMMY6
名称考えるの苦手なので、もう簡単に

        3dive

URL.URLリンク(3dive.client.jp)にしました!

開催日は[ 12月30日 ]です!

引き続き、参加者募集しておりますです
*参加発表ありましたらサイト更新していきま産業

参加者名:
サイト名:
URL:
コメント:


よくわかりませんが、こんな感じでしゅよね☆

399:Now_loading...774KB
05/11/28 22:05:19 +CGlgClR
何故だか知らんが制限60秒みたいだけど、60秒超えていいか?

400:Now_loading...774KB
05/11/28 22:18:19 Sy7ztQ6k
制限する理由も無いし、全然構わんだしょ

401:Now_loading...774KB
05/11/28 22:36:45 rqEOMMY6
3dive

3D要素があれば、
誰でも参加可能できる自由投下形の小規模イベントです
アニメ・ギャグ・モーショングラフィックス・ストーリー等テーマは自由
練習用に作った映像の投下や3D初心者の方の参加も大歓迎です

[開催日]
2005年12月30日(00:00~23:59)

[作品発表方法]
開催期間中、このスレッド 3DFLASH(スレリンク(swf板))に
01.製作者名
02.製作者サイトURL
03.作品タイトル
04.作品をアップロードしたURL
05.コメント
を各自で書き込みして発表して下さい

402:Now_loading...774KB
05/11/28 22:37:18 rqEOMMY6
[作品ジャンル]
[作品形式] 
[容量制限]
[制限時間]
全て自由とします
また、3Dソフトを持っていない場合でも擬似3Dであれば参加可能

[参加表明]
自由に表明しちゃってください(参加者名・サイトURL・コメント等)

[関連サイト]
3dive  (URLリンク(3dive.client.jp)

誰かCM・バナー(:.;゚;Д;゚;.:)つく(ry

403:Now_loading...774KB
05/11/28 23:29:22 RLkc61ef
>>rqEOMMY6
乙です。

404:Now_loading...774KB
05/11/28 23:30:52 tZsGIAkt
乙!期待

405: ◆AoHAta/tYY
05/11/28 23:57:43 XSlrCd5x
え。本当っすか?
期待しておきます。

406:Now_loading...774KB
05/11/29 00:10:13 zEm7QpHv
曲は頭痛いですね。OO37やクランキーさんに頼ってみるのが王道(?)?
DTMスレにゲーム音楽を意識した作曲をしてうpするスレがあるようです。
作品の型がある程度上がった場合交渉する余地があるかも知れません。
というのもゲーム制作技術板で職人さんに曲を渡した人もいるようなのです。

407:Now_loading...774KB
05/11/29 01:56:40 zEm7QpHv
参加を考えている方の為に。
アニメブームの頃に発表して好評だったのですが
結局は流行らない技法でした。今なら使える?
URLリンク(www.uploda.org)
自分はこれの応用で参加します。
ムービークリップを重ねるだけなんでお気軽にどうぞ。


408:Now_loading...774KB
05/11/29 07:05:30 98inoIE4
まーたこんなことやって2chでうけるもの、一般に受け入れられるもの、
という格差のテンプレを生み出すのかね。
このジャンルも騒がしくなるな。心底残念だ。


409:Now_loading...774KB
05/11/29 11:01:02 3GH+qjFq
>>408
十人十色。
自分の考えを、他人に押し付ける発言ほどミットモナイ事は無い。

410:Now_loading...774KB
05/11/29 12:30:17 98inoIE4
それはそうだ。うん確かにそうだ。
ごめんなさい

411:Now_loading...774KB
05/11/29 13:34:44 r9h8ljrR
>>406
URLリンク(open.muzo.jp)
こことかの楽曲も探してみるといいかも

412:Now_loading...774KB
05/11/30 02:04:18 5AwKXqhT
>>411
さんくす、とにかく絵をせめて半分作ります。

413:Now_loading...774KB
05/11/30 13:29:20 SeTMC/GH
>>402
バナー作ってみた。
URLリンク(kikidog.net)

つなぎにでも使ってやってください。

414:Now_loading...774KB
05/11/30 16:39:23 WToScT3p
>>413
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。


415:Now_loading...774KB
05/11/30 16:59:10 yqcU1x0g
現在の参加確定者は
蒼旗さんとKIKI-DOGさん?ってことかなW

416:Now_loading...774KB
05/11/30 17:02:42 UUJ9GiXB
>>413
ちょwww副社長wwwww

ここと開催も被るな。まぁいいけど。
URLリンク(www.3dcg.ne.jp)

417:Now_loading...774KB
05/11/30 17:46:39 SeTMC/GH
>>414
んなこたーない

>>415
すみません。多分忙しいので作品自体は投下できない。
逆にこれくらいしか参加できないのが残念。

>>416
うはwwwwwwww会社とは関係ないwwwwwwww

もも展もかなり楽しみですな。

418: ◆AoHAta/tYY
05/11/30 19:28:34 5fT8va56
>417
おぉ。バナー乙ですっ。
参加されないのですね…ちょっと残念。

私は参加しようかしまいか考えているところです。
それと、CMっていつまでに投下したらいいですか?

419:Now_loading...774KB
05/11/30 23:58:45 UggQ3Ncx
>>413
うっはwなんか凄い人来てる!
バナー乙です!ぜひ、使わせていただきます!

420:Now_loading...774KB
05/12/01 05:39:02 0nQ4s1QF
swift買ったもののほとんど使っていないのでこの機会に是非
制作して何か投稿したいと思っています!

>>418 さん
私もCM制作も興味あったんですが、フルに作業すると手がまわりない予感
なんで、私は音の方で参加に専念してコラボれたら
面白いかな…とちょっと思ったりしたんですが…。

あと投稿作品のFlashの形式ですが、ver8のものでOKですか?

421:Now_loading...774KB
05/12/01 22:39:40 z1c1oiSJ
GilCrowsさんのFLA板観測所でも取り上げられているみたいですね。
◆3dive
3DFLASHをテーマとしたイベントが開催される!まずは短い作品でということで初心者、習作歓迎。技術交流を主としたイベントということになるのかな。2005年12月30日(00:00~23:59)開催。 3Dでぱっと思いつくのは
★Lively[接着剤.sub]
★ppcm[1291r.org]
★紅白BATTLEモナ[OoOoO]
あまり3Dの使い手がいないだけに面白い試みだと思います。

422:Now_loading...774KB
05/12/01 23:35:22 vCOOPfEs
>421
おめ!超おめ!

423:Now_loading...774KB
05/12/01 23:57:49 r+r6sQLS
>>413
バナー提供ありがとうございました!
サイトに反映させてますが・・・
現在、バックボーン回線増強工事(12月1日~)とのことで
3diveのサイトが見られなくなっているようです

>>418
CMはいつでも投下OKですよ~☆
CM投下、楽しみにお待ちしております!

>>421
GilCrows様、各Flashニュースサイト様からも
このイベントが取り上げられているようです
ぎょふぇ、、イイアクセス様からもLINKされてるよwwwww

424:Now_loading...774KB
05/12/02 11:49:21 Yuk241/g
もも展の「GEAR」ってのはなかなかいいね。
ぎょふぇ、、イイアクセス様からもLINKされてるよwwwww

DoGAに出しそうだなぁこの人も。
去年のハルヲの人を思い出す。

板違いでスマンかった。

425:Now_loading...774KB
05/12/02 19:45:01 qAd5MWsC
3Dフラ職人が少ない中でこういうイベントがあるは嬉しい。
その上イベント趣旨も粋でサイコー

426:Now_loading...774KB
05/12/02 22:35:30 fdoK8z0o

3diveは・・・
壮大なイベントではありませんのでw
このスレ用突発イベントとでも考えてくださいw

参加される方は10人もいないと思われw
実際、投下してくださる方は5人位いたらいいなーと思ってます!
自分自身、年末は他のイベント作品も見ますし
12月30日は気軽に気楽に行きましょう(゚∀゚)

427:406-407
05/12/03 06:36:19 wCAXxYi7
すみません。参加が確定から予定に変わりました。
あいかわらず23日は狙ってますんで。。

428: ◆mzuvemsan.
05/12/05 19:47:53 j7jPsWzJ
3diveまでもうちょっとありますよね。
とりあえず肴でも。
URLリンク(www.nearlynothing.net)

429: ◆f9AdfGwpYI
05/12/05 20:41:51 P5PWmtpt
gj!

430:Now_loading...774KB
05/12/05 21:28:10 WMFAcPU5
>>428
GJ!!

3dive 2005/12/30
URLリンク(3dive.client.jp)
ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ ・・・
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ

431:Now_loading...774KB
05/12/05 23:24:03 XbT3LoCs
WebサイトにサウンドのON・OFFボタンをつけてくれませんか?

432:Now_loading...774KB
05/12/06 00:18:35 IUZvfzfN
>>431
肛門のニヲイ氏のサウンドを一旦停止しました!

>>428
クオリティ高須クリニック・゜・(ノ∀`)・゜・

433:Now_loading...774KB
05/12/06 13:04:00 C3egYZcC
いや、音楽自体は良いものだったから停めなくてよかったんだけど。
ON・OFFで切り替えられませんか?
もしくは音量調節をつけるとか。

434:Now_loading...774KB
05/12/07 23:57:30 pDlUsx43
GilCrowsのFLA板観測所さまのところで
3D FLASH がまとめられていますね☆
URLリンク(gilcrows.blog17.fc2.com)

435:Now_loading...774KB
05/12/08 08:17:18 T8/k04ev
やる気が無くなってきたな。
ひっそりやりたかったのに。

436:Now_loading...774KB
05/12/08 10:31:21 C8Y+68lL
>>435
安心汁。誰もお前に期待していないから

437:Now_loading...774KB
05/12/08 12:18:40 T8/k04ev
はいはいくまくま

438:Now_loading...774KB
05/12/08 12:33:00 5T5bhaG3
>>434
それ以外のソフトを誰か教えてやれw

439:Now_loading...774KB
05/12/08 12:39:46 CZycjCmT
ひっそりかどうかはともかく
敷居が高くなると嫌だなぁ、、

といいつつクオリティ高い作品にも期待するわけだが

440:Now_loading...774KB
05/12/08 13:38:59 Qdi2xBsv
準備期間も短いですし、その作品が実力と思われるのは嫌だ…。
そんな気持ちの貴方には
匿名ダイブをお勧めします。
と、まだ何も考えてない
僕らだから…orz

441:Now_loading...774KB
05/12/09 02:09:20 K/QF7m5B
3D系のFlashとか、今年のBombであったEMDCRみたいにエフェクトかっこいいのとか、
そういうの作る時のワークフローってどんななのか知りたいよね~。
あんまり解説してるサイトとかないしさ。

・・・・・ん?自分だけ?((´(´・(´・ω・`)・`)`))ショボボボボーン

442:Now_loading...774KB
05/12/10 00:20:36 XByOK6tl
自分もできれば参加してみたいですね…
メタセコとかmikotoとか使ってるんだけど
一部が3Dって事でもいいのかな?

443:Now_loading...774KB
05/12/10 00:36:49 ZjwMgtSE
なんでも歓迎

444:Now_loading...774KB
05/12/11 05:08:48 0B5ssj6D
みんなアプリ何つかうの?

445:Now_loading...774KB
05/12/11 06:08:59 bsRHGPPW
メタセコとSwift3D。
ベクターで書き出すならメタセコのモデリングデータだけで特に問題無いから
シェーディング周りの知識がいまだ皆無という気持ち悪い状況。

446:Now_loading...774KB
05/12/11 07:18:52 +3y7gcQA
多分shade使います。
ベクタをはき出すと汚くなるのでベクタは避けようかと。

447:Now_loading...774KB
05/12/11 14:39:14 UnqwZkXw
shadeでシコシコやってたが、間に合いそうにないので今回は見送る事にした。
データーがデカ杉てハングしまくるし('A`)


448:Now_loading...774KB
05/12/11 16:39:38 UB6l17L2
>>447
制作途中やボツ作品でもいいんじゃないか?
それぞれ、3Dソフトの使用方法も違う訳だし。
他人の手法も見てみたいから。

449:Now_loading...774KB
05/12/11 19:20:31 PaueMK8z
 |  /l、 ??
 | (゚、。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )~

450:Now_loading...774KB
05/12/11 19:29:11 UB6l17L2
若貴

451:Now_loading...774KB
05/12/11 19:54:06 0B5ssj6D
shadeな人多そうだね。
自分も時間があったらPoserで出ようと思うけど。

452:Now_loading...774KB
05/12/12 19:02:21 1fHBF6EP
3diveのCMをつくってみた。
URLリンク(www.geocities.jp)

もうちょっと長くても良かったかなあと思う。マジゴメソ

453:Now_loading...774KB
05/12/12 20:53:07 S1L0Gw+2
がんばれがんばれ

454:Now_loading...774KB
05/12/13 20:31:33 YysLvO2e
マヤで頑張ってます

455:六角 ◆GjZmRwt1yE
05/12/13 21:17:59 vsdNPNLx
CMを作ったので投下します。
3dive満員御礼期待
URLリンク(playing.harisen.jp)

456:Now_loading...774KB
05/12/13 22:47:15 qzUmoVUV
>>455
乙。しかしひとつ言わせてくれ。これどこも3Dになってないぞ。
3D(三次元)の最低限の概念くらいは理解してくれ…。これただの2Dだぞ…。

457:Now_loading...774KB
05/12/13 23:27:30 L7BwVmqT
>>455
ちょwwこれ2Dwせめて3Dぽく見せてください><

458:Now_loading...774KB
05/12/14 00:07:10 SyXImtPF
>>452
>>455
CMの製作ありがとうございます!
うほーい!○△□いっぱいだなw
>>455は曲も綺麗ですねー(要注目
擬似3Dは結構難しいけど次回作品も期待してますよ!

製作期間短いですけど頑張って行きましょう!
小ネタからクオリティ高杉晋作までオールOK

459:Now_loading...774KB
05/12/14 00:43:21 fqgsvlXP
>>454
Maya使い様がこんなスレに降臨とはな

460: ◆AoHAta/tYY
05/12/14 00:54:34 Ew7DaQHL
オ~、お酒~の~ジンジンジ~ン♪的に見て下されば幸いです。
URLリンク(feetzala.net)

461:Now_loading...774KB
05/12/14 01:20:07 SyXImtPF
>>460
なんかキタロ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これマジすげー!!!!!!!!

462:Now_loading...774KB
05/12/14 02:05:53 Ra77l29l
>>460
うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
ちょ ちょちょ ちょっとまって!!!!!!!!!!!!!!
ビビビビックリしたぞ!!!!!!!まじですげーーーーーアオハタサンGJJJJ!!!!!!!!!!!!!!!

463:Now_loading...774KB
05/12/14 03:16:49 Zm+pyJgG
>>460
なんか使いこなしてる人っぽさが良い。
長編キボンヌwとかいじめてみる。

おつかれっす。

464:Now_loading...774KB
05/12/14 06:08:19 9yAzjTo5
>>460
AoHAtaさんってまだハタチなんだ...SUGEEE

465:六角 ◆GjZmRwt1yE
05/12/14 07:46:39 28kiAB6l
スレ汚しすみませんでした

466:Now_loading...774KB
05/12/14 10:12:45 pZbtYA1Y
>>465
なぁに、またガンガレばいいさ

467:Now_loading...774KB
05/12/14 11:15:57 zLQXfqMt
>>465
URLリンク(iiaccess.net)

↑こんな風にグラデーションをつければ多少それっぽくなるよ。
いろいろ試してみて。

468:Now_loading...774KB
05/12/14 11:49:28 kyJ3C2Ri
縛りを明確に3Dソフトからの
swf書き出しとかってしないからそんな事に。

公開時には使用ソフトも明記したがいいね。
Swift3Dしか知らないとかじゃ意味無さ杉。

469:Now_loading...774KB
05/12/14 12:44:24 Hz7xl5jN
>>468
個人的にはそんな縛りはいらないと思うけど、何で作成したかは記してもらえると参考になるかも
でも、案外言いたくない人もいたりしてw
その場合は秘密ってのも有りかな~   と思う。

470:Now_loading...774KB
05/12/14 14:04:29 pZbtYA1Y
>>469
ツール明かしたからって技術ぱくられるわけじゃないでしょ

471:Now_loading...774KB
05/12/14 16:25:58 kyJ3C2Ri
フィルタの手順までバレるもんかなぁ?
プラグインそのまんまだったらあり得るけど。

472:Now_loading...774KB
05/12/14 16:49:16 78Z0tpYP
パクラれるような技術なんて、持っている香具師いねーよ(w
ツールに慣れているか、慣れていないかだけだろ。

473: ◆AoHAta/tYY
05/12/14 17:57:29 Ew7DaQHL
>468
もしかして私のことですか。シャクに障るようでしたら申し訳ございません。
たしかに開催決定前のスレの傾向から言うとswf吐き出しの方が良かったのかもしれません。
お茶を汚すようなことをしてしまい、すみませんでした。

ちなみに、当方はshadeを使用しました。

474:Now_loading...774KB
05/12/14 20:27:22 jaI5QVOK
swf書き出しに限定する理由ってなに?

475:Now_loading...774KB
05/12/14 20:41:16 llSdV9VW
>>474
スレタイを√4回読み直すといいよ

476:Now_loading...774KB
05/12/14 23:24:15 pZbtYA1Y
>>472
まじでいないの?
DQNじゃあるまいし。
出し惜しみしないで
いろいろ情報交換するのがいいと思うよ
ホントに慣れだと思って作ってるならカワイソス(´・ω・`)

477:Now_loading...774KB
05/12/15 00:16:32 gnkzGQaK
このイベントはある意味あらゆる
動画を強引にswfに変換するスレかもなw

ていうか、Flashで作ってても他のファイル形式だとスルーする
割にGoogle Videoなみたいのだともてはやす傾向にあるよね。

DAF で見られる Flash を使ったアート作品リスト
URLリンク(www.macromedia.com)

>2 瓜生まどか氏 増 映像作品

実際に見てもきたんだけど、もうそんな区別とかどうでもいいって感じ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

478:Now_loading...774KB
05/12/15 01:01:25 xauKlJ6w
何この流れ?
別になんでもありじゃなかったか?
縛りなんていらね

479:Now_loading...774KB
05/12/15 06:46:58 PRywHK6Q
>>478
俺もそうだと思ってた。
問題は>452と>455が擬似3Dにすらなってない事なんじゃ?

480:Now_loading...774KB
05/12/15 09:59:00 mUbVuA3u
ラスターかベクターかなんて見るがわからしたらほとんど一緒なんだけどな
3Dツールから書き出したベクターって結構重いし

ラスターのほうが陰がきれいに出るからラスター有利?

481:Now_loading...774KB
05/12/15 15:03:07 KjujxycZ
>3Dツールから書き出したベクターって結構重いし
まずはベクター線の性質をよく知りましょう。
使い方次第では、ベクタはラスタを上回る部分がいくつも出てきます。

482:452
05/12/15 16:12:01 tUxHtufM
あちゃー 影もなにも付けてなかった

吊ってくる

483:Now_loading...774KB
05/12/15 16:33:18 a538hL7v
>>481
>上回る部分
3Dで?
3DのFLASH書き出しってせっかくの長所が沢山消える気がするんだけど

484:Now_loading...774KB
05/12/15 17:54:04 8FIoKhZN
ベクター派はラスターのエッジのギザギザが嫌と言うし、
ラスター派はベクターののっぺり感が嫌だと言うもんだ。

485:Now_loading...774KB
05/12/15 19:43:00 2gLi3lCs
>>482
多分影とかそんな細かいことじゃないと思うよ

486:Now_loading...774KB
05/12/15 20:11:13 ox3D3pC3
やっぱイベントするには多少ルールってのが必要になってくるとおもう
ラスター使用がOKなのかNGなのか
はっきりしてほしいところだ。
自分はOK派です。
ラスターもベクターも好きだし
なにしろ、過疎スレなのでできるだけ多くの作品を見たい。
ラスターOKのルールをつけてラスター批判の書き込みに
ルール嫁と言いたい。

487:Now_loading...774KB
05/12/15 20:22:48 ox3D3pC3
それともう一つ。
3diveサイトに作品形式も自由と書いてあるし
swfじゃなくてmovでもaviでもOKなんだよね?

3Dの要素があったらなんでもいいってことだ。
ラスターでもベクターでも
うるさく言うやつは逝ってよし!

488:Now_loading...774KB
05/12/15 23:23:21 J/S220dI
>>487
>3Dの要素があったらなんでもいいってことだ。
俺もなんでもアリって思ってた。
発案時点で3Dだったら何でもありって言うニュアンスでなかった?
後swfにこだわる理由って何?

489:Now_loading...774KB
05/12/15 23:36:34 8FIoKhZN
イイアクでTOPICS扱いになるかそうでないかの差。

490:Now_loading...774KB
05/12/15 23:55:43 QMOwp2OQ
ご意見ありがとうございます!
3diveは基本的に3D要素があれば
製作方法・作品形式は自由でございます!

2Dでも3Dに見える映像や逆に3Dソフトでの出力で
2D風・セルシェードにした場合でも結構です。
作品形式は自由としておりますので
Flash(swf)以外にmov・avi形式
mov・aviをFlash内に取り込みの場合でもOKです!
快適に閲覧できるのはswfだと思いますが
もしかしたら、//naph.tv/gallery/echo.htmlのような感じで
QuickTimeで飛び込む方もいるかなwいないかw

念の為、開催日は
2005年12月30日(00:00~23:59)

491:Now_loading...774KB
05/12/16 00:03:57 XBTvPzEV
作品発表方法は
12月30日に
このスレッドに各自で投下してください。

作品発表の際の書き込みテンプレート例
01.製作者名
02.製作者サイトURL
03.作品タイトル
04.作品をアップロードしたURL
05.製作に使用したソフト(任意)
06.作者様のコメント

*前回から変更になった所は
05.製作に使用したソフト(任意) です
上記テンプレは参考までに・・・自由に変えてもいいっすよ!

492:Now_loading...774KB
05/12/16 21:23:00 aDEwi9v2
>>490-491
乙です




みなさん製作の具合はどうですか?

493:Now_loading...774KB
05/12/17 12:18:37 H56jqZts
誰も作ってない悪寒

494:Now_loading...774KB
05/12/17 19:16:47 f5kfhmNf
草稿もできてないですぅ><

495:Now_loading...774KB
05/12/17 19:39:42 n+/kXCsl
草稿今できた。

496:Now_loading...774KB
05/12/17 19:41:33 n+/kXCsl
5作品でたらいいほうか?

497:Now_loading...774KB
05/12/17 21:01:14 x/msbTIo
ワイワイやれればいいじゃないか。おれはワイワイやるぜ

498:Now_loading...774KB
05/12/18 13:44:16 f3MWRTO4
しょぼい作品出すけど叩くのは勘弁な。

499:Now_loading...774KB
05/12/18 14:16:43 4tRdvh7+
3dならいいと思う

500:Now_loading...774KB
05/12/18 15:43:22 eg4Yr/JX
おれも 3 D なら
いいと思う

501:Now_loading...774KB
05/12/18 17:28:49 KiAN51ua
3D、3Dっていうが、レンダしたらタダの2D画像だ。動いてこそ3D

502:Now_loading...774KB
05/12/18 18:22:53 6knvieRM
動かなくてもいいよ

503:Now_loading...774KB
05/12/18 18:47:28 eg4Yr/JX
そんな神はいないと思うが
2Dの画像処理ツールとFlashを駆使して
まるで3Dのように見せてくれても
3Dだと思う。

いくら3Dっていっても
ディスプレイは2Dだ
神的な2Dのことを3Dというんだと思う
製作過程にはこだわらない

504:Now_loading...774KB
05/12/18 21:33:16 nTRwHDfD
( ・∀・)   (・∀・)


平行法でみるんだ
これも3D

505:Now_loading...774KB
05/12/18 21:43:59 4tRdvh7+
作品が投下されているではないか

506:Now_loading...774KB
05/12/18 22:06:22 wnP6AtoR
こういうのでもいいのかな?
思いっきり習作だけど
どこら辺から3Dなのかがわかんね
URLリンク(yu-net.info)

507:Now_loading...774KB
05/12/18 22:50:44 nTRwHDfD
>>506
間違いなく3D
Z軸が見えてくるな。

508:Now_loading...774KB
05/12/18 23:11:36 wnP6AtoR
>>507
安心した
できるだけ参加できるよう努力する

509:Now_loading...774KB
05/12/19 01:30:04 1YCMrQbS
やめな

510:Now_loading...774KB
05/12/19 05:34:42 C7RCZJic
>>506
こういうのを擬似3Dっていうのかな
AKIOさん乙

511:Now_loading...774KB
05/12/19 09:14:04 7O2CB1Oe
基本、カメラアングルの回りこみ。
GIFアニの奴らが平然とこなしてるアレ。

512:Now_loading...774KB
05/12/19 10:34:58 +IqjZNIs
擬似3Dはたしかに境界が難しいところ
その境界は作者自身にゆだねるしかないと思う
3Dツールで2Dぽく見せる方法もあるし

自分の感覚ではカメラが対象を廻りこむ形だと擬似かなと思う

513:Now_loading...774KB
05/12/19 10:48:45 +IqjZNIs
追記
カメラが廻りこめばまちがいなく擬似になりえるだろうが廻りこままなくても表現のしかたで擬似になりえる

廻りこまないと擬似にならないと言ってるわけじゃないです

514:Now_loading...774KB
05/12/19 11:52:52 9icalPB0
ようはz軸が見えた時点で擬似だろうがなんだろうが3Dじゃん
でも擬似でやる場合、相当な労力が必要になると思う
それ ら し く 見せることは簡単だけど。
そのために3Dモデリング、レンダリングがあるっていっても
いいんじゃまいか?

515:Now_loading...774KB
05/12/19 12:30:09 7O2CB1Oe
3Dソフトを持ってない人は頑張ってねと。

>>506
そっから視点を上下とか左右とかに
移動させるとか。手描きでやるのかなりめんどい。

516:Now_loading...774KB
05/12/19 15:02:07 /eOjv9Mn
>基本、カメラアングルの回りこみ。
っていうと、2DだけどToonBoomだとそれっぼい事出来た気が(笑
ま、回り込みは無理か、、、ってか使ってる香具師いないな、、、

517:mr.><
05/12/19 15:07:02 2Wjyugqv
    ノノノノノノ
  /      )
  (   。 。(
  \   ω ) <フフフフ、半分まできたぜ!!!!
    )    (

518:Now_loading...774KB
05/12/19 15:38:23 96DssOGo
>>517
蝶期待してます

519:Now_loading...774KB
05/12/19 16:34:31 IUwuxNJF
>>517
蝶々期待してます

520:Now_loading...774KB
05/12/19 16:46:33 TPQ+0ufI
肛門が臭いです

521:Now_loading...774KB
05/12/19 20:07:13 VJqk4YMr
ああじゃなきゃ、こうじゃなきゃってのは正直お腹イパイだ。
本人が3Dだと納得出来ればいいんじゃまいか?

522:Now_loading...774KB
05/12/19 21:22:43 q3joBZIQ
>>521
うん、なんなら「奥行き」が合言葉でいいと思う。

523:Now_loading...774KB
05/12/19 21:36:55 oRwtJQTO
さぁ、俺達に奥行きを感じさせてくれ。

524:Now_loading...774KB
05/12/19 22:24:26 7O2CB1Oe
懐かしいのを張っとく。
URLリンク(yugop.com)

これを見た時はフラッシュ
いじるのがアホらしくなった。
まだバージョンが3とかそんな時期にこれ。

それはさておき、3D使ってなくても
3Dって端的にこういう事だよね。

525:Now_loading...774KB
05/12/19 23:14:48 jEJc47Hq
>>524
なんか…、凄い人が迷い込んでキター!?
作品、超期待してます。

526:Now_loading...774KB
05/12/19 23:19:47 Jhs5L/65
>>525
お前リアルで

527:Now_loading...774KB
05/12/19 23:22:56 /g2w7E2Z
>>525
>>525
>>525

528:Now_loading...774KB
05/12/19 23:55:58 TPQ+0ufI
>>525
よくよめ

529:Now_loading...774KB
05/12/20 00:24:49 rd0qhOIb
凄い人が、今いないってことが
分かった

530:Now_loading...774KB
05/12/20 18:57:14 rffBh6oB
何人くらい出るのかな?

531:Now_loading...774KB
05/12/20 19:53:41 bG3Qcdbb
議論のレベル低いな…。

まず、3Dの線引きは単純に縦と横以外に
奥行きの要素がviewにあればそれは3Dだ。
スクリーンが2Dだから、という極論言ってる奴ははなから論外。

その3DをソフトやScriptによって行えば完全な結果を得られるのに対し、
手書きでは完全ではないものの、デフォルトという利点もある。
※ただし、これはセンスによっては見るに耐えない物になる。

それと、フォーマットの議論もされていたようだが、
これは一応の結論がアナウンスされたようなので、個人的な意見を。

Flashがここまで普及した要因にプラグインの軽量さから来る、
インストールの容易さ/閲覧の容易さがあげられる。

つまり、swfフォーマットを利用してさえいれば、
動画であろうと何であろうとFlashといえる。

むしろ、Flashで動かしたデータをQuickTime(.mov)で配信したら
それは単純にQuickTime Movieでしかない。

Flash3Dとしか明示されていない以上、これが結論だと思う。

その先の展開として"ジャンル"分けを行うのがいいんじゃないかな。

例えば、Vectorデータでの色んな作品が見たい、としたら、
Vector Draw 3D Movie(↓は更に細分化した場合)
A - Vector 3D Rendering Movie
B - Action Script 3D Programing Movie
C - Freehand 3D Animation Movie
ってな感じかな。

532:Now_loading...774KB
05/12/20 19:56:51 8t1IK69Q
秀作投下で茶を濁されそうだな

533:Now_loading...774KB
05/12/20 20:42:01 WbPfDFLY
秀作?
習作の間違いじゃなくて?

534:Now_loading...774KB
05/12/20 20:48:00 WbPfDFLY
>>Flash3Dとしか明示されてない
形式は自由と書いてある。
movでもいい。

535: ◆xH53OJRMTc
05/12/20 20:57:17 rffBh6oB
まー、なんでもいいんじゃね?
気楽に行くのがコンセプトなんだろ?
習作でも秀作でも臭作でも皆で互いに見せ合って遊び気分で行きたい。

536:Now_loading...774KB
05/12/20 21:16:03 DhOG3ku/
どうもこのスレは硬い香具師が多い気がするな。
奥行きの話とて、とうに出ただろう。
長文書く前にスレをゆっくり読んでくれ。


537:Now_loading...774KB
05/12/20 23:33:31 Jw5YLCSe
アファイン変換
陰面消去
Zソート
ビューポート変換

actionscriptで実現してみたが、1GHzくらいのCPUで、50ポリゴン位が動作の限界みたい。


538:Now_loading...774KB
05/12/20 23:57:26 bG3Qcdbb
>>537
結果がわかってる動きなら3Dの計算を行っていない間に
(フェードやレターモーションなんかを挟んでる時等)
予め先まで計算結果をストックして行けば結構複雑な事も出来るよ。

539:Now_loading...774KB
05/12/21 00:32:48 /b1kKSRb
ん?
>>531 は個人的な意見?
じゃあおれも。
おれは見る人のほとんどが3Dだと思えば
3Dでいいと思うんだ

軸がどうのこうのっていっても
z軸が実際あるわけじゃないし

それにFlashのいいとこ使ってれば
なんでもいいと思う

ジャンル分はいらないんじゃないか?
そこでまた議論になりそうだ

540:Now_loading...774KB
05/12/21 02:00:40 X0uZMAex
議論してる暇あるのなら「作れ」と。

541:Now_loading...774KB
05/12/21 02:15:23 8AgSFn5a
>>540が正論だな。

542:Now_loading...774KB
05/12/21 07:07:10 3p1dy9eh
俺の前向きが君の奥行きを刺激する

イベントのコンセプトはこんなところだろ

543:Now_loading...774KB
05/12/21 09:21:28 u2akTwrI
Flashとその他動画を区別してしまったのが悲劇の始まり。

544:Now_loading...774KB
05/12/21 23:55:17 cTiR9+Ph
>>537
アクションスクリプトだとスプライト配列によるボリューム表現の方が現実味あるな。
そうなるとまず陰面消去がまず外せる。スプライトの形状如何ではかなり表現できそう。

545:Now_loading...774KB
05/12/22 17:11:28 lh1EMV7b
リアルタイムだとポリゴン描画はきつい。
インデックス配列の大きさがネックで超ローポリに限定される。
頂点バッファで遊ぶ程度なら何とかなるんだが。

546:Now_loading...774KB
05/12/22 18:49:18 TN1gDBKe
そういう四面体とか直方体といった超ローポリならシェイプで全部何とかなる

547:Now_loading...774KB
05/12/22 19:37:29 NqguBDYC
30日って
/upの最終日とぶつかるんじゃない?

548:Now_loading...774KB
05/12/22 20:11:44 TN1gDBKe
最終日は31日だろ

549:Now_loading...774KB
05/12/22 20:26:12 11YOt8zz
/upは2ch外のイベントですよ

550:Now_loading...774KB
05/12/22 20:27:44 1MgDe3HE
ローポリのほうが動画がつくりやすくていいんでない?

551:Now_loading...774KB
05/12/22 20:29:42 TN1gDBKe
ローポリはセンスいるよ。

552:Now_loading...774KB
05/12/22 20:37:28 QyABmsmH
重なっても、これはFlashのイベントと言うわけじゃないからおk

553:Now_loading...774KB
05/12/23 09:52:01 /SO8f1Yd
あーなるほど。
「~Flash」ってつけとけば板に気を遣った事になると。

554:Now_loading...774KB
05/12/24 12:40:03 f47LXvhN
ここはFLASH・動画板
板に気使う必要は無い

555:Now_loading...774KB
05/12/24 14:42:48 lI6dM8py
残り一週間きりましたょ
製作の進み具合はどうですか?

556:Now_loading...774KB
05/12/24 16:05:30 gA1hiWGv
草稿ができあがりますた!!

557:Now_loading...774KB
05/12/24 18:47:41 E9/jlXNl
見て貰えたら嬉しいです・・・。

URLリンク(www.geocities.jp)

558:Now_loading...774KB
05/12/24 21:45:33 qe+VINZX
MPEGだけどCMだしいいでしょ。うp乙です。

559:Now_loading...774KB
05/12/24 23:01:14 6RoHmFa0
デコーダ必死こいて探したらこれかよ。

560:Now_loading...774KB
05/12/24 23:08:52 gA1hiWGv
デコーダ何?

561:Now_loading...774KB
05/12/24 23:09:17 tQVDrbDa
>>557
GJ、スポットの使い方がうまいと思った。

>>558
まるでmpegつかったらまずいような言い方だな

このすれ過疎のわりには微妙に殺伐としてるな

562:Now_loading...774KB
05/12/24 23:09:23 gA1hiWGv
デコーダ???
ていうかコーデックじゃね?

563:Now_loading...774KB
05/12/24 23:10:43 tQVDrbDa
mpegって見れない人が多いのか?

564:Now_loading...774KB
05/12/24 23:13:15 gA1hiWGv
QuickTime7でエラー2048
WMPでやってみたら固まったんだけど
もしかして俺だけ?

565:Now_loading...774KB
05/12/24 23:18:31 6ZpJ8UbH
俺も見れない

566:Now_loading...774KB
05/12/24 23:21:27 gA1hiWGv
真空波道犬この前消したばっかだorz

567:Now_loading...774KB
05/12/24 23:23:31 E9/jlXNl
大変失礼しました。
探さなくちゃいけないデコーダを必要とするような動画は迷惑なので、消しました。
ほんと申し訳ないです。

ちょっとの間でしたが、見てくれた方々、ありがとうございました。
すいませんほんと。

568:Now_loading...774KB
05/12/24 23:25:21 gA1hiWGv
別のヤツでうpしてyo

569:Now_loading...774KB
05/12/24 23:28:45 tQVDrbDa
無理やりフリーソフトでswfにしてみれば?

570:452
05/12/24 23:32:22 tkq9z0Fe
俺のつくったCMを削除しました。

お目汚し本当にすみませんでした。

571:Now_loading...774KB
05/12/25 00:34:37 zWZuxVJK
>>570
(゚Д゚ )ハァ?

572:Now_loading...774KB
05/12/25 02:21:07 60H1Jgc/
>>561
原則だとアニメは何でもありなんだけど、
フラッシュに人気が集中してるのは事実。
3ダイブは3Dを食い込ましてみまいかって動きでもあると思う。

573:Now_loading...774KB
05/12/25 13:56:55 zbWtahof
良い感じに下がってまいりましたW
他には無いコアな作品に期待してます。

574:Now_loading...774KB
05/12/25 20:06:34 IabufgPI
作品できたよーヽ(`Д´)ノウワアアアン

575:Now_loading...774KB
05/12/25 20:16:48 Sc7FdDrE
>>574
乙!!!
まだ半分しか出来てない・・・('A`)

576:m9.><
05/12/25 23:17:21 /L4XiYih
うーん!今回はすげえみじかすぎる・・
もう完成したのだけれども正直発表は悩むぜ!鬱

577:Now_loading...774KB
05/12/25 23:41:24 IabufgPI
>>576
5秒ぐらい?

578:Now_loading...774KB
05/12/25 23:57:03 60H1Jgc/
参加者の自己紹介もかねたイベントでもある。
結構技術を使えている人がいるもんだね。
これが練習というわけではないけど"本番"はシビアになるかも。

579:Now_loading...774KB
05/12/26 00:26:46 MMb4p0QT
作品大体できたけど、これはひどい出来だ・・・。
しかも短い。30秒くらいかな。
とりあえずSwiftとポザ使ってみた。

580:Now_loading...774KB
05/12/26 12:19:13 UjkasWA5
tigoのカメラの回りこみ上手いよね。
顔が丸いキャラ以外では使ってないけどw

581:Now_loading...774KB
05/12/27 03:00:07 pdXVDhQ1
年賀の犬すら作ってねえ(´A` )そっちは墨絵にしよ。

582:Now_loading...774KB
05/12/27 09:57:56 hqhOWC0W
ラレコさんの新作いいわー。3D使ってきたね。

583:Now_loading...774KB
05/12/27 14:17:38 j+wNqQs2
おそらく582は3Dをあまり理解していない

584:Now_loading...774KB
05/12/27 16:29:22 hqhOWC0W
戦車がポリゴンっぽいんだけどなぁ…。
そしたら参考資料のトレスとかなのかね?

複雑な形状だとデッサンが狂いやすいし。
つかはらも六角大王って白状したし。

585:Now_loading...774KB
05/12/27 20:12:33 tEOD/RKD
白状って・・w

586:Now_loading...774KB
05/12/27 22:38:04 3yLNAg1+
どう見ても絵だな。
3Dだったらわざわざ戦車を左右反転させて2台配置するなんて事はしないだろう。

587:Now_loading...774KB
05/12/27 23:53:15 j+wNqQs2
>>584
まるでラレコに画力がないとでも言いたいような言い草だな

588:Now_loading...774KB
05/12/28 00:11:29 kzP/FZRK
そこまで言ってないんじゃね?
名無しだったらいくらでも日和見主義になれるさ。

589:Now_loading...774KB
05/12/28 06:13:34 sm9k298P
3Dからトレスしてるかどうかはわからんが
3D特有のカメラ移動がないため
3Dとは言わない。

590:Now_loading...774KB
05/12/28 06:14:18 sm9k298P
あさってですよ?みなさんワクテカ

591:Now_loading...774KB
05/12/28 09:37:13 SrUVkF0u
>>589
モデリング云々とかは含めないのか。
あくまでも視覚効果重視って事なんだね。

その方が判別に困らないからいい。

592:Now_loading...774KB
05/12/28 13:37:08 RNJ4yMaZ
モデリングはシェードが◎

593:Now_loading...774KB
05/12/28 15:29:59 QvskGAFF
>>592
ついに白状したなw

この時期はイベントが多くて小作品は出しにくい・・・。

594:Now_loading...774KB
05/12/29 00:11:39 OPu/hL/N
もうすぐ開催ですが、CMなのですよ!
URLリンク(iiaccess.net)

595:Now_loading...774KB
05/12/29 00:23:33 JH6kgh+C
3Dの概念なんざどうでもいいけど
正直何人くらい参加予定なんだ?
参加する予定者挙手

596: ◆xH53OJRMTc
05/12/29 00:35:38 X8wtx0cZ
俺 ( ・`ω・´)ノ

597:Now_loading...774KB
05/12/29 00:39:57 OPu/hL/N
ヽ(´ー`)ノ

598:Now_loading...774KB
05/12/29 00:47:02 YUQJhiVx
( ・ω・)ノ

599:Now_loading...774KB
05/12/29 01:25:35 Wf2f4OH/
>>594
xって一般的に横方向のような…なんて無粋な突っ込みはしません。
gj

600:Now_loading...774KB
05/12/29 03:02:59 Gh9Rif6D
>>594
素敵に可愛いCMですね。彼女に見せたら「可愛い」と言って喜んでました。
でもまぁ、その肝心の彼女は2次元なんですけどね。

601:oma ◆XY1pM805Pc
05/12/29 04:09:54 B28KfKFw
ごめんなさい開催間際にCM投下。
URLリンク(oma.s1.xrea.com)からどぞー

602:Now_loading...774KB
05/12/29 04:50:09 Ly34rPCj
>>594
gj

603:Now_loading...774KB
05/12/29 18:55:33 xqwwgzM6
このスレの住民は目が肥えてそうで 出展するのに躊躇する

604:Now_loading...774KB
05/12/29 20:44:23 JeXSC7Z8
>>603
気にするな。
製作期間が短時間しかなかったんだ。
そんなにクオリティなんて求めてない。
イベントを楽しめればいいじゃまいか。

605:Now_loading...774KB
05/12/29 23:55:08 3jrPdI6K
あと5分で開催?
オープニングとか誰かつくってないかなーとか期待。

606:Now_loading...774KB
05/12/30 00:07:54 HCAzAsnF
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

607:Now_loading...774KB
05/12/30 00:13:11 nc7WDWg2
ほれほれ、出来てる香具師は投下汁!!!!

608:OoOoO ◆muv7OOOOOM
05/12/30 00:17:56 HCAzAsnF
ワクテカ

609:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/12/30 00:26:38 xmfP3hZ1
01.製作者名:
  Coa
02.サイトURL:
  URLリンク(www.geocities.jp)
03.作品タイトル:
  FreeHand World
04.作品URL:
  URLリンク(www.geocities.jp)
05.使用ソフト:
  ParaFla Ver0.9RC2
  ParaDraw Ver0.2a2
  ParaPoly pre-alpha2
06.コメント:
  手書き風3Dの表現を試してみました。
  本当はもっとシーンが多いほうがいいのでしょうが、とりあえず時間も無いし、
  FLASH作品として完成させることを最優先とした結果、1分に満たない小品になりました。
  ご笑覧ください。

610:Now_loading...774KB
05/12/30 00:40:54 Zf6VMK6Z
2005/12/30
3dive start !

>>594
>>601 oma様
CM製作ありがとございます!

>>609 Coa様 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

3diveのサイトは更新遅れるかもしれませんので^^;;
今日、一日はこのスレッドで楽しみましょう!
皆様、ご参加・ご感想 よろしくお願いいたします☆

611:Now_loading...774KB
05/12/30 00:41:00 HCAzAsnF
>>609
いきなりすごい人キタ。
手書き風の3Dとは・・・
驚かされました。
ベクター形式でうまく吐き出しできる3Dツールって限られてるから
ParaPolyがリリースされたらFALSH界がちょっと変わりそう・・・
あいた口がふさがりませn

612:Coa ◆RPnCoaDsYg
05/12/30 00:52:21 xmfP3hZ1
>>611
どうも
せっかくの自作ツールなので色々と変わったことができるようにしたいなと思ってます
完全にSWF(ベクタ)に特化したソフトなのでわりとニッチな需要はあるかもです
モーフィング(シェイプトゥイーン)による視点移動支援とかね

613: ◆xH53OJRMTc
05/12/30 00:54:56 8kaZKG7X
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

paraflaで3D!
凄い勢いでparaflaは進化していきますね。
脱帽しました。



614:Now_loading...774KB
05/12/30 00:56:53 33PqD1/B
>>609


615:Now_loading...774KB
05/12/30 00:58:50 HCAzAsnF
どこまで開発が進んでるか気になるなw
まさか、四角とか球とか基本形態以外にも
ポリメッシュやらメタセコイヤみたいなのも使えて
ボーンの設定とかできるんじゃまいか?
とか想像してみる。

616:Now_loading...774KB
05/12/30 01:01:31 ocOnt25x
>>609
ぅぉーぅ、スゲー!
幻じゃなく、早く使えるようにしてください!><

617:Now_loading...774KB
05/12/30 01:01:32 evBgYs8T
他のソフトでレンタリングしたのをswfで書き出せるなら便利かも
って言うか便利
それください!

618:Now_loading...774KB
05/12/30 01:06:50 HCAzAsnF
そろそろ投下してもいい?
/UPをみならって一時間あけたほうがいいかな

619:Now_loading...774KB
05/12/30 01:07:44 qXW87aTU
>>618
自分の気分次第だと思う

620:OoOoO ◆muv7OOOOOM
05/12/30 01:18:42 HCAzAsnF
では眠くなってきたので投下しちゃいます。
制作期間短かったですが、ぼちぼち仕上げました。
01.製作者名     
     OoOoO
02.製作者サイトURL     
     URLリンク(www.globetown.net)
03.作品タイトル     
     魔女ッ子さんRPG
04.作品をアップロードしたURL     
     URLリンク(www.globetown.net)
05.製作に使用したソフト(任意)     
     shade FLASH
06.コメント     
     ファンタジー系。RPGのゲーム風に仕上げてみました。
     ラスターで10mbあってちょっと重いです。スミマセn

621:Now_loading...774KB
05/12/30 01:19:32 0RibG/fg
Coa氏が来るとわ、、、いい感じでですね~
ParaPolyも期待してまつ(Flash本家でも取り込めると良いんだけどな~笑)

>>618
来い!!

622:Now_loading...774KB
05/12/30 01:19:43 evBgYs8T
URLリンク(www.globetown.net)
こうですか><

623:OoOoO ◆muv7OOOOOM
05/12/30 01:20:14 HCAzAsnF
アドレスみすったwスマソ

04.作品をアップロードしたURL
URLリンク(www.globetown.net)

624:Now_loading...774KB
05/12/30 01:30:36 DAvOKXfi
魔女っ子カワユス(*´д`)

・・・・・・・・・しかしデフラグさんのほうがかわいい・・・・・ww

625:Now_loading...774KB
05/12/30 01:37:26 8kaZKG7X
(*´Д`)y-~~~ウマー!
デフラグさん再臨だー

626:Now_loading...774KB
05/12/30 01:41:27 0RibG/fg
OoOoOさんもキタ!!
制限の中での省略の仕方がうまいな、、
キャラの動きもよいですね

そして際立つデフラグさんの3Dとの相性の良さ(笑)

627:Now_loading...774KB
05/12/30 01:48:14 ocOnt25x
魔女っ子さん かわいいー

628:OoOoO ◆muv7OOOOOM
05/12/30 01:50:13 HCAzAsnF
>>624
デフラグさんはみんなに人気ですよ!
デフラグさんは普通にカワイイ(*´д`)
>>625
またデフラグさん作るので、また見てやってくださいw
>>626
結構省略させるのが難しいですよね
必要なシーンと不必要なシーンを見極めるです。
正直デフラグさんは動かしやすい。普通の3倍の速さです。

629:Now_loading...774KB
05/12/30 01:51:51 +r9VgjB6
>>628
最近更新がないと思ったらそういうことかーッ
でも安心しましたw

630:OoOoO ◆muv7OOOOOM
05/12/30 01:52:10 HCAzAsnF
>>627
ありがとうございますー(*´д`)
魔女ッ子さんもよろこんでまs

631:OoOoO ◆muv7OOOOOM
05/12/30 01:53:33 HCAzAsnF
>>629
そういうことでしたw
隠れて3diveの作品作ってました。
サイトのほうはちょっと縮小ぎみですが。

632:Now_loading...774KB
05/12/30 02:04:29 xmfP3hZ1
かわいいですねー
でもやはりベクタとラスタの悩みはあるんですね
色数少なめでトゥーンレンダしてPNG格納するとサイズ小さくなりそうなんですけどね

633:Now_loading...774KB
05/12/30 02:09:46 KQ2nYtEM
>>609
すごいなぁって感じと、見せ方にすごく惹かれました。
手書きっていいですね。やわらかい雰囲気でした。

>>620
色んなカメラワークと可愛いキャラクタの競演で楽しい作品でした。
いいなぁ・・・(´∇`)

634:OoOoO ◆muv7OOOOOM
05/12/30 02:28:34 HCAzAsnF
>>632
まだラスター使い始めてまもないですが
いろいろ試してサイズへらさないとダメですね。
swiftで書き出したベクターでも時にはラスターより重くなりますし
困ったものです。
ちょっと試行錯誤してます。
>>633
カメラワークは3Dの見所ですからね、キャラが生きるも死ぬもカメラワーク次第かも?

635:Now_loading...774KB
05/12/30 02:41:36 40K1IViI
<゚д゚< 

636:Now_loading...774KB
05/12/30 02:49:25 KQ2nYtEM
・・・・・行きます。

01.今年最後の作品
02.URLリンク(www.geocities.jp)
03.Cubisming -fundamental 3D-
04.URLリンク(www.geocities.jp)
05.今出来ることを詰め込みました。
  楽しんで作りました。そんな感じが少しでも伝われば幸いです。


637:Now_loading...774KB
05/12/30 03:00:07 biMp6U9i
実家に帰ったら、まともにネットできるのが携帯しかないorz
さっきまでダイヤルアップで接続できてたのに…。低速すぎて他の方の作品は見れないけど。
URLリンク(www.yukai.jp)
12Mくらいあります。

638:Now_loading...774KB
05/12/30 03:02:15 8kaZKG7X
キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

クールでカッコイイです
というか初でこれとは・・・すごい。

639:Now_loading...774KB
05/12/30 03:04:18 40K1IViI
>636
圧倒的ジャマイカ・・・

640:Now_loading...774KB
05/12/30 03:04:48 8kaZKG7X
>>637
もういっちょキテタ━(゚∀゚)━!!

カメラワークに富んでますねえ
戌年にあっててかわいいです。


641:Now_loading...774KB
05/12/30 03:06:06 qXW87aTU
みんなすごいなぁ…
3Dってこんなことができるんだ
しかもFlashで3Dのも多いし

642:Now_loading...774KB
05/12/30 03:07:25 Zf6VMK6Z
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めっちゃペース速いネレネ━━(゚Д゚;)━━!!!
真夜中に3dive開催中

643:Now_loading...774KB
05/12/30 03:11:02 ocOnt25x
>>636
乗り物酔いしそうなほど、滑らかだなぁ

>>637
ひとあし早く 年賀状 ですなー

644:636
05/12/30 03:14:52 KQ2nYtEM
>>634 カメラワーク楽しいです・・・。

>>637
とても可愛らしい3Dですね。友人の方々に年賀状としてお送りなさる予定でしょうか(´∇`)
ぐいっと見上げるカメラ視点も素敵です。

>>638 >>636
見渡してみると、私は何か勘違いしてるのでは?と正直沈んでいたんで、非常に嬉しい言葉です。
ほんとありがとうございます。

>>641 3DFlash作っててすごい楽しかったですよ!

645:Now_loading...774KB
05/12/30 03:26:53 KQ2nYtEM
>>642 深夜の更新(?)お疲れさまですー。楽しいです。

>>643 カクカクかと危惧してたのですが、普通に見れたようで良かったです!

646:Now_loading...774KB
05/12/30 03:28:03 mRhoRkOB
3Dの凄さ、いや職人の凄さを見れてよかった

いいもの見れたし気分よく寝れそうです    オヤスミ

647:Now_loading...774KB
05/12/30 03:40:31 HCAzAsnF
>>636
複雑な動きを取り入れたオブジェに軽快なカメラワークはいいですね
3DだけでMGを作るのは難しそう。
>>637
まだあけてないけどあけましておめでとうw
なんのツールつかったかきになるな。
可愛くていい

二つともベクターですよね?やっぱりサイズは大きくなるな

648:Now_loading...774KB
05/12/30 03:42:42 c3pB8Er3
新しい可能性を示唆してくれた気がした。
その作品は預言者の振る舞いのようでもある。

649:Now_loading...774KB
05/12/30 03:44:11 HCAzAsnF
>>648のセリフがかっこいい

650:めがです ◆xH53OJRMTc
05/12/30 05:20:46 8kaZKG7X

01.めがです
02.URLリンク(www.geocities.jp)
03.Baby-act001
04.URLリンク(www.geocities.jp)
05.Flash8 , Swift v4 , Poser5
06.モデリングなんてほとんどしてません。っていうかしていません。
  もう思いっきり好き勝手しました。
  bvh(モーションデータ)を多用しています。
  (いたるところにωが見られますが、それは仕様です。品質に問題はありません)
  あとタイトルにたいした意味はありません。

651:めがです ◆xH53OJRMTc
05/12/30 05:21:32 8kaZKG7X
深夜と言うかもう朝ですがコソーリ投下しますた

652:Now_loading...774KB
05/12/30 05:38:31 qXW87aTU
>>650
うほっ、赤ちゃんスゴスww

653:Now_loading...774KB
05/12/30 07:12:11 +pfwzucy
みんな凄ぇ・・・
このために家に一時帰宅したんだが帰宅してよかったw

654:Now_loading...774KB
05/12/30 07:24:08 +r9VgjB6
正直 /up よりも遙かにアツいよwww

655:Now_loading...774KB
05/12/30 08:42:56 HCAzAsnF
>>650
深夜投稿乙です。いいですねー
赤ちゃんスゴスww
poserでモーション設定して、swiftでレンダリングの流れですか?
poserとswiftってもしかして相性いいんでしょうか

656:Now_loading...774KB
05/12/30 08:45:04 HCAzAsnF
相性というかposerでつけたモーションをswiftに読み込んでもそのままモーションが残るのかどうか知りたい

657:Now_loading...774KB
05/12/30 08:50:28 HCAzAsnF
それとも
poserでレンダリングして
背景をswiftでレンダリングして
FLASHで合成
かな?

658:Now_loading...774KB
05/12/30 10:55:23 Ms02hfu9
ところでこれ使ってる人が
板にいないのは難しいから?

Blender Part11
スレリンク(cg板)l50

659:Now_loading...774KB
05/12/30 11:32:04 1UvVfWMp
>>658
フリーでなかなか高性能かも。
ただ日本語パッチはないのかな・・・
操作覚えるだけで一苦労しそう。
日本語しかわからない漏れは一万だして安いツール買います。

実際使わないとなんとも言えないが
メッシュも使えるようだし。
ボーンつけてアニメーションできるみたいだし
そこそこのことはこなせるようですよ

660:Now_loading...774KB
05/12/30 11:51:45 0RibG/fg
>>636
おお!!王道的3D!!
Swiftなんですね、きれいだな~
後半ちょっと展開が弱いか?とも思ったけど
全体としては音楽と合っててCoolでした。
ENDの文字まで動きで動いてたのにはワロタ
GoodJobです!!
・・・Swift持ってるんで漏れもおぼえねば、、

>>637
年賀状ですね!!
犬がかわいい。
・・・これから年賀状書かなきゃ、、3Dで(多分漏れは六角大王、笑

>>650
うわ、赤ちゃんキモ(笑
よく動いてるなあ、Poserですか~
poserとswiftの相性が確かに気になる、、


いいイベントだ。期待したとおり(^_^


661:Now_loading...774KB
05/12/30 11:54:18 Ms02hfu9
1万か。もちっと奮発してアニマスどう?
ロマのフ氏もハルヲの人もアニマス派。

Swiftで不満ならそっちのがマシかも。

662:Now_loading...774KB
05/12/30 12:20:45 1UvVfWMp
アニマスもたしかにいいな
でもロマのフ氏もハルヲの人もおそらくレンダリングだけでしか
アニマスつかってないきがする。

まぁ萌え系の3Dつくるならアニマスがいいなw
ベクターにこだわるならswiftだ

663:Now_loading...774KB
05/12/30 12:30:08 1UvVfWMp
来年1月にリリース予定されるアニマス12
4万・・・
アカデミックバージョンで3万か・・・
高いな・・・

664:Now_loading...774KB
05/12/30 13:05:48 Ms02hfu9
いや、バリバリ使ってるね。
URLリンク(doga.jp)

むしろハルヲのどこでFlash使ってんのか気になるwwwww

アニマスとLW。
URLリンク(www.romanov.x0.com)

消えちゃったけど、以前自鯖で連載してた
メイキングだとLWは背景でしか使ってないって書いてた希ガス。

665:めがです ◆xH53OJRMTc
05/12/30 13:15:02 8kaZKG7X
>>652
ありがとうございます
正直赤ちゃんにこんな動きをさせるのは自分でもどうかなと思いました(笑)

>>655 >>656 >>657
実はswiftはほとんど使ってません、バックの錠剤と0を回転させてるのだけです
赤ちゃんは全てポザのカートゥーンシェード(だったっけ?)で透過pngで書き出してます
>>657さんの言うとおりポザとswift別々にレンダリングしてフラで編集しました。
pngも100枚超えるとキーフレーム追加に結構時間がかかってつらかったですw

>>660
正直、ムービーを確認したとき自分でも赤ちゃんが予想以上にキモくてビックリしました。

たくさんの感想ありがとうございました (´∀`)


666:Now_loading...774KB
05/12/30 13:54:29 2o9FgF9c
>>658
Blender、フリーだけど結構使えそうだよね
日本語の解説サイトみれば、
簡単なアニメーションは作れるようになる。
前使ってたときは日本語化したら、一部日本語化できた。
英語でも使い方わかれば問題ないし。
いいソフトだなぁと。

667:Now_loading...774KB
05/12/30 13:59:58 +UuoF3X+
01.製作者名     
     Ryo
02.製作者サイトURL     
     未完成
03.作品タイトル     
     アニズ
04.作品をアップロードしたURL     
     URLリンク(ryooyrryooyrryo.hp.infoseek.co.jp)
05.製作に使用したソフト(任意)     
     ParaFla! メタセコ mikoto
06.コメント     
     ちょっと作ってみたくなりました…。

668:Now_loading...774KB
05/12/30 14:07:30 1UvVfWMp
>>665
poserは透過でレンダできるのか
いいな
ということは100フレームのアニメレンダすると100枚のpngができちゃうのか。
FLASH読み込み大変そう。

669:Now_loading...774KB
05/12/30 14:11:51 1UvVfWMp
>>667
作品投下キテター
歩いてるだけだからなんとも言えないけど
かわいらしい歩き方ですね。
つぎはぎだらけの人形かな?

670:637
05/12/30 15:27:41 Uc8R48zw
皆さん感想ありがとうございます。
こちらは一足先にお正月気分です。これから初詣に行ってきます!
使用ソフトはモデリングが六角大王S4
アニメーションがCarrara4
swf書き出しにCarraraのプラグインのVectorStyle2を使っています。

671:Now_loading...774KB
05/12/30 15:38:45 NfYyGf22
[作品タイトル]
 静寂と狂気
[URL]
 URLリンク(www.fdempa.com)
[使用ソフト] 
 Swift 3D 六角大王
[コメント]
 3dive用に前半2200フレイムをつくりました
 キャラ・オブジェクトはSwift 3Dのベクター出力です
 製作期間1週間くらい・・あまりにも短く完結できなかったのでツナゲテみました(ゴメンナサイ)
 (;´Д`)2-3日で消しますよ-また来年がんばりますさよなら-

※本人いないので代理投下です

672:Now_loading...774KB
05/12/30 15:48:19 Uc8R48zw
>>671
(*´Д`)うっとり

673:Now_loading...774KB
05/12/30 16:10:42 8kaZKG7X
散髪して帰宅したらまた作品投下キテタ━(゚∀゚)━!!
3dive無茶苦茶盛り上がってますなあw

>>667
頭の上のアクセントかわいいですね
ツギハギがツボっすw

>>671
Ryukin続編キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
かかか格好いい・・・!!
幻覚的な演出に惚れました



674:Now_loading...774KB
05/12/30 16:28:45 1UvVfWMp
>>671
壮大な世界観を感じさせて、かつシュールな作品ですね。
かわいいキャラとカッコイイ背景で
2D風にアレンジされてていい感じでです。
swiftはこういう使い方ができるから重宝しますね

675:Now_loading...774KB
05/12/30 16:45:46 i6yHNnra
>>671
うわ・・・これすげぇ

676:Now_loading...774KB
05/12/30 16:48:25 +UuoF3X+
>>671
なんかのプロモみたいですね
GJ!
世界観が有るっていいですね…

677:Now_loading...774KB
05/12/30 16:57:36 hs+38quE
>>671
独特の世界観がすげ~。音楽もぴったりマッチ。
センスいいなぁ。

678:Now_loading...774KB
05/12/30 17:00:48 nc7WDWg2
ベッコリ凹

679:Now_loading...774KB
05/12/30 17:08:33 1UvVfWMp
なぜへこむ

680:Now_loading...774KB
05/12/30 17:10:06 nc7WDWg2
投下前に見なければ良かった。
こんな事になるとは思わなかった。
今も製作している。

681:Now_loading...774KB
05/12/30 17:50:51 qE0sS5nl
参加者、作成中の皆様お疲れ様です
残り時間まで期待して見てますねー

これから何作品出てくるかな・・・。

682:js ◆3DjsFMXDDQ
05/12/30 18:42:35 nc7WDWg2
01.製作者名:
  js
02.サイトURL:
  URLリンク(gaind.com)<)
05.使用ソフト:
  shade 8
06.コメント:
  ただのMusic clipです。
  時間が無くてやっつけです('A`)
  トゥーンレンダに見せて偽トゥーン。
  ラスタ画像貼りまくりです。
  自分的には全然納得出来てませんが氏にそうなので投下します。
  では皆さん、よいお年を。

683:Now_loading...774KB
05/12/30 18:54:54 hs+38quE
>>682
がつんと来るものは無いですけど、
雰囲気はありますよね。
よいお年を~。

684:Now_loading...774KB
05/12/30 19:04:31 8kaZKG7X
>>682
いい雰囲気出てますねぇ~
見ていて気持ちよかったです

685:js ◆3DjsFMXDDQ
05/12/30 19:40:24 nc7WDWg2
感想ありがとうございます。
また次回があったら出たいっすね。

686:Now_loading...774KB
05/12/30 20:21:02 ter9wp89
静寂と狂気、素晴らしかったです。
泣くかと思った

687:Now_loading...774KB
05/12/30 20:24:58 w8K79/cd
>>671
大画面にふさわしい広がりで・・・なんてことはどうでもよくて、
とにかく今年一番好きなFlash。

せめて1週間ぐらい待ってください。

688:Now_loading...774KB
05/12/30 21:16:22 EzFypxn1
>>671
壮大な世界観にひきづりこまれました。
出来れば曲についてkwsk  ツヴォ杉る

689:Now_loading...774KB
05/12/30 21:20:56 Ms02hfu9
>>671
本人のサイト無記。
URLリンク(synqlo.com)

690:Now_loading...774KB
05/12/30 21:31:55 9yMT6mjW
>>688
アニメ「∀(ターンエー)ガンダム」の後期ED「月の繭」

691:Now_loading...774KB
05/12/30 21:35:45 hs+38quE
>>688
歌詞でぐぐったらでてきた。「月の繭」。

692:691
05/12/30 21:36:26 hs+38quE
リロードしろよ俺・・・orz

693:Now_loading...774KB
05/12/30 21:43:00 EzFypxn1
>>690-691
ありがとう。

694:Now_loading...774KB
05/12/30 22:07:36 sfVxN3Ci
静寂と狂気
感動。
ありがとう。

695:Now_loading...774KB
05/12/30 22:30:20 Ms02hfu9
でもよく見たらRyukinのリミックスだった。シーン追加はあるけど。

696:Now_loading...774KB
05/12/30 22:33:59 g8kjTbaU
3dive用に作ったものじゃなくて、
しかもレンダリングソフトを一切使ってない
アクションスクリプト計算だけの作品なんですけど
投稿してもいいですか?
趣旨違いになりますか?

697:Now_loading...774KB
05/12/30 22:41:52 8kaZKG7X
全然趣旨違いではないと思いますよ。
ASだけで3D・・・早くmiteeeeeeeeee!!!!!!!

698:Now_loading...774KB
05/12/30 23:00:43 Zf6VMK6Z
まだいけるかっ~!
残り時間わずか!
LightWaveもMAYAも手書きも 
まだいける(`・ω・´)

699:Now_loading...774KB
05/12/30 23:07:54 9RWGHc70
がんば!!

700:696
05/12/30 23:25:57 g8kjTbaU
では、お言葉に甘えまして。

01.製作者名
  Aquioux
02.製作者サイトURL
  URLリンク(homepage3.nifty.com)
03.作品タイトル
  (1)Fomation, (2)CUBE, (3)Poly-Hedron, (4)Pivot I, (5)Pivot II, (6)Orbital
  以上小ネタ6作品
04.作品をアップロードしたURL
  URLリンク(homepage3.nifty.com)
  最初に左に表示されるキーワードメニューから「3D」を選んでください。
05.製作に使用したソフト
  Flash 8 Professional のみ
06.作者コメント
  いずれも、マウス移動 or クリックによる似非インタラクティブ小品です。
  ムービー系じゃなくて、すいません。

701:Now_loading...774KB
05/12/30 23:30:11 90YueQid
>>700
すげー
動かせるのが面白い

702:Now_loading...774KB
05/12/30 23:32:21 +pfwzucy
>>700
こういう技術的なものもすんごくいいと思う
謝る事ねーべさ。ってかマジで凄いと思う

703:Now_loading...774KB
05/12/30 23:32:43 8kaZKG7X
>>700
す・・すごすぎる・・・
つい面白くて全部試してしまった。

704:Now_loading...774KB
05/12/30 23:32:51 Eu0P1q3S
これ面白いな
いろいろ弄っちゃう

705:Now_loading...774KB
05/12/30 23:40:47 hs+38quE
楽しい。数学ソフトいじってるみたい。
いや実際にそういうの触ったこと無いけど
イメージとしてね。

706:Now_loading...774KB
05/12/30 23:52:09 0RibG/fg
>>700
こういうのも来ないかな~
・・・と、実は期待してたのでつ
うーん楽しい、、、そして凄い!!

707:Now_loading...774KB
05/12/30 23:55:28 1UvVfWMp
m。あと5ふんで
3dive閉会ですよ!

708:Now_loading...774KB
05/12/30 23:56:28 hs+38quE
>>709は閉会宣言の言葉を考えといてね。

709:Now_loading...774KB
05/12/30 23:59:05 Zf6VMK6Z
年末のお忙しい中
3diveに参加してくださった職人様方に感謝いたします。
イベント開催発表が急で製作する時間も少なく大変だったと思います。
おかげさまで大変すばらしい作品を鑑賞することができました。
ご参加、ご協力 本当にありがとうございました。
この3diveの作品を見て3D-FLASHの楽しさを感じてもらい
興味を持っていただければ良いなーと思います。
温かいご感想、ご声援で盛り上げてくれた閲覧者の皆様ありがとうございましたー☆

来年も3D-FLASHと共に(・∀・)イイお年をお迎えくださいませ!

ちょっと早いですがこれで3diveは終了いたしますw。
3dive 2005/12/30





はい!いつもの3Dスレに戻りますよ~wwwwwwwww
゚・*:.。.end.。.:*・゜


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch