【回収?】無線LANのセキュリティ 4ch【個人情報送出】at SEC
【回収?】無線LANのセキュリティ 4ch【個人情報送出】 - 暇つぶし2ch392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 03:56:18

  今年で、暗号化率の法則が崩れるだろうな。

 何をもって某B社社長は全世帯に無線LANが普及すると言ったのだろうか。
これこそ、詐欺とまでは言わないが冗談にも程があるという発言。
(BCN紙上での発言)
同社にはそれを超えるための「壁」があり、市場にも「壁」がありそれを超えるのは
困難である事を何度も言った覚えがあるのに。
WiFiのした事がこれから逆流してWiFi自身を傷付ける事になることを知っている
はずなのに。おもちゃの開発と、運用上の安全確保まで考えた開発とは
全く違う。どうも、何か勘違いしているとしか考えられない。

もう壁にぶちあたって居るはずだし。
 

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 13:22:16
 ほぼ完成。 101ページに渡る本邦初めての無線LANセキュリティ実態調査の
本格的な調査報告書。関係者には無償提供になります。

平成17年 小電力データ通信システム設置実態調査報告書

平成17年秋と平成17年冬の無線LANアクセスポイントの
データを比較し、各事業者の詳細な分析を行う


1.はじめに ――――――――――――――― p.2
2.無線LAN実態調査概要 ―――――――――――― p.3
3.  無線LAN設置実態調査結果概要 ―――――――――― p.5
4.無線LAN機器販売事業者の無線LANセキュリティについて ――― p.7
5.単一行政区における3年に渡る定点観測より ―――――――― p.82
6. 無線LANセキュリティの推進を行うためには ―――――――― p.85
6.1 無線LANセキュリティ問題の壁について ―――――――― p.85
6.2 無線LANセキュリティの推進を推し進めるには ―――――― p.88
6.2.1 無線LANアクセスポイント製品の簡単な仕様変更で対応可能 ―― p.89
6.2.2 現在販売されている無線LAN機器について ―――――  p.90
6.2.3 ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)への接続について  p.91
6.2.4 無線LANセキュリティ推進の対応策として ―――――― p.96
7. 結論 ――――――――――――――――― p.99
参考文献・ホームページ ―――――――――――――― p.101


394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 13:36:00
UP汁

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 13:54:26

 報告書の完成記念に 下位3社を示す。

 政府(総務省)にてどうにかして欲しい企業は2社。
  ソフトバンクBB、NTT西。 (NTT東は調査データ不足により除外)    
        理由・西と東と採用している無線LANルーターが異なる。
        業界最大の問題児を採用しているのがNTT西である。
        この問題はNTT西本社担当者に通告済。

 直ぐ何らかの制裁を業界として行って頂きたい企業 店頭における販売中止等。
  株式会社コ○○(JEITA非加盟企業)

 この会社の営業担当は過去私に「今後一切セキュリティを掛けて出荷はしません。」
と大見得切って私を激怒させたところ。無線LANセキュリティ問題で最悪のスコアを
出し続けている所です。
特にNTT西のデータは危機的であり、無線LANセキュリティの最悪事例として
専門家の記憶に残るでしょう。NTT西に関しては2年半前から対応を促して
いますが、恥の上塗りを重ねている。
 暗号化指示において「致命的ミス」もあり、NTTグループ全体の責任に発展するかも
しれません。

 無線LANにおいて事業者としてマイナスからの再出発をして頂くしかない。

 今回完成の報告書を月曜の朝に総務省に発送します。
 まずは変化球を投げてから。





396: 
06/03/26 17:14:15
> 今回完成の報告書を月曜の朝に総務省に発送します。
その前に査読してやるよ。恥かかんようにな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 00:48:39
>>396
 結構。念のため、「ドラフト」という扱いで送る。
 準備はもうできました。

  ソフトバンクBBとNTT西には、試練を与えよう。

 本当に酷い連中だよ。

 知らないことを良いことに、やりたい放題。

  NTT西の方が罪深い。



398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 01:24:37
>>397
> NTT西

西和彦が何かやったのかと思った

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 07:20:27
>>知らないことを良いことに、やりたい放題。

 誰が、何を が抜けている。
 この人の文章は万事がこれだからすぐわかる。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 07:44:40
そこはわざとふせてるんじゃない?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 10:11:43
っつーか、自分が強い立場にいると思ってる所が、またなんとも。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 19:11:55
>だから、首になった石川の細野さんちの会社はどうなの?
事実と異なります。首にしたと吹聴している連中が居るのは知っている。
そうやって酒の肴にして遊んでいるんでしょうね(あほらし。)
そんなこといっている連中がいるから酷い目に遭うんですよと言っておいて
下さい。公正取引委員会の事。「あんな事」しなければ、公的にやられる事
無かったでしょうに。手続き踏んで警告繰り返した結果なんだよ。そのレポ
ートは内閣府まで届いていますので。残念ね。もう、赤字企業だし。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 21:55:52
無線にくわしいコニさんに聞きたいんだけどこれってどういう意味?
W = 3.0 * 10^8 * (1 / 2.412) * 10^-9
W = (3.0 / 2.412) * 10^-1
W = 0.124 Meters
W = 4.88 inches
無線LANアンテナ作るサイトに書いてあったんだけどさ。
5GHz帯でも同じ式になるの?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 22:54:38
>>403
無線をやってたらしいから、それでは試せないと思う。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:30:59
>403
Yes

2.412 を 5.2にすればOK

波長を出す式だよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:41:22
普通はλを使うんだが...しばらくアンテナ作っていないから。
Wはつかわんだろう。
 ふつーに1λ、2λ、1/2λと 1波長 2波長 1/2波長と
いう筈だが。2.412であれば 無線LANでは1chの中心
周波数だし。
ANTも周波数によって利得が変わるし飛び方もわずかながら変わるんだけど
正直、無線LANの帯域が広すぎて高効率のANT設計はね...。
奥は深いよ。

 暇があれば、HAM用の2.4GHz帯(2.400-2.450GHz)のアンテナを作って
遊びたいが、そんな時間も無いし。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:47:09
>>403
な、嬉々として答えちゃってるだろ?
これじゃ試せないよ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 01:28:32
URLリンク(www.soumu.go.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 01:34:31
↑利用シーンの絵(イメージ図らすい)見てたら
セキュリティよりも人体への影響の方は大丈夫なのかと
言いたくなってきたが・・・

410:403
06/03/28 09:52:09
試すとかじゃなくてまじでわからなかったからさ・・・
2.412が周波数なのはわかったけどそれ以外の数字の意味がさぱーりわからん。
アマチュア無線の本やアンテナ作りの本見ればわかるのかな?
っちっても、作って使ったら技適なんとかでは違法なんだよね?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 13:42:08
>>410
周波数から波長を求めればいい。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 18:23:34

URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
電波男なんてだせー。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 20:50:25
こういうの安く出ないかな。高杉。
URLリンク(www.dit.co.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 16:05:39
職場の近所で暗号化もせず、ANY拒否もせず、MACアドレスによるフィルタリングもしてない
電波垂れ流し野郎が居るみたいなんだが、どうしたら良い?


新手のHotSPOTなのか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 20:11:28
野良APか・・・最近多いよな
放っておけ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 20:31:51

野良AP撲滅しないとワイヤレスビジネス成功しないのに、夢語って
騙しているやし大杉。


417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 22:22:12
Vaio SZ90PS CoreDuo T2600(2.16GHz) MEM2GB にNECのWL54AG(PCカード)を挿してる。
ソフトはWinairsnort2.0に、カードはWildpacket社アセロス3.0ドライバ。
自分のAPにアルファベット+数字を適当に打ち込んで128bitのWEPキーを設定。
キーを変えて数回試した結果、多少時間の前後があったが20分を超えることは無かった。
最短11分34秒、最長18分27秒、平均で15分位。
パケット収集に時間が掛かるが、ストリーミング再生等してれば、必要分のパケットは15分もあれば十分に集まる。
またAirsnort自体は、パケットを収集しながら解読するので効率が良い。(キーが出てきた時が必要量のパケットが集まった時)
あと、スキャンしてたら集めるのに時間が掛かるから、チャネル固定する方が良い。
テスト用PCは、メーカ純正ドライバが入ってる。(アセロス)
モニター用PCは別だからありえない。
APを書き忘れた、WLAH-G54(ファーム2.25)です。
コレガじゃなくて、Vaio TR5内臓のa/b/gMiniPCIカードです。
バージョンは3.1.1.54です。
とりあえず、動作画面をキャプチャしました。
12分06秒で解読されました。
WEPキーは適当に打ち込んだものです。

URLリンク(read.kir.jp)


418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 04:13:20
↑怪しげなURLだが・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 13:30:48
参考までにNTTグループの無線LANにおいて平成15年3月28日~平成16年12月30日までの888台
について機種別に解析したものである。
暗号化台数64台、暗号化率7.21%という惨憺たる結果である。
平成17年秋の暗号化率**.66%は平成17年において無線LAN機器への対応が他の通信事業者並みに
なった事を意味しているだけであり、無線LANセキュリティ問題に対しての「出遅れ」は数字にハッキリ示さ
れている。この報告書の最後に、具体的な今後の対応方法は詳述するが、我が国日本を代表する最大の
通信事業者としてこの惨憺たる数字は、後世の識者に強く記憶されるものであると確信する。


420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 22:03:17
linksys 777830

SSIDに会社の宣伝。77万7830台か。 あーあ。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 20:44:23
実は、一度 内々に総務省に非公式な形で情報を出してNTTグループに強い
申し入れをしてあったのですが、

「見事に裏切られました。」

というデータが積み重なりこの4月に思いっきり抗議します。

事業体として無線LANは取り扱ってはいけません。それを証明する
数々の事例が積み重なっています。国会に行ったのも無線LANのセキュリティ
問題を表に上げるためです。まあ、永田議員は「ゴラァ」でしたよ。
大迷惑もいいところ。その矛先はソフトバンクグループとNTTグループに
向けられるもの。どちらが先になるか後になるかの違い。2月末にNTT
グループ優先と順序を入れ替えました。ある事件が起こったからです。

日本最低最悪の実績を積み重ねているNTTグループには制裁を!


422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 22:29:43
> 日本最低最悪の実績を積み重ねているNTTグループには制裁を!

なんか、言い草がどんどん絶滅危惧種のサヨクっぽくなってきてるよ。
頭を液冷した方がいいんじゃない?

あと早くバンクぶっ潰して下さい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 19:33:24
なんか近所にurban-netっていうAPが2つぐらいあって普通にネットにつながるんだけど何だろね?
近くにホテルがあるからそこのAPかね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 23:05:15
>>423
 IPを抜いているんかね~♪


425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 21:52:23

ドラフト版から正式版に更新した。4月5日版が正式版になる。

 URLリンク(www.wigle.net)<)

USでは現在でも20人以上もActiveな無線LANロケーション情報を
提供している。今月だけ(たった4日)でも2万点くらいUploadされている。
 
 この件に関しては、総務省に直談判して「どうするんだ。」
この情報公開でUSは益々無線LANに強くなるだろう。
逆に 日本は「闇の世界」と化する。

FCC Rule上WiGLEの活動はどうなのか、真剣に確認する必要がある。




426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 21:58:44
 

暗号の強度についての問題

  先日2chで報告された Vaio type TR5とバッファロー WLAH-G54
との間で、簡単に128bit WEPが解析されることを重視した。
SONYには連絡して、この条件で追試を依頼した。
 当方の追試は WR7850Sでの鍵の強度を確認したが、週末2日かけて
確認し、1140万パケットを通したが鍵は出てこない。

 さきのVaio TR5の件は基本情報がしっかり記述してあるので追試可能
だと考える。
  Vaio側のAtherosのDriverか オフィスむけ無線LANのWLAH-G54が
脆弱なのかという事であるが、バッファローにも確認をお願いするべきかも
しれない。
AtherosのVer3.1.1.xは手元に無くVer4.1.*.*は手元にあるためこれで試験
しても128bitWEP鍵は出てこない。

更なる追試は必要だといえる。この問題はキツイよ。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:03:14
あと、テレコム関係5団体の無線LANに関する記述を探した。

しかし「一切何も無い。」

大穴空けられているとしか言えない。

この記述も追加。

合計107ページまでに増大しました。



428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:06:06
内閣官房情報セキュリティセンター(NIS)及び総務省総合通信基盤局
及び情報通信政策局・経済産業省情報セキュリティ政策室・警察庁の
無線LAN担当、そして各都道府県及び北陸三県内の市町村の情報政策課
、情報セキュリティに興味を頂いている国会議員の方々に提出の予定
です。

無線LANでは最低企業に挙げられるNTT西には膨大な資料付きで今日
再度通告。さてどうなるやら。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:25:42
x NIS
○ NISC

だな。

 こんばんはこれで疲れました。 これで報告書の執筆は打ち上げ。
さて、地元のお役所周りから始めるか~♪


430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 01:10:20
>426
WR7850Sの設定がWEPって落ちじゃないよね?
WEPの仕様だが、いきなり変えたら互換性が無くなるでしょ。
NECだけが強いなんて考えられないが・・・

あとはソフトの設定が間違ってるんじゃないのかな?
因みに使ってるバージョンは?

あの後、APをWLM2-A54G54/HとSZ90PS内臓のintel3915abgで試したが、同様の時間で解読可能でした。
職場のなので業務用APばかりなんです。
Winairsnort2.0自体が改良されてるのかな?
それともB社のAPが弱いのか・・・?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 01:23:53
セキュリティっていうから来てみたら
今更FMSって何年遅れだよ

432:(・p・)
06/04/06 05:26:59
ROMりマスタ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 10:01:42
>>430

  もしかして、他のAPも受信していない?

  FF:FF:FF:FF:FF:FFとブロードキャスト流れているみたいだが。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 12:59:46
先ほど財団法人マルチメディア振興センター
に確認。無線LAN関係の取り扱いは無いとの事。

テレコムサービスもインターネットプロバイダ協会も無線LANに
関しては取り上げていない。

つまるところ、「安心して無線LANを使うために」とJEITAの
ものしか無いんだよね。無線LANセキュリティをマネージメント・
コントロール・調査する有力な業界団体も無い。

だからなんですよ。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 14:35:27
今、某国にいるんだけど、PC(ADSL)のテレビで50局
くらい入る。 モニターもでかいインチの買えばそれに飛ばせる。
電話も国内はタダでかけ放題。国際電話も安い。
留守電は音声ファイルでウエブのブラウザでも確認できる。
それで、月5千円くらいだから安いもんだ。
日本の場合は、よくしらないけど、国内電話がタダじゃない
だろうし、ネットテレビは、先のライブドアの件で既得権組が
ゴネて賀状をまもった。よって、なんだか糞ワンセグってで
テレビ主導のデジタル放送。これでまた金かかる。
日本もいいとこたくさんあるんだけど、なんかよくわかんない
ところもあるような。金たくさんかかるし。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 15:41:11
>>435
で、何がお望み?SBBの主張がそのまんま出ているような。

無線LANの大穴。アメリカは公平だよ。ちゃんと、500万点以上の
データで野良やそうでない無線LAN-APのありかを示してくれるの
だから。
これみて、どう思う?それこそ使うのは自己責任だよね。

日本じゃ、電波法第59条のor条件判定論者が圧倒的でね。
アメリカの「社会制度を変える力」をWiGLEに見ているが、
この地図と熱烈な調査協力者のお陰でアメリカのWiFiビジネス
がどうなるのか見てみたいものだ。

日本はそういう意味ではフェアじゃないよね。変な縛りを
気にしないとやっていけないところが。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 16:20:57
>>436
(ネットによるテレビ50局(キー局+外国、ニュース局)+IP電話国内無制限無料)
で、5000円くらいにならんかなと。 (アメリカじゃない。また、ネットのことよく知らないけど。)

携帯端末で綺麗な画像が見れます。ワンセグです。なーんてコマシャルみたけど、
いらないよ。もっと実のあることやってくれよ。って感じ。

なんかスレ違いですんません。


438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 22:28:31
ナニヤッテンノ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 23:08:30
 
  今日はほっとしたのと、もう「ダメな者はダメ」を見せてもらった
 ので「わっはっはっは」と久々にお腹の底から笑った。

 2月末の事件の結末が見えてきてね。

 無線LANの仕事は絶対していけない業者、こちらの認定第一号と
 して北陸総合通信局に報告します。
 実は第二号も明日確定しそうです。

 学校インターネットは崩壊しそうです。ホントに。
 文部科学省に「ゴラ電」の2回目だね。

 ダメだこりゃ。 馳浩議員(地元石川1区選出:文部科学副政務官)へ
ご連絡だね。地元で火が吹きます。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 00:32:57
GoogleのSFでの無料APがまだ300しかないんだね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The AP reports that Google is clearly stating they have no plans beyond SF and
Mountain View, which has over 300 access points installed already and
is in testing mode.

久々にUSのWiFiニュースサイトをみると、都市にFREEのAPを置きまくっている
みたいだね。悪戯され、不正な利用をされたり電磁波攻撃を受けて麻痺したりと
いろいろあるんだろうなと。

メッシュネット熱という現象かね。夢を語ってお金集めているんだろうね。あーあ。

#現実はきびしんだよな...というより寂しいんだよね...。
WiFi投資熱が去ったときの後始末はね。


441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 06:24:43
次の患者さんどうぞ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 22:55:34
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

稲田氏はこうした取り組みを通じて、ワイヤレスブロードバンド分野における
我が国のリーダーシップの確保、
---------
この意見に関しては懐疑的。無線LANの立場から見るとです。USの事例を
見ると、ユーザー・利用者に対する啓蒙を強化する必要があると。

4月中には稲田さんの手元にこちらのレポートは届くと思うが、WiGLEの例
を含めて 日本の競争力は本当にあるのだろうかと疑問に思う。

海外への無線機器の移動に関する各国間との協調と調整がダメダメで
メーカーも東芝だけがPCメーカーとして一般機種まで含めた対応をしている
現状。
UWBについては早くも慎重論続出など 「国土が狭い」日本での問題が
根強い不安など。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 23:00:02

無線LANセキュリティの暗号化率の上昇をみてもすでに足を引っ張るグループ
より上に暗号化率はあり、その足を引っ張るグループが殆どになるラインに到達
するのが今年の8月頃。来年の今頃に60%の大台に届くかはかなり疑問。
データを眺めなおして今年の8月以降無線LANがホッタラカシニしても問題
になるんだろうなと考えている。
無線LANの詐欺商法についてすでに告発的な活動を開始しているがあまりにも
多いのでね。金銭詐欺になっている例もあり、とりあえずの報告も某所に終えた
所です。
 業界団体も無い、無法地帯の典型的な事例です。



444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 23:50:43
小西さんの文体は、主語の省略が多くて読みづらい。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 00:18:37
小西さん任天堂に働きかけてくれないかな。
WEPしか対応していないDS及びDS Liteについて

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 01:46:45
っつーか、PSP発売の頃に「パニックになる」とか言ってたよね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 02:14:41
過去ログ探るのがめんどいけど、確か言ってた。

でも他のもそうだけど、PSPも無線LAN入れっぱなしにしとくと
電池けっこう食うんだよね 設定によるけど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 07:16:24
狼少年みたいなモンか。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 07:29:18
>っつーか、PSP発売の頃に「パニックになる」とか言ってたよね。

外れたね。まあ、今年の夏が1つの分かれ目だと思うよ。

PSP違法改造記事で三才ブックスに大目玉落としたし。

PSPのアドホックのデータは1~3月分では6台出てきた。
1万4千件のデータで。売れた割には使われていないのではと。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 13:57:43
>>449
> PSP違法改造記事で三才ブックスに大目玉落としたし。

一応言っとくけど、それ全然効いてないから。『あんまり』じゃないよ、『全然』。
「ナニこの半基地」ぐらいにしか思われてない。あくまで手段を公開しているだけで、
実行に移すかどうかは読者の責任。他の記事も同じ。著作権法違反も電波法違反もね。
編集部もライターもこういう認識:「手段を公開しているだけ。実行に移した読者が悪い」
もし三才を普通の出版社だと思ってるなら、あなたの脳内花畑ぶりも相当なもんだ。
そういえば、前にRLで思いっきり警察無線の復号化記事を載せてたなw

> PSPのアドホック (中略) 売れた割には使われていないのではと。

だろうね。アドホックはオフ会の時ぐらいしか使わない。XLink Kaiの時はまだ
事情が違ってたけど、今のBIOSはブラウザも載ったし、インフラモードが多いと思われ

# 三才のPSP本にはセキュリティとAOSS、Atermらくらくのことが一応書いてあった
# あまり詳しい記事とは言えないが、セキュリティの本じゃないから仕方ないだろう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 14:06:19
>一応言っとくけど、それ全然効いてないから。『あんまり』じゃないよ、『全然』。
3ヶ月ほど経てばまた元に戻るのは仕方ないか。
あれ以降、無線LANを題材にした記事ありました?

>「ナニこの半基地」ぐらいにしか思われてない。あくまで手段を公開しているだけで、
実行に移すかどうかは読者の責任。
100%不法局設置にあたりましたので。あの記事は。問答無用の雷です。

SCEからも抗議が行っているかもね。で、PSP本の登場であればニヤニヤ笑うしかないね。


452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:20:23
>>451
自分が把握してる限りではPSP本が最新。最近、あんまり把握してない。よそので
忙しいから。三才の原稿料の安さは業界でも有名なんでw、C/Pが悪い。
あと、違法局の設置云々なら、RLには通算1万回ぐらい雷が落ちてるはず。落ちるならね。

> SCEからも抗議が行っているかもね。

ゲーラボとか手にとって不思議だと思わん? SCE(や任天堂)の広告が一切載って
ないんだけど、逆に言えば、「広告主に気を遣わないで自由に書ける」ってこと。
その代わりカンファレンス告知やプレス資料や事前の評価キットが一切来ないけどなー。
PSP本にもSCEの広告は一切入ってない。たとえSCEから抗議が入ろうと、別段困ることはない。
「またか」って感じ。そういうわけで「三才は普通の出版社じゃない」。

個人的には、三才はどうでもいいから、その雷をソフトバンクに落としてほしい。
あの禿、マジでなんとかして。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:53:10
>その雷をソフトバンクに落としてほしい。 あの禿、マジでなんとかして。

 順番ですから。個人情報搭載SSIDが実は引き金になりそうです。
SBBに行ってから半年です。もう潮時でしょう。

 出張設定者は、「お金貰って」 ガイドライン違反の設置したんですから。

立派な「詐欺行為」

 になります。調査依頼を某所にすればそれで終わりです。

 金銭の授受が発生する詐欺行為ですので。不作為のミスでも対応は必至
でしょう。ここが突破口です。ガイドラインは平成16年4月からですので。

あ、そうだそうだ他のプロバイダもあった。やばいね~♪




454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 00:05:49
>>430
やっと確認できたよ。

>因みに使ってるバージョンは?
構成も全く一緒

>あの後、APをWLM2-A54G54/HとSZ90PS内臓のintel3915abgで試したが、同様の時間で解読可能でした。
>職場のなので業務用APばかりなんです。

WLI-CB-AMG54では確認できなかったが
アイオーの古いWN-AB/CBで確認。

128bit WEPは解けました。APでは無くてクライアント側のカード側のドライバでWEPの仕様が問題で
あるという見当がつきました。

今回は134万パケットで1244のInterestingがでて40分ぐらいで解けました。
つまり、FMS解読ツールに対して対策を施していない無線LANカードは使用しないよう呼びかける
必要があるのではということです。古い無線LANカードは、WinAirSnort2.0で誰でも簡単に
解けるということですね。

このWinAirSnort2.0で殆どの存在する無線LAN-APの半数以上はすでに丸裸になったような
ものであるし、たかだか¥7000円程度で手に入るツールであり、自分でコンパイルすれば
タダ。おまけにWinXP専用ですのでね。公共機関・学校での使用は危険で撤去を勧告する
ことになります。



455:430
06/04/10 00:29:48
>454
でも、Intel3915abgは出たばかりのNICだけど・・・

あと、FF:FF:FF:FF:FF:FFがあったのは、内臓カードでAP(a規格)と接続してたからでした。
(モニター用カードはPCカードスロットのWL54AG)
内臓ワイヤレスを切れば出てきません。


456:430
06/04/10 00:32:10
追加・・・

WEPはWEPで同じじゃないの?
ヴァージョンがあるの?

NECのは152bitまで設定できるようだけど・・・152bitの設定だったとかじゃないよね?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 11:30:00
>>456

ドライバーの制御によりweak IVが出ない様に工夫していると。
 以前、その様な発言をバッファローのYという人物が発言していたのでね。

 ちなみに152bitは設定していない。WR7850Sのデフォルトの鍵。




458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 16:12:00
WinAirSnort Ver2.0 Outdoor Premiumの問題を整理すると。

 誰でも購入可能。現在¥7000円を切るくらい。
 オンライン販売でネット経由でDownloadするだけでよい。
 現在入手できる無線LANカードでNECアクセステクニカの WL54G がもっとも手軽。但し、直接対応できる対応周波数が、

2.4GHz 1~11ch

 までであり、5GHz帯は無い。
2.4GHz12,13chはScanモードで対応可能だが、効率が直接指定より効率が悪い。
5GHz帯はフランスの国内法で開放されていない事も
あり対応していないと言える。
問題となる128bit WEPの解読だが、FMS攻撃が出来るものとできないものがある。
そういう情報は何処にも出てないね。 そういう情報は意図的に国内では隠しているのか知らないのか。
無線LAN搭載PCについては、2004年までのAtheros搭載Intelは無対応の認識でいいのだろうか。
Buffaro及びNECアクセステクニカの無線LANカードの新11a対応製品はFMS攻撃回避コードが入っているみたいだね。2005年春までには対応か。
こりゃ困ったぞ。脆弱性を持っているものと持っていないものをメーカー側に言わせるしかないぞ!





459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 17:39:33

 現在あるものでIV一周チャレンジ中。24bit ->約1600万超えるとどうなるのか
力技で取り組み中。前回1144万だから2000万パケットまでとったらどうなるのか
やってみようと。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 19:42:52
□FMSアタック成功の歌

最近流行の日立のCM替え歌

このKEY何のキー 気になるキー
仕込んだはずの KEYだから。
WEPなん~て やばくなるでしょう

このKEY何のキー 気になるキー
解読ができたキーだから
109の2が 気になるでしょう。

気になるでしょう。

チャーン。


お粗末。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 23:10:50
現在、2700万パケットまで行っています。
WR7850S+WL54SCの組み合わせ。
Uniqueが1677万超えたら止めますが。

やっぱりFMSアタックを防ぐ仕様になっているみたいだね。


462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 23:49:58
>Uniqueが1677万超えたら止めますが。
超えることは無いか。
2週目に入るときはどうなるのかな~
今、2973万パケット。Unique 1664万

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 00:30:52
もうやけくそ 目指せUnique 1677万
今、3234万パケット、Unique 1667万。あと10万!


464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 02:08:20
現在3820万パケット
Uniqueの伸びが1676万を超えたところから急激に
伸びなくなってね。あと1万。いつになるやら。
眠いぞ~。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 02:53:12
>>458
>WinAirSnort Ver2.0 Outdoor Premiumの問題
いちばんの問題は、LinuxでAirsnortも動かせない厨が、「金をだしてまで」
Windowsでこんなもん動かそうとすることだよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 11:22:54
>>465
 宗教論争なので止めておきます。
 マーケットだけで考えてね。技術系に詳しくない人でもOKだということも
 重要。


467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 13:48:31
>>466
話の軸足がちげーよ。
465が言いたいのは「技術系に詳しいはずのあんたが、LinuxでAirsnort動かせないのに、
WinAirsnortについて何か文句言ってる」ってことだろ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 14:15:42
>>467
 そういうことね。

  AirSnort 0.2.6では128bitは解析できなかったからだよ。
 バグがあると認識してそのままにしておいたよ。 

 それと、WinAirSnortについては登場時から警戒していた。
 総務省のHPにそれを示すこちらの文章が書いてあるよ。


 

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 14:36:16

  いろいろと見えてきたので、結果は書かない事にする。
ビックリ仰天の事例があり、FF:FF:FF:FF:FF:FFを吐き出すものと
吐き出さないものとの区別も付いた。

これらの結果は各方面への影響が物凄く大きいとこちらは評価している。
すでに一方は国に入れたよ。WinAirSnort Ver2.0が悪いのでは
無く、対応しない会社が悪いという話にしている。
悪い会社にはすでに一報入れて「存亡を掛けて対応してください。」
と。

業界への指導は必ず起こるだろうね。プロバイダ事業の無線LANへの
取組みへの矛盾が噴出すし噴出さないといけない。

無線LANセキュリティでの国と業界団体と議員さんとの綱引きに
なるんだろうか。

法的・技術的両方一緒に見れる立場というのも楽しいのかも。



470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 14:41:05
一方 x
一報 ○


471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 17:59:14
>>469
URLリンク(www.ipa.go.jp)
ここにも一報入れとけば。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 19:09:38
>>471
印象物凄く悪い。というより、無線LANを担当するべきところではないと
考えている。
 有線系と無線系は分けるべきです。


473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 19:11:47
ちょっとまった。ガイドラインを読んでみる。Tnx


474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 21:51:42
>469

10分ちょっとで解読出来ちゃったんでしょ?
だから、最初から書いてるのに・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 22:21:20
>>474
そんな甘いものではないよ。

  いろいろあってね。

 ノートPC搭載無線LAN (Atheros、Intel)グループはそちらの
 通りかもしれないね。

 ただ、ベンダーでも通し、ダメにはっきり分かれるよ。
 みんな10分でというそんな単純なものではない。
 WinAirSnort Ver2.0解読競争というサイトでも立ち上げてみて
 競い合って解読してみたくなる位ばらつきがある。
 同じ製品でもドライバのバージョンによっても変わるよ。
  メーカーの優劣がWEPの解読できる出来ない、解読早いか
 遅いもの、中くらい?と4つのグループに分かれる。
 ダメなところはダメ。よって無線LANベンダーには情報公開を求めるしかない。
 ダメなところは自主的に撤退をして頂くしかない。
 暗号化でも、技術の優劣はハッキリしている。公益とIPAに言うべきだと
思うようになってきて、公開の掲示板では暗号化に関する社名公表はしない。
個別に言うことにする。



476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 23:32:36

ここまでくると、ちょっとちょっとと言いたくなってきた。
109の2が第三者の通信システムを傍受して許可無く暗号を解く
事が問われているわけであり、無条件に暗号強度を確認するという
事すら禁止していないはず。施行されたばかりなので、誤解を
避けるためにも国に一報を入れている。

技術的な検証すら禁じたらね。それすらダメと言い出す人が必ず
いるから。

無線LANセキュリティ問題で明後日 超大物?の方とアポが
あるので、真剣に内閣官房・総務省に検討して頂きたいと進言しようと
思う。

 技術の落とし穴というのを目の当たりに見せて貰って真剣に悩んでいる。



477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 23:44:27
もったいぶりすぎ! ぶりぶりざえもんかよっ!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 00:11:07
>>475
>>WinAirSnort Ver2.0解読競争というサイトでも立ち上げてみて
>> 競い合って解読してみたくなる位ばらつきがある。

ばらつきがあることはすでにわかっていること。何を今更という感じ。
つーか、WinAirSnort [Ver 2.0]って時点で終わってるし、ちょっと前
までのNECアクセステクニカマンセーも無意味だし、なんか全部ピント
をタトしてる感じする。


479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 00:24:11
>>NECアクセステクニカマンセー

これは解けんかったよ。マンセーには変わらない。

以上だ。


480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 00:49:17
BuffaloとNECは真にHARD&SOFTに関しては一流メーカー。
ただ、販売施策ではNECに高評価。Buffaloは本当の一人勝ちは
出来ないという理由が鍵の運用にあるということ。

このお陰で無線LAN搭載デバイスが路頭に迷っているんでね。


481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 00:57:24
>>480
  マンセーしすぎで足すくわれそうだけど。トラブルはあるのは認めないと。

   ただ、ご苦労様と褒めていいのはNECだけ。

 あとは、どうしてくれようか...と。

  総務省にはNECアクセステクニカの苦労を認めてよと
 強く言っているところです。Hi。信賞必罰は国としてやらないと
 無線LANセキュリティ等の推進 という国策を具現できないよとね。

 褒めるものは褒めています。フェアじゃなきゃだめ!


482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 02:37:41
え?Buffaloっていつ一流メーカーになったの?
CEやってた頃は泣かされっぱなしだった。
みんなで「ダメルコ」「メルコダウン」って呼んでた。

483:AirSnort
06/04/13 18:58:00
AirSnortって結局過去の遺物で、2002年後半以降のWep修正版の鍵開けられない
のじゃなかったけ?Cisco Systemのサイトに古いファームフェアは脆弱性がありました
が、ファームウェアの更新で修正されますた。とかあったよ?

WEP の脆弱性もWEPのライセンシングを行っているRSAセキュリティ社の
マッチポンプの可能性ないか。RSAのRonald Rivestが仕込んでおいて、
Adi Shamirが欠陥を指摘。自分で火を付けておいて、消火器を売りつける
ようなスキームじゃねーかwww!と感じますた。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 21:30:35
>>483
 WEPのライセンシングがどういう経緯で行われたのか詳しくは
 ないが、NECアクセステクニカは間違いなくWinAirSnort対策は
 しているね。何回やってもInterestingの出方が同じパターン。
 6000万パケット流してもNG。耐久性は他のものと比べてあると
 確実に判断できる。

 データが揃ってくると、傾向がハッキリしてきて、要改善であり
 「至急」という警告をメーカーに。古い製品(NEC、Buffalo以外の
 2004年以前のもの全てかな)についてWEPは簡単に解読できる
 ので交換を勧めるという政府声明を出して貰わないと困るなという
 レベルだと思う。その話を明日、ある人物に行う予定。

 これを言い出してOKでたら情報は2chにだせなくなるよ。だから
 片道切符が通ったらその時点で自由な情報だしはできなくなるな。

 仕方ないのかな。

 

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 21:53:20


 そういう意味では、NECアクセステクニカのWR7850S/6650Sの
担当チームは良くやったと確認すればするほど「あんた偉い」と表彰
したいよ。
 昨年9月だったか、そのチームの人と話したが、「そんなに褒めて
頂けるのはうれしい。直接そんなに褒められるのは初めてです。」
というお話。私がお上だったらここにどんどん仕事出せ、この会社の製品
だけ買いなさいと言うだろうね。無線のリテラシーが低い日本という市場も
問題だし、理解できる人も多くない。無線LANでBtoBは難しい。

ただ、その隙間を突いたソフトバンクBBやNTTのわけ分からん連中なんかに無
線LANを売らせたらいけないの。

 しかも日経BPでは大阪ガスでのN900iLでトラブルが起こっている
事を教えているし。
 「安いと釣られて買った無線LAN携帯電話が実はえらい高つくのと
 他の人の(無線を使う)自由を制限するものだった。」と気が付き始めたと。
それでビジネスできますか?

 ソフトバンクBBやNTTグループら通信事業者の無免許事業(電波の)で
どれくらい大穴空けたのか。正直者(NEC-A)が大苦戦している現状。
NECとバッファロー以外の販売者の無線LANは危険であり、業務では危険
なため即撤去及び交換を強く推奨するなど言わなければならないこと沢山ある。

免許不要・設置自由の夢は打ち破らないといけないのかと思うこの頃。
Winny惨禍の様な大トラブル出す前に。



486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 22:08:56

  ここだけの与太話になるが、

 なぜ無線LANがこんなに酷い状態なのに問題にならないのか
と原口議員から質問があったが、

 「民意が低い」

とポツリと返答した。その後ろには今まで見てきた各県の県庁での
もの、富山県警・自衛隊の無線LANなど安全優先でやらなければ
いけないところがバ○やっていたということ。意識が低いという意味
です。

欠点についても良く知らない分からない。小泉総理にどう説明するか。
これは航空自衛隊小松基地の例がベストだと私は判断して進んで
提供した。

永田偽メール事件とWinny騒ぎの暴発で無線LANの事は掻き消えた
様に見えたが、もう一度トライですよ。どうなるやら。


487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 22:44:26
>>486
> 永田偽メール事件とWinny騒ぎの暴発で無線LANの事は掻き消えた
> 様に見えたが、もう一度トライですよ。どうなるやら。

話のもっていきようだよそりゃあ。「Winnyはプロバイダのパケットブロックなどで
収束の方向に向かうであろうが、無線LANは依然として潜在的な情報漏洩源の
ままである」とかさ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 23:08:02
WinAirSnort対策ってWEP plusのこと?
URLリンク(www.soi.wide.ad.jp)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 23:30:08

>>488
なんともいえない。
 URLリンク(www.soi.wide.ad.jp)
 にFMS攻撃の項目で気になる記述
 更なる最適化で1,000,000パケット程度で解読可能とあったが

 最短記録は 180s  パケット数 393,303 128bit Keyの解読。対象は
 WR7850Sの固有鍵。クライアントのドライバーに欠陥があるものと考える。
 メーカーは公表しないが、すでに通告済。IPAに通すか明日決断する。

WinAirSnort Ver2は最適化された攻撃ツールであると言って良いだろう。
だから、早急な対策を求めるという緊急メッセージを発する必要があると
思うよ。



490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 23:54:30
>>無線LANは依然として潜在的な情報漏洩源のままである」とかさ。
WEP鍵のクラックが簡単である事が分かったのですから、
 野良APから唯単に侵入より進んだ「WEP鍵をこじ開けて、ネットワーク
上に存在する企業情報を盗み出したり検出不能なウイルスをばら撒く」
といったサイバー窃盗も不思議ではなくなったよ。
現実の問題であると強く言える材料が揃ったので言い易くなった。
Tnx.



491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:38:22
>>486
ああ、民主党議員はまたデムパに引っ掛かったのか。
西澤に続いて小西。
民主党の鬼門は“西”だな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:44:09

>>491
そんなバナナ! (AA欲しいところ。) 違うって。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:45:36
西村眞吾議員の逮捕もあるし、やっぱ西に因縁があるな。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 15:19:46
まあ昨年から使ってる私としてはもうどう言う事か分かってるけどね。
そんなに勿体ぶらなくてもイイんじゃないの?
元々人から教えてもらったのに・・・

今までWEP解読で騒いでなかったのに、人がWinairsnortを紹介、さらに10分程度で解読出来るって書いたら何だい?
こんなにこのネタで引っ張って・・・
前からあるソフトなのに今頃になって騒ぐなよ。
無線LANのセキュリティがどうとかこうとか言っておいて、今まで知らなかったの?
それともLinuxの知識が無いだけかい?

小西よ、まだまだダナ・・・

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:12:55
( ´∀`)σ)Д`) プニ  本当に10分程度で解読出来るって思っているのか?幸せな香具師だな。
(-o- )/ ⌒-~ ポイ! Winairsnort

   ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩ 電波!
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:35:18
>今までWEP解読で騒いでなかったのに
実は128bit WEPはまだ大丈夫だと考えていた。個人向けならという但し書きで(^^;

>人がWinairsnortを紹介、さらに10分程度で解読出来るって書いたら何だい?
128bitWEPがいつかはクラックされるということで、対応バージョンが出てきたと
いうことで。調べたら、3分で解けるのもが出てきたので更にビックリ。
予想以上だよ。WinAirSnortの出来は。 ただし、大量のデータを食らうとWASすら
コケテしまうみたいだね。

WASの確認作業も終わったところ。最初手持ちのカードでは全然解けなかった。
謎が解けたんだよね。

 危険なものとそうでないものとがあるということだ!




  

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:55:05
今日のお相手、電波法第110条問題をだしたらみるみるうちに顔色が変わった。
#あーやっぱりなにか知っているは....。その後の丁重な事丁重な事。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 22:30:29
月のない夜は気をつけろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 23:08:16
で、コニタンが出す電波は、ちゃんと電波法に適ってるのか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 23:15:25
>>499
 また、そんな変化球投げて。いや~。


501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 03:50:05
ウイークリーマンションのツカサ、個人情報流出
URLリンク(www.222.co.jp)
全会員

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 13:29:26

もうそろそろお役所めぐりを始めますので、その時にWinAirSnortの事を
公表してよいのかそうでないのか各お役所に確認してきます。
 その人の立場立場や考え方のニュアンスが少しずつ違いますからね。

公表には慎重だがOKがでれば5月にどかーんとやってしまいたいですよ。
(希望的観測)

健全でない無線LAN市場に警鐘は必要でしょう。


503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 16:24:40
>>502
> WinAirSnortの事を
> 公表してよいのかそうでないのか

相変わらずズレてるなあ、、、AirSnortのことは日本語版Wikipediaにも書いてあるし
(無線LANの「セキュリティ」の項にはリンクが貼られてないけど)、それだって
誰でも編集できるから、誰かが書いてしまえばあっという間に広まるよ。

URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(ja.wikipedia.org) (明らかな誤字があるし、改善の余地がある)
URLリンク(ja.wikipedia.org) (この項目も改善の余地があるな)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:05:27
公開されてるプログラムに対して「公表」ってのは?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:06:11
コニタンの言葉は、守護の省略が多くて判りづらいっていう好例な、>>504

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:14:16
>>504
 ずれているのはどっちなのか。 この
> WinAirSnortの事を
> 公表してよいのかそうでないのか
 は総務省は同意もしくは黙認するのかという事。

 予め公表したいという旨は直接伝える予定。


507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:23:18
>>504
  暗号がWinAirSnortは進化したAirSnortであって
 128bit鍵が3分で解析可能。かつ、FMS攻撃に対して対応していない
 メーカを公表するかしないのかしないのであれば指導は誰が行うのか
 ということ。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:25:23

 ずれた、
 x 暗号がWinAirSnortは進化したAirSnortであって

「暗号が」 は削除。



509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 17:30:40
過去スレ
URLリンク(snapshot.publog.net)スレリンク(sec板:467番)
---------------------------
343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/15 01:32
週末限定のageボケはほっといて
まとめ

64bit WEPは、簡単に解析できる(実績あり)
128bit WEPは、解析できる可能性がある、30分説、2時間説、2週間説(実績なし)
(ただしWeakIVを出す、腐れAP=ごく一部=の場合は15分で可能という説もある)
* 128bit WEP機能を有しているAPの場合、WeakIVを出す可能性は、ほとんどない



510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 03:32:39
Winairsnort、WLI-CB-G54でも動くね、ブロードコム用のドライバで。
過去レスに動かんって書いてるが・・・

公表したって良いんじゃない?
悪いことしてないのなら。

109条 2項の記述の解釈からして・・・
他人のAPのWEPを解読したらNG
自分のAPのWEPを解読する分には問題ない


511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 13:14:39
URLリンク(www.wigle.net)

Latitude 34.072 to 34.208
Longitude 132.166 to 132.294

岩国市車町・中津町・川下町の国道188号線沿い

 米軍関係者による調査が濃厚。

 電波法第110条に大当たりの可能盛大。

さて、どうしようかな。


512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 14:09:58
あと、wigle.netで

 東京の虎ノ門から芝までの間や
 大阪電通大近辺がなんかいつの間にやら登録されているね。

 米軍関係者もいるみたいだし。

 あっというまに3人ばかしWigleにデーダをあげたな。

 

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:26:41
dada?
単数形はdadumか。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:39:44
 WinAirSnort Ver2.0の性能調査、動作検証は終了しました。
対象となったメーカーはみなさんの予想の範囲だが、こちらの調査で
シェア上位のものに集中しているのでね。

昨日、またとんでもない事が分かってビックリ仰天です。危ない無線LAN
は、200万台は上積みされて、NECアクセステクニカや802.1Xを組み
会わせた業務用のもの位しか合格点を付けられなく、殆どが野良APや
WEPの脆弱性の脅威にさらされているという結論に到りそうです。

これでは公衆無線LANやモバイルセントレックスでWiFiベースのものでの
安全性には期待はできないという話になります。

今週は中国総合通信局や海上自衛隊そして在日米軍への岩国基地前
におけるWarDrivingの活動について問い合わせなど大変な事になり
ました。

WEPが別メーカーで今度は32万パケットで128bitの鍵が出てきたので
ビックリ仰天。早過ぎると。
無線LANセキュリティの啓発活動
には、企業にも多くの話会いの場を持たなければならない事になりそう
です。こちらの立場からすると兎に角大変な事になりましたね。

11gのWEP128bitはメーカーベースで考えてもNECアクセステクニカ以外
は自殺行為に等しいという話になります。

NECアクセステクニカ以外は買わないほうが良いし国内で買う製品として
唯一の選択肢なんです。




515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:47:09
>あっというまに3人ばかしWigleにデーダをあげたな。
気が付かなかった。
x デーダ
○ データ
 orz...


516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:48:23
>>430

 WLM2-A54G54/Hの件を書いた方、もしよければメールで連絡下さい。

 謝礼をしたいです。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 18:00:54
Ninntendo DSのWiFiがWEPしか対応していない件についての
こちらの考え方ですが、11bの速度では解析に必要なパケット
数を集めるには11gと比較して骨の折れる作業です。

危険度は 11g >> 11b
 
という結論を出します。11gの64bit鍵と11bの64bit鍵の解読まで到る
時間は5倍以上違う。WPA-PSKの実装の必要性はこんど任天堂
の担当の方にデータ付きで示そうと思います。今の状態で
11gのWEPだけのDSは「自殺行為に等しい」という警告付きで。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 18:14:15
DSは11bだよ。
ゲーム機でのセキュリティに腐心しても、得られる物は少なそう。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 18:18:26
>>518

その通り。

  ただね、AOSSの「足を引っ張る」ものとして警戒なんですよね~♪


520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 18:23:56
具体的に、どう引っ張るの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 18:24:27
で、11gじゃなく11bだってのはOK?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 18:34:06

仮に1台目のPCがAOSSでAESの設定があったとする。
2台目にDSが来てAOSSを動作させて設定すると
1台目が通信できなくなる。つまり、AESのままである。
よって1台目のPCに対してAOSSを使用すると
1台目のPCもWEPになり、64bit鍵になる可能性もある。


>>521
11bはOKとは言っていないよ。11bも危険だが、パケットを
集めるのに苦労するという意味。11gと比べてお手軽度は
極端に低いという意味だけ。

狙われたら終わりは変わらない。11gは余りにもお手軽で
あるという意味で、調べてビックリだったが余りにも危険という
評価である。


523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 20:12:05
>516

>WLM2-A54G54/Hの件を書いた方、もしよければメールで連絡下さい。
 >謝礼をしたいです。

ってどこに送ればいいの?
謝礼は要らないけど、個人的に話をしてみたい気はする・・・



524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 20:30:02
>>522
そうじゃなくて、DSは11bだって話。
>>517を読むと、DSは11gだと誤解している様に読める。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 21:43:06
>499
>で、コニタンが出す電波は、ちゃんと電波法に適ってるのか?
電波法では、セーフだけど、
風説の流布でアウトの可能性ありだな。

WinAirsnortって、もしかして、実はWEPの解析能力はなくって、それをごまかす
ために、ディクショナリーアタック使っている可能性も否定できないように
感じてしまうのだが、だとすると、インチキペテンウェアかも知れんぞ。
40bit WEPですら、ダメポな感じだよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 21:49:33
> NECアクセステクニカ以外は買わないほうが良いし国内で買う製品として
>唯一の選択肢なんです。
そんなこと謂っても、エンタープライズユーザーは、CiscoSystemsの製品を
採用して、 NECアクセステクニカ、何それと思ってしまう訳だが。


527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 22:08:04
>>524
ひょっとして、コニタンは対象を理解せずに批判してるのか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 22:32:50
>>527
 しっているって。11bであるということ。
DSで11g出したら自殺行為であるということを任天堂の担当者K
さんに伝えておくよ。

>>523
北陸無線データ通信協議会で検索してそこのメアドで送ってください。


529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 23:22:06
>>528
DSで11gは出ないと思うが、今年発売される任天堂の次世代機にIEEE802.11g対応は決定してるぞ。DSともリンクするし・・・

コニタンがどうがんばろうが今更WinAirsnort対策のWEPの改良ファームを出すところは無いと思うけどな。
公開しても今度は、改ざんなどの他の問題はどうするのになりそうだし。
ベンダーからしたら数年前に各社が公開したTKIPがそれにあたる物になっていると思う。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 23:54:04
>>528
本当かなぁ。
>>517ではいかにも「DSは11g」と読めるんだが。
どうもコニタンの文体は判りづらい。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 23:55:03
>コニタンがどうがんばろうが今更WinAirsnort対策のWEPの改良ファームを出すところは無いと思うけどな。

そうなれば売れない環境を作り出すだけ。
 販売店のお偉いさんに脆弱性の事を言えば、直ぐ反応するよ。特定のメーカーの無線LANが
11gで3分で突破されたらもう観念するしかないでしょう。
知っていて販売を続けるとなればなにか問題が発生したら販売店は表に立たなければいけなくなる。
知らないとは言わせないようにするだけでも効果が高い。圧力になる。
 一番怖い目に遭うのが販売店。通信事業者はダイレクトに苦情を言われるだけになるので
すでに警告すればそれでよい。WEPの事はソフトバンクBBの営業社員には入れたよ。
もうダメだというような顔をして笑っていたよ。
今週中にはNTT関係にも入れておこう。 この2社はほぼ全滅という事。TKIPも無茶苦茶な鍵の設定指
示があるくらいだし。
 脆弱性の酷さは中央省庁の無線LANに関する部署や各都道府県の情報政策課に提供するので
業界としては対応して頂くしかないでしょう。特に学校関係は酷いのでこの際徹底的にやってもらうしか
無いのかもしれません。
その過程の中でWinAirSnortは任天堂の11g次世代機の開発には深刻な影響を出すんではないのか。
子供に無線LANを学校は教えようとしません。その隙間を突くだけです。

>改ざんなどの他の問題はどうするのになりそうだし。
専用のツールが出てくればという話だが、まだそれが無い状態では今のところスルーかな。
WPA-PSKのクラッキングツールはあるが、「回線切断」という荒業を必要とするので2.4GHz
帯の違法無線機であるノイズジャマー(電子レンジ改造機等で実現)がどうしても必要になる。

それより簡単であるWinAirSnortの強烈さは30万そこらのパケット数で128bitの鍵が出てくる可能性が
あるということ。これに尽きる。追試してその結果には驚いている。


532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 00:01:52
>>530
 11gに適当なチップが無かったことで11bになったと聞いているが。
特に消費電力で問題になったとか。
チップ選定に選択肢が無かったという認識。あれだけの大量生産するのだから。

11gチップで適当な安くて電力消費が無いチップが出たのだろうか。
その辺は詳しく知らないので。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 00:45:44
11gと11bでどっちが危険とか言ってるけど、
結局の所、通信の量が問題。
11gと11bを比較したとき、
通信の量が変わらない限り、パケットの数は変わらない。

また、WEPの脆弱性に着目したとき、
通信プロトコルに何を利用しているかが問題。
例え、WEPに脆弱性があり盗み見可能であっても、
通信プロトコルが独自であれば、
影響は無い。

逆に、11gの方が距離が短くしか飛ばないため
小西に盗聴される危険性が低い。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 00:54:19
>>533

 ちがう。
  今回の場合、weakIVの出し方が問題だと見ている。

 通信量だけで見れば実は11bと11gとの間にパケット量の相関性は
 WinAirSnortでは見られない。間違いなく11gのドライバーの出来
 次第だと見ている。11gのなにかの脆弱性をみつけているのかも
 しれない。11bでは見られないそういう動きをしている。

 そして、狙う側はANTに関してもエキスパートだと考えなければ
 ならないし、お皿や30eleくらいのスタック、4パラぐらいは
 当然装備する。下手するとアンテナ系に一番お金を掛けるくらいだよ。

 もともと無線もかなりやってソフトも通信もやった人間としての意見は
 WinAirSnortやANTでのいろいろな実験を
 した人間からすれば 533の意見は「笑うしかない。」ということだ。



535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 02:50:34
>>532
PSPならともかく、DS程度で11bは必要ないでしょ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 19:29:24
 WR7850S+WR54SC が解けない理由が分かりました。

Atherosのドライバーが更新されたら終わりでしょう。
ちょっとした疑問から確認すると予想通り。

WR7850Sのデフォルト運用では現在のWinAirSnort Ver2.0では
まず解読不能です。でも、ある対応をされてしまったらR7850Sも
WASの餌食になります。ちょっと知識あれば対応可能ですので
Driverが書け、WinAirSnortにあるサブルーチンを組み込めば終わり。

首の皮一枚で安全圏に逃れているということが分かり、天を仰いでいま~す。


537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 20:36:10
>>536

これから先はプロのハッカーの出番です。

 WR7850S+WR54SCの組み合わせを破る事ができるWASを開発すれば

 このプログラムは「高く」売れるでしょう。

 どうすれば解けるのか簡単に分かることなので、あとはるバースエンジニアリング
 を使用したハッキング行為
 とソースが公開されているのでDriverレベルで組み込みが出来る力があれば
 簡単にできるでしょう。(自分ではやろうとは思わない。)

  出来たときは、無線LAN市場は大混乱になるでしょうね。ブラックでお金欲しい
 人は必ず手を出すでしょうね。世界中でハッキングする人は沢山居るから。
 いつかは出てくるでしょう。もうあるかもしれないレベルのものですし。

 はぁ。終わった。


538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 20:56:43
  闇市場ではWR7850S+WR54SC のWEP暗号化を破るものが
 あるかもしれんなぁ。

  ということで、いろいろ調べて来たので、WR7850S+WR54SCも今は首の皮一枚
 で繋がっているというギリギリの状態であり、すでにもう破られている可能性すら
 指摘できる。

 野良AP ただのり
 WEP解析してなりすまし

 の次に
  クラッキングツールの拡張 という技術
 と
  無線機作成の技術

 だね。ココまで来るとプロのお仕事になりますね。
 
 WPA-PSKの PSKの問題が焦点になるがこれは通信切断という技術が必要に
 なるために無線機作成の技術が必要になる。通信妨害機ですね。気が付かれ
 無いように切断させてPSKの暗号鍵を取得する技術。
 つまり、電波工学の確かな知識が必要だろう。

 闇の人間には大きなビジネスチャンスだろうね。ほんとだよ。


539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:00:57
x あとはるバースエンジニアリング
○ 後はリバースエンジニアリング

で十分対応可能。 ここで大問題が発生するので、私は手は出さない。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 23:33:44
WLAH-G54とWLM2-A54G54/Hって、両方ともチップがBroadComの香具師だな。
IEEE802.1Xと組み合わせてDynamicWEP使うか、AESやTKIPで使うべきで、
WEPは駄目ぽ、ということか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:19:00
>WEPは駄目ぽ、ということか?
その通り。もうWEPは使うな!と言いたい。
ほぼ丸裸にしたような気分。


それとWPA Crackで使う回線切断のいい機械が「おたっくす」だとは
皮肉だな~。混信実験で散々使ったものが横にある(w


542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:48:39
WEPを使うなと言われても、今大人気のDSがWEPしか対応していない現状嫌々でも使ってしまう罠。

URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)
>任天堂が2005年11月にスタートさせた無線インターネット接続を利用するゲームサービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」についても報告がなされた。
それによれば、ユーザー数(重複のないニンテンドーDS接続台数から計測)は90万人以上、累計Wi-Fi接続回数は2200万回以上となっている。
これはインターネット接続を使ったゲームサービスとしては非常に早い普及ペースという。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 01:01:50
>>542
 ガキの世界と、大人の世界と区別しなきゃならんし。

 今日明日は無料の講師様になっています。


 NinntendoもSCEも大目玉を食らうことになるでしょう。
 無線LANのいろんな事件起こるだろうね。

 不正浸入なんて当たり前に起こっているんじゃないのというより
 起こっています。(w 何人も見つけているんですよ。(W
 
 
 そんなわけで、結論として事業者・学校など公的機関にはWEP
 使用中止を求めるしかないね。守秘義務を持っているところは特にそう。



544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 01:14:25
 付け加え。

  11bのWEPは、3年前の危険性の報告のままの認識で
 良いと思う。ガキのおもちゃ(w はその程度で結構結構。
 通信速度も遅いし、パケット集めるのも一苦労するから。

 問題は11gのWEP 64bitだと目も当てられない。
 これこそ50万パケット以下最速10分以内で解読確実だと思われて良い。
 映像コンテンツ見るようなものであればあっという間に解読されてしまうぞと。

 そういう区別でよいと思う。

ただ、11gのWEPの解読の速さは衝撃的でした。
 最速3分31秒だったし。



545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 01:23:12
また金魚の糞みたいな付け加え。

ただ、11gのWEPの解読の速さは衝撃的でした。
 128bitは最速3分31秒だったし。
  64bitは3分13秒。

 だれ?鍵の長さに比例するって言ったのは!
  間違いだらけの無線LAN て書いておいて自分が間違えているという。
 プギャーが出せるよ。マジで。 

ほんと、「もうダメぽ。」 という言葉が適当。あ~あ。




546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 02:00:27
>11bのWEPは、3年前の危険性の報告のままの認識で
>良いと思う。ガキのおもちゃ(w はその程度で結構結構。
>通信速度も遅いし、パケット集めるのも一苦労するから。

DSのためだけにアクセスポイントを購入している人はわずかだと思うけど。
今までAESやTKIPで構築していたネットワークに接続されているノートPC等がWEPに落ちていくのが問題だと思っているけど。

ところで、WEPのパスフレーズは16進の128で設定しての結果なのだろうか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 02:30:17
>>546
> DSのためだけにアクセスポイントを購入している人はわずかだと思うけど。

それはちょっと認識が甘すぎない?
# かくいう漏れはPSPのためにAPを慌てて買ったが、PSPを使わない時は電源落としてる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 02:49:01
>>543
狼少年乙。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 03:04:00
>541
WEP修正版とか、WEP Plusとかは、Airsnortでは、歯が立たないから、
WEPと互換性はあるけど、もはやWEPではないということなのね。
どうも、脆弱憑きWEP製品のコレクションが手元にないということか。

この際、Airsnortごときにヤラレてしまう脆弱憑きWEP製品もコレクションに
是非、加えておきたいような、希ガス。

そういえば、誰か、YOZANのBitStandに使っているWiMAX/WiFiコンバータProST
では、技適ラベル取得できる訳ないと言い切っていた御仁がいたけど、
実際には、設置されているProSTには、技適ラベルしっかり貼ってあるぞ!
エアースパンジャパンが、技適ラベルをロット単位で取得したみたいだよ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 03:25:59
>>544
11bの製品でも、Prism2.5/3やCisco Aironetのチップだと、Airsnortって
手も足も出ない。あえて言うなら、ペテンウェアかな。

なんとかして、脆弱WEP製品を確保して試して見なければ。という気もするけど
なんか面倒臭い。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:19:26


URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

笑うしかない。 明日、マカフィーの営業に連絡して、無駄だという。
もう営業妨害だと言われようが、ダメなものはダメと言って置こう。

マジで机叩いて笑ってしまった。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:55:05
>>551
  玉が砕け散る様......orz

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 23:33:38
わはは
面白いなコレ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 11:53:45
なんとかして、脆弱WEP製品を確保して試して見なければ。という気もするけど
なんか面倒臭いと思ったけれど、 旧い香具師を確保できたので試してみた。

WindowsXP標準ドライバでENTERASYS CSIBD-AJをAD-HOCモードで使っているのを
ターゲットにして、Airsnort(Linux Atherosドライバ)を使って解析してみると、
180万パケットぐらいでアウト。たしかに、Airsnortごときにやられてしまう香具師も
あることはあるみたいだな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 14:20:26
>>551
 シリアスな状況になっているので、自粛モードに入りま~す。


556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 19:40:40
し、シリアスって…。
あのコニタンが?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:44:04
>>556
 そう。ネタ晴らしはしばらくしないということ。戯言なら言うかもね。


558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 23:39:29
え?いつも戯れt(ry

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 11:38:00
デムパ強度が増すって事? < シリアス

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 12:25:17
Get serious!!!!

 真面目にしろ!


561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:54:33
むしろ
Get a life!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 00:00:53
スレリンク(radio板)l50
コニタンの最新情報はココ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 12:54:22
 WinAirSnortは 「解析が速くAircrackよりはるかに安定している。」

他のツールは不安定でエラー多発という認識だね。

 WinAirSnortの可能性は、カジュアルなWEP解読が誰でも出来るように
なった事が一番重要な事。

 WEPの死を宣告したいと思う。

#前言破ってネタ出ししたな。...orz

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 13:45:36
その程度の認識のドコがネタやねん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 14:04:14
>>564
 そうかもしれん(w

さて、この論文は刺激的、やりますね~。まとまった文章ですし、資料性もある。

>URLリンク(asi.insa-rouen.fr)'Aircrack'

 WinAirSnort Ver2.0の評価が終わったので、違うツールに手を出していこう。
興味を持っているツールがあるので、それを試験して行こうと考えている。
aircrackは同時並行だが、debianの環境を構築しないと。これがめんどいので。
LinuxはYaggdrarisの頃からRedhat,TurboLinuxまでは入れた事がある。
AppatchやSAMBAなどを入れて遊んでいた事があるのだが。これやりだすと
HAM Radio DX&Contesting >> Linuxなので、はまるのを避けたのが本当の所。

Wireless securityも世界的に視野を広げると、あちこちでやっていますね。

Wireless Security学の講座でも始めようかと思ったりする。段々成長している
のでね。一杯事件があってワーワーやっている間にえらい情報が溜まった様な。

さて、Aircrackの紹介ページの英語文に 00:a0:b0のMACがあったので、誰だ!
と思いましたよ。日本国内であればいいのだが、国外だったら100%現地の
法律に引っかかるでしょう。あの会社、海外の認証は無線の場合まず取得
するのはありえない。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 15:53:50
>>565
華麗なご披瀝まことにありがとうございました。ところでAppatchって何

> 00:a0:b0のMACがあった
元お勤め先ですか。ごくろうさまです

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 23:12:52
x Appatch
○ Apache

http server です。

 疲れた....掛かってくる携帯電話で1時間話したのは
何ヶ月ぶりだろうか。来週上京するが、ここまでキリキリ舞い
したアポ取りしたのは初めてだ。 総務省本省含め合計8ヶ所
4日間で全部「無線LANセキュリティ問題」です。
どれだけ凄い事になっているのか判ってくれないかな~。

まだ書類書かなきゃならん.. まじで orz orz orz orz


568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 00:17:23
>WPA-PSKのクラッキングツールはあるが、「回線切断」という荒業を必要とするので2.4GHz
>帯の違法無線機であるノイズジャマー(電子レンジ改造機等で実現)がどうしても必要になる。

このていどで

>Wireless Security学の講座でも始めようかと思ったりする。段々成長している
>のでね。一杯事件があってワーワーやっている間にえらい情報が溜まった様な。

講師かよwwwww テラワロスっっw

よく恥ずかしくなもんだな~~

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 04:02:04
なんか、習いたての知識を必死に人に披露しようとしている学生を
見ているようで、こちらが赤面する

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 11:32:33
 Linux使いにとってはWiFiのWEPなんて楽に破れるのは常識
みたいものだしね。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 00:09:24
東京ツアー帰還あげ(w
 約1500km走破。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 05:08:49
URLリンク(www.freespot.com)
各地で説明会するらしいよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 10:24:39
>>572

そうですか。

  ちなみに、連休明け名古屋に大雷が落ちます。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 14:50:45
>>573

  大雷はこちらからです。公的機関は全く知りません。Hi.

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 08:47:22
初めて無線にしたんですが盗聴されたりしますか?
セキュリティのやり方がわからないですorz

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 09:51:24

>>575
セキュリティの設定はこちらへ
スレリンク(hard板)l50

盗聴は「ふつー」に行われていると思って下さい。
 これだけは実態の統計に出ません。

 東京ツアーで出会った人には、「(警察とお話できるの
であれば)無線LANのタダ乗り・盗聴の経験がサイバー
犯罪の容疑者に聞いて見えて欲しいとお願いできませんか?」
と言っています。

 無線LANに関して、厳しい監視の目が必要になるしその必要が
あります。無線セキュリティ問題は、「タダ乗り」から「サイバーテロ」へと
関心が移行しているという判断です。


577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 09:59:58
x 聞いて見えて
○ 聞いてみて

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 10:21:21
そのスレ29日に終わってるんだけど・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 10:53:10
新スレ 
スレリンク(hard板)l50

でしたね(^^;


580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 10:58:13
っつーか、コニタンに教わる時点でもう、ねぇ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 11:08:30
中級者以上でコニタンに引っ掛かるアレな奴ぁいないと思うけど、
初心者は要注意だな。
どーやって? コニタン、コテハン付けてくれ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 14:47:15
だいたい、ここはコニタンスレなんだから、スレタイが悪い

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 15:36:38
無線LANを導入する予定なので色々調べてきたんですが、
・ルーターにPWを設置できればWEPキーやMACアドレスの設定変更はされない
・しかし通信時にSSIDとMACアドレスは暗号化されてないから攻撃側は簡単にインターネットにアクセスできる
・さらにWEPキーで保護されるのは通信データだが解析ができないことはない
であってますか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 16:41:36
追記
PWはパスワードの事です。わかりづらくてすみません。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 10:41:49
>>583

OKです。
技術的に詳しくなくても表現が正確。
見本の様ですね。


586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 22:08:47
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

今頃になって、この記事見つけるとは orz

>欧州の無線セキュリティの専門家集団Trifinite Groupの創設者マーティン・ハーファート氏

EUの方が進んでいるのかもね。


587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 22:50:50
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
コニタンこれには無関心なのかな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 17:36:25
>>587

  これはアウトだね。
   早速抗議文送っておいたよ。

  こういう事態は予想できたが。


  この記事は電波法規定の80条報告が出来るね。

  こういう人たちが電波法のイロハを覚える機会はいつになるんだろうか。


589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 18:27:26
>>588
>   こういう人たちが電波法のイロハを覚える機会はいつになるんだろうか。

今日びの三文ライターなんかが、電波法のデの字も知ってる訳ないじゃん
下手すると著作権法や公取法も知らないんだから

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 23:47:44
東京ツアーの話をしていないな~。

つまり、しばらく非公開ですよ。

皆さん結構見ていますねということもありますし、

 WEPの解読は「簡単」であるし、ツアーでは話さなかったが
もう1つ「ヤバイ」解読法がある。この件については、ツールがLinux
であり、検証できなかったので。

 確認できなかったことはツアーでは話すことはタブー。
おいおいこのもう1つの「ヤバイ」解読法については解説をしますよ。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 01:39:22
>>588
初心者ですみません。
この製品は直接的には電波を出せないみたいだけど、
こういう機器でも電波法のお世話になるんですか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 11:05:09

  そうです。

URLリンク(www.soumu.go.jp)
のトップページにもこっそり啓発しています。
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
無線LAN(電波法では小電力データ通信システム)は技適を受けないと違法として
扱われます。
FCCとMICとの相互運用協定ができればこの壁は無くなりますが、その動きは
「全く見えていません。」

免許と免許不要の壁とお互いの制限出力そして周波数の範囲の違いと
制度的・物理的ハードルが高い。

免許不要の機器を相互に調整する業界団体が必要であるとは
総務省に言ってありますというかそういうレポートを送っている。
まだ煮詰まっていないが、構想程度の記述ぐらいかな。

今回の記事の製品は電源をONしただけで無線LANの電波は出るはずです。
そこが確認できないので、「問題の可能性」という表現までですが(^^;
>W-ZERO3を利用したTV視聴も、無線LANを利用すれば非常にスムーズだ。
の表現もあり、無線LANを使用した可能性も大。ただ、言い逃れも可能なので
このライターには警告だけで終わらせるしかないものと。





593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 11:14:17
とうとうフィラデフィアの市当局が折れたか。

URLリンク(news.com.com)

不正利用の恐怖に耐えられるのか。
ネットユーザーの拡大がキャッチフレーズになるが、無線というデバイスすら理解しようとしない
人たちを巻き込む事が何を招くのか。
作ったは良いが使わないか、P2Pの温床になるのか、運用上の問題を解決できるのか。

機器販売の人たちが「実績を上げた」つまり売り上げを上げた事に満足しただけなのかも。
この場合、Earthlinkだが。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 12:15:16
1つだけ公開というか、このメッセージが今回の東京ツアーのでっかい柱だった。
つまり、総務省の課長補佐様には128bit WEPが30万パケットぐらいから解け始めて、
150万パケットを超えるくらいで6,7割は解けるという認識を伝え、
「この件を踏まえて、無線LANのガイドラインの改訂をお願いします。」
です。ガイドラインが今度は混乱に拍車をかける事になる為に、今年度中に
何らかの修正を求めることになりました。
つまり「野良APのただのり」から「野良AP、WEPを施したAP全てがサイバーテロの
侵入口と化した。」と。
重大な影響を受けるのが通信事業者やISPが用意した無線LAN搭載モデムや無線LAN
ルーターを使用した場合において、無視出来ない責任問題に発展しかねないという点。
幾ら約款で 契約者が無線LANの第三者への提供を禁止して、破られたら契約者の責任で
あったとしても、薦められたセキュリティがセキュリティと言えなくなったのです。
「大問題ですよね。」
802.11g&WEPは狙われたら確実に破られるレベルだと判断しています。
ビジネス・業務ベースで使われるのであれば即使用停止を呼びかけるレベルだと。
GyaOをはじめストリーミングデータを多用するユーザーでWEPのみの設定では
危険極まりないと言うことも判ると思います。それが今回の東京ツアーの柱。
どの様な反応であったかはご想像にお任せします。

更に、FMS攻撃より解読の速いKorekの確認作業に入っています。
Network Stumblerが実は暗号解読のプラグインを考えていたことが判り、
0.5と噂されていた。もう1年以上にもなり、地下で0.5相当のクラックツール込み
Network Stumblerが存在するかもしれません。

では

KONY

595:591
06/05/04 14:39:31
>>592
>そこが確認できないので、「問題の可能性」という表現までですが(^^;

ですよね。
URLリンク(www.slingmedia.com)
ここを見る限り有線のInterfaceしか持っておらず、
また、記事の中で無線LANで視聴するには別途無線LAN環境が必要
というニュアンスで書かれているので、
本機には電波を出す能力がないかと思います。

電波法ではなく、地上波を二次利用できるという能力の方が
觝触する可能性が高いかと思いますが

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 15:03:49
>>592
>
> 今回の記事の製品は電源をONしただけで無線LANの電波は出るはずです。
> そこが確認できないので、「問題の可能性」という表現までですが(^^;

おいおい
>背面は電源コネクタやLAN端子、TVアンテナ入力端子、AV入出力端子が並ぶ。これからも分かるように

送り側は有線だろ。

> >W-ZERO3を利用したTV視聴も、無線LANを利用すれば非常にスムーズだ。
> の表現もあり、無線LANを使用した可能性も大。ただ、言い逃れも可能なので

WZERO3は日本の無線LAN対応機器だから、受け手が無線LANのフリースポットでテレビを見ることに
どんな違法性があるというのだ?それともロケフリを分かっていな?

> このライターには警告だけで終わらせるしかないものと。
電波の記事を書くと電波から警告が来ると。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 17:02:22

SONYのロケーションフリーとは違い、WiFiは非搭載だな。

これは早合点。すまん。


598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 18:59:23
WinAirSnort自身AirSnortだから Korek/Aircrackもサポートしていると言う点。
*AirSnortのKorek部分のソース確認
URLリンク(csourcesearch.net)
AirCrack 2.1からKorekを取り込みAirSnortは0.2.7で取り込んだ。
そしてWinAirSnortも。AirCrackとWinAirSnortの結果に相関性があるのも必然で
あると言う点。30万パケットからOKという事で間違いない。
WinAirSnortは現在簡単に手に入るお手軽度を加味して最新・最強のツールである
と考えて良いだろう。リアルタイムでの解析は非常に強力だ!

URLリンク(sourceforge.net)

AirSnort自身は802.11g対応を表明していない。Download件数は67万回。

WinAirSnort Ver2.0 Out door premium Editionが出てから8ヶ月
AirSnort 0.2.7eが出て更新が止まってから16ヶ月
一体何をしてたのだろうかと頭抱えて鬱になりそうです。
テスト結果を出してから、そのソース追跡となりましたが、改めてハッカーグループの
技術力の進歩と政府側の動きの遅さ、認識の遅さを見せられたと言う点。
絶望的かなと考えたりする。
AirSnort 0.2.7eに関して公的なレポートはあったのだろうか。また探してみよう。

繰り返すが、「WEPは終わった」ね。




599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 21:29:46
思い返してみてもKoreKのchopchopによるFMS攻撃の最適化の威力が凄まじいもの。

PacSec/core05 conference
Tokyo - November 15/16 2005
東京 2005 年 11 月 15/16 日

で既に

WiFiトラフィックインジェクションによる攻撃
Cedric "Sid" Blancher - EADS
WiFi traffic injection based attacks


以下の公演内容で
URLリンク(sid.rstack.org)

で発表していましたね。

 「もうWEPは使うな。全く着衣をしていない。」
  Dont't use WEP anymore,if "has no clothes" at all

と呼びかけています。これらの講演情報が全く伝わっていない事が分かり愕然と
しているところ。全くニュースになっていない。

つまり、当方がWindows版で確認を取ったまでのこと。


600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:19:04
先のPDFについてコメント。
----------------------------------------------
結論

 Don't use WEP anymore, it "has no clothes" at all

 もうWEPは使うな 、 それは丸裸だ。

Don't use open networks for public access , use WPA/WPA2

  公衆無線LANをセキュリティ無しで使うな WPA/WPA2を使え。 

Migrate to WPA,then WPA2 as soon as possible
  
直ぐにでもWPAやWPA2に移行しろ。

----------------------------------------------
という結論には全く同意。
11月に東京で講演されていたとは。
業界は無視しているな。


601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 12:52:44

つまり、公衆無線LANも企業向けもプロバイダーが供給する無線LANも
一般向け無線LANもほとんどが問題を抱えるものになってしまった。

AOSS搭載機にも限界があるし弱点もある。

みんなNECを買いなさいとも言えないし、業界は「無視」しているとしか言えません。

もう、「悪」だと決め付けてよい。戦犯は決まっていてランク付けをした報告書は
しかるべきところに上がっている。

これは強く対応を求めなければなりませんね。ほんとうに。


602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 13:35:36
>>597
誤る相手が違うだろうに。まぁ、本当に「警告」とやらをしていたとしての話だが。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 12:25:33
BLANCHER氏はこんなことも発表している。

 Full WEP cracking it now a matter of minutes
 完全なWEPの解読は今ではほんの数分である。

この表現は正確ではないが、ほんの数分で解読可能な世界に
なってしまったことを氏は言っているものと。
当方のデータはそう裏付けている。

こんな簡単な追跡を誰も発表しなかったのは何故なんだろうかと言う
疑問しか湧かない。それほど無線LANセキュリティ問題は不毛なのかな。


604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 13:11:21


FMS攻撃を回避するための機能が入っているAthrosのSuperAG,SuperG
におけるWEPの使用については判断を保留する。

  NECアクセステクニカを推薦する方針には変更は無い。

頭の痛い問題だらけとユーザーが電波に関して無関心なことをいい事に
情報操作が行われているのは明らか。
社会問題となる事件が起こらないとダメなのか。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 14:46:00
コニタンって御高齢?
割と固有名詞の綴りに無頓着だけど。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 18:24:01

久々の更新となります。

URLリンク(homepage3.nifty.com)

Softbankの1.7GHz免許問題は返納で決着がつたことでとりあえず削除。

WinAirSnort Ver2.0の解析結果を広く公開します。
1日速いですが、これからあちこち連絡します。


607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 20:21:19
質問です。
無線部でまもらなくても上位でVPNとかしてりゃいいんじゃないの?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 20:34:56


 国土交通省・中部地方整備局は確認はしていないが丸裸でVPN
っぽい。確かにその手の無線LAN-APが”大量”に存在するのも知っている。

 現在の無線LANサービスのほとんどが利便性を考えてDHCPが動作
する仕様。
 VPNが普及すれば話は別と言う理解もあるし、一部VPNで動作する
サービスをしているプロバイダもある。

 VPNになると、1台なら良いが複数台になると素人さんが家庭の
中での設定が物凄く面倒もしくは出来ないというマイナス面がある。
無線部で守るのが一番効率が良いのではと。

他人に勝手に使わせても良いならという意味では無いとは思うが、
ISPとの契約で買った無線LANは第三者への提供は禁止事項。

VPNだと?

暗号掛けて暗号鍵・パスフレーズを認証として使うのが正しいと考えている。

VPNでも3DES程度は安心はできんよ。


609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:22:24
>>606
> Softbankの1.7GHz免許問題は返納で決着がつたことでとりあえず削除。

あーあーSB潰しはとうとう時間の流れで狼少年化かー
潰したらマジ神で一生ついて行こうと思ってたのにー

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:42:38

>>609

いや、1.7GHz問題に絡めただけでの話し。
 まあ、あちらは見てるから(笑)。

 どうしようもない悪玉3点セットを指摘し、国会・総務省も認識。

 夢を語ろうとしても「現実」は凄まじいからね。

 とてつもない厳しい宿題を出したんだよ。無関心をどう解決しようかという。 

 解決しようとしてWiFiに泣きついて時間稼ぎをしようとしても
 事件が先か、出直しが先か?

 下駄は預けてありますが、何もしないようであれば次がありますよ。
  WEPを扱うなというのはYahoo!BB無線LANパックに死を宣告したのと
 同じであるのに。そこをちゃんと見てください。

 事実上、国会・総務省すら巻き込んだ「対応しろ」なんです。




611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:19:26

そうそう、真っ先に対応した通信事業者が「ユビキタス社会」での厳しい競争
において勝ち組になるモデルを提案しきれないところが辛いところ。
セキュリティを厳しくすることは簡単だ。

例えば、とうとう無線LANの規制が噂されていたニューヨーク州のウェエストチェスター
で無線LANセキュリティを義務化する所が条例で定められました。

URLリンク(www.westchestergov.com)

250ドルから500ドルの罰金など課せられるということ。

世界は動き始めているんですよ。この流れのなかで通信と放送との融合に踊って
夢を見ている経営者が忘れている、WiFiのセキュリティ問題が国政レベルに
上がってくるのはもはや必然。

正確な対応を求めるための「基礎資料」作りがこちらの大きな存在意義。
3年かかってココまで来ました。(笑)

適合できなければ振るい落とされても仕方が無いというのがこちらの考え。
SBBがNTT東西とくらべ幾らかマシという評価。本気で勝ちに来るのかぬるま湯
体質でそのままジリ貧で終わるのか経営の判断次第。

情報セキュリティ問題であればこの夏が「正念場」。対応を誤れば情報セキュリティで
問題続発は見えている。だから国に対して無線LANに対して真剣に対応を促しているのですよ。





612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 02:39:59

URLリンク(www.westchestergov.com)

こちらのポリシーに反する記述。

Disable SSID broadcasting.

分っていない。 アホにして良いかもしれない。


613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 02:51:40
>>612

Doing this hides the presence of your wireless network

これは当方は原則NGとしている。

安全上問題どうしても隠す必要以外ANY応答はする。SSID自身は
ユニークな文字列で表示しても隠してもお好きなようにというのがポリシー。

無線局の存在を示すことが大事。USの場合、「ブースター」が当たり前のように
売られているし1WまでならOK。5Wも広告で見たし、20Wも噂では
聞いている。
いずれ日本にも入ってくるだろうしもう入っているかもしれないね!
つまり、先に居たほうが基本的には優先という電波法の概念から暗黙の
了解がある。隠して他局の強力な電波に潰されても文句言えないよと
言いたいね。

この要領を得ないセキュリティ解説には、「うんざり」し始めている。
これはおかしいと。

 無線局の運用や基本理念を勉強していないことが直ぐ分る人・グループ
が作成したと直ぐ疑われる内容ですので、行き過ぎた対応という線で
見るべきであろう。

ウェエストチェスター郡の行政はこれはおかしいよ。



614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 02:58:10
>>安全上問題どうしても隠す必要

  軍事基地における監視カメラ
 や要人警護用に一時的に使用されるネットワーク機器など
 
 誰が見ても公的な安全確保の為に隠す必要があると認められる場合

 SSIDを隠して隣人に通信妨害を受けたと言っても隠していたら文句も言えない
 というのが基本的な考え。 隠した本人が悪いという事。




615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 05:21:17
URLリンク(search.messages.yahoo.co.jp)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:04:40
田舎でよかった

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:40:44
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

野良APを使う考えだな。間違いない!

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 04:44:44
>>616
意外と逆だろ。

田舎だからこそ、、ダダ漏れ無線構想。。。。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 12:25:31
例えば実際にあった話。

 NTT設置のAP(コレ*製)SSIDステルス使用、で相談者が繋がらないと。

実は、どうもお隣の家でおなじcoreg*があって繋がっているんだけど
データ流れてこないというオチ。

隠したほうが悪いんでないのか?

こちらは「SSID隠すなら、ちゃんと対策してやってね。」
と。こういうことも知らずに「SSID隠して,暗号掛けて」というのはいかがなもの。

IO,Coregaなど無線LANセキュリティへの理解が根本的に欠けているところは
迷惑なだけ。「売りっぱなし安物には手を出すな。」 玄人のみ扱えるものであると。

で設置に金取っているのは「詐欺に等しい」と。何社か炙り出しているというかほとんどそうじゃない?



620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 18:27:16
>>618
田舎なめんな
家の向かいは、道路に川。裏には畑(ry

Softbankですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 19:37:52
  またまた警察に恩を売っちゃったかな。(5/11確認終了)

 組織とは難しいですね。

  明日はもう1つ大物が。無線LANセキュリティは緊急事態なんですが
 だれもお金出して頂けません(泣)。
#それは半分覚悟だが。でも頂けるものは良い物であれば頂きたいな~生活が(泣)



622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 23:28:07
>>621
>またまた警察に恩を売っちゃったかな。
相手もそう考えてるとイイね。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 00:05:11
片思いか。哀しいね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 10:19:36
>売っちゃったかな。
何にも頂いていないからね。
「かな。」 なんだよ。 いろいろいるからね。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 14:52:50
幸せなんだろうな。
究極のポジティブシンキングじゃん、デムパって。
自分はヤだけど。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 18:03:27
つか、明らかに躁病の行動・思考パターンじゃん

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 07:03:23
何この電波スレ・・・

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 12:27:21
URLリンク(us.mcafee.com)
マカフィーUSサイトの無料サービスでWi-fiスキャンというのがあったので
やってみたら
WARNING! Your wireless connection is vulnerable! だって orz....
それは別として使用中の無線LANカードやドライババージョンなども
分かるのである意味便利かも、と思った。

629:628
06/05/14 12:31:15
追伸:

 ActiveXが読み込まれるので、そういうのがいやな人はやめといたほうがいいです。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 14:30:18
  12回目の調査開始。
 さてどうなるやら。自慢になるだろうが、世界探しても、3ヶ月毎の
 同一地域の変動調査は無いだろうね。

 世界唯一の例になるかもしれない。

 丁度3年経ったな。英語でのレポートを考え始めているこの頃。

 世界へ向けて発表だな。



 



631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 19:29:27
無線LANを暗号化したいのですが、
どこのソフトをダウンロードすればいいのでしょうか?
探したのですが、今一見つかりません。
よろしくお願いします。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 15:07:44
公衆無線LANの偽AP問題ってなんとかいい対策無いものかね。


633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 22:59:20
無線LANの暗号化についてですが、
最近ニンテンドーDS買い、WiFiの設定で暗号化方式がWEPだったので、
私が使っているルーターの初期設定のではWPA-PSKだったのをWEPに変えたのですが、
少し調べてみると、
WPAは脆弱性が指摘されるWEPに代わる新しいセキュリティー規格で、WEPより安全と書いてあったのですが、
WEPだとけっこうまずかったりするんでしょうか・・? 

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 23:40:34
at your own risk.
うちもDSの為にWEPだけど、要は管理意識の問題。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 01:01:26
そういえばPSPもWEPのみだっけ?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 01:07:05
>>635
WPA対応してるんじゃなかったっけ。AES

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 06:45:33
>at your own risk.
>うちもDSの為にWEPだけど、要は管理意識の問題。

全く期待できない。責任をユーザーに押し付けるだけの
金融マンの論理だな。こりゃ。

PSPのAd-hocで暗号掛けて運用していたのはS@ny本社のみ
というお笑い話すらある。

しょせんゲーム機などセキュリティなど無しで、責任押し付けの
知らん振りがまかり通っているしね。

巨額訴訟があるかも。


638:634
06/05/18 08:40:18
>>637
話が通じてねェよコニたん。

自分の機材は自分でベストな状態に管理してるっつってんの。
なんで634を引用して、我田引水に話を膨らますかな。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 08:48:53
脊髄反射的な書き込みが多いよね>>637
過去ログ見ても、いまいちかみ合ってないカキコが目に付くというか

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 10:32:50
ヒドくなる前に診てもらえよコニたん。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 13:31:10
ところで、コニたん どうやって生計立ててるの?
もしかして ニートで親のすねかじり。


642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 17:07:49
ぷららのWinny規制は違法なのに
コニたんの 野良AP捜しは 違法にならんの

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 18:25:16
>>自分の機材は自分でベストな状態に管理してるっつってんの。

平行線になるがね。

自分でベストな状態で管理できていないのが多過ぎというのが真実。
そういう**が多すぎるのは何処の世界でも同じだが。

こちらが**を問題にしているところに、自分は◎◎いというのはどうかね。

本質に蓋をするような仕向けは反応するよ。

だからどうするのという話をしたいが自分だけ大丈夫だというのはね。どうだろうか。



644:634
06/05/18 19:24:18
>>643
おまいさん大丈夫か?

俺の634を引用して書かれた637には
>全く期待できない。責任をユーザーに押し付けるだけの
>金融マンの論理だな。こりゃ。
とある訳。
俺は無線LANを商う立場の人間ではなく、
利用者同士の互助として意見を述べただけ。
なんで「金融マン」とやらに喩えてまで批判対象にしちゃう訳?

>PSPのAd-hocで暗号掛けて運用していたのはS@ny本社のみ
>というお笑い話すらある。
PSPの話なんかしてねェよ。
少し前にも、DSの話をしてたのに「PSPは…」って摩り替えてたけど、
何か意図あんの?

>巨額訴訟があるかも。
俺のレスを引用しといて、シメの言葉がこれじゃ、
俺が訴えられるって事?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 19:57:13
っつーか、コニたんの居場所は
【クレーマー】無線LANのセキュリティ 4ch【小西日記】
スレリンク(sec板)
ココじゃないのか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 20:15:11
>俺は無線LANを商う立場の人間ではなく、
>利用者同士の互助として意見を述べただけ。
>なんで「金融マン」とやらに喩えてまで批判対象にしちゃう訳?

そう、アメリカの資本主義体制の事を含む。
現在のグローバリズムに対する批判だよ。

DSもPSPもグローバリズムと世界の電波管理の体制との矛盾があり、
このままの放置はそれを壊すことが必然である。
電波法4&110条の問題を「かる~く」流しているのが両社の対応であり、
国際的に人の移動が激しい時代に合わせた電波利用の秩序など
当てにはできないのは両社の対応で明らか。強く批難に値する。

その奥に、各国の電波利用の秩序など潰してしまえという悪意が見える。
WiFiに隠れてね。それが「改革」という言葉で軽く流される。
つまり、規制を壊す・緩めるというのが善だという。これは誤魔化しだ。

WiFiに関する人間の自律的な対応に関しては悲観しなければならない多く
のデータを手にした当方として、「法律の隙間」を狙った危険な商売はいずれ規制
されるべきだと。日本では難しいが、USでは巨額訴訟が引き起こされる
だろうね。すでに2003年当時からすでに「ささやかれている。」事を
この場で示したい。

その訴訟でPSP,DSが槍玉に上がるのだろうか?
----
説明するとこうだ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch