消え行く日本の物作り。携帯電話開発は今 0x10at PROG消え行く日本の物作り。携帯電話開発は今 0x10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト405:仕様書無しさん 06/12/08 23:43:04 IT批判は非国民扱いだからなあ。 またA級戦犯の洗脳で国民がかなりの人が丸焦げの変わりに 孤独死だ。 死んでも「あれで正しかった」とA級戦犯は言い張るが。 406:仕様書無しさん 06/12/08 23:47:00 >>401 俺だw 遂に俺も頑固煎餅焼き職人の足元くらいには来たかw 407:仕様書無しさん 06/12/09 00:46:47 まぁなんつーか、別に「ものつくり」風潮が消えかけているのはどの業種でも変わらないと 思うが。 俺は、業務の横割り(要件定義|設計|コーディング|デバッグ…と区切るやりかた) がその原因だと思うがね。縦割り以上にコミュニケーションロスが発生するがな。 408:仕様書無しさん 06/12/09 01:04:06 >>401 ファームウェア開発も最近じゃ酷いもんだぞ。 経験2年の俺が携帯のデバイスファーム開発どころか設計までやってるぐらいだしな。 バグ出して忘年会潰してごめんなさい。まじで反省しています。orz 409:仕様書無しさん 06/12/09 01:27:21 >>402 そうでもしないとメーカーが撤退するからな。 通信系は網や基地局をエサに繋ぎ止められるかも知れんが、家電系は無理だろ。 最近は特に儲かる訳じゃないし、知名度も本業で稼げる所が殆どだから、続ける意義も無くなりつつある。 要件も、一度蹴った要件をキャリアが再度出して来ても、同じ理由で蹴り続けるメーカーも珍しく無いし、 キャリアが音頭を取って導入しようとしてるサービスでも、工数的に無理なら普通に蹴る。 今の開発スピードのままでインセンティブ廃止したら、端末メーカー半減じゃ済まないぞ。 \30,000でも買い渋られる市場で、\60,000超の品が50万台も100万台も売れる訳無いし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch