06/09/27 22:27:00
2か
3:仕様書無しさん
06/09/27 22:47:50
惨か
>>1乙
4:仕様書無しさん
06/09/27 22:57:58
デスマに巻き込まれない方法。
1.職場で、↓みたいなナイフでしょっちゅう鉛筆を削る(にたにた笑いながら)。
URLリンク(www.ehamono.com)
2.時折叫ぶ。
3.鬱病の薬を机の上に置いておく。
4.よいこ、小学一年生をにたにたわらいながら読む。ときどき「陽子たん」とか
叫ぶ。
5.風呂に入らない。
5:仕様書無しさん
06/09/27 23:29:54
退職届をきちんと作成して実家に帰ればいいんじゃまいか・・・・
6:仕様書無しさん
06/09/27 23:40:14
>>5
>退職届をきちんと作成して実家に帰ればいいんじゃまいか・・・・
給料はほしいけど、デスマはちょっと。。という奴はいるだろう
7:仕様書無しさん
06/09/27 23:45:17
>>1は後20日後に鬱病乙
8:仕様書無しさん
06/09/28 01:42:12
死 ぬ な ら 辞 め ろ 。
それぐらいの引き際が分からないなら、 社 会 に 出 る な 。
9:仕様書無しさん
06/09/28 01:56:46
「スレタイの変遷に見る携帯電話開発の移り変り」
…今にして思えば、「お前ら元気ですか」とか
「もういや」なんて言ってた頃はまだ幸せだったんだな…
10:仕様書無しさん
06/09/28 11:06:53
良い人、思いやりのある人のために一生懸命働くのが頭の良い人。
ちゃんと感謝して戻ってくる。
闇雲にデスマしたって「知らね」で終わり。それなら時間内に仕事を
きちんと終わらせる。終わらないのは管理者に能力がない可能性が
高い。
11:仕様書無しさん
06/09/28 13:34:23
この業界、チンピラみたいな人が多くない?
暴力団のなり損ないのような人が多いから
真に受けないようにしよう。
12:仕様書無しさん
06/09/28 22:05:03
軍曹のブログのリンク先をおしえてケロ。
13:仕様書無しさん
06/09/28 22:49:52
>>12
URLリンク(s03.2log.net)
ちょうどクリップボードに張り付いてたよ
14:仕様書無しさん
06/09/29 03:48:54
俺達はピラミッドの底辺かもしれないが、それでも後輩とか部下を
持つ人も多いと思う。しかし来る人を選ぶのは自分じゃなくて会社。
「もしかして壊れて辞めてくれる事を期待して
問題児を(携帯開発に)押し付けているんじゃ・・・」
そんな俺が思わず読んだ「危ない部下への対処法」
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
最高だった。何がって、1ページ目のイラスト。
ど う 見 て も 長 嶋 J r じ ゃ ね ー か
長嶋さんの苦労に比べれば俺達の苦労などちっぽけだと言うのが
この記事の結論と見た。
15:仕様書無しさん
06/09/29 21:40:53
あまりの激務を経験してやる気を無くす奴もいるんだろうな。
アメリカの軍隊帰りみたいに
16:仕様書無しさん
06/09/29 22:03:28
どの辺りが長島Jrなんだっけ?
17:仕様書無しさん
06/09/29 23:10:54
日本の失敗する原因は「織田信長思想」が強い所ですよ。
強引に一気に駆け登って一時的に良くなるけど結局、志半ばで全てを失う。
それは坂本竜馬もそうですね。A級戦犯もそうです。
バブル、ホリエモン、村上も典型ですね。
結局、「家康思想」が全てを握ると言う事です。
「家康思想」は平和、安定、地道な努力、発展。
「信長思想」は贅沢、破壊、死にもの狂い、恨み。
デスマなんてそれですよ。一生懸命頑張っても結局、何らかの理由で会社を
辞めてしまうし、それでは会社も長続きしないと思います。
経営者は会社を売ったりしますからね。従業員無視で。
18:仕様書無しさん
06/09/29 23:43:37
3年前、携帯のソフト開発やってた私が来ましたよ。
現場は邪悪な空気に包まれてたよ。
俺はその時に始めて「邪悪」ってことはこういう事かって知ったよ。
19:仕様書無しさん
06/09/30 00:16:59
ソフトバンクが13モデル投入か
…何人死んだかな
20:仕様書無しさん
06/09/30 00:35:16
>>19
想像するだけで恐ろしいな。
21:仕様書無しさん
06/09/30 00:37:35
廃人になり
海を見つめる男
がいっぱいできたんだろうな
22:仕様書無しさん
06/09/30 00:40:40
どうせMNPで人さらに減るのになぁ・・・
23:仕様書無しさん
06/09/30 00:46:09
>>19
まだコーディングの初期あたりじゃね?
死ぬのはこれから。
24:仕様書無しさん
06/09/30 01:15:54
>>前998
>
>>>993
>テンプレで晒そう
晒したぞ
横柄、無能、上にはペコペコ、派遣、請負に責任をなすりつける事
しか頭にないドあほ、馬鹿、とんま、間抜けなメーカー管理者からのありが
たいお言葉。
484 名前: 仕様書無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/08/21(月) 01:26:36
メーカーが敗訴しそうな記事を見つけて喜んでいるようですが、
それで携帯のバグは無くなるんですか?デスマーチは無くなるんですか?
結局自分が楽してお金をいっぱい手に入れたいだけでしょう。
となれば、開発コストは一気に跳ね上がり、携帯本体の価格か
通信料の増大を招くでしょう。
だいたいNとかPのせいにしたところであなた方も現在のシステムに
甘んじているのですから共犯である事を自覚なさい。本当に請負い形式に
してちゃんと納期までにバグの無いソフトウェアを納品できるんですか?
実際にはソフトの完成を問わず書面だけでお金を払ってあげているのですよ。
一番得をしているのは間違いなく請負会社さんなんですが認識されてます?
今後は完成するまでお金を出しませんし納期が延びれば違約金を
払ってもらう事になりますが、本当にできる会社と出来る人材しか残れない
弱肉強食の世界となりますよ。
25:仕様書無しさん
06/09/30 01:32:22
携帯とか業務アプリはサルでも出来るんだから、仕方ないじゃん。
26:仕様書無しさん
06/09/30 01:37:17
>>14の記事
オッサン達って大真面目にそんな事考えてるんだろうな。
きっとテメエの子供ともろくに会話できないくせに。
27:仕様書無しさん
06/09/30 02:20:37
>>25
携帯でもアプリ、網、デバイス制御層で難易度が違うと思うんだが
俺はデバイス制御層しかやったことないから他はしらんが、
ここは正常系だけを考えればいいのであればサルでも出来るが、
イレギュラーな割り込みやデバイスの挙動を考慮した設計となるととてもじゃないがサルではできないぞ。
確かに基本設計さえ完璧にできれば、そこから下はサルに投げてもいいが・・・
人手不足と今の俺にはまだ神設計ができる域に達していないのもあって、基本設計~結合テストまでやってますorz
ああそれと>>24(484)よ
携帯開発は劣悪労働環境が有名になったのと、価格競争激化の煽りで
すでに能力に自信の無い奴は来ないし、来ても断る状況ですよ
また、今まで居たメンバーも能力が不足している人は退場している。
だからといって、弱肉強食になっているかというとそれは違う。
人手不足のおかげでいわゆるできる人に仕事が集中して、ここに来て倒れる人が増えている。
言うなれば、弱肉強肉の世界。
なにせ人手不足を少しでも埋めようとプロパーの人間(主に下っ端だけど)を
次々と現場に投入しているし。少し前まではありえなかった。
俺もあと1年が限度だろうな・・・
28:仕様書無しさん
06/09/30 03:29:39
ネットの副作用はやった気になる。なんでも。
結局、何もやっていなくて一人になる。気をつけよう。
パソコンは半分妄想マシンだからね。
29:仕様書無しさん
06/09/30 07:57:23
まともなビジネスというのは、弱肉強食で成り立っているのではない。
弱い肉は食ってもまずいからね。
30:仕様書無しさん
06/09/30 08:08:13
>弱い肉は食ってもまずい
気に食わないがその通りだ。
畜生むかつくな。
31:仕様書無しさん
06/09/30 08:33:43
さるができるなら
楽でおおもうけだろうさ携帯開発なんてさ
32:仕様書無しさん
06/09/30 09:52:26
>>25
一度さるに携帯を作らせてみるといい
33:仕様書無しさん
06/09/30 10:57:13
キャリアとメーカーの連中は・・・下を猿以下、虫けらだと放言してるけど?
34:仕様書無しさん
06/09/30 10:57:14
(・∀・)「さるにプログラミングさせたらシェイクスピアの戯曲ができたよ!」
(゚Д゚)「納期まで時間がないんだ。はやく破棄しろゴルァ」
35:仕様書無しさん
06/09/30 10:58:55
ウキー!とか言いながら綺麗なフレームワーク
造られちゃったりしてな。
36:仕様書無しさん
06/09/30 11:18:40
ブービーでも無理
37:仕様書無しさん
06/09/30 11:37:33
>>29
鯨になれば弱いのをガバッっと食い尽くせるよ
38:仕様書無しさん
06/09/30 11:59:06
ガバガバではいけない
39:仕様書無しさん
06/09/30 12:10:17
>>27
>俺もあと1年が限度だろうな・・・
倒れる前に逃げた方がいい。by 逃げ遅れた人からの警告
40:仕様書無しさん
06/09/30 12:16:38
携帯開発って残業代たんまり入っていいんじゃないの?
俺なんて、保守だから
毎日定時帰り。ぜんぜん金ありません
41:仕様書無しさん
06/09/30 12:27:07
>>33
特権階級にでもなったような基地外多いからな…
42:仕様書無しさん
06/09/30 12:38:10
>>33
>>41
だからデスマをすると返って待遇が悪くなるし、
管理側も横柄になるから、安売りするな。きちんと労働時間内で
働くと実は逆に管理者側が「猿」になる可能性が高い。
管理をしていない。
のび太もこう言う奴らと張り合えないとしずかちゃんと
結婚ができないぞ。ジャイコ止まりだ。がんばろうぜ。
ゲイも治る。
43:42
06/09/30 12:46:28
ごめん張り合うと良くないから、調整すると言った方が良いな。
今までより30分早く帰り、徐々に縮めていく。
休日出勤は「用があってできません。」と言って断る。
あと人を馬鹿にする様な陰口を言ってはいけない。
44:仕様書無しさん
06/09/30 12:52:18
>あと人を馬鹿にする様な陰口を言ってはいけない。
うん、人呪わば穴二つ
これは結構大事なことだと思うよ
45:仕様書無しさん
06/09/30 13:34:34
待遇改善すると端末コストに云々言う人過去にいたけど、
ユーザーからすると多少高かろうともバグのないのが欲しいよ。
バグのたびにショップ行ったりデータ消えたりアップデートしたりイライラしたり、もうやだ('A`)
46:仕様書無しさん
06/09/30 15:19:04
>>45
もうそんな時代ではないです。
無線経由で端末のバージョンアップができます。
47:仕様書無しさん
06/09/30 15:22:16
>>45
>待遇改善すると端末コストに云々言う人過去にいたけど、
実際に端末コストは下がると思う。しかもこれからは、
流用開発の時代。母体をどれだけ作り込めるかが鍵を握る。
48:仕様書無しさん
06/09/30 17:59:49
で、その鍵は外国に握られつつあり、
結局コスト勝負なのだが…。
49:仕様書無しさん
06/09/30 19:14:25
た、たのむ、もうテストを止めてくれ、
もうバグを見つけないでくれ・・・
いいじゃんかよ、不正な動作するくらいなら
リセットした方が、なぁ・・・
50:仕様書無しさん
06/09/30 20:16:27
>>48
外国に投げて安いなら最初から外国に投げてるよ。
デスマでしか利益が出ないなら最初っからその会社に運命はあまり無い。
51:仕様書無しさん
06/09/30 21:31:36
>>50
そうか、じゃあ関西系は駄目だな…。
52:仕様書無しさん
06/09/30 22:20:05
引き受けた以上、責任をもってバグのないものを作るべきだろう
ユーザーのことを考えろ
53:仕様書無しさん
06/09/30 22:42:29
>>52
それは引き受けないという選択肢が与えられれば正論だ
54:仕様書無しさん
06/10/01 03:20:32
>>49
ま・・・まさに悲痛の叫びだな・・・
俺は無事今週は休み取れたけど
同部隊にはずっと土日出社の奴もいるしなぁ・・・マジで
まぁ体壊さん程度にガンガレ
55:仕様書無しさん
06/10/01 05:47:01
こくがいでつくられたもんがにほんでうられる恥ずかしい末路
56:仕様書無しさん
06/10/01 08:50:53
デスマ中に他人に無理すんなよとか言われるとむかつくよな
無理するしかないのに・・・
57:仕様書無しさん
06/10/01 09:01:41
>>56
「じゃあ帰ります。」って言えばいいんじゃね?
58:仕様書無しさん
06/10/01 09:28:13
>>51
前に関西系の人と仕事をしたけど、ヤクザみたいだったよ。
しかも勝新太郎みたいだった。
5年位前の話だけど会社で良く寝泊りしてて、朝の3時位に会社に帰宅?
たただテーブルの上で寝てたよ。
一応その人は頑張っているつもりだろうけど…生活は貧乏だよね。
一生懸命頑張っても人生が貧乏で良いのかな?何が目的なんだ???
59:仕様書無しさん
06/10/01 09:34:00
拝金者って金は持っているけど、人生は貧乏な人が多いぞ。
恨み、妬み、愚痴、鬱。精神的な面で貧乏。
60:仕様書無しさん
06/10/01 09:44:38
餓鬼地獄に落ちたんだろう。いくらお金があっても満たされない。
贅沢な暮らしをしてても苦しみだらけ。
次回、人にはなれない、ならないタイプが集まっている場所。
61:仕様書無しさん
06/10/01 11:45:42
>>58
>しかも勝新太郎みたいだった。
もしかして時々叫んで気合いを入れる管理職の人?
62:仕様書無しさん
06/10/01 21:05:57
URLリンク(homepage3.nifty.com)
の月会報の最新版に派遣とソフトウェア開発について
興味深い事が書いてある。
63:仕様書無しさん
06/10/01 21:55:41
発注業務や仕事の受け渡しが上手ければ、それはそれで技術じゃん
って思うのは俺だけか
64:仕様書無しさん
06/10/01 22:37:53
>>63
>発注業務や仕事の受け渡しが上手ければ、それはそれで技術じゃん
>って思うのは俺だけか
URLリンク(homepage3.nifty.com)の別の所に書いてあるが、
その考えは間違ってないよ。
ただし、当たり前の事だが、自分とこの管理すらまともにできんのに、
外注、請負、派遣の管理なんてちゃんとできる訳がない。
65:仕様書無しさん
06/10/02 01:43:31
現場に任せるという言葉を言葉通りに解釈して「文系じゃなにので国語は苦手・・・」なんて
誰を笑わせたいのかと小(ry
66:仕様書無しさん
06/10/02 02:15:37
俺は理系だが論理思考は苦手だ!
文句あるか!
あるよな!
すいません。
67:仕様書無しさん
06/10/02 02:37:04
>>49
少し泣けた。
でもリセットはクレームに?がりやすい危険なバグだから見逃してもらっても
困る罠。後からリセットバグ判明して叩かれる方がキツイよ。
68:仕様書無しさん
06/10/02 04:43:57
偽装請負の話を色々読んでみた。
wikiにあった「偽装請負が行われていると言うよりは依存している」ってのは
その通りだな。俺もそれが普通だと思っていたし誰もそんな事言っていない。
知ってて知らない振りしてるんじゃなくてマジで知らない人が多いと思う。
だが「労災がまず無い業種であるため、事例が表沙汰になりにくい」とは
納得いかない記述だ。欝や自律神経失調症、自殺は労災ではないと
言うのだろうか?そもそも誰か体を壊して犠牲にならない限り表沙汰に
ならないとは自浄能力も法令遵守も欠如している。こんな連中が
個人情報保護とかセキュリティとか話すのはおこがましいにも程があろう。
もしこれを是正すれば弱小ソフト会社は大量に倒産し、低脳プログラマの
大量失業を招くだろう。だが是正しなければ、それこそドカタ産業みたいに
不要な道路工事が繰り返されるような
「人がいるから仕事を与えないと社会不安要素
(=DQNに適当に仕事させないと犯罪に走る)になる」
理論で無
69:仕様書無しさん
06/10/02 07:46:33
なにいってんだか。
偽装請負の淵源は、大企業が中堅以下の社員を直接雇用しなくなったことだよ。
○コンピューターが進歩してきたので、情シスやら製品組み込みソフトが増えてきた
○なんだか人件費がかかる
○子会社にして賃金頭打ちにしちゃえ
○それでもなんだか金がかかる
○派遣解禁してもっと(ry
○派遣はいろいろ法律があって管理コストかかるわ
○偽装請負いれちゃえ
これがここ20年の流れ。要するに、経営側の「管理文系職の相対価値維持」狙いだね。
70:仕様書無しさん
06/10/02 08:40:45
これはもう国が動く以外に解決はないように思える。
71:仕様書無しさん
06/10/02 11:37:47
動かないだろうね
動いても俺らがもうこの業界に居ない時だろう
72:仕様書無しさん
06/10/02 14:09:46
この世に、じゃないといいn(ry
73:仕様書無しさん
06/10/02 14:36:47
>>70
国が民間のために動くと思うか!?
74:仕様書無しさん
06/10/02 16:17:08
まぁ、映画版銀河鉄道999でも観て休め
75:仕様書無しさん
06/10/02 20:22:04
今、40代が嘘をつく人が多くて、正しい情報が伝わらなくなって
しまったらしい。色々な所で社会の破壊が始まっている。
それを食い止めるためにもデスマはするな。
76:仕様書無しさん
06/10/02 20:34:16
Ahhhhhh!!!
77:仕様書無しさん
06/10/02 20:39:38
>>74
もうネジでも歯車でもいいから機械の体が欲しいな
78:仕様書無しさん
06/10/02 22:25:56
717 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 22:00:17 ID:uN9V/2a7
最近のPMは客から納期早めにせっつかれると、線表が惨いことになる。
なんで最初から詳細設計と製造が重なってるんだよ、
さらに製造と結合テストが重なってるスケジュールを客に提出。
それで、デスマとか騒いでるし。
俺は客に安全係数×2で提示して、
納期つめろといわれたら1.5に引き直すだけ。
それで毎日定時上がり出来るぞ。
会社の上層部にはすごく受けが悪いけどな。
「君の所暇そうだねぇ、なんだからあっち手伝ってよ」とか言われても無視してるからな。
下には受けがいいが、上には睨まれる諸刃の剣
79:仕様書無しさん
06/10/02 22:26:44
>>77
大丈夫、すでに機械と思われてるから・・・
80:仕様書無しさん
06/10/02 22:32:05
そんなに一生懸命、ヤクザの為に働くからA級戦犯みたいのが
出て来るんだぞ。歴史は繰り返すからきちんと労働時間内で働いてくれよ。
81:仕様書無しさん
06/10/02 22:35:13
従業員がデスマをすると管理職は返って真面目な人が邪魔になってくる。
そして真面目な人がいなくなり自分の首を絞める事になる。
82:仕様書無しさん
06/10/02 23:21:24
>>79
それでもなぁ、最後はそんな機械の部品たちが惑星メーテルを破壊するんだぞ
83:仕様書無しさん
06/10/02 23:25:54
俺らはネジにはなれないが・・・ 何しろがんばるという意思が無い
84:仕様書無しさん
06/10/02 23:36:32
>>80
中国人ウセロ
85:仕様書無しさん
06/10/02 23:38:50
シナに仕事だしてんじゃねーよ
アホだ
86:仕様書無しさん
06/10/02 23:49:54
iPodのOSって結構良いらしいね
携帯に参入していろいろぶっ壊してくれないものか
87:仕様書無しさん
06/10/02 23:51:36
MNPまであと一箇月。
デスマってる人いる?
88:仕様書無しさん
06/10/02 23:53:48
孫メーカー乙wwwwwwww
89:仕様書無しさん
06/10/03 00:38:19
携帯のテスターやってる。
「開発側が対処しきれないって言ってきたから、定時で帰って良いよ」って
上司に言われるほどバグ出したんだけど
現場のリーダーは「最初に計画したノルマ通りの仕事汁」って
バグの数が少ないのを許してくれないんだ。終電前に帰れるからまだマシだけどさ。
ごめんよ > 49
再現性の低いバグは、こっそり隠しておいたから。
でも、やっぱ、リセットは困るよ。
90:仕様書無しさん
06/10/03 08:16:44
>>89
正直すまんかった
でも改修で毎日氏にそうだ
91:仕様書無しさん
06/10/03 10:35:59
安川の人?
92:仕様書無しさん
06/10/03 14:21:55
来る人は後絶えないが出ていく人も後絶えない。
この一年でどんだけの人が入って抜けたのか正直把握できないよ
93:仕様書無しさん
06/10/03 14:25:18
>>92
「後絶えない」ってどういう意味だ?
Yahoo辞書にはのっていないんだけど・・・
94:仕様書無しさん
06/10/03 15:44:51
ここ見てると、エンジニアの扱いって酷いね。
95:仕様書無しさん
06/10/03 16:00:56
制御系夢見てたけど、諦めたよ。
怖過ぎる。
96:仕様書無しさん
06/10/03 16:14:25
制御系避けても他のとこでも地雷はある。金融とかな。
逃げ道なんてありません。
97:仕様書無しさん
06/10/03 16:38:35
>>96
少なくとも、ベンダーを選ぶ自由ぐらい。
98:仕様書無しさん
06/10/03 16:39:30
すでに踏むと分かっている地雷を踏む香具師は
99:仕様書無しさん
06/10/03 16:40:43
つーかさ。
最近の2chは使えるね。
コミュニケーションツールとしてw。
100:仕様書無しさん
06/10/03 18:25:28
同じ地雷を踏むにしても、どの地雷を踏むかぐらいの選択権はあるはず……だよな?
101:仕様書無しさん
06/10/03 18:45:23
>>100
キリ番ゲットオメーw
102:仕様書無しさん
06/10/03 18:48:09
まぁ、そしたら。。
制御かな。。
103:仕様書無しさん
06/10/03 20:27:57
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
>>95 >>96 >>100 >>102
104:仕様書無しさん
06/10/03 20:34:25
おしおきダベ~
105:仕様書無しさん
06/10/03 22:51:43
横槍すまそ。
俺は、業務アプリの開発やってるのだが、
携帯電話って、リファレンスになるようなもの、ないの?
例えば通話部分は鉄壁なのがあるとか。
MP3プレイヤとしての部分は、某社が提供しているのを丸っとだとか、
フレームワークを作ったとか。
106:仕様書無しさん
06/10/03 23:16:41
>>105
ないことはない
が、ないほうがいいと思うようなものしかない
107:仕様書無しさん
06/10/03 23:21:02
当初はフレームワークのつもりで作ったであろう物体Xなら見たことある。
コードを見て5分で使わない方針をゴリ押しした。
108:仕様書無しさん
06/10/03 23:24:17
つまり不出来なものしかないということね。
よくできたのを作るとかっていう余裕はなさそうだし、大変ですな。
109:仕様書無しさん
06/10/03 23:31:52
似非共通ライブラリ
似非モジュール化
似非OO
ならタンとあります。
110:仕様書無しさん
06/10/03 23:55:27
一日でROMのバージョンが4つも上がった。
しばらくして「最新バージョンは使わないでください」と緊急メールが来た。
修羅場ってんなぁ…
111:仕様書無しさん
06/10/04 00:37:41
>>108
>よくできたのを作るとかっていう余裕はなさそうだし、大変ですな。
なんというか、欧米のソフトベンダーみたいにゆったりとした個室で
時間を掛けて作るのではなく、周りがばたばたと倒れていく修羅場の
ような所で、設計リーダーが(周りのアフォにに足を引っ張られながら)
即興で(フレームワークを)作っていくからなw。
まあ、なんと言うか、スタジオワークでじっくり曲作りするのと、
クラブDJが既存のレコードを即興でつないでその場を巧くしのぐ
ぐらいの差はあるw。
112:仕様書無しさん
06/10/04 00:55:35
>>95
>制御系夢見てたけど、諦めたよ。
ハードを叩いたりする、本当の制御系はいいよ。50過ぎても仕事はある。
113:仕様書無しさん
06/10/04 01:12:03
>>111
しかも、欧米のソフトベンダがゆったりと開発した
欧米品質のフレームワークを、日本品質レベルに
短期間で上げるべくバグ出しして、修正アイディア出して、
送られてきた中途半端な直しのソフトをまたテストして、
直り切ってない部分の不具合条件出しして、派生バグ見つけて
原因を推測して英語でリポート書いて…
って、何やってんのかね、俺達は…
あべし新首相も中韓云々以前に欧米人に異様に弱い日本の
親父共を何とかせえよ。
114:仕様書無しさん
06/10/04 05:48:37
横文字で書いてあると品質も性能もいいような錯覚があるんだよ。
115:仕様書無しさん
06/10/04 08:16:06
>>114
ただ読みにくいだけなのにな
116:仕様書無しさん
06/10/04 08:41:59
>114
それは言えるね。
117:仕様書無しさん
06/10/04 10:12:17
>>112
> >>95
> >制御系夢見てたけど、諦めたよ。
> ハードを叩いたりする、本当の制御系はいいよ。50過ぎても仕事はある。
本当の制御系…。
携帯業界はつまり(ry
118:仕様書無しさん
06/10/04 10:39:28
俺が前に行っていたところは、ハードを叩く部分をつくる専用のグループがあった。
携帯でもブラウザ組み込みの仕事だったから完全にソフトのみだったなw
119:仕様書無しさん
06/10/04 12:26:37
やっぱり、今後は中国にオフショアされるのかな。
120:仕様書無しさん
06/10/04 14:38:58
>>119
中国の品質の凄さを知らないだろ
安かろうなんたろうだ
121:仕様書無しさん
06/10/04 17:24:49
中国から納品されたソースってただコンパイルがとおるだけで
まったく動かないよね。
あれって何だろう?ほんと意味がわからない。
122:仕様書無しさん
06/10/04 17:28:28
ソースうp
123:仕様書無しさん
06/10/04 18:15:51
コンパイルすら通らないのに、こちらの環境では動きますと言って、
苦情を全て突っぱねるというのは聞いたことがある。
124:仕様書無しさん
06/10/04 18:35:43
絶対動かないコードなのに動くっていうよな
125:仕様書無しさん
06/10/04 18:41:44
どっかで聞いたな、日本の会社だけど。
「エミュ上では動いてます」って言ってたが、
実機に載せたら最初はリセット・フリーズしまくりだったw
そのあとは遅すぎて使い物にならなかった。
でもその会社の人ががんばって改良して、
最初のときとは比べ物にならないくらいのよい出来になった。
126:仕様書無しさん
06/10/04 18:49:15
さすが日本の会社は違うな
127:仕様書無しさん
06/10/04 19:10:21
>実機に載せたら最初はリセット・フリーズしまくりだったw
昔、実機テストにメーカーに行ったら
「え?用意してませんよ。単体テスト終わってるんですよね?」
って言われたことがある。
実機テストって今でもしねーの?
128:127
06/10/04 19:13:32
誤爆したみたい。すまん
129:仕様書無しさん
06/10/04 20:02:58
>127
>実機テストって今でもしねーの?
俺はケータイ以外の世界の者だけど、実機テストはとっくの昔に廃止してるよ。
エミュレータで適度にテストしてればいいや、てな具合で顧客に納品後、顧客
のクレームに応じてデバッグするのが我が社のクオリティ。
糞客はカンカンになるけど、安さに負けて何度でもうちの会社に頼ってくる。
上司はこのビジネススタイルこそが21世紀のジャパン・クオリティだと豪語して
いるし。上司いわく、
「未発見のバグほど見付けにくい物はないし、精神性正常良くない。第一、バグ
探しって後ろ向きでネガティブだろ?誰もそんなのやりたくないよな?」
当然、テストなんて工数に入れて無いし、やらない。
出荷直後はいつも祭りだが、
「バグを見つけるのは糞客の義務さ!」
を合言葉に俺たちは今日も前向きな開発(出荷後のシステムなんて野となれ山となれ)
に頑張っているよ。
130:仕様書無しさん
06/10/04 20:07:19
>>129
俺もその会社逝きたい
131:仕様書無しさん
06/10/04 20:16:10
>>130
バカッ!重要な部分を見落としてるぞ。
「出荷直後はいつも祭りだが」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
132:仕様書無しさん
06/10/04 20:21:56
>>129
そんな会社氏んでも行きたくねぇw
133:129
06/10/04 20:32:31
テストなんてしてないのに、祭りが始まると糞客は決まって
「テスト仕様書を提出しろ!テスト結果報告書もあるはずだろ」
と責め立ててくる。
そんなもん、
あ る わ け ね ー だ ろ!
実際、この要求は負荷が重いね。デバッグ祭りの人員を削がれるのは
嫌なので、上司も「よきにはからえ!」と言ってくれるので、ここは
ズル賢く・・・てなわけだ。
ドキュメントなんて「徹底した無駄の排除!」を合言葉に全廃してるし、
うちの会社。設計段階からホワイトボードの落書きが唯一の情報だし。
会議でホワイトボードを消すと隣の納期直前チームから
「ひずぼらーーーーー!!(意味不明)」
の悲鳴が上がってくる。俺らも逆の立場によく遭うし。
でも、ドキュメントって量を書けば書くほど仕事が増えるじゃん。
書かないなら徹底して書かない。これが今の時代を生き残る術だね。
テスト仕様書と結果報告書の催促をのらりくらりかわして、リソースを
デバッグに全力集中させる環境を作るのも我らが上司のオシゴト。
糞客からの電話を切った直後に「糞どもが!ケツの穴の小せー奴らだ」
と吐き捨てる上司の言葉は、祭りで疲れた俺たちに新たな活力を与えて
くれる。勿論、飲み会では糞客の担当者の物まね劇場で、ゲロ吐くほど
笑い転げてしまう。
ケータイ開発の連中も見習ってみなよ。
134:仕様書無しさん
06/10/04 20:42:25
MediaWikiでも立ち上げて全プロジェクトの内容そこに書けばいいだろうに。
135:仕様書無しさん
06/10/04 20:59:47
ホワイトボードの内容はデジカメで撮って印刷するよろし
136:仕様書無しさん
06/10/04 21:22:14
使い捨てにするようなコードならそれでもいいんだろうが、
改修とか入ったらどうするんだ?
コードを見ていただけではなかなかわからない仕様とかもあるはずなんだけど。
137:仕様書無しさん
06/10/04 21:50:57
>>133
携帯開発でもそこまでやってみたいものだ。
とてもそんなことができる環境じゃないんだよなぁ、、。
138:仕様書無しさん
06/10/04 22:19:48
喫煙者の呼気(息)は環境汚染基準を超えているので、毎日吸い込んでいると非常に危険です。
会社で喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人は、喫煙者の呼気(息)を毎日吸い込むことになるので非常に危険です。
学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってる子供も非常に危険です。
139:仕様書無しさん
06/10/04 23:19:15
>>133
てめー携帯開発をかわいく見えるための罠だろ
長文まで書きやがってからに
だまされないぞ
140:仕様書無しさん
06/10/04 23:21:19
>>138
満員電車でー密着してきたら…
集団殺人犯になれるヤニ吸い人
141:仕様書無しさん
06/10/05 00:47:24
>>137
携帯のような量産品では無理
142:仕様書無しさん
06/10/05 00:55:22
メーカーちゃんは自分等の首しめるの好きだな
ノウハウのこさずに入れ替えたりシナに投げたり
143:仕様書無しさん
06/10/05 01:15:16
>>142
>メーカーちゃんは自分等の首しめるの好きだな
気づいた頃にはレス62のような状態になっている。
もうなって、ニッチも察知も行かなくなっている所
はあるらしいが。
144:仕様書無しさん
06/10/05 08:22:54
というかもう日程的にニッチも察知もいかないのですが
145:仕様書無しさん
06/10/05 09:53:33
>>144
そういう場合はもう突っ走るしかない。
今の状況に身を置いてることを反省しろ。
146:仕様書無しさん
06/10/05 14:20:10
>>145
じゃぁもう携帯電話開発辞めます
147:仕様書無しさん
06/10/05 21:11:42
>>146
そのセリフを今まで10人以上から聞いた
148:仕様書無しさん
06/10/05 22:54:20
なんでヨッチってないんだろう
149:仕様書無しさん
06/10/06 00:39:38
【IT】 YouTubeで企業の内部告発が増加 [10/04]
スレリンク(bizplus板)
自分で撮影したビデオ映像などをネットで公開する動画投稿サイトが、企業社会の問題を指摘する
告発用メディアとしても利用され始めている。草分けの米国サイト「ユーチューブ」では、
沿岸警備隊に最近配備された巡視艇の欠陥を指摘する関係者のビデオが登場。
その内容を大手紙が追いかけて報じるなど、注目が集まっている。
おまいらも仕事で使っているケータイムービーを使って、
偽装請負の現場や、パワハラしている所をどんどんと晒せ。
150:仕様書無しさん
06/10/06 01:05:30
だから携帯持ち込み禁止になる訳だ。
151:仕様書無しさん
06/10/06 02:37:56
今作っているソレはなんだ?
…………ごめん、動くころにはそれどころじゃないよな、うん。
152:仕様書無しさん
06/10/06 03:04:16
まともに安定して動くようになった頃には
次の機種の開発に火がつき始めていますから。
毎度の事だがどんぶり勘定の開発量に単に人数を比例配分しただけ。
それまでのスキル無視して初めての機能を担当する人が
全体の1/3くらい。開発経験のある機能を担当できたのが1/3くらい。
残り1/3がどうなってるかって?・・・辞めたよ。代わりに未経験が
同じ人数雇われて来る予定だけどな。
153:仕様書無しさん
06/10/06 06:12:28
なんか、昨日あさぴーでやってた北朝鮮にラジオ持ち込もうぜ?と一緒だな。
キャンプに機材持ち込んで、内実さらすと粛清されるという・・・。
154:派遣テスター ◆LoFS/58PF.
06/10/06 08:25:06
すすきのソープは基本的に写真指名がなく、姫を選べない。私は祈った。
お願いします。可愛い子でありますように。いや特別可愛くなくても我に普通の子を!
-ご対面-
そこにひざまずいていたのは痩せた厚化粧のオバさんでした。
{お母さん!}私は思わず叫びそうになりました。(別に母ちゃんには似てないけど)
どうやら彼女は案内のおばさんではなく、掃除係のおばちゃんでもなさそうである。
「楓です」
彼女はそう名乗った。あんたがカエデだろうが牡丹だろうが松ぼっくりだろうが知らんよ!
それにしても年、行き過ぎてるでしょ?アンタ。
頼む、もう引退してくれ…。
何か色々質問されたけど(年とか出身地とか)あまりよく覚えていない。とにかく
私は自分の境遇を呪った。チェンジはできそうもないし、その勇気もない。急に
彼女、いや熟女に生理がきて違う子と交代、なんて奇跡も起こりそうにない。
--------------------------------------------------------------------------------
故郷を想う…。母ちゃん俺、母ちゃんの同級生と性交します。推定だけど、まず
年は近いと思います。熟してるにもほどがあります。ただ救いはそこそこ綺麗な
おばちゃんだという事です。でもそれだけです。もう目の前ではおばちゃんが、
風呂のお湯を沸かしています。あっ、もうすぐ風呂の湯が溜まりそうです。私は
そろそろ湯船に呼ばれるでしょう。マットの用意も出来たみたいです。
では、僕は行きます。さようなら。お体に気をつけてください。
親不幸な息子より
--------------------------------------------------------------------------------
こうして俺は童貞を失った。
155:仕様書無しさん
06/10/06 11:12:09
携帯開発ってどこのメーカーがやばい?
やっぱり残業100越えるとこが多いのかね?
156:仕様書無しさん
06/10/06 11:34:05
>>155
パナのスレの勢いはすごいよねw。
157:仕様書無しさん
06/10/06 11:55:23
デスマをする企業の管理者は基本的に感謝をあまりしない。
難しい案件でも当たり前。そんな人達のためにデスマをするな。
世の中が悪くなる。
返って何かあると責任を押し付けられ馬鹿にしてくる。
気をつけろ。
158:仕様書無しさん
06/10/06 12:43:02
Fソフトの得意技だな。
159:仕様書無しさん
06/10/06 16:27:06
あべしがあべし!
おかげで今週も休みありません!
160:仕様書無しさん
06/10/06 19:34:30
またあべしがやっちまったな
161:仕様書無しさん
06/10/06 20:04:16
あべしはどこにでもいるな。
162:仕様書無しさん
06/10/06 20:12:27
Fがネクストコムを騙した?
当社は、平成16年9月29日付で、富士通サポートアンドサービス株式会社
及び富士通ネットワークソリューションズ株式会社に対し、
総額17億77百万円の請負代金の支払を求める訴訟を提起しておりましたが、
このたび東京地方裁判所において判決の言渡しを受けましたので、
お知らせをいたします。
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)
163:仕様書無しさん
06/10/06 20:25:55
Fの従業員もかわいそう…。製品は買わない事にします。
164:仕様書無しさん
06/10/06 21:25:45
>>156
勢い?それはつまりDQNばかりって事だろ?
165:仕様書無しさん
06/10/06 22:46:28
ユートゥービーユートゥービー
って言っていたのは漏れだけかも…
人前で言わなくてよかった…
166:仕様書無しさん
06/10/06 23:18:56
それより三洋の社員の方がやっちまっちゃってるな
三洋電機の20代男性社員、アイドル級の美人彼女「お宝写真」流出させる!? …撮影は三洋製デジカメ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
167:仕様書無しさん
06/10/06 23:37:36
派遣でさえまだやってなかったのに…社員とはね
けーたいとちゃうのでどーでもいいが
168:仕様書無しさん
06/10/06 23:43:14
>>167
>派遣でさえまだやってなかったのに…社員とはね
あそこの派遣、請負は女に開帳させる暇すら与えられない。
年がら年中、ずっと開発。
169:仕様書無しさん
06/10/07 02:44:23
偽装請負といえば。
とあるメーカーに派遣されていたが、請負契約(机の上に請負表札が置いてあった)なのに、
「請負?技術者のコメント:◯◯機能、3人欲しい。->元請けXXX長のコメント「だめだ。予算が足りない」」
「請負?技術者のコメント:XX機能、負荷が高すぎる。->元請けXXX長のコメント「了解とか手配する」」」
とか書いた電子書類を見たぞw。
請負契約なのに要員手配に口出しするのは、法令違反じゃない?
170:仕様書無しさん
06/10/07 02:57:43
はい?面接して合格して請負で常駐して昔から色々指示もらったり
ミーティングに出て一緒に仕事をしているし、今でもそうだ。
それが何か問題なのかね?
171:仕様書無しさん
06/10/07 03:09:56
ITの偽装は余り話題に上がらんね。工場関係は朝日新聞には毎日のように記事が踊ってるけど。
戦々恐々としてる経営者は山ほどいるだろうな。
しかし、偽装全くなくしたら倒産する会社続出だろうね。
172:仕様書無しさん
06/10/07 03:12:49
H2ロケットが飛ばせなくなる気がする
173:仕様書無しさん
06/10/07 07:20:37
参考までに・・・
システム開発大手、請負契約の適正化急ぐ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
読んでみると、多重派遣は行うが、偽装っぽく見られないようにしよう
てな感じか?
174:仕様書無しさん
06/10/07 08:18:22
法的な突っ込みどころはなくそう
そんだけだろ。
じったいはなんもかわらね
175:仕様書無しさん
06/10/07 09:07:57
なんのために献金しているんだ!
とお怒りのご様子。
そのお金・・・僕らの魂から抽出したやつだよね・・・
176:仕様書無しさん
06/10/07 12:51:53
>>166
内部の技術資料も流出しちゃってるのね・・・
というか三洋って内部資料未だに持ち出し自由なんやね。
まともな企業の昨今は内部資料持ち出し出来ない仕組みの導入とか
取り組みやってるから持ち出しとかがまずできないんだけどなぁ。
三洋の実態がこういうところからも浮き彫りになってくるね
177:仕様書無しさん
06/10/07 12:53:04
>>162
まだ続くんだね。
何でFみたいな大手が払わなかったんだろうか。
178:仕様書無しさん
06/10/07 12:54:53
>>169
それは助言というんじゃないか?
判断・決定して実際にその指示だしてるのは上だし
179:仕様書無しさん
06/10/07 13:37:20
>>178
>判断・決定して実際にその指示だしてるのは上だし
暗に人月計算で予算管理している。要員管理に口を出している
点で違法だと思うが。
180:仕様書無しさん
06/10/07 13:38:59
>>176
まあ、納期プレッシャー掛けておいて、残業、休出しなければ行けない仕事量だと
風呂敷残業せざる得ないと思うけど。
181:仕様書無しさん
06/10/07 17:02:35
>>129
何系の会社? 俺が前いた業務系はそんな感じだった。
仕様書なし、で仕事する。まあ業務系何ざやる事決まってるから、慣れれば問題ないんだが。
一回、客のまとめ役が大バカ者で大騒ぎになった事がある。手数で食ってる外注の開発なんて政治力無いから、客がごねればごねる程損をする。
阿呆臭いから辞めた。
俺はまともな環境で、普通に仕事したいだけなんだけどな。。。
182:仕様書無しさん
06/10/07 19:42:00
>>181
転職すれば?
183:仕様書無しさん
06/10/07 20:03:06
182は日本語の読解力から磨き直してこい。
184:仕様書無しさん
06/10/07 20:57:38
今日も仕事、明日も仕事、明後日も仕事
年末年始もすでに仕事と決まってる・・・
いいかげんにしてくれ
185:仕様書無しさん
06/10/07 21:06:49
>>184
それは酷いね。
186:仕様書無しさん
06/10/07 22:08:58
うちも年末年始は休みないと言われてる・・・
いいかげんこんな生活イヤだよ
187:仕様書無しさん
06/10/07 22:17:28
>>185
この業界じゃぁよくあること
キャリアの年末年始戦線に巻き込まれて忙しい奴は多い。
特に今年はナンバーポータビリティで例年より余計に酷くなってる
188:仕様書無しさん
06/10/08 02:03:21
9月~10月発売
ボダ(ソフトバンク)13機種、ドコモ20機種、au12機種
供給過剰。過ぎたるは及ばざるが如し。
189:仕様書無しさん
06/10/08 02:36:55
そして俺らは疲労過剰。
190:仕様書無しさん
06/10/08 03:33:24
だけど給料は過剰じゃないよ~
191:仕様書無しさん
06/10/08 07:50:23
おまいらまだ修行が足らんな。
定時で帰っても評価されるやり方もあるんだよ。
もっとうまく立ち回れ。
192:仕様書無しさん
06/10/08 08:36:46
年々酷くなる一方だよなー
もう来年は俺は居ない
193:仕様書無しさん
06/10/08 09:11:12
と言うかなんで奴隷なんだ?
頭を使わないで言い成りだから奴隷になるんだよ。
奴隷とは周囲を守ったり与えたりしないで、ただ言い成りで文句ばかり
言っているいるから、待遇が悪くなる。それは当然では?
「守る」と言うのは「待遇を守る」という事も評価される事を知らないと。
のび太はジャイアントとスネオのいつも言い成りだ。
それはのび太が何もしないからでは?
194:仕様書無しさん
06/10/08 09:17:04
と言うか、プログラマーって言われたら辞めるまでなんでもやるの?
どこまでやるんだ?
最悪、病気になるのを知っていてデスマをやるそうだけど。
なんで意思が無いの?
195:仕様書無しさん
06/10/08 09:17:14
何に対するレス?
このスレのどこにも奴隷なんて書いてないが?
>193 は君の理想と言うか妄想だね、日本語の変なのび太君。
196:仕様書無しさん
06/10/08 09:20:35
>>195
スネオか?
197:仕様書無しさん
06/10/08 09:26:01
>>195
「奴隷」はこのスレには無いが、前々スレのタイトルになっているし
何度も出てきているぞ。デスマ=奴隷。
新人さん?
198:仕様書無しさん
06/10/08 09:46:44
テクノストレス Technocracies
「コンピューターに過剰適応したり、逆にうまく適応できないために生じる
心身の障害。さまざまな病態があらわれるため、テクノストレス症候群と
いわれる。1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが名づけた」
「ストレスとは、簡単にいえば緊張状態のことで、人間が危ないと感じたとき、
体が戦うか逃げる体制になることです。例えば、心臓の鼓動、呼吸がはやくなる、
血糖値があがり、汗がでて、消化がおそくなるなどの症状があります。
この状況は、日常よくあることであり、ストレスがなくなればすぐ元に戻ります。
しかし、この状態を長期間にわたって受け続けた場合、体が警戒態勢のまま元に
戻らなくなり、体のエネルギーが使いはたされ、死にいたることもあるということです。」
「そのストレスがコンピューターによって引き起こされているのが、
『テクノストレス症候群』です」
URLリンク(www.takenet.or.jp)
199:仕様書無しさん
06/10/08 10:04:54
191は本当の天災か、もしくはある日突然あぼーん
200:仕様書無しさん
06/10/08 10:23:02
>>191
どのくらい修行すればいいの?
201:仕様書無しさん
06/10/08 11:25:13
>>200
191ではないが「頭の修行」だろ?
コンピュータの基礎理論を知らないのでは?効率と言う事を知らないんだよ。
パイプライン技術とかタスク管理、記憶管理、ラウンドロビン、
人間の人生にも必要だろ?
それをまとめたのが労働基準法。一番効率が良い。
デスマは単にスラッシングしている。教養がないから容量が足りなくて
ルーチンワークだけで一生懸命で人生が先に進まないんだな。
202:仕様書無しさん
06/10/08 11:33:15
結局、デスマは一生懸命やっているようで実は非効率。
そして日本の発展を阻害している。って事が勉強するとわかってくる。
203:仕様書無しさん
06/10/08 11:52:28
デスマはスピード違反しているようなものだな。だから労働基準法がある。
そりゃスピード違反や信号無視をすれば早く目的地につけるかもしれない。
しかし周囲は大迷惑だし危険、運転している本人も危険。
結局、健康、命が大事か、早く着いて金儲けをしたり、自己の欲求を
満たすだけが大事か。
それに基準を設けて一番安全な人生、国家運営、発展をする方法を
まとめたのが労働基準法。
204:仕様書無しさん
06/10/08 11:58:18
お上頼みで法律遵守を願ってるようじゃ
「不断の努力」とは言えんしな
205:仕様書無しさん
06/10/08 12:03:28
判ってるなら行動すれば良いじゃないか。転職すれ。
206:仕様書無しさん
06/10/08 12:22:13
勉強するとデスマは危険な行為で教養が無い、思いやりの無い世界の
話になるな。だからそんな会社のために信号無視してまで稼いでも
自分が損するだけ。
余計に悪い事を考えて犯罪にじみた事に巻き込まれる。
207:仕様書無しさん
06/10/08 12:31:09
おまいら、休出ご苦労w
会社のパソコンで2ちゃんをやりすぎるなよw
208:仕様書無しさん
06/10/08 13:50:50
>207
会社のPCで2ちゃんが禁止されたら俺の周りの派遣は皆バックレるぞ。
そりゃー大変な事になる。
209:仕様書無しさん
06/10/08 14:04:28
いやその前に2chは現場のFWでブロックされるだろ普通・・・
210:仕様書無しさん
06/10/08 14:09:46
>>208
うちは普通に禁止ですが何か?ていうか>>209と同じでFWでブロックされるよ。
2chはトイレ行く時に携帯で見てる。時間にして5分くらいだけどな。
あんまりトイレに長居すると上司がうるさいし。
211:仕様書無しさん
06/10/08 14:24:15
コワス。。。
URLリンク(mnfuji2.hp.infoseek.co.jp)
先日、富士通札幌の技術部門にて、就業中にエンジニア
男性社員が意識を失い、痙攣を起こして倒れ、救急車で
運ばれた。
その部署では数ヶ月前にも他の社員が同様に倒れて救急
車沙汰になってる。その他うつ症状の社員も出ている。
過去には死人も出てる。
。。。。
212:仕様書無しさん
06/10/08 14:30:06
もれの無能文系になってたぶっ倒れるまで働かしたいぜ
自分はもちろん早く帰ってあそびまくりwwwwwwww
213:仕様書無しさん
06/10/08 14:46:16
>>212
文系とか理系を語る前に日本語で書け。
お前は小学生からやり直せ。
次の方どうぞ。
214:仕様書無しさん
06/10/08 14:56:16
もれが無能文系になって>>213をぶっ倒れるまで働かしたいぜ
自分はもちろん早く帰ってですましまくりwwwwwwww
215:仕様書無しさん
06/10/08 15:19:10
富士通・・・・
あそこは携帯デスマを作り出した元凶というか
ソフト屋殺しの総本山だろ。
216:仕様書無しさん
06/10/08 15:45:53
>デスマはスピード違反しているようなものだな。だから労働基準法がある。
>そりゃスピード違反や信号無視をすれば早く目的地につけるかもしれない。
>しかし周囲は大迷惑だし危険、運転している本人も危険。
そう言えば性格も暴走族っぽいよね。チンピラみたいな。
しかも自分では仕事あまりできないし。甘えん坊だろ?
A級戦犯もそうだっけ?
ヤクザに金を与えると抗争(戦争)巻き込まれる。
217:仕様書無しさん
06/10/08 15:51:46
ヤクザと気付かず一生懸命、命を削って働くのが日本人の弱点かな。
結局、一度急激に伸びて、世代が変わった途端、滅んだけど。
また明治、大正、昭和を再現か?
218:仕様書無しさん
06/10/08 16:55:32
>>213はプログラマーのつたない日本語を汲み取ってやらない鬼上司
219:仕様書無しさん
06/10/08 17:07:37
>>217
いいかげん、こちらのスレへお移りください
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 2幕 ◆◆
スレリンク(prog板)
220:仕様書無しさん
06/10/08 17:17:54
>>219
デスマがないと困るの?
221:仕様書無しさん
06/10/08 18:19:46
>>211
この前救急車のサイレンの音してたのはこれか
大方、デスマで発狂して壁に頭でも打ち付けたんだろうとおもってたんだが
大体当たってたみたいだな
222:仕様書無しさん
06/10/08 19:21:52
>>220
君の狂人特有のねっとりした文体が気持ち悪いから消えてもらいたいだけw
223:仕様書無しさん
06/10/08 20:31:35
>221
>大方、デスマで発狂して壁に頭でも打ち付けたんだろうとおもってたんだが
漏れは別の企業系列だけど、その手の現場をすぐ隣の机で見たぞ。
昨日までマジメ一辺倒だったPGが、朝からキョドっていて、少し心配だったけど、
「うおおおおおぉぉぉぉおおお!!!」
と叫びだして、ディスプレイに額を激しく打ちつけ始めたんだ。額から血を流し
始めて、それでも止める気配はなかった。
それからシャープペンシルを取り出して、キーボードの上に広げた掌の上を
「うおおおおおぉぉぉぉおおお!!!」
と叫びながらザクザクと刺し始めたんだ。刺してえぐって、刺してエグって、
そいつの席が血まみれになったよ。周りの連中は不思議と、無反応だった。
俺は関わるのが怖くて、その現場を横目で目の当たりにしながらコーディング
作業を続けていた。そして業務に熱中するあまり隣の異変をうっかり忘れて
「山田さん、この関数の戻り値がですねー」
と話しかけて、はっとした。白目むいて口から泡を吹いて、山田さんが痙攣して
いるではありませんか!あまりの形相に、俺はその場でチビッてしまった。いや、
チビったなんてもんじゃなくて、結構出た。後でトイレに行ったら、ミも出ていた。
夕方の残業時間には、彼は左手に包帯を巻いて、おでこに湿布(何故かシップ!)を
貼って、何事も無かったように業務を再開していた。そして、
「鈴木君、さっきの関数の戻り値だけどね、あれはやはりBOOL型にすべきだと思うよ」
と爽やかな声をかけられたときには、背筋が凍る思いだった。
帰りがけに同僚から、
「キミ、勤務時間中に失禁するようじゃ、産業医に診てもらったほうが良いんじゃない
のかい?」
と無表情な顔で言われた。
224:仕様書無しさん
06/10/08 20:45:46
巣魅乃怒膿の便所やロッカーが
よくぶっ壊されるのは有名な話。
225:仕様書無しさん
06/10/08 21:01:59
住道。おれ、ちょうど初めて3G機を出すぞ、って頃に
外注でいてた。
今は、仕事がなくて皆定時には強制退社してるってホント?
226:仕様書無しさん
06/10/08 21:04:40
>>222
>君の狂人特有のねっとりした文体が気持ち悪いから消えてもらいたいだけw
大体、思いやりの無い発言は自分の事を言っている事が多いのだが…いかに。
227:仕様書無しさん
06/10/08 21:38:52
巣魅乃怒膿は会社がヤバイだけに徐々に狂い始めてる
228:仕様書無しさん
06/10/08 22:32:59
ボローニャ風ミートソーススパゲティが旨い。
229:仕様書無しさん
06/10/08 22:43:57
・富士通
・富士ソフト
まず、絶対に避けたい会社。
230:仕様書無しさん
06/10/08 22:50:42
>>226
確かに、君の思いやりに欠ける発言の数々はニートやフリーターの発想
つまり、君の心そのものだね
>>225
ほほお、今はそんな状況に陥ってるのか
そういえば、あんまり新機種の話聞かん気がするな
231:仕様書無しさん
06/10/08 23:24:58
>>230
>>>225
>ほほお、今はそんな状況に陥ってるのか
>そういえば、あんまり新機種の話聞かん気がするな
前スレによると、外注がどんどん撤退して、代わりにシナ人が
増えて来ているらすいが。
ちなみにあそこは考え方が元々狂ってるよ。
232:仕様書無しさん
06/10/09 00:54:13
もうね、この際、事業所を刑務所内に作って
懲役にしたらどうだろうか。まずはテストから。
233:仕様書無しさん
06/10/09 01:22:22
ふじ痛のアプリでどえらいめにあってるとこがあるな
234:仕様書無しさん
06/10/09 01:27:17
昔はよくコンパイラバグに泣かされました。シミュレータでは正しく
動くけど評価基板ではリセットするとか結構ありましたが今はどうな
のでしょうか?
235:仕様書無しさん
06/10/09 02:05:52
普通にある。ただ、昨今のROMRAM増量で実装基盤上でテストしやすくなった
236:仕様書無しさん
06/10/09 04:06:27
派遣に(ってか偽装請負か)まともなデスクよこせ○社。
長机3列を4人で共有。椅子はパイプ椅子。
タワー+CRTで持ってこられた日にゃキーボードを
置く奥行きすら確保できないから膝上キーボード、
マウス動かせないからトラックボールにしたぜ。
昼休みに仮眠とろうにも取れないっての。
物理的な作業環境からしてドカタ以下の待遇じゃねーかよ。
237:仕様書無しさん
06/10/09 04:10:07
そんなとこあるんかよ…
238:仕様書無しさん
06/10/09 06:03:51
>>237 もっと酷いところも仰山ありまんがな・・・
239:仕様書無しさん
06/10/09 06:45:11
俺は、あの実験室を養鶏場と呼んでいた。
240:仕様書無しさん
06/10/09 06:58:48
>>236
すごいね。プログラマーの質が落ちるよ…。
でも発注する企業も勇気がいるね。
そもそもシステムはハイリスクハイリターンの世界で
足元見られたらお終い。
241:仕様書無しさん
06/10/09 07:01:02
自分でコントロールできる範囲で構築するのがベストだね。
金でコントロールするようでは、後でとんでもない目に合う。
242:仕様書無しさん
06/10/09 07:05:30
CDでパソコン一台にインストール作業するだけで、
5万円だよ。1台数分で終了。馬鹿としか言えない。
243:仕様書無しさん
06/10/09 07:15:26
(゚Д゚)<なんでそういうのに無駄金使うんだ…
244:242
06/10/09 07:21:37
>>243
金持ちのボンボンは金で解決するから、学歴があっても
実務の能力があまり無いんだよね。
この話は既に統合されて今は無い都市銀行での話。
だから今は無いのかもしれない。
245:仕様書無しさん
06/10/09 11:08:27
>>242
俺ならその半額以下でやってやるけどな。
可愛い女の子なら無料。
246:仕様書無しさん
06/10/09 15:48:02
>>225
それどころか仕事ない人は休んでくれとお願いされる始末。
247:仕様書無しさん
06/10/09 21:06:06
もう独自機能以外の部分は統合に動き出してるから、
俺たちの仕事ももうすぐ無くなる。
248:仕様書無しさん
06/10/09 21:16:54
>>225
おれも住道に派遣で行ってたぞ。もう4~5年前になるけどな。
新しい社屋に引っ越す前に終わった。
海外機種の担当だったけど、そのころ定時帰りなんてほとんどなかったようなw
249:仕様書無しさん
06/10/09 22:38:06
>>246
>それどころか仕事ない人は休んでくれとお願いされる始末。
数年前は、11時が定時、日曜日なんてなかったが、今は欧州
並みの労働環境に改善されたか。時代は変わったもんだ。
250:仕様書無しさん
06/10/09 23:19:14
最近は労働局が煩いからな。
251:仕様書無しさん
06/10/10 02:44:23
携帯端末開発歴5年半、32歳、月給手取り23万、残業代ALLカット。
札幌です。もうやってらんない!と思うけど転職先がないorz
今日も今帰ったところですよ。
252:
06/10/10 04:21:40
>>251
すげーな。
とりあえずオレは、寝付けないから記念ぱぴこ
253:仕様書無しさん
06/10/10 06:37:25
>>251
札幌じゃ普通じゃね?東京とか名古屋とか大阪に出てくればいいのに・・・
254:仕様書無しさん
06/10/10 08:12:12
>>251
それが札幌クオリティなのか!?
255:仕様書無しさん
06/10/10 08:54:43
>>251
枯氏と年齢、職務暦、業界同じ
なのにそれが普通??????
256:仕様書無しさん
06/10/10 09:28:51
なんか釣っぽいな。
暇になってきたとか。
257:仕様書無しさん
06/10/10 10:39:56
>>255 だいたいそんなもんだろ。「手取り」というところがミソだがな。
俺30で7年目。手取り26だほ。残業代無ければ15いかん。
258:仕様書無しさん
06/10/10 12:11:48
>>257
へ?なにそれ?
そんなに安いのか、この業界。
259:仕様書無しさん
06/10/10 12:18:43
このサイトが参考になると思う。
URLリンク(www.sweetnote.com)
260:仕様書無しさん
06/10/10 12:20:42
>>247
実際統合に向けて動いてるとこ有るの?
まだ聞いたことないんだけど
うちは審美安使ってないけど、使ってるとこはもう統合されつつある?
261:仕様書無しさん
06/10/10 12:57:02
PN統合って結局どうなったの?
企画倒れ!?
262:仕様書無しさん
06/10/10 16:05:05
>>255ですが・・・
枯氏の手取りでも30はこえてますが
263:仕様書無しさん
06/10/10 16:23:26
>>247
初カキコです。
うちの主人が関係してるのでとても不安です。
主人はまだ何も言ってくれませんが
やはりNP統合の動きがあるのですか?
264:仕様書無しさん
06/10/10 17:43:36
>>261
やっぱ駄目なのか。
PとNのブランドは残して統合なんて理不尽なことないだろ。
PN901とかにすればいいのに。
265:仕様書無しさん
06/10/10 17:44:32
あと、質問。
携帯開発やってる人は、どの程度の多重派遣してる?
4重でお誘いがあったんだけど。
266:仕様書無しさん
06/10/10 17:54:45
こういうときこそ あべし の出番だな
267:仕様書無しさん
06/10/10 18:10:14
>>262
札幌は安いんだよ
彼氏も札幌なのか?
268:仕様書無しさん
06/10/10 18:59:16
安いと言っても、わざわざ東京から赴任させられた人はたまらないだろうなぁ。
269:仕様書無しさん
06/10/10 21:36:00
>>262デス
枯氏は札幌デス
270:仕様書無しさん
06/10/10 21:50:58
>>266
多重であべしに入るということ?
271:仕様書無しさん
06/10/10 21:55:53
そんなの最悪だお
272:仕様書無しさん
06/10/10 22:11:59
あべしの多重っぷりは聞いてて笑いが出てくる
273:仕様書無しさん
06/10/10 22:13:53
象牙海岸
274:247
06/10/11 00:25:40
PNに限らず、特にミドル系は別に数社が統合するみたいだよ。
275:仕様書無しさん
06/10/11 00:30:33
PNのアレは大方の予想通り閑職の異動先になってるお・・・
276:仕様書無しさん
06/10/11 00:32:59
まー、がんばったところで自分の手柄にならないからな。
PもNも終わったな。
277:仕様書無しさん
06/10/11 01:11:36
ソフト開発は会社による文化の差が大きいので統合はムズイと思う。
278:仕様書無しさん
06/10/11 07:46:55
俺は手取り18万ですが・・・
279:仕様書無しさん
06/10/11 08:13:52
だからデスマをすると余計格差が広がるんだって。
思いやりの無い人がデスマを発生させる。
だからそれに対して一生懸命やると感謝どころか余計、苦しみを与える。
280:仕様書無しさん
06/10/11 08:21:58
日本人の頭の悪い所だな。相手を見ずに命を削って仕事をする。
しかも薄給。極右?
281:仕様書無しさん
06/10/11 08:26:09
そもそも世界で唯一原爆が落ちるほど頭の悪い国…。
デスマが頻発する会社は本来当たり前に潰れる会社って事かな。
282:仕様書無しさん
06/10/11 08:33:00
PもNもたいそうなパワポを発表しただけと。
アホス
283:仕様書無しさん
06/10/11 08:35:34
目くそと鼻くそがくっついても混乱するだけでくそはくそ。
284:仕様書無しさん
06/10/11 08:55:28
PN統合は暫定的な閉鎖措置と読めないか?
285:仕様書無しさん
06/10/11 09:07:05
まず、Nは玉川の火を消すのが先かも。
286:仕様書無しさん
06/10/11 09:42:06
えーっと、それはマンションにして売り払えってこと?
287:仕様書無しさん
06/10/11 12:00:11
まずはバルサン焚いて、害虫退治だろ。
288:仕様書無しさん
06/10/11 13:34:52
そんなことしたら、ビル半分もフロアあまるんじゃね?
289:仕様書無しさん
06/10/11 17:01:52
しかし、この業界は優秀な人から抜けていくね
今年末でまた優秀なキーマンの外注さんが二人抜けるし
会社都合でその会社自体がもう携帯やらないってことだから
仕方ないんだけどさぁ
ああ-、抜けた後は確実にデスマだ
290:仕様書無しさん
06/10/11 19:38:56
キーマンどころかキーとなる会社が丸々抜けました
291:仕様書無しさん
06/10/11 20:37:44
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会社 < 携帯開発したら負けだと思っている
\______________
292:仕様書無しさん
06/10/11 20:50:07
三洋電機お粗末社員 女性わいせつ画像流出
「う~ん…。えー、この社員につきましては、厳正に処分することになっています」
URLリンク(news.livedoor.com)
これぞ!三洋クオリティ!!
293:仕様書無しさん
06/10/11 21:01:16
ここに張っておこうw。
【企業】世界中の技術者が憧れる、Google本社の豪華ランチを食べてみた!!(写真レポート) [06/10/11]
スレリンク(bizplus板)l50
【IT】「居心地が良すぎて逆に怖いくらい」Googleが日本のソフト業界にもたらすもの[07/10]
スレリンク(bizplus板)l50
携帯メーカーに関わらず、賢い会社は優秀な請負、派遣の囲い込みを始めているようだし、数年後、
↑のような労働環境に変化していくと思う。そういや、巣魅乃怒膿は残業食はただだったなあ
294:仕様書無しさん
06/10/11 21:32:47
>>293
偽装請負経営者おつかれさま。
近いうちに各社開発の統合が間違いなく始まります。
特にミドル系以下は、海外に開発の場が移ります。
295:仕様書無しさん
06/10/11 21:35:39
>>294
>偽装請負経営者おつかれさま。
なんで、漏れが偽装請負経営者やねん。
296:仕様書無しさん
06/10/11 21:51:42
C++でクラスから作り直せばデスマなんて無くなるんだ。
297:仕様書無しさん
06/10/11 22:03:27
>>296
>C++でクラスから作り直せばデスマなんて無くなるんだ。
クラス設計ができる香具師は、とっくの昔に足を洗っている。
298:仕様書無しさん
06/10/11 22:09:23
それは言えてる。つうか、関数ポインタすら怪しいのだがwww
299:仕様書無しさん
06/10/11 22:28:42
3年前に携帯から足を洗いました。
足を洗ってからC++でオブジェクト指向を使えるようになりました。
300:仕様書無しさん
06/10/11 22:56:44
100人規模のチームで、キーマンが10人抜けました。
会社は代わりに素人を10倍集めて埋め合わせるつもり
だそうです。そのスケジュール責任を押し付けられた
PMに俺はマジメに生命保険をかけようと模索している。
月に10万円ぐらい支払う価値がありそうだ。
なんて考える前に、俺は来週バックレ予定。
事務所入り口右隣のカラー複合機の後ろに、外注が6人
いるブロックがあるだろ。
その中で昼休みにいつも漫画読んでいる俺だよ。なぜか
コピー機のトナー交換をいつも任されている俺だよ。
彼女の写真をPCの壁紙にしている俺だよ。そうだよ、俺
だよ。
バックレるからな、来週。
301:仕様書無しさん
06/10/11 23:04:35
マトリクスとか言う映画があったが、あんなもん何度か焼き直してるって凄いよな。
変な話「携帯開発リローデッド」っていう映画成り立つよな。
302:仕様書無しさん
06/10/11 23:05:39
へー、C++で携帯の開発してるのか。
303:仕様書無しさん
06/10/11 23:39:07
>>300 10倍入れてくれるなんてすごいな。
うちだったら、替りの人間無しになるような。
100人増えたえら使えそうな人間が何人かいるわけだし、残りはテスターにするか、管理したくないからといって捨てれば
2~3人前ぐらいになるかなw
304:仕様書無しさん
06/10/11 23:45:29
お前らカーナビの開発してみる気ないか?
C++で。似たようなもんだと思うぞ。ラジオ、mp3,wav再生
TVチューナー機能。
携帯ほど行き当たりばったりな開発手法じゃないし。。優秀な人間探してる所多いから探してみ。
305:仕様書無しさん
06/10/11 23:46:26
>>296
クラスのスパゲッティを見たいのか?
306:仕様書無しさん
06/10/11 23:54:12
>>294
枯氏、携帯拠点を海外にうつす話がきて
視察にも逝ったyo
294の話は信憑性はゼロではなさそう
307:仕様書無しさん
06/10/12 00:57:58
>>306
最近、工場は日本に戻す傾向があるけど…。結局トラブルが多いし、
賃金も高くなってきているからね、円安は大打撃だろう。
308:仕様書無しさん
06/10/12 01:00:13
これからは内国で産業の育成をする方が安上がりに
なってくる。
309:仕様書無しさん
06/10/12 01:07:36
国内の工場が増えたのは栗のような偽装請負業者が増えたからだと思われ・・・
310:仕様書無しさん
06/10/12 02:27:44
Cで組込み10年やって来たと言うベテランが作った
ソースみて愕然とした。
一個のクラスの中でC言語してると言うか、全てが入っていた。
携帯電話○○機能クラス。1クラスこれ1実行ファイルみたいな。
311:仕様書無しさん
06/10/12 06:00:47
>>307
暢気な偽装請負屋さんご苦労
これでも見れば?
URLリンク(japan.renesas.com)
ミドル以下はもうすぐ終わりっぽ。
312:仕様書無しさん
06/10/12 06:01:59
>>311
でもって、共通のミドル以下のソフトは、
インドで開発するんだと。
もう動き出してる。
313:仕様書無しさん
06/10/12 06:12:30
半導体屋の正体は、ソフト=タダという人々です。
携帯電話騒動以前は、平気でやってました。石買えばソフトタダでやるという。
314:仕様書無しさん
06/10/12 07:02:50
ルネサスでPNの統合は
さしずめ窮鼠ネコを噛む対策会議ってとこ?
315:仕様書無しさん
06/10/12 07:09:05
>>313
そうそう、石を買って貰うかわりにソフトはタダ。
こういう考え方や取り組みは以前からあったけど、
問題は共同開発している顔ぶれさ。
話はかなり具体的で、インドでは既に開発中だよ。
316:仕様書無しさん
06/10/12 10:27:54
なるほど、それでNがインドに会社を作ったのか。
317:仕様書無しさん
06/10/12 11:19:17
じゃあ、日本での携帯開発の出番は終わったな。
318:仕様書無しさん
06/10/12 12:01:37
>>310
オブジェクト指向に移行して間もないとこだと、そういうのもいるだろうよ。
319:仕様書無しさん
06/10/12 13:47:51
うん、もう動けばどうでもいいよ。
次からまた一から作り直せばいいじゃん。
320:仕様書無しさん
06/10/12 14:25:21
C++で作っても結局 frend 関数とか使って
オブジェクト思考じゃなくなるからなぁ
あと優秀な人が抜けるのは煙たがられるのも多いね
DQNはDQNで群れるものだし
321:仕様書無しさん
06/10/12 16:44:59
903iシリーズの発表きたね
一番気になるのは元天下のNがなぜTV端末を出さないのかなんですがw
322:仕様書無しさん
06/10/12 17:58:02
>NTTドコモでは903iシリーズ開発に関する発表会を合わせて開催した。
>発表会には夏野剛 執行役員が登壇し、「攻めるドコモ」をアピールした。
攻めるドコモ…みんな乙
323:仕様書無しさん
06/10/12 19:05:38
攻められるのは競合他社か、それとも末端プログラマか
324:仕様書無しさん
06/10/12 19:14:24
もうすぐ終わり・・・
325:仕様書無しさん
06/10/12 19:22:21
>>311
結局、日本人は必要ないと言う事かな。
そんな人達のためにデスマなんてヤメトケ。
どうせ「しらね」で辞めさせられる。
326:仕様書無しさん
06/10/12 19:26:38
IT宗教国家になったからね日本人。
日本神道と同じ傾向だね。
「人よりITが信用できる。」と言う名目のもと
死に物狂いで戦地で戦わされる。
日本はインドに負けるぞ。と言う洗脳で。
327:仕様書無しさん
06/10/12 19:28:00
理由は単純で、統合による重複した開発を少なくすることと、
インドは日本より3割人件費が安いのに優秀な人が多い。
まー理にかなってる。
328:仕様書無しさん
06/10/12 19:28:31
天皇は絶対の神 = ITは絶対の神
信用度
IT>>>>>>>人
329:325
06/10/12 19:31:54
>>327
日本はなんやかんやと物があふれて、飢え死にする事は無い。
世界の貧富を平均化するためにも海外に投げるのは良い事かもね。
330:仕様書無しさん
06/10/12 20:39:38
途上国に旅行したことあるが、途上国は貧しいが時間的余裕はかなりある。
331:仕様書無しさん
06/10/12 22:29:28
でも、英語ができないとやばいんじゃないの?
インド人相手じゃ
332:仕様書無しさん
06/10/12 22:58:05
ま、>>311のやつがどこまで行くか楽しみだね。
使えない共通部品など今まで山のように見てきている。
インド人がいくら優秀でも、パトロンが人を扱うのが二流の日本人だろ。
夢ばかり語って、要求が正確にまとめられないか、無意味に縛りすぎて遊びが無い可能性がある。
結局使えないものができちまったら、他者との差別化は共通部品を使わないこと。となってしまうからね。
使えない共通部品どころか、バグばかりなのに焼き直しが利かないなんてオチだったりして。
避ける方法があるけど、内部で何度かリセットさせるとかむちゃくちゃな方法に・・・まさに阿鼻叫喚だね。
別にCMIとかはすばらしいソフトを作れる証拠にはならないからね。
333:仕様書無しさん
06/10/12 23:07:01
311は、鬼のクビを取ったかのように嬉々としてとりあげているが
、海外委託やPとNの統合といった他社との協業話は5年前から各メーカー
よりひっきりなしに発表されている。
が、巧くいっているという話はあまり聞かない(このスレシリーズでも
さんざん既出)。 唯一の成功事例が北海道オフショアぐらいちゃう。
334:仕様書無しさん
06/10/12 23:11:36
>>310
Cでずっとやってきた人は、もう自分なりの開発方法が固まってしまっているから、
今更オブジェクト指向とかに移行したくないのかもね。
人間慣れているやり方が一番楽だから。
335:仕様書無しさん
06/10/12 23:14:53
×移行したくない
○移行できない(頭が固まってしまって)
336:仕様書無しさん
06/10/12 23:18:57
>331
安心しろ。
日本人相手でも英語が出来なければデスマしか仕事を取れなくなる、
という日がすぐそこまで来ているから。
英語力 >>越えられない壁>> {C/C++, VB, VBA, N88-BASIC, COBOL, FORTRAN++}全部マスター
だからね。コメント文を日本語で書くヤツは今年中に失業すると思うよ。
337:仕様書無しさん
06/10/12 23:23:08
コメントを英語で書くやつはプログラマじゃありません。
もっといい世界にすんでいるやつです。
338:311
06/10/12 23:26:53
偽装請負の元締め、相変わらず必死だな。
339:仕様書無しさん
06/10/13 00:05:50
>>336
いいから、お前は英語話してろ。
340:仕様書無しさん
06/10/13 00:27:11
>>311は失敗プロジェクトのにおいがぷんぷんする・・
auみたいにクアルコム以外使わせないとかぐらいしないと共通化は無理だろ
341:仕様書無しさん
06/10/13 00:41:24
仕事の分捕り合戦と機能の押し付け合戦に終始しますか?
342:仕様書無しさん
06/10/13 01:07:57
品質評価しやすい製造系と違って、ソフトの品質を落としている原因の一つは、管理、責任の分担が
不明瞭な偽装請負なわけだが。んで、その日本の偽装請負なやり方を海外に持ち込むと332の言う通り
になると。
343:311
06/10/13 04:26:14
まーどーでもいいけど、
俺は年末には携帯開発から撤退するよ。
危なっかしくて、付き合っていられない。
344:仕様書無しさん
06/10/13 07:14:02
>>336
英語でおk
345:仕様書無しさん
06/10/13 07:16:34
世の中には英語のコメントを禁止している会社があるのをご存知か。
346:仕様書無しさん
06/10/13 07:18:24
昨日は、「今日中に終わらせて、明日使うから」と言われた仕事が
実は2ヵ月後で良かった事が判明。嘘だらけ。
347:仕様書無しさん
06/10/13 07:26:04
2ヵ月後で良いのか・・・・・・そんな長いスパンで開発してみたいよ
348:仕様書無しさん
06/10/13 08:13:31
ほんとだよな。
期限1、2週間の仕事が多すぎ
349:仕様書無しさん
06/10/13 09:36:09
>>348
そんな短期間て何の仕事だよ。
テスタのバイト君か?
350:仕様書無しさん
06/10/13 10:10:25
>346
それって、あべし?
351:仕様書無しさん
06/10/13 14:11:41
>>349
普通にPG期間が1、2週間とかあるんだが。
一日数千ステップデフォで書かないと間に合わない
↓
深夜残業デスマ ですが何か
352:仕様書無しさん
06/10/13 15:27:24
>>351
どこの国の携帯?
353:仕様書無しさん
06/10/13 16:12:54
つ「うつくしい国」
354:仕様書無しさん
06/10/13 16:31:33
つ「うつくしい派遣の国」
355:仕様書無しさん
06/10/13 16:37:25
つ「鬱で苦しい国」
356:仕様書無しさん
06/10/13 17:08:32
「うつくしい派遣で鬱になる国」
357:仕様書無しさん
06/10/13 17:19:07
つ「嘘くさい派遣で鬱になる国」
358:仕様書無しさん
06/10/13 17:54:44
「うつくしいブルジョアの派遣奴隷になって鬱になる国」
359:仕様書無しさん
06/10/13 18:48:48
「派遣デスマバックレ炎上で鬱苦しい国」
360:仕様書無しさん
06/10/13 18:51:00
「鬱陶しい国」
361:仕様書無しさん
06/10/13 18:54:59
Shoin5ではあべしと手を切ったの?
362:仕様書無しさん
06/10/13 19:50:39
あべし横浜は携帯から手を引いてない?
次、どこに注力すんの?
363:仕様書無しさん
06/10/13 20:17:36
ITで人より機械と自分達が洗脳されていたとわかる時に
生きているかどうかが勝負だな。
日清戦争1894年 太平洋戦争終戦1945年
戦争の悲惨さに気付くのに約50年。IT革命は今10年経過位?
今回の大惨事は大量の孤独死者がマンションに放置される事。
今の内に疎開して嫁さん見つけるか?子供育てるか?
364:311
06/10/13 21:43:46
>>362
だから淘汰が始まってるんだけど。
前から言ってるように。
365:仕様書無しさん
06/10/13 22:19:10
>>364
あなたには聞いてませんがなにか?
366:仕様書無しさん
06/10/13 22:28:54
365
やっぱ携帯なんかやってると、心が荒んでくるんだな。
クワバラクワバラ。
367:仕様書無しさん
06/10/13 22:41:55
カズマカズマ。
368:仕様書無しさん
06/10/13 23:21:51
日本人ってあんなに勉強して高学歴とか言っていたけど、
なんでおかしくなるんだろうね。高学歴神話崩壊…。
369:仕様書無しさん
06/10/13 23:22:51
ぶんけい
370:仕様書無しさん
06/10/13 23:37:07
枠を決める文系>>>>枠の中身を作りこむ理系
これがあるかぎりどーにもならんよ。
371:仕様書無しさん
06/10/13 23:41:11
算数をもっと強化しないとな…日本人最下位になるぞ…
372:仕様書無しさん
06/10/13 23:42:02
>369
>370
文系を馬鹿にするな!
…馬鹿だけどさ。orz
373:369
06/10/13 23:42:57
安心しろ漏れ様もちゃんと文系様だ
374:仕様書無しさん
06/10/14 01:57:31
>>345
日本語のコメントを禁止にすると
コメントの英語がコピペで埋められていくので全く役に立たなくなるよ。
375:仕様書無しさん
06/10/14 02:27:24
日本語のコメントを禁止するのは、俺たちの仕事をいつでも
インドに投げる事が出来るように、っていう意味らしいぞ。
だから全角文字を使うコメントはインド人に読めないので、
失礼に当たるそうだ。
と、派遣に来ている中国人が実に流暢な日本語で教えてくれた。
英語を普通に話せるのは彼だけだし(インド人アクセントも出来
るらしい)。
インド人云々の前に、俺はその中国人に仕事を奪われかねない
状況だ。
関数毎にこんなコメントを書かされる。ブンポーなんて糞くらえだ。
/* This function is to sort the data list in alphabetical order. */
/* Argunent(1): (int) number of the member of list */
/* Argument(2): ...
/* Return : (bool) ...
/* [Remarks] The matter of grammar is bullshit!! */
慣れない英文書いていると、プログラムのコードより明らかに時間
かかってるよな。客先で翻訳ソフトが何故か使用禁止なのは、PGの
選別を始めているってコトかあ?
376:仕様書無しさん
06/10/14 05:14:51
英語が分からないとオプソも使えないから、だろ。
もうさ、携帯電話は使わない、作らない、かかわらない で行ったほうがいいよ。
使わないのは無理か。
377:仕様書無しさん
06/10/14 08:55:54
やればやるほど高い能力を要求されるけど、やればやるほど対価の比は落ち込んでいくよね
不思議だね
378:仕様書無しさん
06/10/14 09:19:29
それは供給過多だから?
379:仕様書無しさん
06/10/14 12:54:36
中堅レベル撤退
↓
単価の安い新人レベル投入
↓
残留組の単価が新人と比べて高いので引き下げ
↓
新人レベルでは作業がはかどらないので
高度な作業や負荷の高い作業が残留組に・・・・
こんな感じか・・・・orz
380:仕様書無しさん
06/10/14 17:39:32
最近さ、都内とか歩いてると、浅黒いインド人の子連れの夫婦いっぱいいるだろ。
・・・携帯にかかわらず、漏れらの職を奴らに売り渡した奴らって・・・。
・・・デスマの挙句毒のまま息絶えていくキモオタマって・・・。
酷い国に生まれちまったな(´Д`)
381:仕様書無しさん
06/10/14 17:42:58
これだけ劣悪な労働環境だ!って批難しておいて、いざ外国に売り渡したら文句とか意味分からん
382:仕様書無しさん
06/10/14 17:44:19
>>380
お前はインドに生まれてきて
いくらやる気と才能があっても排水溝の水を
飲みながら暮らさなきゃいけない生活を送りたかったかい…
383:仕様書無しさん
06/10/14 17:46:42
>>382 だからって、日本で増えなくてもいいだろ。
偏狭なナショナリズムで言ってるわけじゃない。なんで何千キロも離れたところから
引き入れて、これまで苦渋を飲ませた漏れらを冷遇虐待差別するんだよ・・・。
酷すぎるとおもわんか?
384:仕様書無しさん
06/10/14 18:07:52
労働も他の商品と同じくより安い方が選ばれるというだけで
385:仕様書無しさん
06/10/14 18:26:06
あと5年もするとアウトソーシングのノウハウも完成するから
日本で一切開発する必要なくなるよ
386:仕様書無しさん
06/10/14 18:32:12
日本人技術低脳化で日本最下位決定
387:仕様書無しさん
06/10/14 19:05:45
>>383
安くていいのにとっかえることの何がひどいのかさっぱり…。
苦汁を飲ませた…って、ある程度は主張されても仕方が無いけどさ、
日本には強制労働なんてものは存在しないんですが。
甘えすぎじゃないの。
388:仕様書無しさん
06/10/14 19:12:13
でも、そうやってアウトソーシングして10年、
全てのノウハウをインドに奪われて会社の先行きさえ危ういことになるとは、
近視眼的な日本企業群の経営者は、気づきもしないのだった。
いや、マジな話、世界を舞台にして戦えるほど、日本の経営者は賢くないだろう。
明日は我が身と知れ。
389:仕様書無しさん
06/10/14 19:37:50
経営者も賢くないし、労働者もまた然り。
世界を相手にするととたんに価値が無くなるような人たちばかり。
390:仕様書無しさん
06/10/14 19:37:51
しかし君らの不満のたまりっぷりはなかなかだな。
趣味でも見つけたらどうっすか、あ、時間がないですか。
失礼しました。
391:仕様書無しさん
06/10/14 20:01:20
>>366-377
隔離された 部屋の中で ひーとりぼっちー
392:仕様書無しさん
06/10/14 20:12:00
>389
>世界を相手にするととたんに価値が無くなるような人たちばかり。
少なくとも、インド人アクセントの英語(=インド語)で奴らと対等に
議論できないPGは、失業してヨシ。逝ってヨシ。
俺はどうかって?無駄な戦い挑む前に潔くバックレるのさ。
393:仕様書無しさん
06/10/14 20:16:18
甘えてんじゃねーよ。デジドカ
394:仕様書無しさん
06/10/14 21:34:46
ドコモは無茶な要求が酷すぎる
そしてかなり厳しい
人をなんだと思ってるんだか
絶対ドコモ買わないし、まわりにも他を勧めてる
395:仕様書無しさん
06/10/14 22:16:00
>>394
立派な営業妨害ですねwwwww
どこのキャリアでも顧客を確保するのに必死なんだから
まともな品質の携帯電話が欲しいだろうよ。
子供みたいな事言うな。
396:仕様書無しさん
06/10/14 22:34:13
「ドコモ買うな」は営業妨害だが、
他のキャリアを勧めるのは妨害ではないぞ。
アホみたいなこと言うな。
397:仕様書無しさん
06/10/14 22:58:09
キャリアより、メーカーの企画の方が醜いとおもうが。
398:仕様書無しさん
06/10/14 23:32:22
自分が関わった機種は絶対に買いたくないっていうヤシ、結構いるよね。
内情色々知ってればそりゃ嫌いにもなるか。
399:仕様書無しさん
06/10/15 00:51:57
>>398
製造だけならともかく、期間延長(無償)で担当外のテスターもやらされて
キー配列見るだけではきそうになったよ・・・
400:仕様書無しさん
06/10/15 01:01:49
いろんな端末をやってきたがあうだけは買いたくないな。特に某陶器屋
製はヒドス。
401:仕様書無しさん
06/10/15 02:20:46
物作りに携わっていながら自分が作った物に誇りを持てないのかよ。
「今度出すx903iはマジ自信作。えれぇ苦労したけどこれまでで最高の
最高の完成度だと思ってる。サイキョ。無敵。携帯界のF15ストライクイーグル。
2台買って1台は俺が作った携帯だって親に送る予定なんだ」
俺の部下は鼻息も荒くこう語っていたぞ。
402:仕様書無しさん
06/10/15 02:29:46
きも
403:仕様書無しさん
06/10/15 02:44:16
F-15K?
404:仕様書無しさん
06/10/15 02:44:33
最高の完成度:初めての携帯だから最低かつ最高の完成度
サイキョ=最狂
無敵:どこからも相手にされないから敵無し
>親に送る予定なんだ
無償サポートよろしくお願いします
405:仕様書無しさん
06/10/15 03:18:52
えれえ苦労して誰もつかわなそうなへんてこ機能を実装したからって愛着などわかんw
406:仕様書無しさん
06/10/15 03:31:55
>>401
携帯開発って自分が全部の機能担当するわけじゃないし。
仮に自分の担当部分で作った物に誇りを持てるようなものが出来ても、
他の機能(特にそれがユーザがよく使うようなメイン機能だと更に)で
痛いバグ何個も未改修のまま何とか期限に間に合わせたような
やっつけ仕事してるの知ってたら、自分で買う気になれないのはもちろん
勧める気にもなれんわな。
担当外だったとしても、どこの機能がヤバイか位はすぐに伝わってくるのよ。
407:仕様書無しさん
06/10/15 03:46:43
>>406
俺が作った=俺が下請を動かして作らせた
話から見て現場の惨状を知らないor知ろうとしないDoCoMoの上層部の人間だと思われ。
そのおめでたい思考を生暖かく見守っておけ。
408:仕様書無しさん
06/10/15 12:05:02
>話から見て現場の惨状を知らないor知ろうとしないDoCoMoの上層部の人間だと思われ。
バカ夏野じゃねぇーか
409:仕様書無しさん
06/10/15 12:39:40
企画の人とか俺が作ったとか言ってそう。
関係ないが、街中で企画開発のやつが自分らの所属を略して開発と言っていたことに抵抗を感じる・・・
410:仕様書無しさん
06/10/15 20:21:50
歴史でも城を作ったのはお偉いさんって事になってるよね。
411:仕様書無しさん
06/10/15 21:31:20
ストレスで苦しい・・・
412:仕様書無しさん
06/10/15 21:47:44
潰される前に逃げるんだ!
413:仕様書無しさん
06/10/15 22:02:58
日本の携帯を見て、なんかやつれた、死臭がぷんぷんすのはおれだけか?
モトやノキアの携帯は楽しんで作った感じがにじみでているけど。
414:仕様書無しさん
06/10/15 22:10:26
おい休みくれや!!
もういいかげんブチ切れそうだ
415:仕様書無しさん
06/10/15 23:03:57
>>410
いやしこで「大工さん」て答えたりしないしw
416:仕様書無しさん
06/10/16 00:46:22
M1000使ってたけど、電話としては最低だったな。
理不尽で人の意表を付く画期的なUI.。
417:仕様書無しさん
06/10/16 03:42:13
>>416
NOKIAもUIかなり独特だぞ。
日本メーカーの携帯に慣れてるとストレス溜まる事必至。
418:仕様書無しさん
06/10/16 04:14:16
>415
その話おもしろいな。
大阪城は豊臣秀吉が作ったんじゃなくて作らせたんだよな。
wiki調べたけど名古屋城は建築を任された人物が載っていた。
まぁそいつは大工の頭領であって、大多数の実際にノコギリ引いて
金槌で釘を打った大工はその名を残す事無く消えていったんだろう。
と言う訳で携帯開発の環境を改善するためには
歴史教科書の記載を「~~が建てた」から
「~~の令によって○○藩の○○組により24ヶ月の歳月を費やして建築された」
と全面的に改めるべきだ。
419:仕様書無しさん
06/10/16 06:48:57
>>418
そうか?むしろそんなのはどうでも良いことだと思うんだが……
載せる必要ないだろ。細かいことばかり気にするからよ。
お前は下流工程しか任せてもらえないんだよ。
420:仕様書無しさん
06/10/16 08:26:40
>>394
よそのキャリア及びメーカーのバグは酷いものだぞ・・・
Docomoは金ある分役立たずでも人を投入してくれるだけまだましだ
421:仕様書無しさん
06/10/16 09:44:28
>>418
「建て"させ"た」にするだけでいいとオモ
422:仕様書無しさん
06/10/16 09:49:07
>>421
それだと「誰に」という疑問がわいてくる。
423:仕様書無しさん
06/10/16 14:48:28
>>422
大半の人は気にしない
そんなもんさ
関心持てば自分で調べるだろ
424:仕様書無しさん
06/10/16 16:51:39
携帯電話のできるまで。
___
/;;;γ'⌒゙ヽ、
モギャァァーー!! / ヽ
モギャァァーー!! ◎ l ))
。∧_∧ヽ。、 /,.;
.(゚・ДT゚゚ )偽装請負&派遣/彡・,
⊂;:;⊂・/;;':"γ'⌒;ヽ、`ミ゚;`'. ∧_∧
;:∵;:・:/,;;;;;;;'/ ヽ;'∵;‘ (´∀` )
(( i;;;;;;;;;;i ◎ ゙i ;;;' (キャリア様)
ヾ;;;;;;;,ヽ、 ノ ;; | | |
`ー--=ニ-ー' (_(__)
___
/;;;γ'⌒゙ヽ、
モギャーーッ!!! / ヽ ;::・;:
モッ…ギッ…! ◎ l ))*;:∵;::
;:・;::*:ヾ、 /;:%;:∵;::;
;:∵;:・:: ゙ヾ、__, /彡・;:*;::;:
゚・/,;;;'γ'⌒;ヽ∞;:偽装請負&派遣:'. ∧_∧
/,;;;;;;;'/ ブチャブチャッ!!;;'∵;;‘ (´∀` )
(( i;;;;;;;;;;i ◎ ゙i;8:・o;:∵;:;;;' (キャリア様)
ヾ;;;;;;;,ヽ、 ノ | | |
`ー--=ニ-ー' (_(__)
425:仕様書無しさん
06/10/16 17:20:54
口入れ屋全員死んで欲しい。
426:410
06/10/16 18:31:47
珍しく俺のレスから伸びた訳だが。
で、#はあべしと手を切ったんだっけ?
427:仕様書無しさん
06/10/16 19:07:17
こんな感じか?
○○から回収したお金で○○が請け負い、
○○の機能を○○に請負で出し、それを○○が○○と○○と○○社に分割し、
○○社は○○社の社員を○○社の社員とさせたが、その半分は実は○○社から来たもので、
○○は実は○○ということであった。ほかの○○は海外にオフショアリングということで
○○というところに出した。しかし○○は思いのほか意思疎通が難しく…
428:仕様書無しさん
06/10/16 19:48:39
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
またおまいらか・・・
429:仕様書無しさん
06/10/16 19:52:04
SHは酷すぎだ
430:仕様書無しさん
06/10/16 20:28:56
SHは機種も機能も多いからバグが多いのかね?
431:仕様書無しさん
06/10/16 21:09:20
だからそんなに急がせて作るからさ
なんでそういうのができるのかわかりきってるのに、改善しようとしないんだ
発売日変えられないからってそのまま出すからだよ
auもドコモもソフトバンクもその辺考えろ
いくら競争だからと言っても使えないものを大量に出しても意味ないだろ
でも聞かないんだろうな・・・
432:仕様書無しさん
06/10/16 21:15:21
SHじゃなくても知られてないor隠してるバグは多数あるだろうな
433:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/10/16 21:19:14
これも広島なのかなー。
434:仕様書無しさん
06/10/16 21:35:33
こういうの見てたら最新の携帯なんて怖くて買えねぇよな。
はぁ、P701iD糞みたいにレスポンスわりぃ・・・
大人しくSO504iを使い続けてれば良かったよ。
435:仕様書無しさん
06/10/16 21:48:15
>>433
八本松だよ。
436:仕様書無しさん
06/10/16 22:05:54
>>434
最近のってやたらとムダに詰め込んでるからレスポンスわりぃよなー
先日、携帯変えようと思ってあれこれ触ってきたけど、どれもこれも・・・
今持ってる3年前のほうが・・・
結局買わなかったよ
ムダに高いしなー
437:仕様書無しさん
06/10/16 22:32:46
そりゃそーだ。だってスパゲッティにスパゲッティ絡ませて作ってるんだし。
そろそろコード整理しないとヤヴァいとは思わないのか、そこのレビューに参加しているはずのメーカー人!m9('A`)
438:仕様書無しさん
06/10/16 22:39:51
昨年9機種だっけ?SH
439:仕様書無しさん
06/10/16 23:05:27
開発環境を整えよう!コードを整理しよう!関数を共有化しよう!と言うと叩かれるこの素晴らしき世界
440:仕様書無しさん
06/10/16 23:06:00
>>439
×共有化
○共通化
441:仕様書無しさん
06/10/16 23:43:57
みんなの意見を共通化してください
それぞれ違う方向へ走るお上達に振り回されて悲惨な目に合ってます
442:仕様書無しさん
06/10/17 00:09:00
皆で辞めちゃおうぜ
どーせ何年も勤められないんだしさ
443:仕様書無しさん
06/10/17 00:12:37
>>426
つ【自意識過剰】
444:仕様書無しさん
06/10/17 00:20:09
俺らには指導者が必要なんだと思う
445:仕様書無しさん
06/10/17 00:23:23
>>424
呪いのローラー。
さすが悪魔超人、血も涙もない。
446:仕様書無しさん
06/10/17 00:28:21
>>442
>皆で辞めちゃおうぜ
ちゅうか、辞められまくって事業に支障が出て来ている
メーカーがでてきているらしいが。
447:仕様書無しさん
06/10/17 00:32:50
>>444
こんな現場にやってくる指導者なんて北の将軍様級だけど、それでもいいのか?
>>446
うちの現場、コストダウンの為に外注の半数を切って代わりにメーカーの若手を投入しているけど
最近みんな死んだ魚のような目をしてるぞ
あっちは労組有るしそのうちストになりそうな悪寒
448:仕様書無しさん
06/10/17 00:35:57
まぁ、糞甘い官僚主義が成り立つメーカー様は存在自体が奇跡だよね。
その奇跡を起こすために・・・
449:仕様書無しさん
06/10/17 00:40:11
>>447
それでもいい。偶像崇拝でもいい。なにか心の支えがなかったら生きていけない
450:仕様書無しさん
06/10/17 00:55:31
仕事ない時は休ませているメーカーもあるみたいだし、携帯PGもコンビ二バイト
並みにパートタイムで働くのかな? それはそれですばらしい社会だと思うが。
451:仕様書無しさん
06/10/17 00:57:14
あうのSH携帯のニュース見てきたら案の定w
もっと致命的なミス連発しても上は考え変わらないんだろうな
452:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/10/17 00:58:19
>>447
ん?
それは外注から社員PGに切り替え始めてるってこと?
方向性としては正しいと思うけど・・・
453:仕様書無しさん
06/10/17 01:25:29
>>452
いまさら社員PGに変えた所で、70~80年代に日本の製造業を
支えたQCサークルは再現できないと思う。年功序列も崩壊したし、
今の新卒はすぐに辞めるらしい。
454:仕様書無しさん
06/10/17 01:26:51
>>452
割り振られた人数は切った外注の半分だけどな・・・
455:仕様書無しさん
06/10/17 01:30:48
>>454
メーカーの新卒社員携帯PG=銀行、証券のリテール営業=使い捨てソルジャー
メーカーは新しい手を次から次へと思いつきますね。
456:69式フリーPG ◆hND3Lufios
06/10/17 01:32:53
>>453 >>454
だねw
やはりそうなると思う。
携帯電話のような技術の蓄積が要求される分野にまで外注・派遣・偽装請負を
導入したツケは大きいだろうね。
457:仕様書無しさん
06/10/17 07:35:31
きちんとした外注なら有りだと思うんですがな。
ほれ、仕様書もらって納品書とバイナリ返すあれです。
不可能なんだろうけど。
458:仕様書無しさん
06/10/17 08:19:21
あわてるこじきはもらいが少ない。
そんなに急いでどうするの?
日本のキャリア様。メーカー様。
459:仕様書無しさん
06/10/17 08:21:28
前のコードを全部コメントで残すとかありえないよな。
出入りの早い外注対策なんだろうけど、そんなコードが腐っていくのは自明。
460:仕様書無しさん
06/10/17 08:21:29
SHってみられまくっちゃの件もあったけど
かなり適当なメーカーだよ
461:仕様書無しさん
06/10/17 08:36:39
あべしの役職は技術スキルゼロ。
だからフリーに責任を負わせるんだよ。
462:仕様書無しさん
06/10/17 12:40:06
デスマは頭が悪くてもできるからね。
見識が狭いと言うか教養がないというか…。
いかに時間内に効率よく作業を終わらせ、従業員、相手先を
満足させ、迷惑を掛けないかを考える事が優秀な人なのは当たり前。
単に仕事場がお金が目当ての人だけだと誰も修正しないから
デスマが起こる。
463:仕様書無しさん
06/10/17 12:50:51
日本人はもともと野蛮だったからね。
戦争の悲惨さを知っている人がそれを抑えていたけど。
現在抑えがなくなってきた。それが2007年問題。
デスマなんて海外から見たら「学校言ってないの」と思われるよ。
だって精神的にも肉体的にも物凄く悪い。日本人らしいと言えばらしい。
464:仕様書無しさん
06/10/17 13:04:45
「十人十色」って言葉も知らないというか理解できていないかもね。
十色をバランス良く使う事によって絵が豊かな表現で書ける。
一色では表現に限界がある。
人も同じ。それを無理やり自分の考えで同じように働かせるのは
人を知らないと言う事かな。単に単調な人生になる。
465:仕様書無しさん
06/10/17 14:19:58
で、SHのバグはまたあべしなのか!?
466:仕様書無しさん
06/10/17 17:34:27
>463
無謀な線表ひっぱるPMと、頭数幾らのシステムが最悪だ。
あべしは、両方当てはまる。
あべしは社会悪だ。
467:仕様書無しさん
06/10/17 17:54:29
>>460
「まくっちゃ」はあべしの担当だったはずだが。
468:仕様書無しさん
06/10/17 19:45:25
>>462
ニートは頭が悪くても出来るからね。
狂人は悩みが無くて良いよなw
469:仕様書無しさん
06/10/17 19:53:26
ちょっと変ななーどな奴>携帯とか組み込みデスマを経験>狂ったニート
人間破砕工場は今日も稼働中です。
___
/;;;γ'⌒゙ヽ、
モギャァァーー!! / ヽ
モギャァァーー!! ◎ l ))
。∧_∧ヽ。、 /,.;
.(゚・ДT゚゚ )偽装請負&派遣/彡・,
⊂;:;⊂・/;;':"γ'⌒;ヽ、`ミ゚;`'. ∧_∧
;:∵;:・:/,;;;;;;;'/ ヽ;'∵;‘ (´∀` )
(( i;;;;;;;;;;i ◎ ゙i ;;;' (キャリア様)
ヾ;;;;;;;,ヽ、 ノ ;; | | |
`ー--=ニ-ー' (_(__)
___
/;;;γ'⌒゙ヽ、
モギャーーッ!!! / ヽ ;::・;:
モッ…ギッ…! ◎ l ))*;:∵;::
;:・;::*:ヾ、 /;:%;:∵;::;
;:∵;:・:: ゙ヾ、__, /彡・;:*;::;:
゚・/,;;;'γ'⌒;ヽ∞;:偽装請負&派遣:'. ∧_∧
/,;;;;;;;'/ ブチャブチャッ!!;;'∵;;‘ (´∀` )
(( i;;;;;;;;;;i ◎ ゙i;8:・o;:∵;:;;;' (キャリア様)
ヾ;;;;;;;,ヽ、 ノ | | |
`ー--=ニ-ー' (_(__)