06/08/03 08:34:44
>>210
>2Dの女の子が表示されるようなソフト
そういったソフトウェアの作者に聞いてみたことがあるが、
>>210が書いたように厨避けが目的とのこと。
アイコンやスプラッシュやネーミングに萌え要素を入れると、
ソフトウェアを機能や使いやすさとかの中身だけで判断する、
まともなユーザーの比率が増えるらしい。
そして、ユーザーからの非常識なメールなどで悩むことは減り、
逆に開発意欲を高めるようなフィードバックのメールが増え、
ユーザーサポートが楽しくなると聞いた。
ただ、機能や使いやすさなどの中身で判断されるからには、
それがかなり優れていることが大前提となるが。