06/11/22 18:52:51
なんか急にやる気がなくなって定時上がりしてしまった。テラヤバス
982:仕様書無しさん
06/11/22 20:03:33
まあ長生きしても糞官僚共や糞政治家共に搾取されるだけなので生きる意味が無い。
とっとと死んだほうがマシだよ。
983:仕様書無しさん
06/11/22 23:54:02
また来世があるさ
じゃーねー
984:仕様書無しさん
06/11/22 23:55:18
おう、来世で逢おう
985:仕様書無しさん
06/11/22 23:55:41
搾取されるのは今も昔もかわらんだろ
986:仕様書無しさん
06/11/23 02:08:35
今昔搾取物語
987:仕様書無しさん
06/11/23 05:13:44
w
988:仕様書無しさん
06/11/23 09:20:38
携帯開発の過去スレにあったレスだが、携帯に限らないってことか。
924 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2006/09/25(月) 13:10:38
この業界、明治~大正時代の製糸工場の状況そっくりだからね。
「ああ野麦峠」だ。結局、全部戦争で無になったけど。
927 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 14:46:26
実は野麦峠の女の子って、餓死寸前な貧しい村にいるよりは
工場の方がずっとまともな暮らしができてたらしいね。
携帯の開発者をそれにたとえるのはおかしい。
むしろ繭を一生懸命作ってる蚕に例えるのが適切かと。
945 名前: スレ”管理”者 投稿日: 2006/09/25(月) 23:28:20
URLリンク(www6.plala.or.jp)
↑これとか見る限り、給料は年間で2倍ずつ上がっている。
ベテランは年収で一戸立てを買えるぐらいもらえる。
正月は休める。飯はいい。
労働時間は13~14時間(携帯開発の場合は、約17時間)
989:仕様書無しさん
06/11/23 13:21:27
ばかO賀市ね
990:仕様書無しさん
06/11/23 21:08:56
>>988
>正月は休める。飯はいい。
携帯の殺伐さは知っていたが、既に19世紀初めのエゲレス労働者だな
991:仕様書無しさん
06/11/24 05:54:35
なぁ…、もぅ、やめちまおうぜ…
992:仕様書無しさん
06/11/24 07:18:58
来年の正月は休めそうだ
993:仕様書無しさん
06/11/24 20:55:41
あぁ・・・そうだな。
俺も銘の下でゆっくり休むよ。
994:仕様書無しさん
06/11/24 21:54:56
ザウルスたん 僕もう疲れたよ…カタカタ ピィ
995:仕様書無しさん
06/11/25 09:50:32
他にさぁ・・・
996:仕様書無しさん
06/11/26 09:47:00
とにかく結論は働きすぎると不幸が訪れるって事で
経営者の私利私欲に合わせて働くと返って待遇が悪くなると言う結果が出ました。
997:仕様書無しさん
06/11/26 11:54:35
ま、いかに手を抜くか、だな
もちろん、働いてるように、分からないようにそれとなく
998:仕様書無しさん
06/11/26 11:55:15
レプカ(右翼)に死に物狂いで働いてお金をやっても戦争を起こすだけ。
999:仕様書無しさん
06/11/26 13:16:34
ヌル(・ω・)ポリーン
1000:仕様書無しさん
06/11/26 13:20:32
レプカ局長?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。