06/11/23 09:20:38
携帯開発の過去スレにあったレスだが、携帯に限らないってことか。
924 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2006/09/25(月) 13:10:38
この業界、明治~大正時代の製糸工場の状況そっくりだからね。
「ああ野麦峠」だ。結局、全部戦争で無になったけど。
927 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 14:46:26
実は野麦峠の女の子って、餓死寸前な貧しい村にいるよりは
工場の方がずっとまともな暮らしができてたらしいね。
携帯の開発者をそれにたとえるのはおかしい。
むしろ繭を一生懸命作ってる蚕に例えるのが適切かと。
945 名前: スレ”管理”者 投稿日: 2006/09/25(月) 23:28:20
URLリンク(www6.plala.or.jp)
↑これとか見る限り、給料は年間で2倍ずつ上がっている。
ベテランは年収で一戸立てを買えるぐらいもらえる。
正月は休める。飯はいい。
労働時間は13~14時間(携帯開発の場合は、約17時間)