◆◆ とんずら・バックレ 劇場 2幕 ◆◆at PROG
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 2幕 ◆◆ - 暇つぶし2ch262:259
06/06/02 22:14:32
>>260
>自分の評価につながってないと愚痴るぐらいならそこやめれば?
とりあえず、あと3ヶ月頑張って辞める。(ドロンする。)

>>261
まっ、確かにそーだね。
映画とか1人じゃとても出来ないのに、映画監督だけ
フィーチャされるしね。

ふっ、なんか人生に疲れたよ。
生まれた瞬間で何で人間はこれ程、幸・不幸が分かれて
しまうんだろ。

263:仕様書無しさん
06/06/03 04:10:31
>>262
まあでも生活できてるならいい方なんじゃねえの?

264:仕様書無しさん
06/06/03 12:05:28
その自己憐憫な思考回路は何とかならんのか。
お前の不幸は全部他人のせいか。

265:  262
06/06/03 14:35:26
>>263
とりあえず、あと40年位頑張って生きるよ。


何か宗教にでも入ろう。

266:仕様書無しさん
06/06/05 11:55:56
うちの会社にも新人で
この業界の実力主義にひかれて志望しました!ってのが来るけど
ほとんどが業界の実体に失望したり馴染めず辞めるか
この業界の悪い点を叫びつつ
それ以下の社会人にあるまじき行為(トンズラ)をしてる。
でほとんどのヤツのその後を聞いて見ると
一年未満で辞めるを繰り返し職を転々としてるのな。
結局吠えて飛び出したものの
その構造は一企業だけじゃなく社会そのものの構造にやっと気が付いてたら
実家で引き篭り。
単なる社会不適合者。


267:仕様書無しさん
06/06/05 19:50:13
社会不適合者を輩出する業界ってのもな……
少なくとも新人の頃は活力に満ち溢れてた筈なんだから

268:  
06/06/06 02:11:16

誰だってばっくれたくもなるものさ。
バカがPLやってると徹夜しても終わらない仕事を振られるからな。

※派遣の俺の場合、残業すると経費が掛かるとかで月200時間迄しか
働かせて貰えない。残念~♪

269:仕様書無しさん
06/06/06 10:00:03
活力に満ち溢れてた=社会的不適合

ジャマイカ?根本的に。
でもそんなおまいらが一番好きだ

270:仕様書無しさん
06/06/06 19:45:17
>>269の論理がよくわかりません! (><)

271:入社3日目
06/06/06 22:16:37
会社に行かず辞める方法Please
理由Pleaseです。
ちょっと思ったのは、病気になったとか、事故に会ったとか?
これなら、演技して、のちのち年金手帳とか、送ってもらえば、、?
皆さんの力を早急に必要としています。後5日くらいしか持ちません。
理由お願いします。

272:入社3日目
06/06/06 22:17:36
理由Please

273:仕様書無しさん
06/06/06 22:57:46
電話で「辞めます」と伝える。
演技も嘘の理由も要らない。

特に理由も無く嫌になったとかなら辞めるのはやめとけ。

274:仕様書無しさん
06/06/07 00:31:42
出社を先延ばしにするなら嘘つくのも手だけど、
どうせ辞める気なら>>273が正攻法だし手間もかからないかと。

275:仕様書無しさん
06/06/07 00:46:32
>>272
ちょっと、ご予算が必要だけど、
メンヘル行って、診断書貰ってくればいんじゃない?
そしたら、「どうぞ、どうぞ」と辞めさせてもらえる、、、
ところもあるよ。っていうか、辞めなければ嫌がらせに遭うよ。

276:仕様書無しさん
06/06/07 09:34:08
飽きた…

17年この仕事やって来たけど
新しい技術と無縁の現場だと流石に飽きてきた。
一番知ってる人になると抜けれなくなる


277:仕様書無しさん
06/06/07 10:05:07
独立してオフィス持って
自分で取ってきた仕事やれば

278:仕様書無しさん
06/06/08 11:42:46
独立という言葉に夢を見ていた

そんな私も若い頃ありましたw

279:仕様書無しさん
06/06/12 01:50:43
俺、独立しようと思う!
フリーランスで個人事業とかじゃなくて、
一人だけどちゃんと株式会社で!

280:仕様書無しさん
06/06/12 02:00:29
>>279
1人だと株式会社としての要件を満たさないので不可。
5人以上だっけ?

281:  
06/06/12 02:32:32
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

282:仕様書無しさん
06/06/12 06:14:47
今は一人でも株式会社できるよ。

283:279
06/06/12 07:46:44
>>280
URLリンク(www.google.co.jp)

284:仕様書無しさん
06/06/12 14:54:54
ねぇ…二次以降の受けって駄目で一次受けのみに法律が改正されるらしいけど
みんな何で騒がないのかな?
みんなプロパなのかな…
零細派遣のうちらはおまんま食えなくなりそう…。
プロパの人は過労で倒れないのかな?
どうみてもプロパだけで回らないと思うんだけど…
会社として40年近く付き合いがあっても切り捨てるのかな…

285:仕様書無しさん
06/06/12 15:02:27
何が言いたいかというと
今後派遣事態が駄目になるから
うちみたいな派遣会社は今後バタバタ潰れると思う。
退職金が出るうちに辞めてちゃんとした会社の中途狙った方が良いかな…
法改正は現場を知らない人が決めた事で
実質的な効果はないと思いたいけど
個人情報流出だとかあまりにも世間が騒ぎ出すと
やっぱり強化せざるおえないよね…
もうダメポ

286:仕様書無しさん
06/06/12 15:22:39
派遣がダメなら常駐請負があるじゃない

287:仕様書無しさん
06/06/12 15:31:28
偽装が増えるだけだから騒いでないんじゃないの

288:仕様書無しさん
06/06/12 20:02:24
>>286
なぁ・・・ザル法にもほどがあるよなぁ・・・

289:仕様書無しさん
06/06/14 14:50:02
|ω・`)僕の分まで生きてくださいサヨウナラ

290:仕様書無しさん
06/06/14 15:39:21
>>289
待て!早まるな!
仕事はバックレてもいい!むしろバックレろ!

しかし、人生だけはバックレるんじゃない!

291:仕様書無しさん
06/06/14 16:09:49
そうそう。仕事辞めたって死なない。

あ、いや、まてよ。軍事関係とかは辞めたら死ぬことあるかも知れないな。w


292:仕様書無しさん
06/06/14 16:34:53
職業:忍者とか職業:新撰組の方とかは辞めると健康に悪いですね

293:仕様書無しさん
06/06/14 17:16:42
抜け忍は男のロマン

294:仕様書無しさん
06/06/14 17:24:55
カムイ読み返すかな

295:仕様書無しさん
06/06/14 18:45:33
抜け忍wwwスマン笑たw
物は言い様だなwなんかちょっと響きがカッコイイしw

296:仕様書無しさん
06/06/14 19:00:52
カムイのあらすじがどっかに無いかと「抜け忍」でぐぐると
エロマンガかエロゲが先にヒットして検索する気が無くなる件

297:仕様書無しさん
06/06/15 22:24:31
さて来週天に召され様と思う
もうつらいしさぁ家族と道ずれにするのも道義的にどうかと
思うからちょっと入水して天に帰るね

298:仕様書無しさん
06/06/16 03:38:58
>>297
とりあえず自分が壊れそうならバックレとけ(; ̄□ ̄)
おまいが今見てるだけが全てじゃないぞ。

299:差し入れは…
06/06/18 07:54:06
|・`ω´・)つ[栄養ドリンク]

300:仕様書無しさん
06/06/20 12:36:13
一次開発の打ち上げ&合コンの席で
いくつに見えますって質問に32?31?と言われたけど
あたしゃ24だ…だ…ダ…!!…!…モウダメポ

301:仕様書無しさん
06/06/20 15:10:43
|・`ω´・)つ[ドモホルンリンクル]

302:仕様書無しさん
06/06/20 17:27:29
>>300
メイクメイク
髪型変更髪型変更
コンタクトコンタクト
整形整形


303:仕様書無しさん
06/06/20 18:15:26
それ言ったらこの業界の男も同じだろ。
結婚相談所の主催の合コンのレポに
女性陣の本音トークで
『何だか疲れたような顔をしてる人ばかり』
と言うコメントに涙が出てしまったよ。

み、みんなんばれ…

304:仕様書無しさん
06/06/20 18:18:01
そういうコメントを書いてるのはほとんど
女性(28家事手伝い)

プーじゃねーか!親の脛かじりが!
家事手伝ったことあるんか…

305:仕様書無しさん
06/06/21 00:02:40
バックレ予備軍入りしたものですが。
バックレってよくあることなの?周りではあまり見たことないんだけど。

というか、帰り時間とか9時台で
忙しい奴と比べると、そんなので辞めるなと言われてしまいそうなんだが
もう、この業界自体が嫌になったんだよね
こういうバックレもありかな。。
小心者な俺の背中を押してくれ

306:仕様書無しさん
06/06/21 00:15:25
>>305
あなたは、ごくごく普通の人間であることが証明されました。
よって、その判断も、ごくごく自然なものと言えます。
どうぞ、バックレてください。
私も、あなたと同じ立場ならバックレるはずです。
私は、少なくとも、数ヶ月後にはバックレています。ナカーマですね。

307:仕様書無しさん
06/06/21 00:18:16
>>305
当たり前の事だがバックレカード使うと職場の同僚とも縁が切れる

職場の同僚に石投げられても、ふざけるなと倍返しで石投げる事が出来る位にムカついてるのなら
バックレてもいいと思うぞ

308:仕様書無しさん
06/06/21 00:25:20
>>306
あぁ、そうか。俺もボーナスもらって少ししてからバックレようかな。

>>307
もうこの業界に戻ることも無いから何言われようと問題ないと思う。
それ以前に、偽装請負、偽装派遣会社なんぞに文句言われる筋合いもないだろうしね。
職場の同僚は、まぁせいぜい奴隷として頑張ってくれと言いたい。

309:仕様書無しさん
06/06/21 00:57:49
嫌ならさっさと辞めるといい。
色々背負う前にさっさと辞めないと、辞めるに辞められなくなるぞ。

310:仕様書無しさん
06/06/21 01:08:16
>309
背負って辞めた方が、敵に与えるダメージは大きい!
そう言って同僚はバックレてしまった。キーマンが消えたから、ババ抜きの
ババを受け取りたくなくて、バックレる予定の無かった俺たちまで翌日に
バックレる羽目に。その分も更に増えた負荷を受けるクソマジメ君は確実に
人間壊れるだろうな。

311:仕様書無しさん
06/06/21 01:09:08
>>309
その状態でのバックレでないと真のバックラーとはいい難いな。

312:仕様書無しさん
06/06/21 02:40:44
偽装派遣社員(31)

手取り月18万円

30代と言えば、もうマイホーム購入とかそういう時期だろ('A`)
残業代が、残業する為に買う夕飯や夜食や飲み物で消えて行く('A`)
終電を乗り過ごしてもタクシー代なんて出ないし頑張っても生活が苦しくなる一方('A`)
自分が能力不足なだけかもしれんが最近自分の時間が欲しいと思いだしてきた('A`)
貧乏でも良いから自分の自由な事が出来る時間がある仕事がしたい('A`)
能力ある人はパパッっと仕事を済まして定時で帰り
習い事をしたり何か自分の趣味に時間を使ってるんだろうな('A`)
今の現場はもう4年目だけど22時でも9割は残ってる('A`)
上司「君は何線だ?」
上司「東西線か。じゃぁ24時40分まで大丈夫だな」
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)



313:仕様書無しさん
06/06/21 06:45:35
>>310
背負うってのは、女房子供の事ね・・。

314:仕様書無しさん
06/06/22 12:34:15
>>312奴隷なんだね

315:仕様書無しさん
06/06/22 21:20:30
>>312
サクっと帰る奴が優秀で、残業だらけの奴が無能って考えも
一つのステレオタイプな見方に過ぎない。
その逆も結構あるっていうか、逆のほうが多かったりするので
自分の能力についてはあまり気にするな。

316:仕様書無しさん
06/06/23 01:31:57
うちの会社では綺麗な女性社員ほど帰りが早い。
帰りが遅い女性社員は、肌も荒れてるし吹き出物とか出てしまってるし
髪がパサついてるし、忙しいから化粧も服装もだんだん適当になっていって
どう見ても綺麗から遠ざかって言ってるなんて言っていよ!

317:仕様書無しさん
06/06/23 02:03:00
>>312
どんな豪勢な夕飯や夜食食ってるんだw

318:仕様書無しさん
06/06/23 11:22:31
>>312
能力のある人は残業代が何割増しかでちゃんと出る会社に最初から
入れてしまうため、給料の安い若いうちは残業して稼ぐ人が居ます。
それとそういった会社の中で本当に能力が高い人だった場合、やがて
みんなが噂を聞き付けてハイリスクな仕事をどんどん割り振って
来るようになるので断り損ねると忙しくて帰れなくなり、給料の
手取りが異様に高いのに使う暇がないという状態に陥ります。
その状態で何年も倒れずに生き残った妖怪^H^H人が昇格します。


319:仕様書無しさん
06/06/23 14:47:03
おあえらーあいらえろーあいらえろー

320:仕様書無しさん
06/06/23 17:19:48
7万件の個人情報+客先の入棺証が
いま山の手をグルグル回ってるよ!

漏れ?漏れは何故か飯能の駅のベンチで缶ビール飲んでる

321:仕様書無しさん
06/06/23 18:28:35
それはあきまへんなぁ

322:仕様書無しさん
06/06/23 20:06:19
>>320が電車にデータと入館所置き忘れたってこと?
祭りの予感がしてきましたね。

323:仕様書無しさん
06/06/23 20:31:07
確信犯じゃないの

324:仕様書無しさん
06/06/23 21:33:32
電車の網棚に置き忘れたんだろ。
それか酔っ払って飯能で気が付いたと。

千葉住人なのに酔っ払った時、西武池袋線に何故か乗っていて
ううぅ何か寒っ!!って気が付いたら清瀬だったの覚えてる。

325:仕様書無しさん
06/06/23 21:57:02
客先が情報漏えいで潰れようが関係ねえしwww
忠誠心なんて皆無だからな
さっさと潰れろ

326:仕様書無しさん
06/06/23 23:20:06
悪いのは偽装派遣
遠慮なく手を抜こう

30過ぎたらクビにするつもりで派遣を使っている
こっちもそのつもりで手を抜こう


327:仕様書無しさん
06/06/25 03:12:28
サングラスをかけ黒いスーツに身を包んだエージェントが
飯能駅で探し回ってたりしてな

328:仕様書無しさん
06/06/25 07:36:30
そんなエージェントがいるなら、そいつに作業させてるだろうな。

329:仕様書無しさん
06/06/25 08:56:34
>320
特定されるぞ。

330:仕様書無しさん
06/06/25 11:00:32
仕事並列7個のうち5個を俺一人でやれと圧力きたので逃げました
あとで鬱の診断書送り付けました
原因を作った馬鹿は徹夜でヒーヒーだそうですが知ったこっちゃありません
俺の分の人件費使って外注さがせやボケ

何でいわなかったんだって何度もおまえに言っただろ糞上司
数ヵ月後に胃潰瘍で入院してんじゃねーよw

331:  くくく
06/06/25 12:02:44
>>330
俺の場合、不可能な事を振られたら思いっきり文句言ってるぞ。
お陰でかなり雰囲気を悪くしてはいるけど、文句を言いまくっている
お陰でかなり余裕で仕事が出来てるw

この前なんて、俺1人だとちょっと厳しめな作業量だったので
「私1人じゃ絶対に終わりません。だからもう1人に手伝って貰わなくちゃ
無理です。無理な物は無理です!!」
と思いっきり言ってやりました。お陰で自分の作業量が半分以下に納まり
ました。めでたし、めでたし。

332:仕様書無しさん
06/06/25 13:00:06
>331
ちょー積極的に
受けるだけ受けて沢山背負い込んで、ここ一番というときに
バックレる人生を5年以上送っている俺は、勝ち組?

333:331
06/06/25 16:33:42
>>332

すげーな。それはそれで、、、

334:仕様書無しさん
06/06/25 17:34:07
>>332
毎回退職?
俺、無断欠勤1週間やったのにいまだ切ってくれん。
どうやったらうまく切ってもらえんだろ。

335:仕様書無しさん
06/06/25 18:09:20
1週間以上風呂入らないで、
仕事辞めますって言えば了承してくれるよ


336:仕様書無しさん
06/06/25 18:22:28
糞上司てこっちが事前に何度も報告あげてんのになんも対策しないこと多いよな
こっちがレッドカードつきつけてから慌てふためいて泣き付いてくる


337:仕様書無しさん
06/06/25 20:24:38
上司も営業も所詮、他人事。どうでもいいと思ってる。
自分の成績に関係するとわかって初めて動く。
こっちも自分のことだけ考えることにするわ

338:仕様書無しさん
06/06/25 20:49:25
>334
簡単だよ。そのまま無期限に音信普通になればいい。
退職手続きは労鬼を通して文書郵送のみで片付ける。
俺は退職に際して職場と直接連絡を取った経験が無い。
いつも予告無しのバックレだから、退職前のイジメにも
遭った事が無い。
ポイントは、直接交渉には一切応じない事だ。

339:仕様書無しさん
06/06/25 21:07:27
>>338
それ詳しく教えて欲しいんだが
郵送で退職届けってOKなの?
労働基準監督庁(?)を通してという意味も俺にはわからんが

というか、偽装派遣、偽装請負の3つ4つまたぎで働いてるんだけど
プロジェクトの途中で勝手に抜けたときの損害って
法的に俺らが背負う必要ってあるの?

340:仕様書無しさん
06/06/25 21:09:02
>>337
でも上司は"おまえの発言は会社の発言だ、会社を背負っているのはお前"と
心にもない事をいいます

341:仕様書無しさん
06/06/25 21:13:55
>>339
無いよ ヽ(´ー`)ノ


342:仕様書無しさん
06/06/25 21:22:29
>>341
そうなんだ、それなら俺も退職届郵送してやめようかな。

343:仕様書無しさん
06/06/25 21:28:21
>>338
裏山。

俺はちゃん1ヶ月前に宣言して辞めても、
散々、会社に損害がどうの、離職票は書かないとか嫌がらせ受けたし
給料ももらえないところだった。
労基って全然動いてくれないって噂だが。

344:仕様書無しさん
06/06/25 21:54:51
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)離職票
> 離職票の交付を拒否した場合は明らかに雇用保険法第76条第2項(報告等)違反となります。

だそうだから、機会があったら頑張ってくれい >>343

345:仕様書無しさん
06/06/25 22:09:05
>>344
おお、ありが㌧

前に契約社員を退職した時は何度言っても作る作るって
3ヶ月もかかった某メーカー子会社総務め。
これ知ってたら、(離職票は警察署)に即駆け込んだよ。

346:仕様書無しさん
06/06/25 22:29:46
正社員で偽装派遣ならバックレでもいいけど、
契約か派遣社員だと個人への損害賠償もあるんだよね?

347:仕様書無しさん
06/06/25 22:34:09
>>346=糞派遣会社の営業

まだトンチンカンな脅しをはじめました

348:仕様書無しさん
06/06/25 23:41:47
>>347
ググッてみてよ。バックレは契約不履行じゃない?

349:仕様書無しさん
06/06/25 23:44:51
>>348
基本的にどんな形であれ、社員である限り、そんな責任なんてつかなかったはず。

350:仕様書無しさん
06/06/25 23:45:37
やべぇええええ!仕事おわんねーええええ
バックレたいよぅ・・・
締め切りまであと1週間だってのに
なんで今頃になって未実装機能を作り始めてるんだよ俺・・・

ボスケテ

351:仕様書無しさん
06/06/25 23:49:50
>>350
全力で自分以外の誰かのせいにするんだ!

352:仕様書無しさん
06/06/25 23:50:19
>>349
正社員なら2週間前に言えば、契約がどうだろうが関係ないけど
契約と派遣は個人が期間契約してるから、途中で辞められない。損害賠償可って
あちこちのHPに書いてあるんだけど。
死亡とか入院とか止むを得ない場合は別として。

353:仕様書無しさん
06/06/25 23:55:48
>>352
損害賠償www
そんなこと書いてるホームページで信頼できるものがあれば、1つでもいいから出してみてよ

354:仕様書無しさん
06/06/25 23:56:48
>>352
関係ないでしょ。
基本的に「労働法の精神」は社員の区別をしていません

355:仕様書無しさん
06/06/25 23:57:41
かぶった・・・orz

356:仕様書無しさん
06/06/26 00:01:03
だから、最初にそうなのかな?って聞いてるんだけど。
信頼できるHPかわからんしすぐでないけど、
契約社員とか派遣社員でググルと、辞められないとか損害賠償とか書いてあるんだけど

URLリンク(allabout.co.jp)



357:仕様書無しさん
06/06/26 00:02:32
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
> 期間の定めのある雇用契約の場合は、やむを得ない事由がない限り、原則として途中で
> 契約を解除することができません。
> しかし、明示された労働条件が事実と相違している場合は、 即時に解除することができます。

最後の行にひっかからない明朗会計の派遣会社(派遣元)は裁判へgo!

358:仕様書無しさん
06/06/26 00:08:16
>>356
派遣社員なんて書いてないし、契約の場合だって所詮はザルだって書いてあるじゃない。

もし、契約に反して退職した場合には、会社から被った損害を賠償するよう求められることもあります。
ただ、この損害賠償請求が認められるためには、会社がきちんと損害額を計算し、
裁判によって請求の正当性や請求額が決定されなければなりません。
実際問題として損害額の証明は難しいものですし、裁判の手続きも煩わしい面がありますので、
よほどのことでもない限り、会社から損害賠償請求がなされることはないと思われます。


359:仕様書無しさん
06/06/26 00:18:12
>>357
で、それが偽装派遣、偽装請負だった場合どうなるのよ。

360:仕様書無しさん
06/06/26 00:18:29
>>358
いや、だからそれは一例で、派遣社員のもいくらでもある
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)


滅多なことじゃ割りにあわないから裁判沙汰にならんだろうけど
正社員と違って、される場合もあるなら今後も避けたほうがいいなと思ったわけ。
最近、個人請負みたいなのばっかで(偽装派遣)正社員少ないし。

361:仕様書無しさん
06/06/26 00:22:11
個人に損害賠償なんてしないよ。
裁判所が請け合ってくれない。

362:仕様書無しさん
06/06/26 00:22:22
>>360
ないでしょ。
最初の判例になっちゃうと派遣や契約に頼ってることが世間に流れちゃうよw

363:仕様書無しさん
06/06/26 00:25:40
奴隷は奴隷だ
辞めれるわけないだろボケ氏ぬか奴隷を続けるか
貴様らにはその2つしか生き方は用意されていない

364:仕様書無しさん
06/06/26 00:31:10
ウチの会社が逃げたら訴えるだのわめいてたのは、ただの脅しだったのかw

365:仕様書無しさん
06/06/26 00:32:13
お金あるなら正社員雇えばいいじゃないですか(薄笑)

366:仕様書無しさん
06/06/26 06:18:32

中国人と仕事はするな!!!

中国人はキチガイだ!!!おれはこの事実を知ってから激鬱になった!!!

中国人は死ね!!!

URLリンク(www.geocities.jp)

↓スープだけではないようだ↓
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)






367:仕様書無しさん
06/06/26 06:31:35
まあどうでもいいんだが>>271のデスマ「する」ってのはどうなんだ
俺の感覚では「台風する」ってぐらいに違和感があるんだが

デスマする でググってみた結果
URLリンク(www.google.co.jp)
ああ、マジでどうでもいいな


368:仕様書無しさん
06/06/26 07:08:07
このスレみて勇気がでてきたw
うつ病にしてくれたキテガイプロジェクトさよーならーノシ

369:仕様書無しさん
06/06/26 11:23:28
>>366
おれはこれ見て仕事する気なくしたよ。
URLリンク(3.csx.jp)

370:仕様書無しさん
06/06/26 13:10:17
冷静に考えて、何故皆ウツになるまで働くのか?
再就職どころか長期の自宅療養、場合によっちゃ入院だって発生して
経済危機に直面するじゃないか。

俺は人生を常に10ヵ年計画で見据えているから、デスマの香りがしたら
体裁も何もなく、即バックレて健康を保っているよ。壊れてから策を
講じても遅すぎる。壊れる前にズルをしてでも抜け出せば、今の時代は
まだまだやり直しが効くぞ。

ウツになるまで尽くして見合うものを何もらった?何も無いだろ?
そんな事に人生を賭ける気が知れない。俺は1日8時間労働、週休2日、
年に3回の2週間以上の休暇を絶対条件として守るために、毎年何度も
バックレを決行している。実は、先週もバックレたんで、今こうして
ヒマを謳歌しているワケさ。まだ電話が煩いけど、無視、虫!


371:仕様書無しさん
06/06/26 13:13:54
そうとう過ぎてしまったが
自分なんて今でこそ25だが、19辺りのときに30台(しかも具体的に7,8を挙げられる)ですよねといわれたことあるぞ。

太っているし(中年太りみたいな太り方)、ファッションもあまり気にしないから老けているように見えると思っていたら
ある先輩(女)に『A(自分)って年以上に落ち着いてるよね。25とは思えない』といわれてしまった。
そこから導き出される結論って『外見と中身が30台後半。実年齢25』・・・。
って一番残酷 orz

372:仕様書無しさん
06/06/26 13:51:05
>>370
強いな。見習いたいんだが、それやると働くとこなくなりそうで怖いよ。

俺は
デスマ過労で倒れて失業→2年無職→貯金0→他業界に行ける歳じゃないので
生活のためITに戻ったもののデスマで3ヶ月で休職。絶望。

もうこの業界、デスマしかないような気がしてきた・・

373:仕様書無しさん
06/06/26 14:01:20
>370
それだけやってたら、経歴は詐称したとしても保険、源泉徴収とかで転職
できなくない?どっから仕事とって来るの?

374:仕様書無しさん
06/06/26 14:03:59
>>369
嫌韓キチガイでプログラマで2ちゃんねらーって最底辺だねw

375:370
06/06/26 14:32:15
経歴詐称術は5年前に既に習得していたよ。
1/10の割合で、ばれないものだよ。

376:仕様書無しさん
06/06/26 15:08:55
>>369
すごいな・・・しっかし、これ見てると
B型って朝鮮っぽいよな・・・マジで。

377:仕様書無しさん
06/06/26 19:38:14
>376
俺の古い知り合いで、その条件が一致する奴(一応、イルボン・サラム)が一人いた。
・放っておくと、ホラをふいて威張り散らして、その内自分自身が
 その妄想の中に取り込まれて、それを真実と信じ始める。
・自分を自分を褒め始めると、そこに帰還ループが出来上がり、次第に上り詰めていく。
・とにかく周りがヴァカに見えて仕方ない。
・実力は、偏差値30台前半
・途中でハナシに矛盾が出てくると(元々全てが矛盾)、自分自身を必死にかばう。
 その言い訳がオコチャマ・レベル。
・ハナシのボロを突っ込まれると、逆上して、小学生レベルの口論を
 始める。そこに論理は存在しなくなる。
・いよいよ逃げ場が無くなると、関係ない話で人に責任を転嫁して、
 猛烈に謝罪を要求する。
・口論が長引くと、興奮が頂点に達して失神してしまう。
・目をつけた女性への粘着執念には凄いものがある。

378:仕様書無しさん
06/06/26 19:39:44
ついでに、顔は北の将軍にソックリ。

あ、それと、職場で見かけても、人物特定しちゃ駄目だよ。

379:仕様書無しさん
06/06/26 21:21:32
>>377
まあ、そういう教育を受けてきたんだからそうなるのも無理はない。

380:仕様書無しさん
06/06/26 21:46:50
>>375
あら、じゃネタだね。
1/10どころじゃなくて、よほどの大手じゃなきゃばれないよ。
個人情報やらで大手も調査できないとこもあるし。

381:仕様書無しさん
06/06/26 22:02:18
今の時代の基準だと
デスマってどの程度だと思う?

382:仕様書無しさん
06/06/26 22:30:08
デスマを繰り返す奴は、己の限界だと悟れ。
同じ環境でデスマにならない奴もいる現実を知れ。

383:仕様書無しさん
06/06/26 23:16:26
本物のあほですか?
デスマって個人が火噴いてることだと思ってんのw

384:仕様書無しさん
06/06/26 23:29:27
デスマーチ 【death march】

人員不足、短すぎる開発期間、予算不足、ユーザからの過剰な要求などの悪条件が
重なり、開発チームが過度のオーバーワークや疲弊状態に陥った状態がデスマーチ
である。体調を崩したり鬱病にかかるなどしてメンバーが減っていくため、残った
メンバーの環境は余計悪化する。経験者によれば過労死や自殺も珍しくないと言わ
れ、あまり洒落になっていない表現である。

URLリンク(e-words.jp)

385:仕様書無しさん
06/06/26 23:37:36
俺、帰りが9時頃の日が続くと、精神的に辛いんだが
甘いかな?

386:仕様書無しさん
06/06/26 23:47:34
↓残業自慢の池沼はさっさと氏ねよ(プゲラ

387:仕様書無しさん
06/06/26 23:49:11
>>385
早いね。別に甘くはないと思うけど。
俺がいたとこは一年中、23時でようやく誰か帰りだす。

388:仕様書無しさん
06/06/26 23:52:44
>>385
残業200時間ですが、何か?

389:仕様書無しさん
06/06/27 01:00:56
>>388
一日5時間残業
プラス土日出勤ってとこ?

390:仕様書無しさん
06/06/27 01:21:44
大変なんだな・・。俺も昔大変だった。

今は大事にしてくれてたお客さんと契約して、今はフリーランスの在宅
業務になったけど、週に32時間くらい働いて、月120万くらいもらえる
ようになったよ。

結婚して、仕事の合間に先日産まれた子供の面倒を見て、毎日
家でご飯を食べられるって、サラリーマン時代にはなかった幸せ。

毎月50万づつ貯金して、5000万くらいまで貯まったら、やや郊外の
手頃な戸建てでも買って、ゆっくり暮らす予定。

そんな俺今32歳。普通のサラリーマンにはもう戻りづらい堕落生活5年目。
みんなも頑張れ。

391:仕様書無しさん
06/06/27 01:27:34
ちきしょー うらやましい

392:仕様書無しさん
06/06/27 02:51:01
>>390
ワロタ

393:仕様書無しさん
06/06/27 03:07:14
>390
そして、家を買って間もなく、「低単価な客先常駐」以外に
PGの仕事がなくなる時代に突入するのであった。

394:仕様書無しさん
06/06/27 03:11:11
家は一括現金払いで買うから、買った後はそんなに収入いらないよ。

395:仕様書無しさん
06/06/27 03:18:55
>394
生活費の捻出に担保に入れるじゃん。

396:仕様書無しさん
06/06/27 03:27:24
生活費ごときで家を担保に入れるような状況なら、返せる見込み無いのに、
なぜ担保に入れるのか不思議だ。

もしそうなったらさっさと売る。
まあ、売る前に保険とか解約すれば、払い戻し金で2~3000万用意できるけどね・・。

つか、100%ピュアPGじゃないから、PGの仕事無くなっても平気っぽい。

397:
06/06/27 11:32:53


ってか、仮病で休んでしまった。。。
この時間帯に2ch板にいる奴って俺位だろうな。

398:仕様書無しさん
06/06/27 11:43:58
>>397
安心しろ 俺がいるぜ

399:仕様書無しさん
06/06/27 12:01:45
心配するな俺様も居る
ま俺様は午前休だが

400:仕様書無しさん
06/06/27 12:05:37
昼休みに携帯からアクセスするやつもいる

401:仕様書無しさん
06/06/27 13:13:33
残業は無かったことになった

402:山­崎­渉
06/06/27 18:11:15
ぬるぽ(^^)

403:仕様書無しさん
06/06/27 20:52:19
あげ

404:仕様書無しさん
06/06/27 22:06:16
>>397
俺なんか先週は二回休んで、漫喫浸りしてたぞ。
2ch見ながらデイトレ。サイコー

405:仕様書無しさん
06/06/28 00:12:16
>>402
久々に見たw

406:仕様書無しさん
06/06/28 00:33:49
>>402
バッ!

407:仕様書無しさん
06/06/28 01:55:53
ぽるた

408:397
06/06/28 02:37:24
>>398,399
ふぅー、てっきり俺だけかと思ってたから安心したぜい!!
たまぁーに、仮病で休みたくなるんだよね。
今は正社員じゃないからペナルティーも無からさぁー。

といいつつもそろそろ寝ないとまた遅刻するので寝るぜい!!

409:仕様書無しさん
06/06/28 15:04:42
うちの会社は9:00までに届け出のない遅刻や欠勤は減給なんだけど
毎朝寝坊し11:00ぐらいに遅刻してきて土日でてる奴が居たが
土日も出てるのに給料安すぎ!と吐き捨ててトンズラした。
安いんじゃなくて寝坊するからだろ…

410:仕様書無しさん
06/06/28 17:39:47
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

411:仕様書無しさん
06/06/29 00:16:41
でも、時間守る奴って、たいていPGとしては使えねえ雑魚だったりする。

412:仕様書無しさん
06/06/29 00:35:24
>>411
遅刻すんな
さっさと氏ね

413:  
06/06/29 01:45:40
>>411正解w

>>412
黙れ。なんつってSE君w

414:仕様書無しさん
06/06/29 01:54:16
うアアアア!!!あああださらふぁああああ!!
バックレタイいいいいII!I!!!!!!!!!!!

くそぅくそくそくそ おまいらあ糞野郎があああふざけんな!!!!!
アアがががsgsだhfhlkj;あf:さlb

なんで俺がおまいらのせいで徹夜しなきゃなんねーんだよ!!
ライブラリはそっちが作りこんであるはずなのになんでバグだらけなんだよ
なんでコンパイルすら通らない物を自信満々で使えとかいえるんだよおおお

教えてくれよおおおおおお俺の馬鹿な頭じゃ理解不能だ酔うおおおお

もうこんなプロジェクトやだ。バックレたい。
お願いですから月末でこの会社と縁切らせてください
もういやです。やる気がおきないんです。
仕事ですらないヨこんなの場カバ化馬鹿b化かb化b化bkばkなかああああああ!!!

死ね!視ね!市ね!!視ねうがあががggjksdkじゃはぁ



415:仕様書無しさん
06/06/29 01:56:26
なんかきたー

416:仕様書無しさん
06/06/29 04:19:49
うがーームカツクーーーー!!
マジであいつら馬鹿ばっかりだよ。
こうなったらメールで奴らにガツンと文句言ってやるぜ!
(ただし縦読みでな)


○×社 担当様
おせわになっております。

しよう変更の件で質問なのですが
ネットワーク部分の機能について、こちらでも
よく検討してみたのですが、やはりこの時点で
クライアントの最大接続数を100倍にするというのは
ソースにかなり大規模な修正を加える必要があります。
S-INまであまり期間も無いことですし、当初の仕様通りで
ヨロシクお願いいたします。



417:仕様書無しさん
06/06/29 05:28:48
個人事業主だけど、納期1週間前に要求仕様が20倍規模に
膨れ上がって、納期の遅延に応じてくれないヴァカな話が
あったので、バックレてやった。
こちらには精密なドキュメントを大量に求めるくせに、むこうからは
一切が口頭かホワイトボードの落書きしか来ないんだな。
半額前払いだったのでイマイチ不満だけど、それだけでもぶん取って
やった。
でも糞客め、電話攻撃がしつこいな。

418:仕様書無しさん
06/06/29 08:08:17
よくいるよね、そういうの。

419:仕様書無しさん
06/06/29 09:52:32
>>417
あとで問題にならないのか?


420:仕様書無しさん
06/06/29 11:00:20
つ 下請代金支払遅延等防止法

421:仕様書無しさん
06/06/29 16:42:08
中華に頼んだら先に半分納品後に残りの半分支払うことにしたら
最初の半分をもらった翌日にトンズラw

422:仕様書無しさん
06/06/29 16:53:58
>>421
一瞬、いっしょに中華料理を食いに行って割り勘にしようとして自分が半分支払ったら
残りを払うはずの相棒がトンズラしたかのように見えたよ。


423:仕様書無しさん
06/06/29 18:36:00
割り勘なのに先に店を出て
『ごちそうさま!』
って奴たまにいるよな

424:仕様書無しさん
06/06/29 21:36:41
┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘


425:  
06/06/30 00:56:23
>>417
詐欺師!
リアルに警察に通報しておきました。

426:仕様書無しさん
06/06/30 01:09:00
417みたいな話を何度か聞いた事あるな。
>425
残念だけど、裁判やってその半額を取り戻せた例は少ないぞ。
まず、契約が曖昧なまま作業をさせた。その労働に対する対価を
徹底的に検証される。口頭仕様でデスマになっていたら、かなり
バックレ個人事業主が有利になってしまう。そして、そういう奴は
大体健康上の問題を訴えてくる。
ザコだと思って甘く見ていたら、半額どころか満額支払う羽目に
なった会社があったぞ。

でも417みたいのが正義だとは思わないな。判例を知っててやってるなら
悪質だ。バックレ詐欺師が何の罪にも問われずにノウノウと営業活動して
いるのを時々見ると、胸糞悪くなるな。

427:仕様書無しさん
06/06/30 01:25:25
刑事事件にするのは難しいね。こりゃ民事。
従って警察は動かない。(動けない)

いや、養護じゃなく、マジでね。

428:仕様書無しさん
06/06/30 01:26:47
てゆーかここの情報だけで通報してもまともに相手されなさそうだな。


429:仕様書無しさん
06/06/30 02:18:51
俺がこんなに一生懸命ツーホーしているのに、無視か?

430:京都県警
06/06/30 02:41:40
>>429,417
告訴します。
首を洗ってまってて下さい。

生活安全化 鈴木

431:それより
06/06/30 02:45:12
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

432:それより
06/06/30 02:45:48


バカじゃないと証明したくばコピペしてみろ。

433:仕様書無しさん
06/06/30 03:04:42
>>426
俺は>>417を詐欺師とは思えないな。
そもそも直接の原因になってる、納期1週間前に新しい作業が発生したこと自体違法じゃないか。
普通の契約なら>>417は満額もらってるところを半額で手を打ってやったという形になると思うんだが。

どの辺が詐欺師なのか激しく聞きたい。
これじゃ、金払いたくないときに納期1日前に誰がどう考えても終わる事がない作業を
契約者に吹っかけるようにすりゃなんでも減額できちゃうじゃないか。

434:仕様書無しさん
06/06/30 03:39:45
おあえらーえんあーううなよー

435:仕様書無しさん
06/06/30 09:35:10
>>417が「ばっくれた」という表現を使っているから誤解が生じているのではないかと思う。
実際には>>433のようなことになってしまい、417が泣く泣く手を引かざるを得なかったというのが
真実に近いのでは?
ただ、スレタイに沿ったレスをしたからこういう表現をしたまでであって。

現実には、発注側が「どうせ相手は個人事業主だし、適当にやっとけばいいじゃねえか」と言って
舐めた態度で見下しながら契約と発注、納品にこぎつけようとしたとしか思えない。
ただ、417氏がどういう方法で手を引いたのか(本当に突然連絡を絶ったか、きちんと話をつけたのかなど)は
知りたいかも。
本当にばっくれるのはいいことじゃないとは思うけど、こうやって見下されるのはちょっと許しがたいな。

436:仕様書無しさん
06/06/30 14:20:02
20倍になる前のverが完成形だろう。
基本的に別料金別納期で対応が妥当。

ドキュメントも別料金が妥当。
(苦手ならプログラムやシステム構築費用よりも高く設定すること)

437:仕様書無しさん
06/06/30 14:24:08
「次期」要望の
「実装方法」で「頭が一杯」になって、寝込んでた、

という事にしてみてはどうだろうか。

438:仕様書無しさん
06/06/30 15:50:38
【専門学校編】
引越しのバイトで荷物が重くて半日でバックレ。
ファーストフード店のバイト、マネージャーのババアに怒られて3日でバックレ。
パチンコ屋の面接を予約したが、前日に競馬で大勝ちしてバックレ。

【社会人編】
プログラマ3年目、開発の人間が数人バックレ。連鎖で俺もバックレ。
契約社員として開発の仕事していたが、最初の案件で納期間に合わずリーダーを含む全員がバックレ。
小さな商社に入社。半年で借金抱えて社長がバックレ。その後、もちろん社員全員がバックレ。
キャバクラのボーイしていたが、ヤクザに絡まれて怖くなって1ヶ月でバックレ。
現在、住宅機器のメーカーの事務員として3ヶ月目。

439:仕様書無しさん
06/06/30 20:54:31
>>435
なるほど。完成間近になったらそこまでの物を一旦納品させ、
不具合がないことを確認したうえで無茶な仕様変更をかければ
半分しか払わなくてすむってことかwww

いいこと聞いたよwwww

440:仕様書無しさん
06/07/01 01:37:25
まぁ俺はたまに払わないで辞めさせてるけどな。
年にそれだけで5000万は浮くし辞める気なんてないけどね

441:ワッカ
06/07/01 04:04:28
>>438
リアルか?
だとしたらバックレの鏡だな。


442:仕様書無しさん
06/07/01 08:14:45
>>429
何でもかんでも警察警察って言うけどさ、
実際警察呼んでも解決できない事が多いよ。

この件だってそうだし(詐欺と認定するのは難しい)、
民事問題は警察に言っても何もしてくれない。
それに、被害者が被害届を出さないと、こういうのはまず事件にならない。
(部外者が通報しても無駄。)

つか、民事と刑事ってわかる?

警察の領分を理解した上で通報しないとさ、
他の大事な通報を埋もれさせてしまって、
かえって社会的に迷惑だぞ。

それに一生懸命通報って、メールかフォームでちょっと文字打っただけだろ?
しかも匿名で。警察署に足を運んだり、電話なんか勿論してないよな。
そういうのは、世間的には一生懸命って言わないんだ。

もうちょっと社会に揉まれた方がいいと思うよ。

443:仕様書無しさん
06/07/01 08:21:21
>>439
俺が下請けなら、裁判所を通して支払い督促、裁判にするね。
判決はまず取れるので(仕様定義がされていれば)、その後強制執行で
無理矢理徴収するね。

そう甘くないよ。

それに、一見の客は、倍くらいで見積もってるから、途中で終わっても
別に問題ない。w

444:仕様書無しさん
06/07/01 11:24:47
企業名晒せ

445:仕様書無しさん
06/07/01 18:08:49
お前等のやってる事は社会人として最低行為だ。
お前等みたいなのが社会復帰できない仕組みにして欲しいよマジで。


446:仕様書無しさん
06/07/01 18:21:24
社会復帰ってw 復帰するにはまずどこかへやらないといけないんだが、こいつらは今ここにいる

447:仕様書無しさん
06/07/01 18:31:03
>>445
そうそう、人間として最低な偽装派遣とDQNプロパーの奴等が
人間社会に復帰できない仕組みにして欲しいよなマジで。

448: 誰か
06/07/01 19:55:37
ここ半年位ばっくれる奴を見ていない。
誰かばっくれてくれないかな?
自分のプロジェクトでばっくれられたら作業量が増えて困るけど
他のプロジェクトでバックレが起こったとしても俺からみりゃ
なかなか楽しいコントだしね。

449:仕様書無しさん
06/07/01 20:10:55
>445
バックレ常習者は経歴詐称して次へ行くから、安心してバックレが
できるのさ。偽装派遣だったら履歴書の裏付け取らないし、健康保険や
年金関係もいい加減だったりするし。雇用側がいい加減なんだから、
働く側も同じくらいいい加減でOK!オッケーーーーーー!
でもバックレ常習犯はそれができない奴らよりも健康状態は良好だから、
PG職なら再雇用先で結構好感もって受け入れてもらえるんだよな。
デスマなんて臭いをかいだだけでバックレるので、健康、健康!良好さ!

バックレ常習者には「経歴詐称」という切り札があるから無敵なのさ。
でも、俺っていつから国立大の修士卒になったんだろか?たしか、高校を
バックレたままだったはずだけどなあ。まあ、いいか。俺は修士卒待遇で
給料を貰っている。詐称がばれてもその場でバックレるから問題なし。

450:仕様書無しさん
06/07/01 20:39:56
本当に人間のクズだな

451:仕様書無しさん
06/07/01 20:45:13
すっかりネタスレとなったな

452: ・・・
06/07/01 21:35:45
>>449


453:仕様書無しさん
06/07/02 00:52:30
まあ、度合いはともあれ、厚かましいくらいの方が
ストレス少なく過ごせていいね。

周りの迷惑を考える社会的には望ましい人たちは、
この業界では食いつぶされ、壊される。

454:仕様書無しさん
06/07/02 01:37:51
はい、潰れてます、壊れてます。

455:ばっくれますたー
06/07/02 02:37:35

3ヶ月契約だったとしても気にいらなけりゃ1ヶ月で
バックレる。
なんつったって自分の身が一番大事だからな。

456:仕様書無しさん
06/07/02 09:21:01
ああーもうだめだ。。。
今まで自分をごまかしながらやってきたけど
やっぱ俺、才能無いわ。。。
糞みたいなコードしかかけない上にサボり癖もあってすぐに言い訳&フテ寝するし
周りに迷惑掛け捲ってるのにでかいクチたたいてエラソーにしてるだけ

しんで良いよ、俺・・・
やっぱ向いてないのかなぁ。向いてないよなぁ。
でも、すでに15年選手だし、ほかでこれ以上に稼げる能力ないしなぁ

出来ることは増えても、仕事の質がまったく向上しない。
サボる、適当にでっちあげる、言い訳する、納期に遅れる、バグはほったらかし
そもそも最初に設計や作業内容を上げないままはじめるからダメなんだよな・・


うがーーーなんでおれこんなんでPG続けられてるんだろ(T-T)
自分自身の無能さからバックレたい・・・・

457:仕様書無しさん
06/07/02 09:29:06
>>456
はぁ?この業界いて何を学んだの?
まあ、この業界に限ったことじゃないけどさ。

生き残れる奴ってのは自分のポケットに1円も入ってない状態で
「ああ、一千万円ぐらいなら来週までに用意できますよ。」
ってさらりと言える奴だけなんだよ。
ハッタリ上等!困ったら困ったときに困ったことだけを考えろ!

だいたい、お前、誰かに「役にタタネェんだよ!お前は!死ねよ!」
って言われたのか?言われてねぇんだろ?
ウゼェ。ウザスギ。自虐馬鹿ウゼェ。
一生チンコ弄ってろ。

458:仕様書無しさん
06/07/02 09:51:44
>455
>バックレる。
>なんつったって自分の身が一番大事だからな。

この業界では自分の身は自分で守らないと、マジで心も体も壊すよ。
IT業界に雇用の倫理なんてものは存在しないんだ。雇用条件を考えたら
バックレは正当な行為だよな。電話連絡の一つも入れずに辞めるんだぞ。
当座の生活は近所のコンビニでバイトしてしのげは、問題ないだろ?
あるいはもっと簡単なアルバイトで生活して、金は少し減るけど、心の
健康は取り戻せる。それでスッキリしてから労鬼経由で(職場との直接
交渉は厳禁!)退職の手続きを済ませるんだ。
バックレ退職の場合は、再就職で不利になる場合がたまにあるけど、その
比率を計算に入れて求職するんだ。俺の場合は過去57回のバックレ経験から
言うと、平均して1/5の確率で経歴詐称が成功している。前職57社じゃ履歴書
に書き切れないでしょ。前職は常に2社。最終学歴は関東の某国立大修士卒。
これに尽きる。
バレると祭りになるけど、そんな時は静かに席を立って、「ちょっとトイレに」
と言って、そのままトンズラだ。これが一番トラブルなく後腐れもなく辞める
秘訣だ。会社の門を出たら振り向いて、大声で「バックレーーーーー!」と叫ぶ。


459:仕様書無しさん
06/07/02 13:06:23
俺の会社はグループ単位で残業代の上限が決まっているのですが
一人だけ全額請求する奴がいます。
俺のチームは6人いてチーム内の残業限度額が8万なんですが
そいつ50時間とか請求してきたりします。
そのせいで俺はリーダーから残業を我慢してくれとかいわれ
たりします。

こういう協調性の無い奴
どうすればいいでしょうか?

全額払ったら会社が赤字になることぐらい新人の俺にも理解できるのに
はっきり言ってそいつ子供です

460:仕様書無しさん
06/07/02 13:22:29
>>459
> こういう協調性の無い奴
> どうすればいいでしょうか?

労働者の基本的な権利を主張するのに何の問題がある?
残業してるのに残業代を払わないってのは、
「ただ働きしろ」って言っているのと同じ違法行為だ。

> 全額払ったら会社が赤字になることぐらい新人の俺にも理解できるのに
> はっきり言ってそいつ子供です

従業員の残業代を全て払っても利益が出るようにしたり、
残業しなくても仕事を完遂できるようにするのが、経営者や上司の責務。
そういう努力を放棄して従業員にただ働きを強要するバカな上司に
つき合う必要はない。

461:仕様書無しさん
06/07/02 14:26:08
>>459
だったら残業しなきゃいいだけの話。 子供でもわかる。
それで遅れるなら、会社の責任だ。

462:
06/07/02 14:57:26
>>458
ネタじゃないといしたらお前は神。

463:仕様書無しさん
06/07/02 15:38:18
>459
社員にサビ残をさせて生き長らえようとしている時点で、会社は氏んでいる(脳氏)。
そんな会社はさっさと潰して、人材を優良企業に再分配するのが世の為人の為正義の為。
脳氏企業を数多くのさばらせているから、日本のソフト産業は世界最下位の待遇しか用意
できないんだ。他国ならサビ残やデスマを起こしたら経営者が労働者から訴えられて、
会社を処分して労働者に賠償金を分配するのが常だ。

中小でサビ残やデスマに陥るのは、本来なら倒産してしかるべきもの。だから誰かが正義の
引導を渡さなければならない。そんなところでは、デスマプロジェクトのコア技術者が数人
バックレれば内部崩壊は必至だ。他のデスマ要員たちも違法就労から奴隷解放されるので、
人道的にも実りある行為だ。

俺の先輩は、中小ITをベテランPGとして渡り歩いているが、「この企業は存続する価値なし」
と決めたら、人材交換の効かないコア部分を担当した上でバックレるそうだ。
これまで20-30社を潰してきたと豪語していた。会社もサビ残やデスマ休出などといった違法操業
をしていたので、バックレ聖戦士に責任を追求する事はできないらしい。
「社長の家が競売にかけられているのを数件見たよ」と嬉しそうに語る先輩は、数年後にITコンサル
を開く予定だ。俺も雇ってもらえるそうなので、楽しみだ。

464:仕様書無しさん
06/07/02 20:36:50
今後、家を手放すのは>463とその先輩になりそうだな。
まぁ463が経営ではなくただの雇われになるだけなら、
バックレれば済むはなしだろうけれどw

465:仕様書無しさん
06/07/02 21:09:30
糞客顔面ストレートパンチをやった俺様が来ましたよ。
俺の尊敬する主任様を打ち合わせでコケにした糞客マネージャに
カッときて、素早く踏み込んで渾身のストレートパンチを顔面に
見舞ってやった。周囲の人間に取り押さえられるまで同じ箇所に
更に3発打ち込んで、俺はタイーホされた。
その案件が潰れたお陰で、俺のいた会社もあぼーんしてしまった。
1年半ムショにいたけど、尊敬する主任様だけだった、面会に来て
くれたのは。どこから手に入れたのか、糞客マネージャの現在の顔写真
を渡してくれた。イケメンだった顔は面影もなく、ブタ鼻になった顔は
あまりにも惨めだった。
「お前さんが喜ぶと思って教えてやるけど、そいつの鼻は一生そのままだそうだ」
「けど、良いパンチしてたぞ」
虚しく毎日ハロワに通っている主任様の事情は、出所するまで知らなかった。

466:
06/07/02 22:07:29
>>465
いつもコピペうぜぇ。



467:仕様書無しさん
06/07/02 23:09:49
>>458
なんだか楽しくなったw

468:仕様書無しさん
06/07/02 23:15:34
なんか残業スレに神が光臨してるw

469:仕様書無しさん
06/07/03 07:43:19
俺の会社残業台が削られたりするんですがそれを理由にバックレたりすることは可能ですか?
2週間前と言わずすぐにでも辞めたいのです

470:仕様書無しさん
06/07/03 07:51:59
次を探そうとしてからのほうが良くね
その間に2週経つだろうし

471:仕様書無しさん
06/07/03 09:12:43
んで、辞めてから残業代ぶんを請求すればいいよ
100%勝てるし

472:仕様書無しさん
06/07/03 14:23:41
通勤往復5時間から6時間になります
バックレます

ごめんなさい。限界なんですよ、今の通勤時間でorz

473:仕様書無しさん
06/07/03 15:22:18
>>472
引越すかウイークリーマンション借りて料金請求した方が交通費より安くなりそうな予感。


474:仕様書無しさん
06/07/03 20:07:45
>>457 うっせーよ馬鹿。
そんなことはてめーみてーなヘタレに言われんでもわかってるんだよ!
そのうえで自分の無能さを嘆いてんじゃねーかよ
俺は自分で自分の事を馬鹿呼ばわりするのはかまわんが
俺より馬鹿な奴に馬鹿呼ばわりされるほど馬鹿じゃないんだよ。この馬鹿!

まじめにコツコツ働ける奴ってスゲーよ。
きちんとスケジュールどおりに仕事をやり遂げる奴なんて尊敬するね。
毎回ソースもきれいに書いて美しい設計してる奴は神だよ。
そのうえでキッチリ稼げりゃ文句なしだ。


つーか、マジで自分の人格って改造できねーのかな・・・
なんでおれがニートにならずに年収1000万超で23区内に家持ってて
残業とは無縁のフリー暮らしができてるのか不思議なんだよ
このままじゃいずれしっぺ返しがくるような気がして不安なんじゃねーかよ。

おまえらみてーな馬鹿にはこんな悩みなんてないんだろうな。悩まないから馬鹿なんだろうな。バカっていいよなwwww

475:仕様書無しさん
06/07/03 20:14:53
それどこのコピペかい

476:仕様書無しさん
06/07/03 22:16:25
大丈夫。
俺も似たような境遇で年収3000万くらいあるよ。

勿論仕事はいい加減。
客は気づいてないけどな。

477:
06/07/03 22:40:37
>>476
俺は、年収500で適当にやってる。

478:仕様書無しさん
06/07/03 22:53:02
>477
勝ち組!

479:仕様書無しさん
06/07/03 23:26:51
俺は年収600万で1年働いては1年遊んでる

480:仕様書無しさん
06/07/03 23:46:14
皆479を見習え!

481:仕様書無しさん
06/07/04 00:05:18
なんだこの流れwwww

俺は年収300万で1年働いて3年遊んでる。

482:仕様書無しさん
06/07/04 00:07:00
皆481だけは見習うな!

483:
06/07/04 00:14:03
>>478
俺は、リアルに年500で適当に遊んでる。(業務中に)
で、定時にサクっとあがって遅刻をしまくってるw

結婚するつもりも無いから、500でも以外と自由に
使える金は多い。

484:仕様書無しさん
06/07/04 00:44:41
もう、、、
バックレたいよ

485:仕様書無しさん
06/07/04 00:57:33
おまいら全員氏ね

486:仕様書無しさん
06/07/04 01:06:01
バックレなんて本当は都市伝説だろ。

487:仕様書無しさん
06/07/04 04:11:09
バックレても3秒以内に拾えばセーフだよ。

あと、他人がバックレたのをみたら
「バックレアイスクリーム!」
って10回言うとアイスをおごってもらえるよ

488:仕様書無しさん
06/07/04 04:25:15
ユパ  「ナウシカ、これはどういうことだ。腐海のPGではないか!」
ナウシカ「私が派遣を集めて育てたんです。大丈夫 瘴気は出していません」
ユパ  「毒を出さぬ?確かにここの空気は清浄だが・・・なぜだ」

ナウシカ「ここの仕様は城の大風車で地下500メルテから上げている仕様書です。
    スケジュールは 同じ井戸の底から集めました。
    きれいな仕様書とスケジュールでは腐海のPGも毒を出さないとわかったの。
    汚れているのは営業トークなんです。この谷の営業ですら汚れているんです

    なぜ だれが 業界をこんな風にしてしまったのでしょう」


489:仕様書無しさん
06/07/04 05:26:47
法律を守らない口先だけのコンプラ大企業と
客先常駐が当たり前だと思ってる馬鹿な奴隷のせいです

490:仕様書無しさん
06/07/04 08:09:37
奴隷供給と転売を生業にしてる会社は華麗にスルーですか

491:仕様書無しさん
06/07/04 09:03:30
483も良い参考になる。皆の者、見習え!

485, 486よ、おまいら頭悪いだろ?

492:  
06/07/04 23:36:56
新人研修で新卒が20代院卒に研修をしてもらってちんぷんかんぷんで
9割型の奴が凹んでたw

まっ、オブジェクト指向は本質的な頭の良い奴じゃないと理解しずらいか
もしれないけど、抽象クラスとインタフェースの違いが分からないって
言われた!ぷんぷん♪ してたw

俺から言わせりゃ教える奴が下手だから分かりにくいのだろーと思うけど。
金をくれるなら俺が教えてやるのに(時給2万)

493:仕様書無しさん
06/07/04 23:41:35
抽象化考えると、モロに中学~高校レベルの算数数学、または物理の土壇場だなぁ。

494:492
06/07/04 23:56:52
>>493
因みに、その教えていた奴は女。
なんか、かまきりみたいな女。
つか、オブジェクト指向なんて正直俺は分からない奴の
頭の構造が分からない。


普通に文法書を読めばすんなり分かる気がするけど。
下手に教わるから混乱する様な気がする。

495:492
06/07/04 23:57:26



いずれにしても、オブジェクト指向の何処が難しいか
俺には分からない。

496:仕様書無しさん
06/07/04 23:59:56
どのように使うかはすんなり分かっても、
いつ使うか、が難しいとか

497:仕様書無しさん
06/07/05 01:14:48
>>491
おまえほど悪くはない

498:仕様書無しさん
06/07/05 02:19:33
492の文章を読んであらためて思ったこと。

・・・やっぱ日本語能力って大事だよな。


499:仕様書無しさん
06/07/05 21:56:53
警備員とか漫画喫茶のバイトはお勧めだぞ
寝てるだけで金入って来る
ちかごろ、リストラや過労死と騒がれてる現代じゃあ
フリータが負け組みともいえないよね。

あと宣伝になるが

現役NEETが語るお金の稼ぎ方
URLリンク(blog.livedoor.jp)

500:ちゃぁ
06/07/05 23:18:20

取り合えずこれから、嘘っぱちの職務経歴書と装飾した
履歴書を書きます。

それでバックレ後の仕事を探します(σ´∀`)σ


501:仕様書無しさん
06/07/06 00:48:31
>>499
警備つってもほとんど交通誘導だからラクじゃないお

502:仕様書無しさん
06/07/06 15:13:34
>>495
俺もそう思う。
>>496
そうか?
やってるうちに体で覚えられないか?w


503:仕様書無しさん
06/07/06 23:11:50
>>502
>やってるうちに体で覚えられないか?w

そんな覚え方で、仕事で使い物になるとは思えないなぁ
なんていうの?




低レベルだね、その程度じゃw

504:仕様書無しさん
06/07/06 23:27:03
…と、本を読んだだけでマスターした気になってる人が笑っています。

505:仕様書無しさん
06/07/06 23:35:13
自給450円ゲーム系PG

生活するだけで精一杯です・・・。
パン屋でバイトする方が高いです・・・。
でもこの間、近所のアニメ製作所の求人があって見たら自給400円

勝った!!

506:仕様書無しさん
06/07/06 23:48:10
>>505
労働基準法違反じゃんそんな安い時給w

507:仕様書無しさん
06/07/07 00:34:20
>>504
はいはい

>やってるうちに体で覚えられないか?w

これこそ自己満足でしかないだろ。
マジレスしても、レベルは低いぞ。

508:仕様書無しさん
06/07/07 00:38:27
事実だからスルー出来ない。それがお前の限界だ。

509:仕様書無しさん
06/07/07 00:40:55
文法だとか言っている時点でオブジェクト指向を理解していないよな。

510:仕様書無しさん
06/07/07 01:38:18
PGってのは一子相伝されると決まっているのだよ
それを理解したものはバックレしても仕方が無いんだよ

511:仕様書無しさん
06/07/07 01:56:17
お前らに質問です。派遣で働く際には履歴書を装飾してるよね?
2年位前までは、まじめに書いていたんだけど転職回数が
多いので段々と採用されなくなった。。。

それから俺は、魔術を編み出した。経歴詐称はデフォですよ。
食う為の手段です。

512:仕様書無しさん
06/07/07 02:05:46
>>507
「仕事で使えるレベル」なんて絵に描いた餅を追い求めてても意味がないだろ。

それこそ参考書のコピペレベルのコードでも仕事になるし
完璧な美しさを持つコードを書いても単なるオナニーよばわりで終わる場合もある。

ようは、なにはなくとも仕事で金もらってコードを書くのが先で、
クオリティについては後付の評価でしかない。
どんなにクソでも周囲が納得して金払ってくれればそれでok。
逆にどんなにすばらしいコードでも周りが納得しなきゃ趣味レベルってこと。

513:仕様書無しさん
06/07/07 09:21:25
アニメのセル画塗りの工房とかはそんな感じだよ。
仕事を中国など安い賃金の海外に奪われてる。
夏なのにクーラーも無いのか入り口を開け
扇風機だらけでタオルで顔の汗を拭いながら作業している小さい製作所が
練馬区、杉並区あたりに行けばいっぱいあるよ

514:仕様書無しさん
06/07/07 11:26:29
>>507
体で覚えるというのは本に書いてあることは全て覚えた後のことだ。
これはキーボードの配列を頭で覚えただけではブラインドタッチ
できないというのと同じこと。体で覚えないと速くは打てない。
更に体で覚えると英単語の綴りが思い出せない時に指をキーボードに
置いて打つと打てるという状態になる(本当)。脳からダイレクトに
手に出力できるようになる。


515:仕様書無しさん
06/07/08 12:37:38
>体で覚えるというのは本に書いてあることは全て覚えた後のことだ。
本があるのなら横において読みながら作れば良いじゃんw

516:仕様書無しさん
06/07/08 13:23:54
鬼才あらわる

517:仕様書無しさん
06/07/09 23:04:00
まあまあ、バックレラーに
難しいことはよーわからん。w

518:仕様書無しさん
06/07/12 23:34:16
今年の新人でPGを少し独学でカジったのがいるんだが
少し知ってるからか協調性が全く無い。
ちょっと重い仕事を与えて、泣きを入れてきたら
他の新入り連中に手伝ってもらって
少しでも協調性が芽生えたらなぁと思ったんだが・・・・・














刺されたw


何かピリッっとして何だろって脇腹を見たら
血だらけでナイフがビヨ~ンビヨ~ンとぶら下がってた。
俺『何してんだよ』
奴「あ、うう・・」
俺『何してんだっつってんだコラ!!』
奴「ひゃー」
まるで刑事番組の刺して腰抜かして逃げる犯人みたいに逃げてしまったw
もちろんその日から来なくなった。
全く使えない新人ばかり(´・ω・`) -3


519:仕様書無しさん
06/07/12 23:37:59
>>518
笑えない

520:仕様書無しさん
06/07/12 23:45:20
自分が出来ると思ってる奴ほど壁にぶち当たると、
今まで回りに高飛車にしてた分
プライドが邪魔をして同期にすら相談も出来ず
そのままフェードアウトしていってる気がする。
全然知識が無くても周りにどうしよーどうしよーと
協力を得ようと自分で動き回れる新人の方が長持ちする気がする。
むしろピンで出しても何処に行っても順応できて
周りから可愛がられてるな。
あと体育会系は合わない様な気がしてたが扱いやすい・・・


521:  
06/07/13 01:26:31


というより、延長をせびられたまじウザァー。

プロパ「長期と聞いて来たよね?」
俺  「聞きはしましたが、延長するかどうかは本人の意思です。」
プロパ「何ぉー!?」
俺  「じゃ労働基準監督局に相談に行きます。」
プロパ「・・・」

522:仕様書無しさん
06/07/13 06:32:50
>>518
そういう時は「なんじゃこりゃ」って言わなきゃ。w


523:仕様書無しさん
06/07/13 06:42:11
>>521
いいじゃん。
俺なんか、いつも長期とか聞いていくんだけど、長期だったこと無いよw
延長とか聞いたことねぇ。
何が悪いんかなぁw

524:仕様書無しさん
06/07/13 09:13:35
悪いというよりも人員調整だからなあ
たとえば君よりできる人がいたり、君より中枢に関わっていていなくなると困る人が残されるだけ

525:仕様書無しさん
06/07/13 09:16:53
>>523は使えないダニPG

526:仕様書無しさん
06/07/13 10:21:09
>>525
いや、業務を飛躍的に改善する超天才PGかもしれないぞ。
あるいは徹底的に破壊して再起不能にするか。


527:仕様書無しさん
06/07/13 10:45:12
つまり未来から送り込まれたターミ(ry

528:仕様書無しさん
06/07/13 11:57:27
>>518
>もちろんその日から来なくなった。
>全く使えない新人ばかり(´・ω・`) -3
いや、そうじゃないだろ。
お前、刺されたんだろ?
一歩間違ってたら重体か死んでたんだぞ?

警察呼んで捕まえろよ。
そんな危険な奴を野放しにして、別の誰かが死んだらどーすんだよ。


529:仕様書無しさん
06/07/13 13:31:09
>>522
違う違う。「ひ・で・ぶ」と言って倒れるんだよ。


530:仕様書無しさん
06/07/13 19:20:07
契約は今期で終わりにして下さいっつーたら
2年延長どう?って言われた。
2年ってアホですか?
この業界の営業は基地外ですか?

531:つか
06/07/13 22:32:02
>>530
労働基準監督局に相談に行くって言えばOK!

>>523
>>521
>いいじゃん。
>俺なんか、いつも長期とか聞いていくんだけど、長期だったこと無いよw
>延長とか聞いたことねぇ。
>何が悪いんかなぁw
うらやましいなぁー。俺なんて長くても6ヶ月迄の案件しかやりたくないのに
1年になりそう。。。
マジ勘弁してくれ。同じ案件をやってたらつまらないし。

まっ、プロパの人も良い人だからあまり法律的解決はしたく
無いんだよね。。。

はぁー、、、

532:仕様書無しさん
06/07/14 01:30:22
来年3月運用開始予定の案件,今年の4月からの着手予定が
未だに客先の稟議が通っていないために着手できず.
デスマ確定で欝でしたが,昨日晴れて転職先内定ゲット.
後は知らんwww

533:仕様書無しさん
06/07/14 22:29:30
>>532
おめでとう

534:仕様書無しさん
06/07/20 21:02:25
私のPCの中の小人さんが死んでしまいました。

535:仕様書無しさん
06/07/22 09:48:48
>>513
ヒント:換気

536:仕様書無しさん
06/07/22 11:29:16
>>534
ヒント:換気

537:仕様書無しさん
06/07/22 23:49:44
この業界は使い捨て
バカで腹黒い社長だけがのさばり
社員は病気、精神病、退職

538:仕様書無しさん
06/07/23 01:25:42


給料を上げなきゃ延長しない!
何を言われようとも抜ける!!
と営業に凄んでみたら、給料10万UPしました!!

539:仕様書無しさん
06/07/23 07:16:41
よかっ種

540:仕様書無しさん
06/07/23 09:49:32
もっとふっかければよかったのに

541:仕様書無しさん
06/07/23 21:37:13
オレもGOTOしたい

542:仕様書無しさん
06/07/23 23:03:20
客先GOTO

543:仕様書無しさん
06/07/24 02:05:03
goto はコーディング規約で使用禁止です。


544:仕様書無しさん
06/07/24 09:30:03
#define ike goto


545:仕様書無しさん
06/07/24 22:38:15
Haken omaera = new Haken(50万円);

Ukeoi kyakusaki = new Ukeoi(omaera);

Ukeoi kyakusaki2 = new Ukeoi(kyakusaki);

Ukeoi kyakusaki3 = new Ukeoi(kyakusaki2);

546:仕様書無しさん
06/07/24 22:38:27
>>541
RETURNさせてやる

547:仕様書無しさん
06/07/24 22:59:48

goto free

free:
MessageBox.Show ("年収1千万");


548:仕様書無しさん
06/07/24 23:35:12
for(;;){

客先常駐という名の派遣;

搾取;

わずかな手取り;

}


549:仕様書無しさん
06/07/24 23:45:35
void HibinoSeikatu(void){
try{
err =Work();
if (err == true) throw Tonzura;
}
catch{
HibinoSeikatu(); //スタックが続く限り・・・
}


550:仕様書無しさん
06/07/24 23:57:32
>>520
出来る奴ほど、できない振りしてないか。
「漏れはこれだと、半月かかる」とか抜言いやがる。
しかも、毎日夜9時ぴったりに退社するし。
リーダーもこの時間だと早いとは言えないし。
しかも、夕方決まって居眠りしてるし。
でも、進捗は上がってるから問題なし。

デスマを自覚してんのかな?
という奴がたまにいる。

551:仕様書無しさん
06/07/25 00:04:46
>>550
俺もそうなってきたなぁ・・・。
あらかじめデスマ意識した線引いておけば楽勝ペース。
デスマ前提の線引かれたら、適当にクオリティ落とせばいい。(こっちにもいくらか幅がある)
なんか調節できるようになってきた。

552:仕様書無しさん
06/07/25 00:08:06
>>550 普段からそれぐらいに抑えとかないと、いざ佳境に入った時に死ねるからでは?
夜九時に退社って普通だろ。終電までいるのが偉いわけでもないし。

注意するべきは夕方の居眠りかな。
普段から居眠りしてる奴がいると職場全体の士気が下がるから
進捗上がってようがそこはリーダーがキッチリたしなめるべきだろ。

553:仕様書無しさん
06/07/25 01:04:59
>>546
RETURNできないのがGOTOのよさなんだが・・・

もはやEXITしかないのか

554:仕様書無しさん
06/07/25 01:10:16
KILL でいいんじゃね?

555:仕様書無しさん
06/07/25 01:35:47
die の方がより的を射てるかも。

556:仕様書無しさん
06/07/25 01:59:18
いや、そんなコマンドないだろw

557:仕様書無しさん
06/07/25 02:13:42
>>556
つ perl

558:仕様書無しさん
06/07/25 20:09:55
>>550
一瞬俺の腹の内を知られてかと思ったよ。
一応俺は、自分の中で3時間で出来ると思った場合には
8時間と申告してみる。

ましてや、なんちゃってSE(PL)クンだったら技術的な
事が本質まではわかっていないから簡単に騙せるね。

3時間で仕事を終わらして間あいだでネットしたり勉強したりしてるw

559:558
06/07/25 20:17:53
昔は、俺もしっかり3時間で終わる物は3時間って申告をして
てた。だが、出来たら出来たで他の作業を振られる事に気付いた。
幾ら忙いで仕事をしても意味が無い事に気付いた。

だから、自分の実力の6割位でいつも申告をしている。
そして、いやぁーな現場だったら思いっきり進捗を
遅らせる。そうすれば切って貰える。(抜けられる)

この時に注意すべき事は最初に、腕を見せてしまう事だ。
最初出来ていたのに、急に出来なくなるハズが無いという理由で
辞めたさが表ざたになってしまう。だから伏せる。
その為にも謙虚に実力を半分近くに抑えて最初の3ヶ月は様子見が
良いだろう。

560:仕様書無しさん
06/07/27 09:26:29
おれは普通の香具師が6時間かかる仕事を1時間で出来るが
いつも12時間かかる、と言っている。
もちろん、無能扱い。
ええやないか、別に。


561:仕様書無しさん
06/07/27 15:03:58
俺の場合、長年の経験で自分が最初に「これぐらいあれば出来るだろ」と思ったら
その期間の3倍で見積もり出すとちょうどいいってことがわかった。

562:ウワァァン
06/07/27 20:34:32
GoTo ふりだし



563:558
06/07/27 22:14:56
>>560
おう!3時間で出来ると思ったら8時間で出来ると申告している
俺様より凄いじゃまいか!!

564:仕様書無しさん
06/07/29 20:29:58
スケジュール与えられても、何も仕事しないで、
「できませんでした。」の漏れが最強。

565:仕様書無しさん
06/07/29 21:38:36

>>532
あー、どこもそうなんだ~。

ぃゃ、客先の立場ですが(ぉ

566:仕様書無しさん
06/07/29 22:04:08
>>561
先輩に同じ事を教わった。
自己見積もりの2~3倍で申告しろと
であまりに早く終わっても時間調整して報告しろと

あといつも7割の力で仕事しろとも言われた

常に100%の力で、終わり次第報告し次のタスクを振られると
デズマ時に鬱になるか体壊すからと

これが最後の仕事でないならば、自己保身を考えないと
壊れるまで使われ壊れたら使い捨てられると
会社は壊れた自分の面倒を見てくれないと

鬱状態になって身にしみた・・・

567:仕様書無しさん
06/07/30 14:22:58
>>561
まぁ、プログラムは「やってみないとわからない」とこあるからね。
経験不足のプロパリーダにはわかるハズもないんだよ。

まぁ、漏れは「漏れの能力でこのプロジェクトについてけません」で、
退場させてもらいますがね。
でも、退場後、漏れが設計したECサイトなのに予定日にサービス開始
されなくて残念なことはよくあります。

568:仕様書無しさん
06/07/30 15:39:01
>>518
ちゃんとナイフ引き抜いて刺し方教えてやらなきゃダメだろ。「刺す時は一撃で
トドメ刺さなきゃダメだ。じゃないとこの様に反撃受けて命を落とす事になる。
わかったか新人?お別れだな・・・」

新人に対してはちゃんとフォローしてやれよ?


569:仕様書無しさん
06/07/30 22:49:57
色んな意味で痛々しい先輩だな

570:仕様書無しさん
06/07/31 00:37:03
お前の将来を写してもいるがな。w

571:仕様書無しさん
06/07/31 01:31:13
>>567
貴方の能力ではこの業界についていけないので、転職したほうがいいですよ

572:仕様書無しさん
06/07/31 09:26:38
>>518
探偵物語 最終回 だな。


573:仕様書無しさん
06/08/04 05:05:30
>>571
おまいよりキャリアが倍くらいありますが、何か?

574:仕様書無しさん
06/08/04 07:50:52
>>573
僕の倍ってことは40年か、長いね
それだけ多くの人に迷惑かけたってことか

575:仕様書無しさん
06/08/04 13:45:48

>>574
40過ぎのオヤジがまさか未だソフト業界にいるの?????????????

使えねぇえええええーーー

576:仕様書無しさん
06/08/04 14:23:43
いや、40過ぎでも仕事が丁寧だったりして、いい人も居る。
周りの人への気遣いも上手かったりするね。勿論人によるけど。

577:仕様書無しさん
06/08/05 03:14:40
とんずらするとき事務所のソファーにうんちしてきました。
今日の朝が楽しみです。

578:仕様書無しさん
06/08/05 08:44:38
軽犯罪法第1条って面白いわ

579:仕様書無しさん
06/08/06 12:44:39
40過ぎの使えない奴がとんずらしてくれたので皆で祝杯あげましたよ
偉そうな事色々言ってたけど、自分でわかってたのかなと思うと
ちょっとかわいそうな気も・・・

しないほどの奴でしたが

580:仕様書無しさん
06/08/06 21:28:00
>577
それを練りこすり付けて、作品に仕上げたのが俺です。
今すげー状態になってるぞ、おまいの糞で。
全部おまいの所為にしておくからな。はっはっは

581:仕様書無しさん
06/08/06 23:28:51
今月末でばっくれます。みんなさようなら
けっこう重要なとこ担当しているかもしれないけど、おれが抜けたら
プロジェクト破綻するかもしれないけど、お世話になった人もいるけど、
自分の人生のためにばっくれることにしました。


582:仕様書無しさん
06/08/06 23:32:25
>>579
そうですか、祝杯あげましたか。

それでは、これから3ヶ月、地獄のデスマッチ頑張ってくらはい。<<すべてお見通し40PG

583:仕様書無しさん
06/08/06 23:37:34
このプロジェクトはデスマるから抜けたいと申し出たら、
作業が1/4くらいになって、とりあえず契約の8月末
でいることになった。
つか、割り当て分、あと一週間で終わりそうじゃ。マァイイカ
わるいけど、毎日残業2時間で帰りますよ。マターリ

584:仕様書無しさん
06/08/06 23:43:05
新職場の人間関係が明るめで
流れ者としては少々ウザったいです
プライベートな関係なんて出るといずれ後腐れになりかねない

585:仕様書無しさん
06/08/06 23:43:15
>>581
お疲れ様でした。しばらく休養してください。

586:俺の場合
06/08/07 00:07:13


まじめな話、仕様がグチャグチャでバカSEプロジェクトにおいて
俺がかなりコアな部分を担当しています。
あまりにも担当SE(PL)がバカなのでドキュメントを全て削除して
やります。どれだけ俺がいたお陰でプロジェクトが持ちこたえていたかを
思い知らせてやりますw

かなり複雑な仕様(かつロジック)なので絶対に破綻するw

587:仕様書無しさん
06/08/07 00:09:44
>あまりにも担当SE(PL)がバカなのでドキュメントを全て削除して

それヤバくね?公式じゃないヤツ?

588:仕様書無しさん
06/08/07 02:28:06
>>581
>>586
おまいらの代わりはいくらでもいるもの。


589:581
06/08/07 06:13:05
586はおれじゃないよ
別に恨みとかないし。今のプロジェクトは成功してくれるといいと
思ってる。すでにこの後うまく行っても、成功とはすでに呼べないかもしれないけど

ま、代わりはいくらでもいるでしょう。当然です。ただ、プロジェクト
終盤にさしかかったとこですから代わりがすぐ見つからなければ
残った人は大変かも。けど自分の人生なんで譲れないんです。物語と
違って、プロジェクトはうまく行きました。参加者は永遠に幸せになりましためでたしめでたし
とはならんわけで…

590:仕様書無しさん
06/08/07 20:03:39
それは分かるけど、
「俺が居なくなると後の人は大変だぜ?発言⇒実は居なくなっても誰も困りませんでした」
という黄金パターンもあるからねえ

591:俺の場合
06/08/07 21:43:17
>>587
>>あまりにも担当SE(PL)がバカなのでドキュメントを全て削除して
>それヤバくね?公式じゃないヤツ?

俺の関わった業務のドキュメント一式





592:俺の場合
06/08/07 21:46:39
俺が入ったプロジェクトは今までドキュメントが無い
ところが多かった。

という事は、俺がこれからしようとしている事(ドキュメント削除)
を皆しているという事だな。

まっ、プロジェクトが炎上する火(日)が楽しみだw

593:仕様書無しさん
06/08/07 22:12:30
違うだろ、最初からわざとドキュメントを作らないようにしてんだよ
誰でもわかるきちんとしたドキュメント作ったら、用済み切られちゃうジャン
仕様を人質にしてんだよ

594:仕様書無しさん
06/08/07 22:34:31
業中に作ったものはそこの所有物なんじゃねー?

595:仕様書無しさん
06/08/07 22:50:07
>>593
>誰でもわかるきちんとしたドキュメント作ったら、用済み切られちゃうジャン
やっぱりみんな考えている事は同じだね。


>>594
私は著作権は放棄していません。

596:仕様書無しさん
06/08/07 22:56:44
業務時間中に作った物は、人件費と引き替えの会社の所有物だから、
無断で削除したら損害賠償を請求されてもおかしくないね。

例え自分で作った物でもね。著作権と所有権はまた違う。

597:仕様書無しさん
06/08/07 23:25:17
【低脳DQN】 亀 田 父 vs や く み つ る 【ネ申】

スレリンク(news4vip板)l50

598:仕様書無しさん
06/08/07 23:33:21
自分が実装してる分は、頭に入ってるので設計書は修正しない、
で、いいよね。マンドクセ

599:仕様書無しさん
06/08/07 23:51:36
マンドクセっつーよりは指示しだいかな。
何も言われなければ何もしなーい。

600:仕様書無しさん
06/08/08 00:08:18

つか、単体テスト自体しないんだがw

601:仕様書無しさん
06/08/08 06:39:11
おいおい、このスレの趣旨からいって正論はだめだろおまいら

602:仕様書無しさん
06/08/08 11:04:37
>>590
やはりマインドコントロールにハマっているということでしょうかね。
会社の経営者は普通はいきなり人が消えたら困るという状態にならない
ようにすると思いますが、実際に働いている人には代わりが居ないと
思い込ませた方が有利ですからね。


603:仕様書無しさん
06/08/14 02:22:56
トンズラされたら、それをネタに納期延ばしてもらうだけだからw


604:仕様書無しさん
06/08/14 22:27:57

とんずらに備えてドキュメント削除中wwwwwww

605:仕様書無しさん
06/08/14 22:45:19
>>604
そんなことしても誰も困りません。

606:仕様書無しさん
06/08/15 00:17:00
>604
とんずらに備えて偽ドキュメント作成中
の方がポイント高いぞ。

607:仕様書無しさん
06/08/15 02:14:05
>>606
バックレの現場で裏工作とは元気なヤツだなw

608:604
06/08/15 22:26:09
>>606
お前は神!!

さぁーて抜けた後に炎上させてやるぜぇい!!!

609:仕様書無しさん
06/08/16 00:18:43
雇用契約を書類上で契約してないと、すぐやめても大丈夫だよね?
会社の体制が悪いから研修期間終わったら辞めようと思ってる



610:仕様書無しさん
06/08/16 02:03:23
雇用契約は人権を売り渡すようなものじゃないから辞めたくなったらいつ辞めてもおk



611:仕様書無しさん
06/08/29 00:18:41
ヤバイ。超ヤバイ。俺派遣でインフラ系のSEしてるんだけど、
来週からPC1000台以上の展開始まるのに手順書もマスタPCもできてないw

つかマスタPCできてたんだけど、今日いきなり仕様変更w
もう無理。一緒のチームの連中PCロクに使えねえおっさんばっかw
手順書できたっていうから見たら全然内容違うし…(´・ω・`)

プロパーは仕様変更あっさり受け入れやがった。
もう無理。バックレ童貞捨てていいですか?

612:仕様書無しさん
06/08/30 21:54:49
>>611
存分にばっくれろ!!!

613:仕様書無しさん
06/08/31 00:30:50
ばっくれはゆるす
道程捨てるのは許さんw

614:仕様書無しさん
06/08/31 01:12:07
つか、タコPL・タコSEが仕様を片っ端からかえるんだが
ばっくれた方が良いかな?

事前に、隠蔽しまくったトリッキーコードをふんだんに織り交ぜている
からオレがバックレたら楽しい事になりそうw

615:仕様書無しさん
06/08/31 01:16:29
月末だが、契約の枠内で穏便に引くほうがいいと思うよ

契約違反事項を前面に出していく分には問題ないが

616:614
06/09/02 05:14:51
>>615
事前に辞める!と言っていた事もあり
「延長して欲しいのなら最低+●十万貰わないと不可能です。」
といった交渉をしたところ希望額が支給される事になったので
数ヶ月は延長をする事になりました。

もっとも、私の報酬アップに伴いプロパ・営業会社双方の負担額も増えた
為、数ヶ月以内に代わりの人員を探そうとしているみたいです。

ところがどっこい、そうは問屋がおろしませんよ!!
って事でうs。
満足行く報酬を折角支給される様になったので、複雑怪奇なトリッキー
コードを埋め込んで途中で契約を切られない様に、ドキュメント・ソース
コメントを全部削除する事にしましたw


617:仕様書無しさん
06/09/02 15:52:52
>616
それはバレると後が面倒だ。
「誤字脱字」に偽装したドキュメント改竄作戦の方が安全だ。
作業ミスは全て「処理能力を超えた負荷によるもの」と言い表す
事ができる。それなら話が揉めたって法的手段に訴えれば勝てる。

俺は真面目にやっても「誤字脱字」と縁を切る事ができず、いつ
だってデスマーチだ。その卓越した「誤字脱字」スキルで稼ぎ出
した残業代を当てにしてローンを組んだレクサスのためにも、俺
はこのスキルが鈍らないように今日も頑張っている。休日出勤で
また誤字脱字がいくつ発生して何十人の作業に影響するかは、考
えないようにしている。

618:614
06/09/02 18:14:38
>>617
誤字脱字作戦ね。それはそれでいいと思うけど虫食い算的に仕様が推測されて
しまうんじゃない?(どうせやるなら徹底的にプロジェクトを火の海に
してやりたいしw)

因みに、俺の場合詳細設計書は
 ・俺用  (緻密)
 ・提出用 (複雑な部分にはまったく触れず、触りだけ)
と2通り作ってる。俺用のドキュメントは一度プロジェクトを離れ(
2・3ヶ月別の業務を担当)て再び元のプロジェクト(業務)の修正等
をする事になった場合に、困惑しないでスグに回収作業に入れる為に
作ってる。実際に作っている時は仕様も十分把握している
からいいものの、間が空くと仕様を忘れてしまうしね。

619:仕様書無しさん
06/09/02 18:25:33
ドキュメントは「分かりやすく余さず書く」が信条だが
昨今の仕事事情考えると仕方ないかな

ドキュメント書く時間すら無くて出せと言われることもあるし(w

620:614
06/09/02 18:28:29
>>619
俺は、自分が抜けた後にプロジェクトを ポシャ らせて
やる為にドキュメントを捨てたり嘘っぱちの仕様書を作成しているw

621:仕様書無しさん
06/09/02 18:31:20
俺制御系のコードは全部真逆に書いて提出している。


622:仕様書無しさん
06/09/02 18:34:33
>>620
俺なんかテスト結果全部嘘っ八だぜw
ハイ、○○○○○○○・・・○っと!ハイ!今日の仕事上がり!っと!
さて、趣味グラム(趣味のプログラム)でもはじめるか。

623:614
06/09/02 20:16:04
>>622
はははw
分かる×。
単体テストなんて俺とかやったふりしてるしね。
テストなんてメンドクサイから本番環境にて実際に稼動させて
バグが発覚したタイミングで修正を加えているよ。


624:仕様書無しさん
06/09/02 21:42:26
逃げた奴が現場復帰出来ないようにして欲しい。

次の現場で逃げた奴が他社チームに平然と居て腸煮えくり返る。

625:仕様書無しさん
06/09/02 22:21:51
>>624
げらげら。
とんずらだw

626:仕様書無しさん
06/09/02 22:30:38
とんずらされないような仕事環境創ればいいだけなのにな。
忍耐が美徳だなんてもうこりごり。

627:仕様書無しさん
06/09/02 22:41:06
>>624
そりゃ表向きは契約期限満了ですし、
プロジェクトに問題があったとあってはそこのプロジェクトリーダーも困りますからね。
ブラックリストにすら載らないでしょうよ。
プロのバックレはその場でドロンと消えることはないし、資料の隅々まで探さないと
手を抜いた仕事の数々を指摘することはできないだろうな。
しかし、それがわかる頃には、俺等はすでにその現場から消えている。
これがプロのバックレの仕事だw

特にテストなんて全体の3分の1もやっていれば
後は嘘っ八で問題ない。やりにくいテストは第三者には結果もその経緯もどうせわからない。
極限まで手を抜け。確認などできるはずも無い。

628:仕様書無しさん
06/09/02 22:52:49


単体テストメンドクサイ。

テキトーに製造段階の記憶を頼りにテストしたことにしてるw



629:仕様書無しさん
06/09/02 22:55:32
テスト結果のチェックリストなんて、コピペすら面倒くさい量なんで、
ずるずるーーーーってドラッグして一気に埋めてるよ。この前初心者に
その技を教えたら欄外までドラッグしたのを提出して、全部やり直しを
命じられていたっけ。それもプロパによる交代見張り付きで。
お陰で俺のところの見張りが手薄になったから、趣味グラムの時間を
イパーイ確保できた。自分の技術的なサイトのコンテンツを作る時間を
大量にゲットしたので、毎日が凄く充実している。

で、総合テストでバグが発覚すると、バックレフラグが立つので、誰か
らもテスト結果を責められた事は無い。逃げ足が肝心ですな。

630:仕様書無しさん
06/09/02 23:03:12
ぶっちゃけ、適当に仕事してるよな。
(適当な物作ってもタコSEだとコード読めないしねw)
しかも、首にされても幾らでも仕事があるからさ。

俺みたく、勤怠・態度共に悪いヤツでも特定のシステム部分を掌握
してると首を切りたくても切られないんだよね
(切ったらその部分が一切回らなくなるから)

で、長期休暇15日休みを貰うと宣言したしね。最初はダメだと
言われたけど
「じゃ、辞めます。何かあったら労働基準監督局に
相談をするつもりです。」

って言ったら俺の要請を受け入れずにはいられなくなったよw
最近辞めたいから首切ってもらいたいな。

631:仕様書無しさん
06/09/02 23:35:29
おまえら最高だね
俺も単体テストなんて適当にやっとけばよかった
そうすりゃ今ごろ通院なんかせず元気だったのに
まあいいか。次の仕事のメドも立ったし
お休みいっぱいもらってから消えようかなw

632:仕様書無しさん
06/09/02 23:48:11
組んでるうちは「ロジック完璧にすりゃ問題ない」と思うんだけど
実際テストすると何かしら出るからさ やっぱテスト必要だろうけど
でもデータベース絡みなんてマジメにやってたらキリないし
テキトーに切り上げるか・・・・・

633:仕様書無しさん
06/09/03 00:31:50
頭が悪くて進捗進まなくて、バックレカード使うのは情けないね。

バックレカードは、理不尽な要求を突きつけるタコマネとか、
偉そうにしているタコリーダに我慢できなくなったら出すものだよ。
プロジェクトの雰囲気に呑まれて、毎日終電までやるのは能無しだよ。

634:仕様書無しさん
06/09/03 00:52:30
>プロジェクトの雰囲気に呑まれて、毎日終電までやるのは能無しだよ。

それをフラッシュする魔法がバックレ・カードだよ。
今日までのしがらみを明日からキレイさっぱり消し去ってくれる
魔法の術だよ。年次支給されるので、市民権さえあれば年間12枚
までそのカードを支給されるんだよな。

635:仕様書無しさん
06/09/03 00:53:02


俺は、客だろうが関係無い。
タコSE・タコPLに理不尽な事を抜かされたら堂々と喧嘩越し
でレビューしてるよ。

そーです。おいらですw

636:仕様書無しさん
06/09/03 12:45:28
>>633
残業がんばってね
俺ら堂々とバックレるんで

637:汚い字を書くPGへ
06/09/03 22:00:32
情報屋 字がうまくなる
で ぐぐって みると良いよ。 一番最初に引っかかるHPに
お得な情報てんこ盛り。

マジ、感謝してます。


638:仕様書無しさん
06/09/03 22:25:19
>>637
お、知ってるぞ、それw
金払うと他のHPを保存したデータのlzhが届くんだろ?w
マジで死ねって感じw
なんで他の人が作ったもんお前が売ってんの?
誰か刑務所に叩き込んでやれよこいつ(>>637)

639:仕様書無しさん
06/09/04 09:07:45
新入社員が来て、既存社員に、少しパソコン貸してくれる?
って、システムの説明をしようと上司が言ったら、
忙しいんですけど・・・だと、SE.PGって種族、キチガイだね。
そう、おれその新入社員。
次の日、辞表だした。
あんなキチガイ達と一緒に仕事できるか!!!

一般常識が完全に欠如してる種族。キチガイだよ全く。



640:仕様書無しさん
06/09/04 09:18:30
人事も大変やな、、、

641:仕様書無しさん
06/09/04 13:37:08
中国人の技
「自分がフリになると日本語分かりません」
と言い出す。さっきまで喋ってたろうに。

642:仕様書無しさん
06/09/04 14:54:59
>>641
じゃちょっとおまえ中国語覚えてみたらどうだ?w


643:仕様書無しさん
06/09/04 20:09:17
あんたら偽装奴隷どもは
使い捨てするあるよ

644:仕様書無しさん
06/09/04 21:21:36
数年後には中国人SEが日本人PGを使い倒すあるよ
日本人お人よし、逃げても代わりは幾らでもいるあるよ

645:仕様書無しさん
06/09/04 21:32:10
奥田様はじめ経営者が外国人労働者を入れたいみたいだから時代の趨勢だべな

646:仕様書無しさん
06/09/04 22:32:56
>644
>日本人お人よし、逃げても代わりは幾らでもいるあるよ

違うだろ。日本人は逃げ方を知らないから皆ウツになるんだよ。
だから逃げる心配は無いアルヨ。命の限りまで滅私奉公してくれる
貴重な民族アルヨ。

647:仕様書無しさん
06/09/04 23:10:55
>>641
「自分がフリになると」
この部分も中国人がしゃべってるのかい?

648:仕様書無しさん
06/09/05 01:31:40


仕様が毎日変わるプロジェクトの人いる?

オレ。


バックレて炎上させた方がいいかなw?

649:仕様書無しさん
06/09/05 02:23:42
select job,task,pay from omaera where class='haken';

650:仕様書無しさん
06/09/05 02:41:50


>>649
言語障害

651:仕様書無しさん
06/09/05 08:18:13
最近はめっきり中国人見かけなくなった気がする。

652:仕様書無しさん
06/09/05 18:38:07
>>647
すまん、俺も日本語の修行が必要なようだw
鍵かっこおかしいわ。
「日本語分かりません」
が正しい。

653:仕様書無しさん
06/09/05 20:24:25
>648
携帯開発はどこだって皆そうだろ?

654:仕様書無しさん
06/09/05 22:34:20
>>653
携帯じゃなくて、一般的な業務システム。
もっとも携帯電話開発は、死んでもやらない。
かなり忙しいみたいだからね。

655:仕様書無しさん
06/09/05 22:35:26
>>648が居なくなっても別に全然炎上しないに100セックル

656:仕様書無しさん
06/09/05 22:48:45
一般的な業務システムは、せかされて炎上したあげく、最初からやり直しで、
半年、1年延びることはよくあること。実装部隊が幼稚園児ばかりだと、
五月雨式にプログラム作っていることはよくあること。

657:仕様書無しさん
06/09/05 23:12:46
その幼稚園児がお前だったりなw

658:仕様書無しさん
06/09/05 23:19:22

いや、>>657の馬鹿だと思うよ。

659:仕様書無しさん
06/09/05 23:23:15
意味不明

660:仕様書無しさん
06/09/05 23:26:48
>>659
意味=ぬるぽ

661:仕様書無しさん
06/09/05 23:28:37
>>658はやっぱり馬鹿だったか・・・

662:仕様書無しさん
06/09/06 00:13:57
ケータイは開発期間短縮が極まって、仕様書も設計書も無い
「スパゲッティ・ソースが仕様書」てな具合になってそうだな。
誰か、これが事実かどうか教えてくれ。

663:仕様書無しさん
06/09/06 00:53:02
>>662
確かに実装はクズだが、それほどは酷くないかと。


664:仕様書無しさん
06/09/06 01:17:04
>>662
妄想癖があるなら病院いけよ

665:662
06/09/06 20:55:48
>664
すまん、病院からバックレてきた身なんだ。

666:仕様書無しさん
06/09/06 22:17:42


順調に抜けた後に火を噴かせる為の下準備を
着々と進めてるw


うひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwww

667:仕様書無しさん
06/09/06 22:57:19
退職届け郵送して、残りの有給を無理やり全部使って2週間たって
やめますって言ったら、法律的に問題あるのかな・・・
もう精神的に持たない。。

668:仕様書無しさん
06/09/06 23:17:38
>>667
余裕があるなら、診断書もらってこい。
効果は未知数だけど。。。

669:仕様書無しさん
06/09/06 23:29:37
>>668
土曜日、病院行ってみるわ
というか鬱だと思う、どう考えても情緒不安定で仕事が手に付かないし
腹痛と口の中の渇きが発生してるんだよな・・・
診断書あればその日から休んで辞めていいかな

てか、なんでここまで悩んでるのかも疑問だよほんとに

670:仕様書無しさん
06/09/07 00:10:55
ウツに罹った、こりゃシメた!と思って2週間無断でバックレて
旅行に行ってました。旅行先では芸者&コンパニオン三昧でした。
帰ってきてから「診断書持って会社行けば無罪放免だろーな」と
思って軽いキモチで精神科に行きました。

結果は、・・・・正常でした。

さーて明日からどうしようかな?会社に連絡するのもコワイので、
労鬼経由で給料請求して、退職手続きも全部郵送のみで片付けよう
かな。

671:仕様書無しさん
06/09/07 00:45:15
そんなポジティブな鬱患者いねーよwww

672:仕様書無しさん
06/09/07 02:48:16
自分が鬱だと言う奴は鬱ではないらしい。タンナルタイマン

673:仕様書無しさん
06/09/07 08:13:31
俺もそろそろ逃げようかと思ってます

給料一番安いのに
糞高い給料の奴らの出来ない仕事をやるはめになってます
最悪です


674:仕様書無しさん
06/09/07 09:23:52
鬱になる奴いいな~。俺は円形脱毛症と胃潰瘍。吐血でもしないかぎり、態勢に影響なし。

675:仕様書無しさん
06/09/07 21:05:36
>>674
別に鬱にならなくたって、辞めていんだぜ?

676:仕様書無しさん
06/09/07 21:52:27
そうそう。なんの理由がなくても「一身上の都合により」辞めることは可能。


677:仕様書無しさん
06/09/07 21:56:25
健康なままバックレるのがサイキョ!
人生の勝ち組。

678:仕様書無しさん
06/09/07 23:15:52

俺は、リアルに無茶言うプロパに文句言う!

あんまり言うと俺が特定されるからこれ以上はいえない。

679:仕様書無しさん
06/09/07 23:22:28
>>678
普通やん

680:仕様書無しさん
06/09/08 00:47:16

>>679
まっ、喧嘩越しだからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch