【鬱病】 壊れたプログラマー 3人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 3人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch219:仕様書無しさん
06/03/19 03:57:23
やはり下記を読むと人の扱いが違いますよ。
なぜ80年代日本が繁栄したかもう一度考える必要があると思います。
大切に人を育てる必要があると言う事。

松下幸之助 一日一話 3月19日

日本の資源は人

日本の資源は人そのものです。いま日本から人を5千万人も取ったら、
日本はまいってしまいます。人が多いのは資源の多い姿です。
しかも、普通の資源であったらじっとしていますが、人間は働きます。
一方で費やすという点もありますけれど、やはりそれ以上のものを
つくり出すものを持っています。われわれは、この人間が資源で
あるということをはっきりと認識することが大事だと思います。
また人間という無限の資源を持っているのだということを
もっと教えなければいけないと思います。
 もちろん人が多いというだけではダメで、その質をよくすることが
必要なのは言うまでもありません。

URLリンク(panasonic.co.jp)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch