この会社辞めようと思った開発環境at PROG
この会社辞めようと思った開発環境 - 暇つぶし2ch43:仕様書無しさん
06/02/14 23:30:20
>>41
漏れの記憶だと、DOS のバージョン3.なんぼの時代(当時は
フロッピー全盛の時代で、ハードディスクを使っている人間は
開発者か業務系のユーザに限られていた時代だった)に、
「edlin で漢字を使うと文字化けする」という不具合があるとかで、
M$ が製品の一斉回収かなんかを行なって、NHK のニュースでも
報道されて、話題になった希ガス。
ついでながら、その時に回収されたDOS には、「ハードディスクを
使っていると、フロッピーディスクを『交換不能なメディア』と
誤って認識してしまい、フロッピーを差し替えてから、read を
かけずに(つまり、新しいディスクのFAT を読みこまずに)write を
かけると、後から入れたフロッピーのFAT をぶち壊して、
古いディスクのFAT のイメージを書き込んでしまう」という
不具合があったのだが、回収後に配布されたバージョンでは、
不思議なことにその不具合は(「不具合も」?)修正されていた。

 ……てなワケで、漏れはNHK の報道を鵜呑みにはせんのだw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch